
コメント

みぃ
福増通ってます!
とりあえず一通り答えますね☺
役員は一人一役ですが今年はコロナでだいぶ変わりました。
例えば運動会だったら当日のみで決められたものをやるみたいな感じです。
時間外は一律400円ですが新2号に当てはまるならあとから返ってきます。
プレはなく満3歳で空きがあれば年少のクラスに入園できます。
園の指導は厳しくないですよ。
と私は思ってます。
1日の流れは何が知りたいですか?
体操、英語、リトミックはやってます。
年長になると習字があります。
お弁当、給食選べます。
いいなと思うところはクラスが多いのでお友だちが沢山できます。(ママ友は別です)
あと山と呼ばれるところでのびのび遊んでるようです。
改善してほしいところは特にないですかね😌
給食が美味しくないと言われています😅
何か聞きたいことがあればまたコメントください✨

まかろん🐾
今年能満幼稚園の見学に行きました!
遊具も大きくて凄く楽しそうです!
見学時の説明では、年間で親は必ず1つ役員につくそうです。妊娠中でも、軽めの物を選んでもらってやってもらうと言われました。
外国人の先生から英語を教わっているところを見ましたよ☺️
2歳児クラスから給食だったり、バス通園が出来るとの事でした。
2歳児クラスに通わせようとしましたが、バス通園の範囲外と分かるや否や、『定員オーバーで…。他の幼稚園に当たって下さい。』といきなり言われました😟
『でわ年少さんになったら再度申し込みをします』と言うも、『2歳児の子達がそのまま持ち上がるから空きがないと思います』との話で😢
今年の募集見る限りだと60人近く募集していたので何だかモヤモヤしました😟何か理由があるのかもしれませんが…😟
あ!あと、見学時に給食の試食もさせてくれましたが、とても美味しかったですよ☺️🎶
-
はじめてのママリ🔰
なんとなくモヤモヤしますね…。なんとなく不安になってしまうような…。年少から入園は厳しいのでしょうか…。
楽しそうなのと給食が美味しいのは良いですね♪
貴重なコメントありがとうございます(*- -)(*_ _)- 12月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(_ _)m 楽しそうな園です♪ 子どもがのびのびできそうですし。
お言葉に甘えて追加で質問なのですが、一クラスに先生は何人でしょうか? また一クラスの生徒数はどのくらいでしょうか?
1日の流れで気になるのは自由時間とかあるのでしょうか? みっちりスケジュールが決まっている感じなのでしょうか?
庭園遊びやお砂場遊び、工作や絵の具等のお絵描きはありますか?
ひらがなの練習とか1桁の数字学習などもするのでしょうか?
遠足は親もついていきますか?
みぃ
年少は補助がつく感じで2人だったりします。
他の学年でも知能的なことでその子についている場合もあります。
クラスの人数はそのときで違いますが25~30人ぐらいだと思います。
自由時間ありますよ。
活動後のお昼までとお昼食べてからも遊んでるようです。
あと登園したあととか!
絵の具は年中からやってます。
工作は少なめですかね。
特に持って帰ってきません。
ひらがなは年長のときに習字をしながらだと思います。
数字はやっていないと思います。
クラスで時計を見て覚えるぐらい?
遠足は子供のみです。
今年はないですが月1の礼拝が土曜日にあって年に2回親も参加します。(学年で日にちが決まっていて親は礼拝ではなく理事長先生の話を聞きます)
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます(*- -)(*_ _)
とても参考になりました
とても魅力的な園な感じがします♪
みぃ
うちは楽しく通ってるのでよかったと思ってます🎵
4月生まれですか?
もし満3歳で入るなら見学に行ってお話聞いた方がいいと思います☺
はじめてのママリ🔰
年末になってしまったので、年をあけて少し経ったら気になる園に一斉に問い合わせてみようと思います(^_^)
楽しく通えているのは何よりです(^_^)うちの子も楽しく通えると良いな♪