※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
住まい

家を建てた方、子供部屋の大きさを教えてください。今間取りでは5.33帖(…

家を建てた方、子供部屋の大きさを教えてください。

今間取りでは5.33帖(収納ありで6帖)
ですが、母に狭い狭いと言われます😭

きっとどんな建て方しても狭いこんな家嫌だって言われるんでしょうけど😭
私たちが住むんだし一銭も出してくれないから口出ししないで欲しいんですが🥺

コメント

匿名希望

現在建築中ですが子供部屋は6畳+収納1.5畳です
さくらさん夫婦が決める事ですし、援助とかも無いなら気にしなくて良いと思います😊

  • さくら

    さくら

    子供部屋に割くお金がないので、収納込みで6帖でいいのでは?と思ってます😣
    でも家に招いてあれこれ見られて狭い狭い言われるのも嫌なんですよね😅(笑)

    • 12月16日
にこ

さすがに4畳とかだと狭いと思いますが今ってそれくらいだと思います!
今は勉強とかもリビングでするの主流だし😂

ほく

うちは狭小3階建てで、子ども部屋は4.5帖が2部屋です☺️その中に1帖ほどの収納棚があります💦
いずれはベッドと勉強机がセットになってる物を置くし、あくまで一意見ですか、広すぎる子ども部屋だと子どもが引き篭もりやすくなると聞いたので😭

住む人が納得出来れば狭かろうが広がろうが口出ししないで欲しいですよね😩

  • さくら

    さくら

    そうなんです💦
    収納もついてて6帖なので、昔の家は6帖から収納を置くみたいな感じなので狭く感じるだけでは?と思ってます😭
    それに狭い部屋だろうが広い部屋だろうが引きこもる子は引きこもると思うんです🤣

    • 12月16日
happyhappy

昔って割と部屋の大きさおおきいですよね?😅
その感覚なんだと思います。

私も実家の自分の部屋8畳ありました。
友達呼んで泊まったりしてました!
でも今って友達呼んでお泊り会とかするのかな。?部屋で遊んだりするんだったら5畳くらいあればいいとおもいますけどね〜!
友達に5畳の部屋の子がいましたが、ハイベッド、机で座って足伸ばすスペースがぎりぎりありました😐

時代に沿って、家の作りも、人の活動もそれなりに変化していくので、作ろうとしてる家に住まない人の意見は聞かなくていいですよ😁(笑)

ゆーちぃ

子供部屋は5帖が2部屋です😊
私自身、実家では4.5帖の部屋でしたがそんなに狭くて嫌だと思ったことはなかったです✨

空色のーと

6畳+クローゼットです😊

さとぽよ。

建売一軒家ですが6畳+クローゼットです😊
4.5畳ならかなり狭いですが5畳あれば大丈夫な気がします☺️

めろぅ

自分が子供の頃は4畳半の部屋でした。
机とベッド置いたら床面積は布団1枚敷けるかな、って程度でしたが、普通に友達2人が泊まりに来て遊んで雑魚寝(?)してました(^ ^)
若いと案外、気になりませんよ。確かにお洒落な広い部屋って憧れますけど…

私も購入を考えてる家の子供部屋は5畳くらいなんで、特別狭いとは思っていません。

ママリ

うちは子供部屋6畳+収納1畳ですが、贅沢だなーって思いますよ😃
収納アリで6畳なら十分に思います😌

deleted user

現在建築中で殆ど出来てます❗
うちも5畳ですよ😂
狭いけどインスタ見たら何とかなりそうです❗

はじめてのママリ🔰

7畳×2部屋にしています☺️
実家は8畳ほどでした!

はるママ🔰

9畳を1部屋で、ゆくゆく壁か仕切りをつけると4.5畳ずつ収納込みです😖
デザインに拘らなければ、もう少し大きい部屋もとれたんですが、子供部屋なんて使うの10年もなかったし…という経験からこの広さです🤣
寝れることと、プライバシーのある空間があれば3畳くらいでもいいかなあ…と間取り考えてる時は思ってましたよ🤔

大きいお家は羨ましくも思いますけどね😓

うりぼう

うちも5.5畳+クローゼットです!
リビングで宿題等してもらうことと、ベッド&机一体型の配置を想定してます。
いまってクローゼットも充分広いですから、全く問題ないと思いますよーー😊

deleted user

4.5畳+収納1畳
全然十分ですね🤣