
クリスマスプレゼントは子供がほしいものを買うか、一緒に買いに行くか、こっそり用意するか、どうしますか?
みなさんクリスマスプレゼントって
子供がほしいと言うものをあげますか?
一緒に買いにいきますか?
それともこっそり用意しますか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はるひ
こっそり用意します。
サンタさんに手紙書いて窓に貼っておいてーってやらせてます(笑)

mm.7
トイザらスのカタログに○ついてあります😅
しかもいっぱい(笑)
-
ママリ。
その丸してある中から
なにか渡しますか?- 12月16日
-
mm.7
ずっと欲しい!って言ってるものがあるので(それも○してあります)それ買いました👌- 12月16日

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
まさに悩んでるところです。
4歳なので私が実用的なものを選んでいます。
これからは自分でこれ!とリクエストしてくるかもしれません、そうなればお財布との相談です。

3-613&7-113
今までは、サンタクロースの認識が薄かったので同行させてその場で買い与えました。
今年は、認識しだしたので同行させて「これが、お父さんとお母さんからのクリスマスプレゼントね。」て買い与えて「サンタクロースに頼むのはどうするの?」て決めさせて内緒で購入して隠してあります。

鬼のパンツ
何が欲しいっ?
って聞いてプラレール、アンパンマンと言ったのでプラレールとアンパンマンのもので親が選んで買います(^^)
ママリ。
手紙に書いたものを渡しますか?
はるひ
そうしてます。
これ⁉︎と思っても、本人希望なので。
ちなみに今年は鬼滅の刃のステッカーシール(食玩w)をたくさん!とのことで、箱で用意してあります(笑)
バラ買いしたときに推しキャラが出なかったのが悲しかったらしいです(笑)
多数書いてある時は、掃除のついでに見ちゃったんだけどさーあれだけ書いてたらサンタさん1番欲しいやつじゃないの持って来るかもよー、と言って絞らせてます。