
コメント

はじめてのママリ
下のお子さんですか?1週間やと心配なりますよね😭
私なら気になるから行きますかね!それか電話でもうちょい様子見の方がいいか聞きます!
綿棒浣腸?の仕方は聞きましたか?
あとは...お腹のマッサージや足を動かす運動させてました!

はな
うちも生後3ヶ月頃から便秘で病院通ってました💦
綿棒浣腸では出ないタイプで、4日以上放置していると便秘が癖になってしまうようなのでイチジク浣腸を処方してもらって家でやってました。
1週間は長いので病院に行った方がよさそうですね😣
-
ミミ
コメントありがとうございます!
浣腸しても出ないタイプとかいるんですね、、うちもそれかな💦
明日病院に電話してみます😭😭- 12月14日
ミミ
コメントありがとうございます!
下の子です!
なるほど!電話で聞くのも手ですね😌
仕方は、赤ちゃん訪問の時に保健師さんに実際やっていただいたのですが、、足を動かす運動もやってみます!