※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アソパソマソ
子育て・グッズ

jeepのベビーカーを検討中です。新幹線や近場で使用し、2万円以内で36ヶ月まで使える、段差に強いモデルを探しています。良い点や不満点を教えてください。

こちらのjeepのベビーカーの購入を検討中です。
よくみかけますがお持ちの方どうですか?

用途は
・新幹線で2時間弱の所にある実家に息子と2人で帰ることが多いので、その移動と実家周辺で使うため。
・もちろん自宅でも散歩や近場のちょっとした買い物にも使用すると思います。

希望としては
・2台目なので出来れば1万円以内。
・〜36ヶ月まで使える
・段差に強い

こちらをお使いの方、良い点、不満点あったら教えて下さい♡

コメント

T0123

A型ベビーカーよりコンパクトなものが欲しくて、JEEP買って使ってますよー♡
B型ベビーカーでこれだけタイヤがしっかりしてて、段差に強いのはない気がします。
お尻の下や、ハンドルに荷物を少しは掛けれます。
欠点としては、
子供が座った時、バンパーバー?保護枠?ってゆーんですかね?それが無いので、座る度にベルトをカチカチ付けないといけないのがちょっと面倒ですが…つけないと子ども落ちてしまうので…
バンパーバーがあった方が子どもも持てるので安全なのかなぁ?と思いました。
ハンドルが二手に分かれているので、片手では簡単には押せないです…
でも私はコンパクト性を求めたので、安定性もありますしとても満足しています♡

  • アソパソマソ

    アソパソマソ

    唯一の不安点、片手押しできるのかなぁ??と思ってました‼️やはり難しそうですね!
    でもネットの口コミとか見ても良さそうなので、これにしようと思います♡ありがとうございます♬
    ちなみにフロントバーは後付けできて、正規品で2500円位で売ってましたよ(*^^*)

    • 8月2日
  • T0123

    T0123

    慣れればいいんですが…押しにくいのは確かです…笑

    後付けとかで、売ってるんですね!
    知らなかったです!
    逆に情報ありがとうございました♡

    • 8月2日
豆母

うちもjeep使ってます!

良い点は畳む時にしゃがんで手を使ってロックを外して…という従来の方法ではなく足を使ってロックを外せるので、最悪子供を抱っこしたりしていても足と片手で畳めます。
あとはタイヤが大きいので安定した走行感です。
そして、畳んだ時に自立してくれます。

悪い点は荷物入れがなかなか小さいので買い物した物や旅行中の荷物はあまり入りません(´・ω・`)
あと日避けが短いのであまり意味はないかも…

  • アソパソマソ

    アソパソマソ

    子供抱っこしたまま畳めるのはいいですね♬
    日よけ‼️確かによく見たら小さそうですねーー(^_^;)
    でも表示良さそうなのでこれにしようかなっ♡
    とっても参考になりました!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 8月2日
  • 豆母

    豆母

    日避けだけ、も他メーカーで売っているのでそちらをつけてもいいと思います( ¨̮ )
    お役に立てたようで良かったです♡

    • 8月2日