
母乳の出が増えてきて喜んでいますが、赤ちゃんの授乳に苦労しています。上手く咥えさせるコツやゲップの出し方、夜中の授乳についてアドバイスをお願いします。
産後6日になり母乳が少しずつ増えてきました( Ꙭ)!!
まだまだ上手く咥えさせれなくて
乳首が痛かったり赤ちゃんが泣いちゃったりしてます💦
フィットするまでに時間がかかっちゃって
ごめんねごめんねって毎回😭💦
上手く咥えさせるコツってありますかね?😭
あとゲップも上手く出させてあげれなくて
夜中などは授乳しながら私も寝てしまってたり💦💦💦
夜中は抱っこしてないと寝てくれなくて
寝不足気味です😭😭
とりあえず1ヶ月乗り切るぞ!って
思ってますが、ふとした時に
私大丈夫かなって不安になります💦
- 初ママ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
生後26日になりますが未だに咥えるの上手くいかないと怒って泣いたりげっぷもあまりしません😂
怒るなよ〜落ち着けよ〜!って無理やり乳首口に入れたりしちゃいます😂(笑)
げっぷも母乳だと空気が入らなくて出ない時もあるって言われたので、出なかったら上手に飲んだのか!凄いな!って寝かしちゃいます😇
入院中に赤ちゃんにごめんねって言うと、ママの悲しい気持ちが伝わっちゃうって助産師さんに言われました🥺
赤ちゃんと一緒でママもまだママになったばっかりなんだよ〜仕方ないよ〜って気持ちで子育てした方が楽だよって言われてからはゆるく頑張ってます😂
1ヶ月乗り切りましょ!私も1ヶ月死なせないこと目標に頑張ってます😇!(笑)

△△△
私も全く同じでした!
乳首痛いし血も出たりしてました😭
おっぱいを平べったく手で潰して咥えさせてました🥺
1ヶ月半くらい経った頃には何されても大丈夫な乳首になりましたが(笑)
ゲップもめちゃくちゃ出させてあげるのが大変で💦
母乳だけならそこまで必死にゲップさせなくても大丈夫とは聞きました!
背中を少し強めに押し上げるようにゆっくりさすってあげたらゲップ出やすかった気がします😊
夜中抱っこでしか寝ないのも一緒でした。1ヶ月過ぎたら夜だけは布団で寝てくれるようになりました!
昼は5ヶ月くらいまで抱っこでしか寝ませんでした😩
添い乳に頼ってて、楽は楽なんですけど夜間断乳するまで夜中何回も起こされるので、それを考えたらやらなきゃよかったかなーと今は思います😂
-
初ママ🔰
痛いですよね💦💦
血も少し出てて、くわえられるとき
いたい!ってなります😓💦
徐々に上手くなれば痛くなくなるよって
言われてるのでそれまで頑張ります😓
ゲップ全然出なくて
母乳なら大丈夫なんですね😯
気楽にやっていこうと思います😊
抱っこしたまま寝ちゃってます😓💦
そのせいで腰が💦💦笑
お昼は30分くらい抱っこしてたら
そのまま寝てくれるので
そのタイミングで私も少し寝てます😓
添い乳楽そうで早くできるようになりたいって
思ってますが逆に離れさせるときが
大変そうですね💦- 12月11日

ai
出産お疲れ様です!🥰
目まぐるしく過ぎていくのでふとした時不安になっちゃいますよね🥺
私も1月に初ママになって、同じように不安でした!だけど赤ちゃんの成長目の当たりにしたり可愛いなーと思って日々を過ごしていると10ヶ月が過ぎていました笑
最初は分からないことだらけで心配だと思いますが、家族に手伝ってもらったり友達と話したり、時にはママリで不安を解消してもらったりしながら、お互い育児頑張りましょうね😆
乳首の周りのおっぱいを上下から掴んで横長にすると咥えやすいと教えてもらいました😆
-
ai
うちの息子も3ヶ月までずっとラッコ抱きで寝て、それから腕枕になり、さいきんやっと最初から地上に降りてくれるようになりました😂笑
- 12月11日
-
初ママ🔰
ありがとうございます😊
日々格闘してて、ふとした時に
すごい不安になってる自分がいて
検索間になってたり💦💦
家族がいる時間は
甘えて頼ろうと思います😊
姉にもそう言われて実践してるんですが
どうも上手くいかなくて😓
頑張ります😊- 12月11日
-
ai
私も検索魔でしたー😂
本当に寝ないし飲まないしで😂
いっぱい甘えちゃってください🥰
私も何回もやってやっとできるようになりましたー
あと子どもが小さくて吸う力が弱かったのと、乳首が短くて飲みにくいのかもと病院で言われて初めの1ヶ月半くらい乳頭保護器使って飲ませてました!
あまりにも苦痛ならそういうのも試してみられてもいいかと思います!- 12月11日
-
初ママ🔰
検索履歴がすごいことになってます🤣🤣
とりあえず2週間検診まで
頑張ろうと思います😊
乳頭保護器!ちょっと調べて見ます😯
ありがとうございます(*´ω`*)- 12月11日
-
ai
そうですね🥰
今しかない可愛さパワーで頑張ってください🥰
私はメデラの乳頭保護器使ってました!参考までに😌- 12月11日

ひろみん
母乳の時はほとんどゲップさせてません😂
その子にもよるかもしれませんがそれで吐いたりとかはないです😊
おっぱいは下唇に乗せる様にぐいっとしてから上顎に向かっておっぱいを押し込む感じって言われました😂
文章だと難しいですね😓
-
初ママ🔰
ゲップしてなくても
吐くことはなくてだから大丈夫かなーって
思ってるんですが本当に大丈夫かなって
不安になってました😓💦💦
ありがとうございます(*´ω`*)
ぜひ実践してみます!- 12月11日
-
ひろみん
前言われた事思い出したのですが…😂
ゲップ出なくてもオナラでププっと出す場合もよくあるから心配しなくていいよと助産師さんが言ってました😊- 12月11日

まぁこ
赤ちゃんもママも初心者です。
私も娘の時に2ヶ月間母乳育児してましたが、そんな感じでした。
1ヶ月、2ヶ月と、回数を重ねると段々とコツを掴めるようになってきます。
私の場合、うまく吸えるようになった頃におっぱい枯れちゃいましたが😭
いろんな抱き方、角度で試して、場数踏むしかないと思います💦
ゲップは2分くらいさせてみて、大丈夫そうなら寝かせてあげて大丈夫です。
ゲップでるほども空気飲んでないってことなので。
夜間の抱っこ、しんどいですよね…
息子もそうでした。1日中、授乳、オムツ交換、抱っこ…のオンパレードでした。
2ヶ月半ば超えたら、少しずつですが夜にまとまって寝るようになりました。
新生児期よりは成長してると、ポジティブになるよう心掛けてました。
バーユやオリーブオイルぬって、頑張ってください!
(赤ちゃんが舐めても大丈夫なように作られてるので授乳前に拭き取らなくても大丈夫です。)
-
初ママ🔰
まだ6日だし、吸えてるだけ大丈夫って
思って過ごしてるんですが
やはりふとした時に不安になってる自分がいて😓💦
日に日に上手くなると信じて
頑張ります😊
夜間の抱っこは結構しんどいです💦
1日授乳オムツ抱っこオンパレードですね💦
絶対終わりはくるので
頑張ります😊👍- 12月11日
-
まぁこ
わかります🥺
咥えた時に、嬉しさと痛さが同時にきて複雑な気持ちになりました😓
新生児期は、1時間以内に授乳とオムツ交換できたら上出来かな?と思います!
夜間、しんどいですよね…
夜だけミルクにしたら、お腹に溜まるからグッスリ寝てくれるし、少し楽になります。
おっぱいが気になった時は、搾乳したら良いかもしれません。
ずーーーっと永遠に続くわけでは無いので、頑張りましょう❤️
たまには頑張ってる自分にご褒美してくださいね💡
美味しい紅茶のんだり、オヤツ食べたり!(ご存知かと思いますが、コーヒーはカフェインあるので)
糖や脂肪が乳腺に影響ないか気になるかもしれませんが、少しくらいなら大丈夫です。- 12月11日
-
初ママ🔰
吸ってる〜いたいー!!ってなりますよね🤣🤣
同じ方いて安心しました😊
1時間以内ですね!
結構時間かかってることあったので
それを目安に頑張ります😊
夜だけミルクの場合
どのくらいあげていいんでしょうか?💦
おっぱい何故か張らないんです💦
絞ったら出るので母乳出てるんですが
なぜか張りません💦💦😨
そうですね!(*´ω`*)
たまに自分にご褒美しようと思います😊- 12月11日

みーこ
慣れるまで時間かかりますよね…
乳首も痛くなるし1人目の時は授乳の時間がくると気分が下がりました😭
ゲップなんですが、母乳だと他の方がおっしゃっているように、上手に飲めてる子が多いみたいですね☺️
うちの子は吐き戻しが凄かったので何とかゲップを!と思って色々試した結果、
1度仰向けに寝かせて1.2分後に上半身だけ起こして、首をしっかり支えてあげると
大きくて豪快なゲップが毎回出てました!
それでも出ない時はもう一度仰向けにさせて1からやり直すと出たりしましたよ☺️
それでも出ない時は上手に飲めたんだ!と無理に出させるのはやめてました😌
もしよかったら試して見てくださいね☺️💓
-
初ママ🔰
なかなかなれないですね😫💦
授乳が億劫になりそうで💦💦
吐き戻しなどは無いので
上手く飲んでるのかもしれないです😊
そう思って頑張ります😊👍
頭をあげてあげてると
気づいたらげっぷしてたりするので
あまり出てない時はそうしようと思います😊
ありがとうございます(*´ω`*)- 12月11日

はじめてのママリ🔰
わたしも最初はうまく咥えさせられなくてギャン泣きされてました…
授乳の時の抱き方を変えてみるのはどうでしょうか!
うちの子はひだりのおっぱいは横抱きだと苦戦しましたがフットボール抱きだと咥えやすいみたいでよく飲んでくれました( ˶˙ - ˙˵ )
夜寝れないのは辛いと思いますが、赤ちゃんが寝ている時に一緒に寝るなどして睡眠の確保がんばってください😔
-
初ママ🔰
抱き方変えてるんですが
どれがフィットするのかまだわかってないです💦💦
右はフットボール抱きがやりやすくて
左はラッコ抱きが楽なので
それでしてますがまだまだ
上手くは行かないです😭💦
お昼結構寝てくれるので
お昼一緒に寝ようと思います😊- 12月11日

ママリ
コツは怖がらずに、深く吸わせることです☺️
初ママさんが、
絶対何が何でも完母にするんだ!!!!!
ってタイプでなければ
夜中はミルクにして昼間母乳で切り替えてやれば、夜中寝てくれたりしますよ☺️
息子は完母で寝不足続きでそのまま1歳8ヶ月まで寝不足のまま、(たっまーにミルクで9割母乳でした)
娘は1ヶ月目は混合で夜中完全ミルクにしたらまぁ!寝てくれます!それも感覚があいてくるので新生児の頃から5.6時間2ヶ月以降は8時間くらい寝てくれて夜中泣きっぱなしとかはないです!
夜中泣いてあげるのは本当に三ヶ月以降なかった気がするくらい、寝不足だと全てのことが疲れるしマイナスになっちゃうので、そんなことになっちゃうくらいならミルクに頼るのもアリかなって私は思います☺️💓
無理しないのが一番です☺️
-
初ママ🔰
深く吸わせる!頑張ります👍
絶対完母にしたいというタイプではないので
夜はミルクで行こうかなと思って
お昼は母乳だけで過ごしてます😊
ミルクだいたいどのくらいあげてましたか?😨
今母乳あげてプラス40くらいを
足してるんですが
全然寝てくれなくて😨💦💦
寝不足だと全て上手くいかないです💦
少しでも楽な方にもっていけるよう
色々やってみようと思います😊- 12月11日
-
ママリ
私は母乳+ミルクだと足す分量がわからなかったので、ミルクの時はミルクのみ!ってしました☺️
っとなると、段々母乳が出なくなり私は一ヶ月で完ミになっちゃいました🤣
ミルクの時は助産師さんも全員驚く程よく飲む子で常にあげていいマックスの量あげてました😂- 12月11日
-
初ママ🔰
難しいですよね😨💦
助産師さんに授乳後に
40-50くらいはあげてもいいよって
言われてるので
まずは2週間検診まで
それでやっていこうと思います😊- 12月11日

まぁこ
嬉しいような痛さで悲しいような、複雑ですよね🤣
30分以内って助産師に言われましたが、くわえさす時間考えたら無理なので、1時間を目安にして、慣れてきたら30分を目標にすれば大丈夫と思います😊
量は、粉ミルクの缶のフタに目安の量が記載されてるので、それであげてみて、残すようなら減らしてみて加減すると良いかな?と思います!
おっぱいが母乳を作るのに慣れてきたら張らなくなって、必要量だけを作るようになってきます。
なので、順調な証拠かなと思います😊
もし出てる量が心配なら、一度搾乳してみると良いかもしれません。
ご褒美でモチベーションアップしましょ❤️
初ママ🔰
コメントありがとうございます😭💓
まだまだ赤ちゃんも私も不慣れなので
仕方ないですよね😨💦
ゲップそうなんですね!
ミルクだと出るのに母乳だと出ないことが多くて💦
上手に飲めてる!って思って
寝かそうと思います😊
ごめんねって思うと自分の気分下がっちゃうし
赤ちゃんにも悪いので
頑張ろ〜くらいの気持ちでやっていこうと思います😊
私もとりあえず1ヶ月
元気にいることを目標に頑張ります😊
ママリ
仕方ないですよ!でもおっぱい上手く吸えなくて怒るの可愛いなって思っちゃいます🤣🤣
どうしても不安だったら右向かせて、頭少し高めにして寝かせたら大丈夫だと思いますよ☺️🌸
ゆるく頑張りましょう🌸🌸❣️