※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

離乳食用のブレンダーはいつまで使えるでしょうか?最近2回食になりました。和光堂のホームページによると、あらみじん切りで柔らかく茹でると書いてあり、ブレンダーだとトロトロになるか心配です。

離乳食用にブレンダー買ったのですが、
いつ頃まで使用していましたか??

最近2回食になりました。

和光堂さんのホームページをみると
あらみじん切りで柔らかく茹でると書いて
あったので、
ブレンダーだとトロトロになるから
やりすぎなのかなって思いまして😖💦

コメント

はじめてのママリ

2回食になるとほとんど使ってなかったです。ただ今でもレンコンのペーストなど食材によっては使っています!

  • ママり

    ママり

    そうなんですね!
    1人目で離乳食のことが全くわからなくて😭
    ありがとうございます!!

    • 12月11日
はじめてのママリ

離乳食開始して1ヶ月ぐらいしか使わなかったですね🤔💦

1ヶ月過ぎたらお粥もそのまま、野菜もみじん切りにしてたので離乳食期はあまり使わず😂

ホットケーキに野菜入れる時に小松菜とかブレンダーして入れるのに使ってますよ!

  • ママり

    ママり

    野菜のみじん切りは包丁で
    されてましたか??
    ブレンダーに付属のチョッパーだと出来ないでしょうか?😢
    ズボラなのでみじん切り辛いです。笑

    • 12月11日
deleted user

初期で使わなくなりました💦
細かくみじん切りしたり、みじん切りの大きさ調整し始めるともう包丁の方が便利だし早く感じて😂
種類も増えるし洗い物も包丁の方がぱぱっとできて楽に感じちゃいました💦

  • ママり

    ママり

    みじん切りは包丁の方が楽なんですね😭
    ブレンダーについてあった付属のチョッパーでしようと思っていたのですが、逆に大変なんですかね😭

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    チョッパーも使ってみましたが、細かくなりすぎて最初だけでした🥺
    ある程度食感残す時期になったらもう包丁しかない気がします😅

    • 12月11日
  • ママり

    ママり

    そうなんですね🥺
    もぅ頑張るしかないですね💪笑
    ありがとうございます🤗

    • 12月12日