 
      
      
    コメント
 
            あい
私ではなく友達ですが、友人も高血圧気味で、38週の検診でそのまま即入院でしたよ!帰りたくても帰れなかったっていってました💦
 
            にわとりのここちゃん
私は2人目の時に、39週の検診で胎児心拍で入院しました。
最初は帰っていいけどできるだけ早く、1時間以内と言われました。
でも、やっぱりダメ!荷物は旦那さんに持ってきてもらってとなり即入院。車椅子で移動でした。
翌日促進剤使用し出産しました。
- 
                                    D-H-E 検診時、自家用車で行かれてましたか!? 
 
 上のお子さんはどうされていらっしゃってましたか?- 12月13日
 
- 
                                    にわとりのここちゃん 自家用車でひとりで行ってました。 
 旦那が会社の車で会社の人と来て、自家用車持っていきました。
 
 上の子は保育園に行ってました。
 旦那が入院の荷物届けてから迎えに行って世話してました。
 入院中は保育園か旦那が世話してましたよ。- 12月13日
 
- 
                                    D-H-E やっぱりそうなりますよね。。 
 
 私は次の検診、午後からなので2番目は保育園だからいいにしろ上の子は帰ってくる時間も、迎えに行くにしても時間が決まっているのでどうしようかと悩んでいました。。- 12月13日
 
- 
                                    にわとりのここちゃん その時は一大事なので旦那さんに帰ってきてもらいましょう! 
 なかなかないし、なんとかなりませんかね💦- 12月13日
 
- 
                                    D-H-E 自営なのでなんとかはなると思うのですが、私ほど子どもたちのこと気が気じゃない!って感じでもなくて、、 
 私一人で焦ってる感じです(;・∀・)- 12月13日
 
- 
                                    にわとりのここちゃん 男の人ってそうですよね。 
 旦那もそうです。
 2人目出産したら4日入院でしたが、上の子が心配で心配で💦
 面会で私だけが泣いて、息子はさほどでもないようでした。
 お父ちゃんいればいいよ的な笑
 下の子が体が弱く既に3回入院で今まさにアデノウイルス から熱性痙攣おこし入院中ですが、家では男同士で仲良くやってるようです笑- 12月13日
 
- 
                                    D-H-E それだと心強いですね! 
 下のお子さんも心配ですが、上のお子さんや旦那さまがどっしり構えててくれればこちらはなんとか頑張れそうですね。
 
 うちも頑張ってもらわないと!- 12月13日
 
- 
                                    にわとりのここちゃん そうですね。 
 我が家ももうひとり子供を考えてますが、下の子の事もありもう少し先になりそうです。
 
 大丈夫ですよ。
 旦那さん頑張ってくれますよ👍
 無事出産して下さいね🤱✨- 12月17日
 
- 
                                    D-H-E ありがとうございます(^^) 
 
 また質問で申し訳ないんですが、胎児の心拍で入院だったとのことでしたが、差し支えなければ詳しく教えていただけますか?
 モニターつけてるときに心拍が弱くなったとかですか?- 12月17日
 
 
   
  
D-H-E
そうなんですね(T_T)
お友達は上にもお子さんいたり、荷物とかはどうしたとかわかりますか?
あい
友達はその時は1人目で、荷物は持って行ったって言ってましたよ💦忘れ物したから帰りたかったって言ってました💦
D-H-Eさんは、うえのお子さんは家族の方がみてくれる感じですか?今はお見舞い、面会禁止なので、全部お願いする感じになりますね😂
D-H-E
持っていってたんですね!
私は検診の時はまだ1人で運転して行ってるし、荷物も家にあるし、、
入院とかになったら旦那が2人の子どもを見ることにはなります。