![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6w何日目か、トツキトオカを消してしまったので覚えてませんが、先ほど…
6w何日目か、トツキトオカを消してしまったので覚えてませんが、先ほど流産してしまいました。
正確に言えば胎嚢が前回と比べ全く育っておらず、まだ体内にあるけど明日明後日には出てくるとお医者さんに言われたんです。
何かボーゼンとしてしまって。
ひとしきり病院の駐車場で泣いたので少しすっきりしてはいるのですが、どんな気持ちになればいいかわかりません。
流産を経験された方、書きにくい話題かとは思いますが、どうやって気持ちの切り替えをしたか、どう過ごしたか教えていただけないでしょうか。
予定では明日は仕事です。
仕事行って気を紛らわすか、体を休めるか、それすらどうしていいかわからないです。
- うさぎ(7歳)
コメント
![まぁーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁーさん
自然流産されるとゆうことですか?
私は2回流産しています。
体調は大丈夫ですか?診断書書いてもらい少しお休みされてもいいと思います。私は休みました。
悲しいきもちを旦那にはいて泣いてました。あとは、流産後体調戻ってからは、しばらくは思い出して泣くことがありました。好きなことをしてストレス発散したりしてました。
![ここまるさんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここまるさんの
お気持ちわかります。とても辛い時ですよね。私は心拍停止して手術をしました。先月手術しましたがいまも心の傷は癒えずでも先生にも妊娠できた事は奇跡だけど今回は赤ちゃんは忘れ物とりに行って又戻って来てくれるよと言われました。今は体をゆっくり休めてください。
-
うさぎ
先月手術されたばかりで、お辛い中お気遣いとコメントありがとうございます。
やはりゆっくり休むべきですかね。泣いたらどんどん塞ぎ込んでしまう気がしたのですが、泣くだけ泣いてみようかな。
ここまるさんのさんも、お体大切になさってください、- 8月1日
![ぱんだ嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ嫁
今日、6w2dの2回目の検診で同じく胎嚢がほとんど育ってない為、99%の確率で流産だと言われました。
私も車乗って大泣きでした。
年のため、来週もう一回診察するからと言われましたが、99%ダメなんでしょ…と思ってる自分もいます。
私も明日からは普通に仕事です。
仕事中に腹痛や出血あったらどうしようかとも思ってます。
回答になっておらず、すみませんです。
-
うさぎ
お辛い中、コメントありがとうございます。
どうしようもない気持ちがありましたら、どうぞここで吐き出してくださいね。
明日からお仕事とのこと、とても心配です。私は大事をとってお休みしました。
職場に妊婦さんが居るから、今は見れないっていう気持ちもあって…
落ち込んでみたり、前向きに不妊外来のHP見たり子宮収縮を促して手術は避けた方がいいかななど、浮き沈みの激しい1日です。
どうぞ体と心を休めるよう、自分を甘やかしてあげてください。- 8月2日
-
ぱんだ嫁
さおりーぬさんもお辛い中、コメントありがとうございますm(_ _)m
色々調べてしまいますよね。
出てきてくれなければ手術かな…とか。
あと1%に賭けたい気持ちとか…。
さおりーぬさんも、無理だけはなさらず、どうぞご自愛ください。- 8月2日
-
うさぎ
ありがとうございます。
お互い、必ずお母さんになれると信じて頑張りましょう!- 8月2日
-
ぱんだ嫁
はい!頑張りましょうね(^^)!!
- 8月2日
うさぎ
コメントありがとうございます。
自然流産です。
体調は、お腹痛いな〜腰痛いな〜くらいです。
仕事も休んでいいものか悩んでましたが、明日生理以上の出血があると怖いので上司に相談してみます。
ご心配、ありがとうございます。
まぁーさん
私も自然流産でした。一回目の時腹痛がひどかったので無理なさらず休まれていいと思います。
診断書があれば休めると思いますよ!
うさぎ
先生は生理痛くらいかちょっとそれより痛いくらいって言ってたのですが、これも個人差ありますもんね…
事務職で座りっぱなしなのですが、大事をとってお休みもらえるようお願いしてみます。
まぁーさんさんも、暑い日が続きますのでご自愛くださいね。