
コメント

ぽむ
男の子かなーと思いました🤔

23
割れ目もないし娘のエコーとは全然違うので男の子な気がします😆💕
-
ママリ
ありがとうございます!
女の子だと思ってたからびっくりです!!- 12月10日

s.s2児mam
週数同じです。
男の子だと思うのですが…
-
ママリ
ありがとうございます!
実は先生に女の子かな?って言われてたのでびっくりです!!- 12月10日
-
s.s2児mam
そうなんですか‼︎
うちも前回見て貰った時多分女と言われましたが…月曜日に受診なんでそん時にはっきりするかな??と
このまま女の子であります様に…- 12月12日
-
ママリ
はい(>_<)
先生に言われたからそう信じてたけど、自分でも木の葉が見えないしなぁって…
本当はどちらでもいいけど、女の子って言われたからどっち?とモヤモヤしてます汗
お互い女の子だといいですね!- 12月13日
-
s.s2児mam
どっちでも良いんですか??私は長男の時も女の子が良かった笑
まぁ男の子でも実際は可愛いですけど笑
でも男の子2人はちょっとキツいかも笑
それに女の子を育てたいって気持ちもありますね笑- 12月13日
-
ママリ
そうなんですね(o^^o)
流産を何回かしてるので、無事に産まれてくれたらそれでいいなと(*´∇`*)あと旦那が男の子ならこの名前!と考えてて、女の子と聞いてガッカリしてたので…笑
確かに女の子育ててみたいですね(*^^*)将成ママさんの赤ちゃんは女の子でありますように!🙏- 12月14日
-
s.s2児mam
そうだったんですね。
辛い事思いださせてしまいすいません。
確かに無事ならどっちでも良い事には越した事無いけど女の子ってオシャレ一緒に楽しんだり大人になっても一緒に出かけたり出来るから…逆に男の子がそれすると気持ち悪いっておもちゃいます苦笑
3歳の息子が外でママーちゅーうしよーって…今は可愛いからするけど小学生なったら頼むけ辞めてねと…思いながら毎日過ごしてます笑
今日病院行って来て確定で良いと思うよーって言われました笑- 12月14日
-
ママリ
いえいえ!
実は私も女の子だったら一緒にお出かけしたりおしゃれしたりしてみたいなって思ってたので気持ちわかります(*^^*)
3歳の息子さん…可愛いですね〜(*´∇`*)♡
そうかぁ〜… 女の子にしかできないことってありますよね!
女の子確定されたのですね!!おめでとうございます(*≧∀≦*)♡- 12月15日
-
s.s2児mam
保育園の女の子見てたら3歳とか大人顔負けの話し方するしイラっとすることあるけど
ヘアアレンジして私が遊びたい笑
子供からしたら良い迷惑だけど笑
確定でした笑よしよしと思いながら- 12月15日
-
ママリ
女の子はオマセですもんね(*´∇`*)笑
ヘアアレンジ!!いいですね(*≧∀≦*)可愛いヘアゴムつけたりして…夢が膨らみますね☆
私も女の子ならやっちゃうかも笑
楽しみですね☆☆(*^o^*)- 12月16日
-
s.s2児mam
おませですねー笑
アクセサリー作ったりするの結構好きなんで自分で作ってあげたりしたいかも笑
でもすぐ働かないと長男が保育所退所になるからあまり時間も無いかな??
ところでねこゆこさんは出産は初産ですか??
里帰りされるのですか??- 12月18日
-
ママリ
わぁ!!それもまた素敵ですね(*'▽'*)
上のお子さんの保育所の兼ね合いもあるんですね!
私は里帰りします(^^)
将成ママさんも里帰りですか?(^^)- 12月18日
-
s.s2児mam
里帰りなんですけど…産院に30wから34wまでに帰って来い的に言われると2月頭には実家帰らないと行けない計算なるのでそうなると3ヶ月近く保育所休まなければと…
そこで悩んでます笑- 12月18日
-
ママリ
そうなんですね!たしかに里帰りだと30wとか早めに帰らなきゃですよね(>_<)
保育所お休みできたり、うまく行くといいなぁ!- 12月20日
-
s.s2児mam
保育所はねー
多分給食費とか絵本代とかの1920円は掛かるけど2ヶ月休もうが3ヶ月休もうが関係無く休めるんですけど…
間で進級があるので…環境の変化に対して過敏なんでそこがね…- 12月20日
-
ママリ
そうなんですね(>_<)
進級挟んだり長く休んだりと色々あるんですね。
悩ましいですね(ノ_<)
1人目の新米だからいいアドバイスが出来ずに申し訳ないです( ; ; )- 12月21日
-
s.s2児mam
解決しました笑!
結構色々面倒臭いみたい。笑
一人目の妊娠は別に大丈夫やけど…
二人目 3人目って無闇矢鱈に作らず上の子と何歳あけるとか学年は…とか計画するのって大事だなと…
まぁそんな上手くいきませんけどね- 12月21日
-
ママリ
解決したんですね!よかったです(๑>◡<๑)✨
計画ですか…うちは大丈夫かな…
すぐ欲しいと思ってたので…
やっぱり大事なんですね!- 12月21日
-
s.s2児mam
はい。
申し訳無かったです- 12月21日
-
ママリ
でも離れてるより近いほうが兄弟仲良くなりそうに思います(*^^*)
私は年が歳なのであんまり猶予なくて離せそうにないです!- 12月22日
-
s.s2児mam
私自身一人っ子なので兄弟仲良く遊ぶって事があまり分からないですけど…兄弟がいるってめっちゃ羨ましかったのは覚えてます笑。
私的には最低もう一人と思いますが彼とは関係が戻ってからもなかなか妊娠出来ず2年掛かったし彼自身病院行ってとか不妊治療してとかそこまでして子供欲しくないって言うのもあるし彼自身もう50になるんでそう考えるとうちも猶予ないって少し焦ります笑。
まぁ一人っ子やなし良いのかなと思う反面兄弟居た方が何かと大人になった時も心強いしって思うと…
後3人くらい欲しい笑- 12月25日
-
ママリ
そうなんですね(^^)将成ママさんは子沢山ご希望なんですね!
うちも旦那が出来てもできなくてもいいっていう考え方なのでわかります!
これからも兄弟が増えるといいですね(๑>◡<๑)
わたしはまだまだ1人目なので、とりあえず1人目を無事産みたいって思います(*≧∀≦*)
ちなみに検診行ったらやはり女の子でした笑- 12月25日
-
s.s2児mam
私自身兄弟がいないし周りは3〜5人兄弟が多くて…最低3人かなって…
それに3人は産まないと少子高齢化がどんどん進んで行っちゃう笑
後は介護の仕事をしてる関係で自分の老後気になり過ぎる笑自分で出来るうちは良いけど出来なくなってしまうと結局は子供に行っちゃうし別に面倒を見ろって言うわけではな居んですけど…そうなると一人より二人…3人の方が長くなった時楽なんで笑
後周りで大人になってから20とか若いのに病気で亡くなったりって言うのが多くてそう考えると少ないより多い方がって極端な考えになっちゃいます笑
彼は子供嫌いなんですよね笑
だったら最初から子供要らんって思ってる人と一緒に居ろよ!って思います。
不妊治療等頑張ってる人の旦那さんは理解があっていいなってめっちゃ羨ましくなって来る。
やっぱ女の子でしたか!
お互い頑張りましょうね❤️- 12月26日
-
ママリ
少子高齢化…確かに!
3人はかなり貢献してますよね!私の知り合いで男の子3人のママさんいるけど、みんな可愛くて賑やかで兄弟多いのいいなぁって思いました!
確かに多いと面倒見てもらう子供選び放題ですね(*´∇`*)笑
よく考えてますね(o^^o)
旦那さん2人目産まれたら俺子供嫌いだったっけ?って思うくらいメロメロになるんでしょうね(๑>◡<๑)
うちも不妊治療しないだろうなぁ〜
はい☆どちらか分かってホッとしました!
頑張りましょう(*≧∀≦*)- 12月26日
-
s.s2児mam
下にコメントしてましたねすいません
- 12月30日

退会ユーザー
男の子の可能性高いとおもいます。
あたしのエコー写真とほぼ一緒のうつり方ですし
-
ママリ
そうなんですね!!
男の子かぁ…!!
ありがとうございます!!- 12月10日

2kids🎀mama r&n
男の子かな?と思いました!
-
ママリ
ありがとうございます!!
女の子と言われで旦那が少し残念がってたので喜びます(*´∇`*)- 12月10日

s.s2児mam
昔は3人とか当たり前だったんだし…
やっぱ産める人が産まないと笑
ってこればっかりはどうなるか分からないですが…
うちは頑張ります笑目指せ5人‼️笑
男の子3人…
それは大変そう笑
私は遠慮したい笑
面倒見てもらう子供が選びたい放題ってより子供達が楽だと思います。
私一人っ子なんでいずれは県外に居る父と県内に居る母の2人を見ないとと思うと…ゾッとしますね…
更に同時期に認知症とかなられると最悪ですよね…
義家族は施設に入ると言ってるので実親だけで良いですが
付き合ってる彼とは16離れてるし若年性認知症とかなられたら親の介護に子育てに…ってなったら最悪ですよね…笑
彼とは一緒に住んで無いし今の所一緒に住む予定も無いので…メロメロにはならないかな…笑
-
ママリ
気付かずにすみません汗
5人かぁ!!いいなぁ(*≧∀≦*)私も子沢山憧れますが、収入的にも2人かなぁと笑笑
将来親の面倒のことを考えると、確かにどうなるのか不安ですよね。先のことは本当わからないし…。
それでも可愛いですよ〜(*≧∀≦*)2人の子ですもん☆- 12月30日
-
s.s2児mam
確かに収入を考えるときついかも…
後体力??
一人で5人はキツい笑
不安というかいざ言葉にされるとマジかって思います笑- 12月30日
-
ママリ
そうですよね汗
初参の私は1人でも出産経験した人すごいなって思います!
でも子供は可愛いですよね(*´∇`*)- 12月31日
-
s.s2児mam
母方の祖母。母方の叔母の旦那と認知症と診断されて…
介護をリアルに感じてるのもあるのかも…
収入の部分は児童手当等があるので何とかやっていける感じですかねー。
なかったらマジキツいです。一人産んじゃえば2人も3人一緒と言われますが苦笑
でも可愛いだけじゃ済まされ無いですけど…
可愛いから許せるのかな色々と- 12月31日
ママリ
ありがとうございます!
男の子ですか!
確かに割れ目ないですもんね!