
大きなスイカを丸ごと頂いたのですがスイカを半分にする時、縦に切りま…
大きなスイカを丸ごと頂いたのですが
スイカを半分にする時、
縦に切りますか?
それとも横に切りますか?
半分に切って友人の家に持っていくのにどう切るのがいいのかわからなくて悩んでます(;^_^A
- たぁタン(7歳, 9歳)
コメント

けんちゃんマン
私なら縦に切ります(・∀・)

退会ユーザー
こちらをどうぞ(^-^)
http://www.geocities.jp/chibasuika/suika/how-to-cut/
スイカの正しい切り方だそうです☆
-
たぁタン
ご回答ありがとうございます!
やはり縦ですね(^ー^)b
真ん中の甘い部分を全員に行き渡らせるには横切りがいいと言う情報もあったので悩んでしまいました(笑)- 8月1日

★チョコチップ★
縦にしか切ったこと見たことないです(゜.゜)
-
たぁタン
ご回答ありがとうございます。
スイカの1番甘い部分を全員に行き渡らせるには横切りがいいと言う情報もあったので悩んでしまいました(>□<;)
やはり、縦切りですね。- 8月1日
-
★チョコチップ★
なるほどー!
そういう説もあるんですね(゜.゜)
知れて良かったです!
ありがとうございます(^_^)- 8月1日

退会ユーザー
横に切って筋通りに切ると種がとりやすいですよー☆
-
たぁタン
ご回答ありがとうございます!
えぇぇぇ〜!
初の横切りコメントです!!
種が取りやすいんですね?
横切りの方が食べやすいって事ですよね?
あぁ…スイカでこんなに悩むなんて(笑)- 8月1日
-
退会ユーザー
お友達には小さなお子さんいますか?
いたら、私なら一応連絡して、種とりやすい切り方で持っていきます!
横に切ったら、種が筋みたいな感じでならんでるので、それにそって切ったら表面に種が出て来るようになってます!
こないだテレビでもしてて、知ってるしって思いながら見てました笑- 8月1日
-
たぁタン
小さなお子さんはいないですが、おばあちゃんから友人まで10人くらいの大家族です!
スイカ…奥が深いですね(笑)- 8月1日
-
退会ユーザー
大人だけなら気にせず縦ですかねー(^^)/
種ぐらいとれるでしょうし笑- 8月1日

退会ユーザー
1個1人で食べる時は縦です(2日で食べちゃうwww)
主人やほかの人が食べる時は横です
横に切って種の所を目印に切っていくと、食べる時種が見える所にあるので取りやすく食べやすいです
出す時は見えてる種を取って出すと食べてる人は種無しで食べやすいのと
一口サイズで切る時にも種無しは楽チンなので♡
-
たぁタン
ご回答ありがとうございます!
やはり横切りの方が食べやすいんですね?
結局、朝から悩んでまだ切れてません(;^_^A- 8月1日
-
退会ユーザー
いっぺんに半分食べちゃうなら横切りでもいいと思います
1/4を食べるなら横切りは微妙ですよ
横に半分→それを半分になる迄切る→残り半分はどっちが上か下か分からなくなる
って感じになるのでその後切りずらいです(笑)
縦と違って三日月のままコロンと立たないんですよね
あと横だと若干冷蔵庫に入れやすいですね(うちの冷蔵庫小さいので)
西瓜プレゼントですよね?笑
私なら縦でいいです
種も西瓜の楽しみなので
頂けるなら何でも嬉しいですよ(*ˊ˘ˋ*)♪- 8月1日
-
たぁタン
半分は家族の多い友人に、
そのまた半分(4分の1)をうちとお隣さんで分けるのでやっぱり縦切りの方が良さそうですね(笑)
スイカ一つでもう数時間悩んでます(笑)- 8月1日
-
退会ユーザー
私なら内緒で1人で食べちゃいますwww( *´艸`)クスクス
大好物なので♡
頑張って下さい- 8月1日
たぁタン
ご回答ありがとうございます。
大きなスイカを目の前にして、
どうしたらいいかわからず包丁片手に一人で悩んでいました(;^_^A