
コメント

apjpmpmpmp
1ヶ月半の息子を育てています。
回答になってないですが、ウチはずっと右向きです!
頭の形は右が平らになってきまさだ!
同じく左を向くようクッションを置いたりしてますが、力ずくで右向きになろうとがんばっており、クッションと隙間ができた時に、また右向きに戻ってしまいます!

まるまる
ずーっと同じ方向はやめたほうがいいです。無いとは思いますが褥瘡(床ずれ)になることがありますよ。
授乳のたびに交互にしてあげたらどうですかね?
-
シロクマ
やっぱり、ずーっと同じ方向はやめた方が良いですか!
授乳のたびに交互したら良いですね^_−☆
そうします‼︎♡
ありがとうございました♡- 8月1日

mamaちゃん1023
私の子もそうです!
大体、3時間ごとにむき変えてました。
今は、寝返りを覚えてくれたので
あっちむいて〜こっちむいて〜です。笑
-
シロクマ
寝返りうちだすと、また勝手に動きだしますね♡
3時間ごとに変えてたんですね^_−☆
回答ありがとうございました♡- 8月1日

草組
うちも生まれた時から右向きくんで
背中にタオル挟んだり
添い寝だったんですけど
昼と夜でねる場所変えたりして
光の当たる向きが変わるようにしたり
ひたすらコロコロしてました。笑
クッションも使ってましたがお昼寝の時とか短時間だけでした。
一番効いたのは背中に丸めたタオルかな(*゚▽゚)ノ
横向きだとよく寝たので♡
努力の甲斐があったのか今では
真上も向いて寝られるし
後頭部も丸くなってます女の
-
草組
タイプミスです(´;ω;`)
女の
は余分でした(¯―¯٥)- 8月1日
-
シロクマ
なるほどー!光の当たる向きが変わるようにしたりしてたんですね^_−☆
後頭部、努力の甲斐があって丸くなってると聞いて安心しまし(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆
タイプミスOKです!
回答ありがとうございました♡- 8月1日

のあみあちゃん
私はあまり気にしなかったのであえて向き方を変えませんでした
大人と同様向き方の好みがあると思うし娘は左向きが好みだったのですが頭の形とかも特に気にはならないですね
変形した感じはないです
-
シロクマ
新しい回答ですね〜!
あえて向き方変えなかったんですか(・o・)
確かに好みの向きがありますよね〜
無理矢理固定させるのも可哀相な気もして1カ月はやらなかったんですが…
赤ちゃんだから頭が柔らかく形を気にして、なるべく今出来る事は…と思い向き癖直そうと思いました(~_~;)
でも、変形した感じはないんですね!
うちの娘は頭の形は産んだ時に出来た形なんですかね!
回答ありがとうございます♡- 8月1日

ひろみゆ
うちはずっと右向いてます。
直そうとしてタオルとか置いてみても泣くのでストレスなのかなぁと思いかわいそうで…
助産師さんや医者に聞いたら、無理矢理反対に向かせる必要はない、首や腰が座ったら自然と左も向くようになるし、頭の形も変わります。と言われたので気にしなくなりました。
首が座った今ではだいぶ左も向くようにもなってます。寝るときは相変わらず右ですが…
-
シロクマ
無理矢理反対に向かせる必要は無いんですね〜!
では私もあんまり気にし過ぎないように気楽に考えます(~_~;)
回答ありがとうございました♡- 8月1日
シロクマ
私は、壁と娘の間に授乳クッションを入れてるのでほとんど隙間ができづらいですよ!
後、一緒に寝ているので添い乳などで身体ごと向かせています^_−☆
コメントありがとうございます‼︎