※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10倍粥の粒の調整や、お粥の進め方についてご相談ですか。5ヶ月目と同じようにあげて、7ヶ月から7倍粥にしてもいいでしょうか。

10倍粥は、6ヶ月になったら少しブレンダーにかける時間を短くするなど、粒の調整をするのでしょうか?

野菜は、ペーストからトロトロに加減を変えると書いてあったので、お粥はどうなんだろうと思いまして😂

そのまま5ヶ月目と同じようにあげて、7ヶ月から7倍粥にするのでいいのでしょうか!

コメント

マヨ

ブレンダーはかけなくてそのままであげてみて、7ヶ月から7倍とかでいいと思います🙌

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!ありがとうございます😭
    7倍粥もブレンダー最初はして、翌月にそのままあげるのでしょうか😣

    • 12月6日
  • マヨ

    マヨ

    粒のまま食べられたら、もう大丈夫だと思います!

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    食べられたら大丈夫なのですね✨質問に答えて頂きありがとうございました😣

    • 12月6日
ちょぴ🐣

私は少しずつブレンダーの時間を短くしてあげていました。
7倍粥の時くらいから、ブレンダーかけずにそのままあげ始め、ちょっと粒が飲み込みにくそうだった時はスプーンで潰して食べさせてました!
柔らかいお粥なので、あげるときに調整できますよ🙌

お粥は、トロトロが嫌とかつぶつぶが嫌とか子供の好みが出てくるかと思うので、お子さんに合わせてみるといいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    お子さま次第という感じなのですね😣
    スプーンで潰して調節できると聞いて安心しました✨
    7倍粥になりましたら、一度そのままあげてみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 12月6日