
マイホームについて。東京の家の価格はこれから下がると思いますか?都内…
マイホームについて。
東京の家の価格はこれから下がると思いますか??
都内は現在高くて手が出せませんがこれからコロナ不況で下がるかなぁと思ったりしているのですが皆さんどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もマイホーム検討中です🏘️
都内のことは分かりませんが…ファイナンシャルプランナーの話だと、景気が悪い→お金使いたくない→でも大きい買い物(家や車)してもらうと仕事も増えるしお金も使ってもらえる→補助を出そう!だそうで、消費税があがった関係で来年の12月までに入居できればもらえる補助があるとか!なのでコロナで他にも補助でないかなぁ~と思いましたが…厳しいですかね💦

ひろ
都内ですが、戸建てが上がってきてると聞きました🙌
-
はじめてのママリ🔰
逆に値上がりしてるんですね😓戸建てブームってニュースでもやってましたが本当なんですね💦
- 12月5日

はじめてのママリ🔰
すこしあやふやなんですが、これだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
少しでも補助があると助かりますよね!
- 12月5日

さとぽよ。
テレビでやってたのはコロナの影響で都内から50キロ圏内は値上がりしているって言ってましたよ。
都内だけじゃなく他の県もリモートで通勤月何回とかの方が検討する範囲が広がったって聞きました。
-
はじめてのママリ🔰
50キロ圏内ってだいぶ広域ですよね!?💦なるほど…💦
- 12月5日
-
さとぽよ。
那須や軽井沢、伊豆などまで高騰しているって言ってました。
- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
一時的なものでまた落ち着くのかなぁと思ったりしますがどうですかね😓
- 12月5日
-
さとぽよ。
うちは、新宿まで電車で20分圏内の埼玉ですが4年前に購入しましたが近所の物件は1000万以上は値上がりしてます。
オリンピック前は人件費や材料費が高騰するから物件も値上がりしていくって言われましたがどんどん上がってますね。
都内近郊はどんどん上がりそうですよね。- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにですか💦💦
かなり値上がりしてますね💦
東京よりの千葉で検討していますが駅近くはどこも高くて…- 12月5日
-
さとぽよ。
今はコロナの影響で結構家やマンションの購入を考えてる方も多いと聞くのでどんどん上がっていくと言われてるのでどこのタイミングで購入するかですよね。
- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにタイミングは大事ですよね…買いたい時に買えたら一番いいのですが💦
- 12月5日
-
さとぽよ。
駅チカだと中々出ないですし、人気エリアだと駅チカはどんどんなくなりますし、難しいですよね。
うちの周辺は土地20坪とかしか売られてないので諦めて建売一軒家にしました。
住みたい地域によっても変わりますよね。- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
都内で検討していた時はそのくらいの坪数しかなく細長い建売が多かったんです。
そのような建売を購入するか駅近くのマンションにするか千葉、埼玉までエリア拡大して30坪くらい確保して戸建てにするか…迷います😢
旦那が完全テレワークになったのでできたら戸建てがいいなぁとは思っているのですが…- 12月5日
-
さとぽよ。
都内寄りだとこのくらいの土地しかないですよね。
それなら30坪ある建売一軒家の2階建てのほうが住みやすいかなって選びました☺️
マンションも65~75平米くらいが主流で80以上は中々ないので狭いですよね。- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
私も今検討しているのが千葉松戸で30坪二階建ての戸建てなんですが都内から離れることに抵抗があり悩んでいます😭マンションは見に行ったんですがかなり狭くて…テレワークとなると尚更厳しいなと感じています💦
- 12月5日
-
さとぽよ。
都内在住だとちょっと抵抗ありますよね。
高い買い物ですし、迷って当然ですよね。- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
元々都内在住でしたか??(><)
- 12月5日
-
さとぽよ。
主人は都内でしたがわたしは、埼玉県民なので実家に父1人なので都内寄りでも埼玉が希望でした。
義実家は飛行機の距離なので義実家には父の近くに住むように言われましたが主人が都内勤務で夜勤があるので今のところが近くて楽なようです😊- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
実家に近い方がなにかと今後は良いですよね。私は今までずっと都内しか住んだことがないのでどうしても抵抗があるのですが土地のことを考えると都内はもう三階建てばかりで厳しくて…
どうしたらいいのか分からなくなってます😭- 12月5日
-
さとぽよ。
友人が都内のマンションを購入しましたが欠陥があり、手狭になり、一軒家を探しているようですが新築は難しいので中古で探しているようです。
家族で遊びに来たことありますがマンションより一軒家がいいなぁと言ってました。
せっかくなら3階建てよりは2階建てのほうが住みやすいし、歳を重ねても安心感はありますよね。- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
子供が少し大きくなってくるとマンションより戸建てがいいなとさらに思うようになりました汗
都内のマンション本当狭くて…
老後を考えると二階建てがいいです💦
そもそも三階建てって考えただけで大変そう…
やはり都内にこだわらず広範囲で探すべきですよね💦東京よりなら別に通勤だって通学だって普通にできますし。- 12月5日
-
さとぽよ。
そうですね☺️
視野を広げて物件見るのも楽しかったです😊
3路線使えるところを選んだので通学も楽かなぁと思います。- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
3路線っていいですね!やはり駅近、二階建ては譲れなさそうです自分の中で😭
- 12月5日
-
さとぽよ。
うちは、駅チカだと3階建てしかないので14分ですが慣れれば10分くらいなので住みやすいです😊
ほんとに3階建てが多いです。
土地が狭いから仕方ないですが建売だと日当たり悪いところが多かったのでよく見られることをおすすめします。
床暖房や2階リビングの家はおしゃれですが日当たり悪くて寒かったです。
色々なところを見るのも楽しいので都内だけじゃなく違う地域も住みやすいかなって思います✨- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
10分以内で探したいですがなかなか厳しそうですよね…💦いくつか都内以外も内見いったことあるのですが都内と比べるとなんか街に人が少なく感じてしまって寂しさがあって笑
今までわりと賑やかなところに住んでたから尚更かもですが😭- 12月5日
-
さとぽよ。
10分以内は、本当に20坪もない感じが多数でしたね。
- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
20坪ないとほんとペンシルハウスですよね汗
都内もみつつ他も探してみます😭- 12月6日

退会ユーザー
家2回買って、2回とも売りましたが
2回目売った時は買った金額より高く売れたので、これからもっと上がるのでは?!と思ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
二回売られてまた購入するご予定はありますか?
- 12月5日
-
退会ユーザー
中古でマンション購入しようと思っています😊
子どもたちの学区で小学校、中学校がどちらも歩いて5分くらいのところが出ていたので話を聞きに行っているところです。- 12月6日

おはぎ
都内の下町ですがここ数年で1000万~位上がってます。あとは子育てに手厚い区だと人気のようで余計上がってますね!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそのくらいあがっていますよね…
- 12月5日
はじめてのママリ🔰
そんな補助があるんですか??🥺どのような補助かご存知であれば教えてください(><)
はじめてのママリ🔰
別にコメントしてしまいました💦画像つけてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!少し調べてみますが世帯年収の縛りがあるんですね💦
はじめてのママリ🔰
はい💦
私も調べなおして、サイト見たときに全員じゃないんだ💦となりました。。。あまりお役にならずすみません
はじめてのママリ🔰
わざわざ調べてくださったんですね😭ありがとうございます😭💓