
妊娠初期の気分の落ち込みについて相談です。同じ経験ありますか?乗り越え方を教えてください。
妊娠が分かってから、気分の落ち込みがひどいです。仕事も頭が働いてない感じがして自己嫌悪になります。。
妊娠初期こういう気持ちになったことありますか?
また、どうやって乗り越えましたか?😣
- そまま(3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
私もです〜😓
夜になると色んなこと考え始めて病んだりして涙もろくなったりしてました!
でも自分にこれマタニティーブルーってやつだって言い聞かせてました笑

Livi
最初は嬉しいばかりだったのに、色々なネットの不安な情報に惑わされて辛い思いをしてました。
でも、ここでたくさんの方にアドバイスをいただき、今は前向きに赤ちゃんがすくすく育ってるのをイメージしたりエコー写真を見ながらニヤけたりしてます笑
体も辛くなるし頭も回らないし辛いですよね。でも、終わりはあります!
赤ちゃんと一緒に頑張って生きましょう👶💕💕💓
-
そまま
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね。ネットの情報に惑わされるのとてもよくわかります😭辛くなってしまいますよね。
これからの前向きなことをイメージするのいいですね✨
将来の赤ちゃんとの生活をイメージして、私もこれから過ごしていこうと思います✨
アドバイスありがとうございます🥰- 12月5日

はじめてのママリ🔰
私も一人目妊娠初期は、無性に会社の同僚にイライラしてしまいバレないように席替えまでしてもらいました💦(その人は何も悪くないのですが、あまりにも質問が多く。。)
自分自身も頭が回らず、そもそも体力が激減して定時まで会社にいるだけで辛かったです😭残業するとお腹が張って罪悪感で泣きたくなるので毎日6 ピタでした💦
自分ではコントロール出来ないので、とにかく無理しないのが一番だと思います!
-
そまま
コメントありがとうございます✨
定時まで会社いるだけで辛いですよね😣
精神的、体力的に不安定な妊娠期間中に働くのはとても大変なんだなと痛感しています💦本当に世界中のママさん尊敬します✨
無理しないように、自分の調子を優先して過ごしたいと思います✨アドバイスありがとうございます😊- 12月5日

y'h mom ♡
情緒不安定すぎて自分の感情がよく分からなくて勢いで怒ったり泣いたりしてました😭
妊婦やめたい。とまでも呟くようになりよく旦那さん困らせてました🥺
友達にあったり旦那さんにとことん自分の思い言ったりして1人になる時間減らしたりしてました!
-
そまま
コメントありがとうございます😊
私も自分の感情がよくわからない感じすごくわかります💦
同じような経験をされている方がいて、みんな乗り越えているんだなと思うと気持ちが楽になりました☺️
友達に会うの良いですね✨
今は時期が時期なので、電話して話して元気出そうと思います!
アドバイスありがとうございます!- 12月5日
そまま
コメントありがとうございます✨
そうなんですか😭いろんなこと考えて悩んでしまいますよね💦
これやっぱりマタニティブルーですよね、、、私もそう考えて一時的なものと信じたいと思います☺️