※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

退院時の赤ちゃんのおくるみは、新しいものを買うべきでしょうか?

退院時の赤ちゃんのおくるみは、新しいもの買いましたか?

ただいま29週で次の健診で入院することになるからと入院準備をするよう病院から言われました。
なので準備中です!

退院時に着せる、上着、長着、肌着、などは、新しいもの買いました☺️

そこで、おくるみをどうするか迷っています。
第一子のときのおくるみを使うか、新しく買うか…

みなさんどうしましたか??

ちなみに、第一子と性別が同じなので
基本、洋服などはお下がりを使う予定です。

おくるみどうしましたか??

コメント

deleted user

性別違いますが同じもの使いました✨
三人目を近々出産予定(男児)ですが、また同じもの使うと思います☺️

  • ママ

    ママ

    同じもの使われたのですね💓
    コメントありがとうございます!!

    • 12月4日
のんびりママ

買ってません🙂
性別違いますが上の子の時の
使うつもりです☺️

  • ママ

    ママ

    同じものを使われる予定なのですね💓
    コメントありがとうございます!!

    • 12月4日
あん

おくるみほとんど使わずで
綺麗なのでそのまま
使おうと洗濯しました⑅︎◡̈︎*

  • ママ

    ママ

    私のもほとんど使ってないので
    同じものを使おうと思います💓
    コメントありがとうございます!!

    • 12月4日
ママ


みなさん
コメントありがとうございました💓

とても参考になりました☺️

おくるみは、上の子と同じものを使うことにしました✨

そして、おくるみも熊さんの耳がついたやつで性別関係ない感じなので、
今妊娠中の子の次の子のときもこのおくるみを使おうと思いました^^

思い出が詰まったおくるみになりそうです。
ありがとうございました💓