
新幹線に乗る時は抱っこ紐?ベビーカー?まだ決まってはいませんが秋田に…
新幹線に乗る時は抱っこ紐?ベビーカー?
まだ決まってはいませんが秋田に年末帰省の予定です。
旦那の実家で義母がガンを患っていて
治療を頑張るのは孫である息子が源になってます。
早く会わせて上げたくて今旦那が義父と相談してます。
もし、帰れるとなった時新幹線で規制の予定なのですが
抱っこ紐だけで行くか
ベビーカー乗せて抱っこ紐は持っていくか
の2つで迷っています。
寒さ対策の服などは揃えてあります。
雪国に帰るというのも踏まえて自分では分かりません。
旦那も初めての子供なので分からないです。
アドバイス頂けると光栄です。
- れいな
コメント

とうあ
雪国に住んでいますが、ベビーカーを持って行っても外では雪でベビーカーに乗れないです。
抱っこ紐だけでいいかなと思います。

退会ユーザー
まだ2ヶ月なら抱っこ紐だけでいいと思います😊
秋田なら雪なので使う場面が少ないかなと💦
外も寒いし、抱っこ紐の方があったかいですよ☺️
-
れいな
抱っこ紐の方が暖かい!
そういう理由もありますね!
ありがとうございます☺️💞- 12月3日

はじめてのママリ🔰
東京→大阪に最近冠婚葬祭で行きました。
私は娘と2人で新感線に乗ったのですが
抱っこ紐のみで行きました。
ベビーカーは新幹線移動の間は荷物棚に置かなければならず
それが1人では厳しいと判断したためです。
あと、慣れない場所にベビーカーで行くとエレベーターが無かったり、探して遠回りをしないといけなかったりするので、最速最短で目的地に着きたかったため
抱っこ紐のみにしました!
-
れいな
ありがとうございます!
確かにエレベーターの事とか考えるとそうなりますね🤔- 12月3日

ママリ
息子が2ヶ月の頃に神奈川から岡山へ新幹線で帰りました
抱っこ紐だと安心して寝てくれるタイプなので抱っこ紐でした!
ベビーカーは結構荷物になるので私は抱っこ紐をオススメします👶🏻
-
れいな
私は神奈川から秋田なので参考になります!
ウチの息子も同じで抱っこ紐だとよく寝てくれます☺️
ベビーカーは荷物になってしまうんですね!- 12月3日
れいな
ベビーカー動かないですよね😭
ありがとうございます!!