※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
妊娠・出産

初マタの方が内診で少量の出血があり、心配しています。内診の痛みや血の原因について不安があります。次回の検診でも同様の内診があるか気になっています。

37w2dの初マタです。

今日の内診で、初めて子宮口がどのくらいかや、
赤ちゃんの頭の位置などを、何か器具?かなんか入れられ
ちょっと痛かったんですが、グリグリまではいかず
観てもらいました。

その後、家に帰った後にトイレに行ったのですが
おりものが、ちょっと茶色になっていて、
しかも、トイレットペーパーで拭いた後見てみたら
ほんとにちょっとなんですが、血がちょびっとつきました。
妊娠中、今日まで、血が少しでも出た事なんてなかったので、すごく心配になったのですが、
様子を見ることにし、その後またトイレに行って
見てみると、その時にはもう血はつきませんでした。

今回行った内診って、内診グリグリとはまた違うんですかね?😓
ネットとかで内診グリグリと調べると、めちゃくちゃ痛いと書いてあったりしてあったので、
今回、すこし痛いけど全然我慢できる痛さって感じだったんですが、、、血がちょびっと出た原因は、今回やった
内診しか考えられず😥😥

この内診は次の検診でもやられるんでしょうか😫

コメント

にん🍆

内診ぐりぐりはまた違う
みたいです!
内診による出血だと思います😊

  • ママン

    ママン


    やはりまた違うんですね🥺!
    内診でちょっと出血してるんじゃ、グリグリバージョンの時はもっと出血してしまうんじゃないか不安です😵

    • 12月1日
はーくん

子宮口がどれくらい開いてるかの確認は先生が指を入れて確認しますよ👀
私は痛み結構強くて、いった!!!って言っちゃいました😅
38w5dでの出産で、最終検診が38w2dくらいでしたが私は内診グリグリは経験せずでした!