
子ども3人以上の世帯年収について教えてください。
子どもが3人以上いるご家庭にお聞きしたいのですが、世帯年収はいくらくらいですか?💦
子どもを産んでみたら可愛くて仕方なくて泣いていてもなにしていても可愛くて子どもは1人か2人でいいと思っていたのに最低3人授かれたらいいなと思うようになりました😭
この先子どもが大きくなるにつれて間違いなく体力的にも経済的にも大変なことが増えていくのはわかっています、、😢
ピンからキリまでということはわかっているのですが、世帯年収最低どのくらいで3人育てることができるのかなと思いまして、、🤔💦
差し支えなければ教えていただけますとありがたいです!
お願いします✨
- はじめてのママリ
コメント

優龍
神奈川県の田舎の市内です。
600万くらいです。
三人いますがやっていけてます。
家のローンと
車のローンはありません。
貯金も年間100は出来ています

はじめてのママリ🔰
うちの母親、シングルで4人育てています
事務の仕事と夜の寿司屋のバイトで年収200前後です
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
200万前後で4人はすごいですね😳✨
育てようと思ったら育てることは可能なんですね🤔- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
養育費も貰ってません!
家のローンもあります😂😂- 11月30日
-
はじめてのママリ
えー!すごいですね😭
お母様苦労されたんですね💦- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
苦労してると思います🥺
でも子供みんな我慢したりはしてないです!何不自由なく育ててくれました!1番上は20.末っ子は15です!
我が家は大学はよっぽどやりたいことなければ行かない、行きたくないって考えの子供たちなのでみんな高卒、行っても専門卒の予定です!- 11月30日

ぴよこ
うちはまだ産まれてませんが、3人でおしまいのつもりです😊
私が育休中で、1番下が小学校入るまでは時短になるので、それまでは低いですが、あと7年後?くらいからは世帯収入1000万の予定です🤔
うちはローンも月14.5万ありますし、貯金を考えるとギリギリかな、と思ってます💦
-
はじめてのママリ
1000万すごいです😭✨
貯金考えるとギリギリだなーと考えちゃいますよね💦
私も頑張りますー!✨- 11月30日
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
- 11月30日

りり
どのくらいの事を子供にしてあげたいかによると思います
私自身が3人姉妹で育ちましたが、大学はフルで奨学金を借りて、高校も、年間10万ではありますが奨学金を借りましたし、家も賃貸なので、自室はなかったですが、3人ともお腹が空いて眠れないなんて事もなく、元気に育ちました!
詳しく年収知らないのですが、実家は住民税非課税世帯です。
うちはまだ22歳なので、今は年収450万くらいで、毎年確実に昇給ありますが、大学の費用はなるべく全額出してあげたいのと、家も自室を与えてあげたいので、2人までだなと思っています。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
そうですよね、どのくらい子どもにしてあげたいかによりますよね💦
不自由はさせたくないけど、子どもも3人は授かりたい、、悩みどころです😭
ご両親もりりさんもすごいです😭✨
できないことはないのですね💦
確かに自室のことなどもありますよね🤔
参考にさせていただきます!- 11月30日

ママリ
私がパートで共働きで、世帯年収850位です😖
家のローンありで、上2人が小学生で、習い事も三つずつして、年間100前後の貯金…くらいですが、後々は私もフルで働きます。
子供が小さいうちは節約なんてしなくても全然余裕✨✨でしたが、今は結構キツいです😖そして、この先はさらにキツくなると思ってます。
お子さんがある程度大きくなった方の意見を参考にすると良いかもしれません😊(私も参考にさせてもらいたいです!)
でも、子供、可愛いですよね😍大変だけど、可愛いです☺️
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
年間100万前後の貯金すごいです!!✨
やはり大きくなるにつれて厳しくなってきますよね💦
そうなんです😭💕
こんなに可愛いだなんて、、💕- 11月30日
-
ママリ
大きくなると…塾とか、受験で、本当に湯水の様にお金がなくなるとよく先輩ママさんから聞きますので、今からドキドキしてます😱夏期講習に20万、30万かかると聞きました。。。
ただ…お金は自分達が頑張ればある程度何とかなるけど、子どもを授かるのは若いうちだけですので…😭(私はもう無理です😣💦)
個人的には、あと2人、頑張って欲しいなと思います😊✨- 11月30日

にゃん
650万です。
が、車のローンもあり借金もあるのでギリギリとゆーかマイナスです😅
これから子供増えるのに不安ですが、頑張ります!

退会ユーザー
少し状況違いますが…
今旦那のみ年収650程で、2人までかなと思っています。
姉が中1、小5、小3の子供がいて話を聞くと、今の小学生はみんな塾や習い事をしている、中学生の2/3は塾通いしている、など昔(自分達が子供の頃)とは全く違う状況になっているみたいです。
部活も私達の頃より時間が短縮され、塾通いの子に影響が出ないようになっていたり、今は勉強がマストな時代、
でもそれなりに部活もやってるから部活にかかるお金も必要。
スマホを小学生から持つ時代だったり。遊びは外遊びではなくゲーム(今はスイッチなど)が主流だったり。
私は三姉妹でシングル家庭、それなりに普通に過ごせてきましたが、やはりその頃とは時代の変化があって3人育てるのにかなりお金がかかるようです。
なのでうちはカツカツにしたくないので2人までかな、と思っています。

s.
親の話ですが私が3人姉妹でした。
実家は田舎なので高校までは公立で大学は3人とも県外の理系四年制私立で一人暮らしで奨学金なしでした。
小学生の頃からやりたい習い事はすべてやらせてもらい、高校卒業まで塾にも行っていました。
マイホームも小学生くらいの時に建てていました。
先日当時の年収がいくらくらいだったか聞いたところ3人生まれた時点では1200万くらいで大学にあがる頃には世帯で2200万くらいだったそうです。
なのでどこまで子供にお金をかけてあげたいかを考えるといいかもしれません。
やはり可愛いだけではどうにもないならこともあります。
ただ、子供を産める年齢も限られているので後悔しない選択ができるといいですね。

退会ユーザー
こども3人、正社員共働きで世帯年収1100万です。
こどもかわいいですよね😍うちも全員かわいいです。長男は来年中学生ですが😁
うちは都内住みなので、世帯年収1000万を超えてから3人目に踏み切りました。年齢と家の大きさ的に4人目は考えていないです。3人で大満足なので!

こうちゃん
我が家は子ども2人なので感想コメントになりますが、産んでみたら3人以上ほしくなったなんて、とっても素敵です💖
うーたんさんは、明るく賑やかなご家庭を築かれること間違いないと思いました!
陰ながら応援しております😊

かもあ
子ども3人で、共働きで世帯収入は1100くらいです。
年250〜300くらい貯金しています😀旅行にも行くし、我慢はしなくても生活できる感じです。
うちは4人目考えていますが、体力的にも悩み中です

チーズ
子供4人で世帯年収650万くらいですが
私が今育休中でまだお金入ってきていないので今は旦那のみの450万くらいですが貯金は出来ずですが生活出来てます✨
子供にどのくらいやりたい事をやらせるか
学費は大学行くなら全て出してあげたいのかで変わってくると思いますが
うちはまだ小さいけれどやりたい事をやらせています✨
お金は私が復帰したら貯めていく予定です☺️
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
家のローンと車のローンがないのいいですね💕
年間100万の貯金もすごいです😳✨
私も頑張ります、、✨
優龍
子供はやっぱ可愛いし
おもしろいです。
子供中心の人生最高ですね。
ただ
あと10年ちょい経てばまた夫婦生活です。
早く子どもたちに家族を作ってもらって
孫の面倒見たいです。
はじめてのママリ
ですよね✨
大きくなっていったら楽しいこともどんどん増えると思うと楽しみです💕
確かに最終的には夫婦生活ですね🤣
孫ちゃんの面倒見るの楽しみですね✨