 
      
      旦那さんが夜遅くまで仕事で、子供との時間が長いです。みなさんはどのように1日を過ごしていますか?
わたしの旦那さんは、毎日夜12時頃に仕事から帰ってきます。朝7時すぎに家を出てからずっと子供と2人です。このような環境の方か他にもいるのは分かっているのですが、2人きりの時間が長くて少ししんどいです。子供のことは本当に可愛いのですが、みなさんどのように1日過ごされていますか?辛くなったりはしませんか?
- 結ママ(9歳)
コメント
 
            くと
わかります、わかります!
うちも同じ感じです。
子どもプラザ?児童館?が近くにあるので、できるだけ行くようにしてます。大人としゃべる機会も増えるので気分転換になっていいですよ!
 
            kaaaana723
私の友達がそんな感じです!
しかも、最近引越しをして慣れない土地で更に大変そうです…
たまにLINEが来てお互いに写真を送り合ったり、連絡を取ったりして頑張ってますよT_T
ただでさえ孤独だと感じるのに、旦那様が遅いと辛いですよね(T . T)
- 
                                    結ママ 慣れない土地だと余計ですよね😭 
 私も友達とラインしながら乗り切りたいです!- 7月29日
 
 
            ユピピ
ウチの旦那も夜中の1時頃帰宅です。
出産してから8カ月位までは帰宅は深夜3時〜5時位でしたので私も子供と二人きりの毎日でした。
家にこもっているのは耐えられなかったので生後1カ月からは毎日散歩に行きましたよ^_^
もちろん初めは短時間でしたが、どんどん時間を増やしていって、そのうち1日2、3回とか散歩したり買い物したりしてました。笑
雨の日でも傘差して行ってました^_^それが私には気分転換になって本当に良かったですよ!!
慣れない育児に奮闘中に旦那が家にいないと本当に辛いですよね(T_T)
ですが、今となっては私は子供のことはなんでも一人でできるようになりましたよ😁
いない生活に完全に慣れました。笑
- 
                                    ユピピ くとさんがおっしゃるように、子育て広場とかあればすごくおすすめです! - 7月29日
 
- 
                                    結ママ 共感してくださり嬉しいです! 
 やっぱに外に出るのが一番ですよね!わたしもそう思いますが日中は暑くてなかなか外に出る気分にもなれなくて…😭
 子育てサロンも2ヶ月半とかでいっていいのか迷っています…😅- 7月29日
 
 
            芋子
わたしも同じですー(>_<)
実家にしょっちゅう帰ったり
友達に遊びにきてもらってます♡
- 
                                    結ママ 実家近くて羨ましいです…😭 - 7月29日
 
 
            こたぴの
うちの旦那さんも夜12時すぎに帰ってきます!ずっと娘と2人です!
多めのお昼寝したり、最近はプールを習ってます!
あと、散歩!ポケモンgoをゆるりとしながら歩いてます(*^^*)
- 
                                    結ママ お昼寝してくれるとゆっくりできていいですよね!🎵 
 ポケモンしながらお散歩いいですね!💓- 7月29日
 
 
            ちゃんまま
辛くなりました、一ヶ月前頃に急に…。
うちは上の子がいるのでまた違う状況ですが。
私の場合は1~2週間経ち、自分の気持ちがおさまって、解決というか、解決はしてませんが、悩みは過ぎ去って…
またやってきますね、多分(*_*)
- 
                                    結ママ 気持ちにも波がありますよね…😭 
 過ぎ去ってもまた来ますよね…- 7月29日
 
 
            ◉りんご◉
わたしも、朝からずーっとひとりです。
早くても夜中1時。今日なんか帰ってこれなさそーです😂
正直しんどくなる時はあります...
でも表情が出るようになってからは割と気が紛れるようになりました😊
1ヶ月くらいは全然外に出れなかったのですが、
2ヶ月くらいから、区民センターや児童館のキッズスペースに遊びに行ったりしています。
同じくらいの子どもも沢山いるし、ママもいるので一人でなくなるしお話できるしいいですよ( ¨̮ )
私の住んでいる地域は、産後のケアで情報共有会みたいなものだったりが、福祉センターなどで開催されてます。
そこになるべく参加するようにしてます。
月齢別で離乳食勉強会とか色々あるみたいで、行こうとおもっています!
どこの地域でも、何かしらあると思うので、行ってみてはどうでしょうか?☺️
- 
                                    結ママ すみません、下にコメントしてしまいました… - 7月29日
 
 
            ちよ
いつも育児おつかれさまです❤️
生後46日目の男の子育ててます😊
たしかに、結ママさんの環境はつらいですね😲
私の場合は、母が毎日夕食を作りに来てくれるので、その時に世間話とかしてストレスを和らげてます笑😅
たまに、子供を見ててもらって食料の買出しとかで気分転換もしてます😙
子供は可愛くて日々の成長が楽しいのですが、ずーーっと家に居るのに自由がない。。けっこう苦痛ですよねw💦
- 
                                    結ママ 夕食を作りに来てくださるなんて、羨ましい環境ですね💓少し話すだけで、気分転換になりますね! - 7月29日
 
 
            まりたむママ
私も同じ感じです。
朝早い時は5時〜で帰りは早くて10時すぎ...
夏場は忙しいくて日勤と夜勤両方が入ると2日帰らないとか、出張もあるので1週間前帰らないとかです(-∀-`;)
ほぼ1人で子育てしてます(涙)
お掃除とかご飯支度以外は最近日中全然寝ないので散歩行ったり、あやすと笑うようになったので、お話して遊んでます(^^)
辛くなるというか、子供は可愛いんですけど、突然寂しさに襲われて気分が落ち込む事がたまーにあります(ノд-。)
 
            結ママ
わたしの住んでいる地域でも子育てサロンや児童館があるのですが、2ヶ月半なので行っていいものか悩んでいます。
福祉センターなどのイベントも見てみます!ありがとうございます!
 
            なーな´`*
私は,主人が仕事の都合でほぼ週1の休みの日とその前日の夜しか家に帰ってこれなく,それ以外の日は息子と2人で過ごしてます!息子が寝ている時に一緒にお昼寝しないで家事やテレビを見たりしているので気付いたら一日終わってます(・∀・)
でも,主人が帰ってこれない時は毎日義実家に息子をお風呂入れに連れてっているのでずっと2人きりってわけではないのですが(^^;
- 
                                    結ママ 返信がおそくなってすみません。 
 義実家に、お風呂いいですねー!近いんですか?私は少し距離があるので、なかなか頼れません…- 8月3日
 
- 
                                    なーな´`* 歩いて5分かからないくらいです♪ 
 私がひとりでお風呂に入れられないっていうのが理由なんですけどね(´;ω;`)
 でも,そういう機会がないと近いけれど連れていくタイミングがなくなりそうなので(^^;
 遠いとたしかに頼りづらいですよね(><)実家も遠いんですかね?- 8月4日
 
- 
                                    結ママ 実家は車で1時間半、義実家は40分ほどです😭 - 8月4日
 
 
            ぐでたま
うちも半日以上いない+出張多いので子どもと3人です!
やっぱりしんどい時はありますね。
家にいると余計しんどいので午前中は出かけることが多いです。
昼からは子どもたちがお昼寝してくれてその後はテレビ見たりご飯たべてーって感じで1日終わります。
- 
                                    結ママ 三人いらっしゃるんですね!すごいです!私は1人でも手一杯です… 
 午前中だと、涼しくてお出かけできますよね🎵- 8月3日
 
 
   
  
結ママ
共感してもらえて嬉しいです!
私も子育てサロンが近くにあるのですが、まだ2ヶ月半なので行くの躊躇しています😭
くと
まだ一人で遊べないし、最初は勇気いりますよね💧
うちの近くのプラザは結構小さいうちから連れてきてますよ😄
同じ月齢の子がいたらいいですね!
あとは、近所をぐるぐるお散歩してましたが、今はちょっと暑いですもんねー。
結ママ
昨日初めて子育てサロンデビューしてきました!徒歩3分のところにあるので、行ってみようかなーと!同じような、月齢の赤ちゃんがいて、気分転換なりました!
くと
おめでとうございます♪ 笑
徒歩3分なんてうらやましい😆
結ママさんが気分転換できてよかったです😄
子育てのんびりがんばりましょうね~!
グッドアンサーありがとうございます😌