※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
その他の疑問

正社員からパートに転職してすぐとかに妊娠した場合、育休は取れないの…

正社員からパートに転職してすぐとかに妊娠した場合、育休は取れないのである程度で辞めることにはなってしまうと思うのですが、そうなると今通っている保育園は退園しなくてはならなくなりますよね!?

コメント

ちーた

そうなりますね…
産前産後を使って預けることもできますが、育休なしだと産後8週くらいで退園になります😭

  • ちーた

    ちーた

    あ、パートでも条件整っていれば育休とれますよ!

    • 11月27日
  • ななこ

    ななこ

    やはり、そうですよね😓
    せっかく、お友だちもできて保育園にも慣れてきたのに可哀想ですよね。。。

    • 11月27日
  • ななこ

    ななこ

    1年以上勤めているとかですか!?

    • 11月27日
  • ちーた

    ちーた

    そうです、あとはパートでも雇用保険に入っていることで育休手当は出るはずです😣
    違う職場でパートということなら1年以上いるかもです😭

    • 11月27日
  • ななこ

    ななこ

    精神的にも疲れてしまって、15年正社員として勤めた会社を辞めてパートになろうと思っているんですが、そのタイミングなとで2人目ができたらどうなるんだろう😞💦!?って思ったんです❗
    仕事のストレスでなかなか2人目ができなくて病院にも通い始めたりしてるんです。。。

    • 11月27日
  • ちーた

    ちーた

    なるほどですね😭
    わたしも一人目なかなかできず、仕事やめて病院に通っていました😔
    わたしの場合パートになりましたが治療を優先したので扶養内にしました。

    ななこさんは娘さんがいらっしゃるので、保育園退園にならないように数ヶ月あけて妊活するか…
    満3で幼稚園とか視野に入れてみるか…
    でもそれも慣れてきたお友達と離れてしまうのもツラいですね😭😭

    • 11月27日
  • ななこ

    ななこ

    完全に親の都合で保育園に入れられてたのに今度は勝手に辞めることになっちゃうのも本当にかわいそうですよね!!
    パートになって数ヵ月したら妊活再開させれば問題ないかもしれないですね😃

    • 11月27日