
お腹の痛みと張りで入院中。子宮頸管が急に短くなり、流産の可能性。赤ちゃんを諦めるべきか悩んでいます。
一昨日からお腹の張りと少しの痛みがあり昨日受診
そのまま切迫流産で入院になりました。
そのままリトドリンの点滴が24時間始まり、トイレ以外は歩かないように言われ、食事とトイレ以外はずっと寝ています。
先週の検診では子宮頸管が30ミリと言われましたが、今日の夕方の診察で子宮頸管が11ミリになっている
近くの医大に搬送になると思う。子宮頸管を縛る手術は医大で考えてもらうと言われました。
主治医の言い方は流産確定のような言い方で泣きそうです。
元々、高度異形成で円形切除し短いと言われていましたが1週間で30みりが11ミリになるものなのでしょうか。
点滴しているのにお腹の張りと少しの痛みはまだたまにあります。もう、赤ちゃんは諦めた方がいいのでしょうか?
アラフォーでやっと授かった命なので産みたいし、育てたいです。でも、ネット検索していると17週で11ミリなんて人いないんです。どうして良いのか分かりません。
- にわとり(3歳10ヶ月)
コメント

🐻🐢🐰
子宮頚管無力症を疑っているんだと思います。
子宮頸管を縛る手術はリスクがあり、17週なら縛る手術をするべきか出産まで寝たきりでいてもらうかを医大の先生に考えてもらうということではないでしょうか?なので流産確定とかそういうことではないと思います!

ママリ
19週でお腹の張りが
お産並みの3分に1回で入院しました。
私は頸管長はあったほうなので、参考にならないと思いますが、点滴してても張るのは、点滴量増やすなりして抑えないと!とは思います...お医者さんはなんと言われてますか?
張ればその度に頸管長短くなりますし...
ちなみに、その時に入院されてた同室の方で、結構週数が若いときに、胎嚢まで見えてしまってようで大きな病院へ搬送されてた方がいたのですが、正期産に私が入院していた病院に戻ってきて産んでらしたので、こればかりは分からないものなのだなと実感しました。なので
まだ諦めないでください!!
あと縛る手術はお腹が張ってると確か不向きだったはず。私の思い違いだったらすみません。
不安に思うと余計張ってしまうので、どうか少しでも気を紛らわせられるといいのですが、、、こんなコメントですみません💦
-
にわとり
回答ありがとうございます。
先生には医大に搬送になりそうな事と、昨日より張りはマシになってるけど、まだ張ってる事、明日他の先生とも相談します。との事でした。
同室の方、胎嚢まで見えるって…聞いただけでも恐ろしいですね…でも、そこまででもちゃんと出産出来たって聞けただけでも心強いです!
ありがとうございます!
名無しちゃんさんもお腹の張りが早く治るといいですね。
お互い、無事に出産出来ますように!- 11月25日
-
ママリ
あっ!私は無事37w1dで出産しました!!笑
分かりにくかったですね、すみません🤦♀️
私も出産までお腹ずーっと張ってたので、なんとか正期産まで持ったので、良かったですが、毎日毎日破水しないでくれ、陣痛来ないでくれと願ってました😭
ほんとに毎日毎日が怖いですよね、お気持ちお察します。- 11月25日
-
にわとり
すみません💦出産されてたんですね!!おめでとうございます😆
実は今日、近くの大学病院に緊急搬送されました。頸管が短すぎて縛るところが無いとの事で、そのまま安静に過ごすか、開腹して縛るかと言われました。どちらも28週まで持てばラッキーと言われました😰
妊娠ってこんなに難しい事だったんだと落ち込んでおります。- 11月26日
-
ママリ
それは大変でしたね...
とにかく安静にしてましょう!できることはやり尽くしましょ!!
産むまで本当にハラハラですよね。世の中の妊婦には仕事したり出かけてる人もいるのに、なんで私はってすんごーーーい思いました。- 12月4日
にわとり
回答ありがとうございます。
先生にも、設備が整った医大で〜と言われたので、分かるんですが、その後
今回はアレだったけど次妊娠した時は早めに手術しましょう。
と言われたのが今回はダメだと言われたような気がして…考えすぎなんでしょうね。でも、ショックすぎてマイナス思考になってしまいます…
🐻🐢🐰
今回は切迫流産になってしまったけど、次妊娠したときは切迫になる前に予防として早めに子宮頸管を縛る手術をしましょう!ということかと思いました!
うちの妹も子宮頚管無力症ですが、2人子どもを出産してますよ😊リスクがあるとのことでうちの妹は35週まで2人とも長期入院していました!もし3人目妊娠するとしたら今度は子宮頸管を縛ろうという話になっているそうです。
にわとり
妹さんはお二人も出産してるんですね!子宮頸管はやはり短かったんでしょうか?でも、縛らずに出産まで大丈夫だったんですもんね。私もそうなるように安静に頑張りたいです!ありがとうございます!