
コメント

ぴーぴー
ダメですよね!義母さんおかしいです!!

ぽん
自分と子供の事なんだから、自分で判断しますよね(゚o゚;;
お前が勝手に決めるな!って感じです(´・_・`)
-
パピコ
その通り(›´ω`‹ )!!
食べて何かあったとき
後悔したくなくて(´・ω・`)
無神経すぎて疲れます(´・ω・`)- 7月29日

タカムネさん
ちょっとくらい大丈夫だから〜って言って
大麻吸わせて人生無茶苦茶にさせたい
-
パピコ
ちょっと笑っちゃいました(。-∀-)笑
私の時は飲んだよーとか言われて
知らねーよ!って感じです(。-∀-)
わざわざ言ってこないでほしいです(›´ω`‹ )- 7月29日

退会ユーザー
刺身はそこまで神経質にならなくても、昔はトキソプラズマのことは言われなかったみたいなので ひと切れくらいで影響しませんし、ものすごく食べたくて夢に出たりイライラするくらいなら食べてもいっか!ってなりますけど、お酒は何か影響が出たら責任取れませんからね(´・_・`)
初期に、基本的にはデカフェの紅茶とか飲んでたんですけど、飽きてしまってたまたま緑茶飲んだら、カフェインがダメと主人がどこかで情報を得てきて、カフェイン入ってるでしょって言われ、一杯くらい…と言ったら
避けたほうがいいと言われてるなら飲まないに越したことはないでしょうと言われ、じゃあ一緒にカフェイン断ちからなにから、貴方のタバコも禁止にしていいっすか!って喧嘩ふっかけそうになりましたσ^_^;
ストレスのないようにしてくださいね♡
-
パピコ
カフェインは12週まで知らなくて
普通に摂取してしまってました(´×ω×`)
スタバとかカフェラテが大好きで(;▽;)
気にしすぎも良くないかもですが
何かあったとき後悔したくなくて(´・ω・`)
お義母さんとはそこら辺が
合わなくて困ってます(´×ω×`)
ストレス発散しつつ頑張ります!!- 7月29日
パピコ
なんかてきとぉとゆうか
そぉゆうの気にしない人で(´・ω・`)
私が気にしてるの知ってて
わざわざ言わないでほしいです(´・ω・`)