![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵アレルギー克服するまで義実家での食事はヒヤヒヤだな💦今日は息子の誕…
卵アレルギー克服するまで義実家での食事はヒヤヒヤだな💦
今日は息子の誕生日祝いを義両親達としました。
義母が息子に誕生日プレート手作りしてくれたけど、飾り付けにハムが💦
サラ〜っとよかして私が食べた(笑)
知識ないとハムに卵白使われてるって気づけないよな💦
義実家はすぐにお菓子出してくるから、これから自我でてきて食べたがったらやっかいだな〜💦
あんまり息子は連れてかないどこう
娘はアレルギーないし、娘とパパだけで義実家遊びに行かせてもいいけど息子はダメだな💦
パパも適当だしアレルギーの事なんも勉強してないから大丈夫じゃない?とか言って食べさせそうだから預けるの怖い💦
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もついこの間義実家で誕生日祝ってもらいましたが、
カニのほぐし身が出てきました😭
アレルギー出たらと思うと怖すぎるしヒヤヒヤですよね💦
![ハーマイオニー🍯流石に痩せたい💪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハーマイオニー🍯流石に痩せたい💪
娘も卵アレルギーなので義実家での食事は凄く気を遣ってしまいます😭
有難いことに義母はアレルギーの事理解してくれて娘の食べ物に気を遣ってくれるのですが、それでも原材料に入ってるの知らず卵使われてるもの。用意してもらってる事があるので毎回断りながら食事するのが申し訳ないしでちょっとしんどいです😰
知らない所で、何か食べてるの想像すると怖いので実家にしか預けれないです😭
-
はじめてのママリ🔰
断るの申し訳ない気持ちになりますよね😭
うちも卵アレルギーって伝えてあるので明らかに卵使ってるって分かる物は出されないけど、加工品までは分からないですよね💦
義母はまだアレルギーに気を使ってくれるし理解もあるんですが、義祖母があんまり理解してない&すぐお菓子あげたがるので毎回ヒヤヒヤです😅- 11月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃ、わかりますー😭
義母にも娘が卵アレルギーがきついと言っており、ある日ハンバーグは別にしないとね!って義母が言ってくれて、私が娘のやつを別容器で混ぜてたときに「肉の固さこんなもんですかね」って話の流れで言ったら生卵こねてた手で「本当だねー」ってグシャって、娘用のハンバーグのタネを握られてしまい大ショックでした😭笑
案の定娘がハンバーグに手をつけなかったので良かったのですが、もう毎回行く時ヒヤヒヤするし、気も使いしんどいです😭
-
はじめてのママリ🔰
うわ〜😫それはショックですね💦私だったら顔ひきつってしまいそうです😂笑
食事の時間は気使いますよね😭うちも毎回ヒヤヒヤです😂- 11月24日
はじめてのママリ🔰
もうヒヤヒヤです😂食事の時間はなにあげ出すかわからないので常に気を張ってなきゃで疲れます😭💦
こないだも大人用の味付けのかぼちゃの煮物出してきて食べさせな〜って言われてサラッとスルーしました(笑)
ママリ
かぼちゃも結構味吸うし濃いですよね💦
私がおばあちゃんになった時はちゃんとお嫁さんに相談しようと深く思ってます😂
はじめてのママリ🔰
私もそれめちゃくちゃ思いました😭👏🏻!!
気遣いのできるおばあちゃんになりたいですよね😂