※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなのこ
お金・保険

世田谷区の4歳児を認証保育園に入れると無償化の対象になりますか?給食費などは別途かかるのか、保育料に含まれていれば全て無償になりますか?2歳児も入れると4歳は無償化、2歳は所得に応じた助成と多子支援助成があるのでしょうか?

世田谷区で4歳児を認証保育園に入れたら無償化の対象になるのでしょうか??

その場合、給食費などは別途かかるのかと思うのですが、保育料にそれら全てが含まれていたら、全て無償になりますか?

2歳児の子も一緒に入れたら、4歳は無償化、2歳は所得に応じての助成&多子支援助成がされるイメージであってますか?

コメント

ちゃい

無償化と言っても認証の場合は3.7万円までの助成なので、全額無償にはならないかと…認証で3.7万円以内の園はまずないかと思います🤔
2歳児は上限額が決まっていますが、そのイメージであっているはずです😌

  • はなのこ

    はなのこ

    3.7万ってこの給付金のことですよね。認証なら上乗せ2万と記載があったので、5.7万、、??

    給付型だと、その分雑所得として税金増えますよね、、それとも無償化関連の給付金は非課税扱いになるのでしょうか!

    • 11月20日
  • ちゃい

    ちゃい

    2万円上乗せはあるとすれば世田谷区独自の助成かと思います。うちの区は37000円のみなので…🤔
    非課税か否かまでは分からないです💧

    • 11月20日
  • はなのこ

    はなのこ

    そうなんですね!ありがとうございます♪

    • 11月20日