はじめてのママリ🔰
今は母乳の成分に近くなってるので、トータル量が基準を越えていなければオッケーと栄養士さんが言ってました❤️
うっちゃん
今は回数にこだわらず、1日のトータル量で考えて大丈夫ですょ🤗
1〜2ヶ月経っても一回に飲む量があまり変わらなければ、哺乳瓶の乳首を変えたり飲む体制を変えたりと工夫してみると良いですよ✨
一回に飲める量が増えるとお腹が空く間隔が長くなって、睡眠時間も伸びます🤗
はじめてのママリ🔰
今は母乳の成分に近くなってるので、トータル量が基準を越えていなければオッケーと栄養士さんが言ってました❤️
うっちゃん
今は回数にこだわらず、1日のトータル量で考えて大丈夫ですょ🤗
1〜2ヶ月経っても一回に飲む量があまり変わらなければ、哺乳瓶の乳首を変えたり飲む体制を変えたりと工夫してみると良いですよ✨
一回に飲める量が増えるとお腹が空く間隔が長くなって、睡眠時間も伸びます🤗
「完ミ」に関する質問
産後の生理再開について質問です🙇🏻♀️ 今9ヶ月の娘がいるんですが、最初は混合授乳でしたが4ヶ月ごろから完ミになってます。 母乳を辞めてもう半年近くなりますが、生理がまだきません🥲 流石に遅すぎますかね?同じ境遇の…
生後1ヶ月ちょっとです。 完母の方で、スケールで授乳量測ってる方 に質問です。 100ml飲んでも2時間でお腹すいてますか? 差し乳なのですが3時間あくときは、搾乳してますか? しなくても大丈夫ですかね? 夜寝る前だ…
3時間おきの授乳についてです! いつ頃まで続けたらいいのでしょうか?? 完ミで体重も1ヶ月検診時点で1日約45g増加しており問題無しです。 特に夜間に4時間たっても泣かずに熟睡してる時があります。その時に起こして飲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント