
狭い家で子どもを遊ばせる方法について相談です。リビングでサークルを広げ、寝室でも過ごしています。支援施設や公園に行けず、困っています。LDは10畳で、ダイニングテーブルもあります。
家が狭い場合どうやって子どもを遊ばせていますか?😂狭いながらもなるべくリビングのサークルを広げて基本その中で過ごしてもらってます。家中掴まると危険な棚やらが多くて、サークルの外に出せません💧サークル以外では寝室くらいです。まだ2メートルほどですが、だんだん歩くようになってきて、さすがに可哀想に思えてきました。
支援施設はコロナが心配で連れて行けず、公園は毎日ベビーカーでお散歩しています😌今回は家での過ごし方について、特にうちのように狭い家ではどうすれば良いか教えて頂けたら有難いです😓
ちなみにLDで10畳しかありません。しかもダイニングテーブルあるので半分弱はダイニングとして使ってます💧
広いお家羨ましい〜😂
- はじめてのママリ
コメント

ミッフィー
サークル置いてません😀
危なくないように全部撤去して、行って欲しくないキッチンだけ柵つけて、あとは好きなように動いてもらってました😀
はじめてのママリ
なるほど😳なるべく物を減らしてみます。ありがとうございます✨