※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

防犯について。最近は宅配業者や水道、電気関連の業者を装い押し入る事…

防犯について。最近は宅配業者や水道、電気関連の業者を装い押し入る事件を耳にします。だいぶ前の事件ではありますが宅配業者を装い襲われた母子の事件を知り、高齢の方だけではなく自分も気をつけなければ…と急に怖くなりました。偽物だとしても宅配業者を名乗られれば私は恐らく開けてしまうと思います…💧子供がいるので防犯意識を強く持ちたいと思い、インターホン対応をする際、皆様が意識されていること、気をつけていることがありましたら教えてください。

コメント

deleted user

明らかに制服着てる宅配業者で、荷物の発送通知とか来てれば確かめませんが、
見たこと無いポロシャツの配達員さんとかだったら、誰から誰宛の荷物で、品名は何か一応きいてます。
水道電気関連は居留守です🙄気になったら、帰ったあとに契約してる水道とか電気に確認の電話しようと思いますが、いまのところ我が家には来ないです。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。田舎ということもあり利用する宅配業者が限られているので、見覚えのない業者が来た時は念の為宛先等確認しようと思います。私も水道電気の訪問は1度もないのですが…いざそれらしいことを言われて訪問されたら私の場合あけてしまうかもしれないので改めて防犯意識を強く持とうと思いました。

    • 11月18日
ふうちゃん

出る前に窓から覗きます(笑)
この前回覧板を届けに少し離れた所に住むおばあちゃんが届けに来たんですが、ピンポン鳴らされてはーいって出たら玄関ドアの目の前にいてまじで怖かったです🥺
その事があってから窓で確認するようになりましたw

  • ままり

    ままり

    おー…😭それは私も驚きます😂笑 窓から確認するのも大事ですね✨ありがとうございます!

    • 11月18日
なな

最近はコロナのおかげで置き配ができるので助かってます☺️
私はモニター付きインターホンなのて得体のしれない来た人は必ず録画してます💡
そしてあっ!この人〇〇の勧誘か!など分かったとき消します。
逆に分からなくて何度も来る人は毎日見て顔覚えてます。
向こうは私のこと知らなくても私は知ってるので他の家訪問してるのとか見て、新聞勧誘の人かとか分かるときあります☺️💡
そして得体の知らない人のピンポンは絶対出ないです。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。我が家もモニター付きなので明らかに宗教や何かしら勧誘とわかる場合は居留守しています。出ないというのが1番だとは思うのですが…郵便や宅配業者、その他の業者を偽りそれらしいことを言われてしまうと私の場合対応してしまうと思いますし、見極めが難しいですね。

    • 11月18日
  • なな

    なな

    車まで偽装するのは難しいと思うので、車を確認できたらいいですよね💡
    あとは、もう全部居留守して再配達の紙もらえばいいんじゃないでしょうか💡💡

    • 11月18日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。物騒な世の中ですし日中子供と2人の時間だけでもそうしたほうが良さそうですね😣

    • 11月18日
deleted user

基本的に事前にわかってること(電話など)以外では玄関は開けません!
宅配便などは事前に通知が来ますし水道など光熱関係の業者さんは訪問されても「事前に何も知らされてないからわからない」と玄関は開けません😅
基本的に何かあれば事前にポストに通知の紙や電話があるのでそれ以外は居留守が多いです、、、

  • ままり

    ままり

    電気や水道関係は事前に通知があるものなんですね😳今までそう言った訪問がなかったので無知ですみません😣なんとかモニターで見極めて対応を…と思っていましたが素人に訪問者の見極めは難しいですよね💧私も日中子供と2人の時は知らない訪問者の対応はせずにいようと思います!ありがとうございます🙏

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会社によるのかもしれませんが私の地域の所では例えば点検とかそういうものも含めて事前(1週間前とか)に通知の紙が来たり本人立ち合いが必要なときは電話で確認してきたりと
    事前に ということがあり
    子供関係のものも事前連絡ないと出なかったせいか連絡があるので
    あまりわからない人は出ません!!😂
    後はインターホンでて少しでも不審に思ったら今日は都合悪いから後日来てくださいとか言って追い返していいと思います!!

    • 11月18日
  • ままり

    ままり

    以前アパートで1人暮らしだった頃、突然知らない電気会社のおじさんが点検ですーと訪ねてきて…今より無知で若かったこともあり詳しく確認もせず部屋にあげてしまいしばらく2人きりでした😅何事もなくよかったですが当時は隙だらけでした💧コメントいただけて防犯意識が高まりました!夫がいない時は分からない方の対応はせずにいようと思います😣!詳しいお話とても参考になりました😊🙏

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供がいれば尚更そういう意識が強くなると思います!!
    怪しいと思ったら後で電話するようにいってその電話番号をインターネットで検索したりなど
    業者さんには負担をかけてしまうかもしれませんが一番安心できる形にしてください!!

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

宅配業者なら事前に通知が来るのでそれ以外は無視してます!
それに玄関に置いといてくださいって言って置いてったのを確認してから開けてます!