
コメント

退会ユーザー
固定にしました!
オリンピック後どうなるのかわからないのと金利が上昇したときに対応できるかわからない。
月々の出費がわかるので管理しやすいことでした!

(σ゚∀゚)σ
うちは変動金利にしました。
愛知県の信用金庫ですが、0.75よりは低いです。
関東は高いのかもしれませんが、
金利と内容に、んーって感じでしたら、他のところもお話を聞いてみたほうがいいのかもしれませんね。
-
ままり
そうですね!
よく話を聞いてみようと思います!
ありがとうございます- 11月18日

てんてんどんどん
我が家は全期間固定金利ですが、各家庭で固定か変動かどちらが良いか分かれますよ😊
コロナ禍もだと思いますが、アメリカ大統領選の影響もあり多少上がってはいるとは思いますが、これからしばらくは金利は下がると私は思いますね🤔
変動金利はガンガン返済をして20年以内(出来れば15年)完済を出来る人向けと言われました。
我が家は教育費と修繕費、車貯金を優先にするので固定ですが、どの様に返済したいのかで変動の方が断然良い‼︎にもなりますよ😊
あとは金利○%になったら払えない‼︎の金利を計算して決めるのも有りです✨
-
ままり
そうなんですね(^^)
担当の方から、固定金利の説明がなくて、
聞いてみようと思います!
ありがとうございます😊- 11月18日
-
てんてんどんどん
ちなみに固定金利ですが、○年固定金利は注意して下さい‼︎
全期間固定金利より安いとは言え私はメリットは無いと感じます💦
○年固定にするくらいなら変動です
フラットは長期優良住宅なら聞く価値は十分ありますよ😊
何社か変動と固定を聞いた方が良いです✨- 11月19日

はじめてのママリ🔰
我が家は固定です。
低金利だからこそ固定でもよいと思いました。固定ならずっと上がらない安心感もあるし先の見通しも立てやすく、子供が大学生とかになった際に金利上がるとかなったら嫌だしなぁと思います。子供3人いるため大学資金を優先するつもりなので、まだまだ繰り上げ返済を考えていないという理由もあります。
あとは金利どうなったかなぁとずーっとビクビクしながら気にして生活するのも嫌でした。
-
ままり
ありがとうございます😊
たしかにそうですよね💦- 11月19日
ままり
そうなんですね!
こんな時代だから不安ありますよね😭
退会ユーザー
そうなんです。
コロナなんて予想しなかったですよね💦
ままり
そうですよね💦💦
ありがとうございます😊