
保育園絶対ダメだと思って諦めてたけど、なんとか認可保育園決まったー!(;▽;)バタバタ応募園増やしてよかった😖💭
保育園絶対ダメだと思って諦めてたけど、
なんとか認可保育園決まったー!(;▽;)
バタバタ応募園増やしてよかった😖💭
- lilymom(23)(2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

りんご
おめでとうございます🎊
私も激戦区なので一度落ちましたが何とか二次で受かり、今年の4月に入園できました✨

まち
おめでとうございます!
うちは保留になってしまいました😥
今年度は難しそうです😥
-
lilymom(23)
ありがとうございます😭😭
12月産まれちゃんですか?💭
年明けはほぼあかないらしいですもんね…😖
私の知り合いは引越しした子が居て運良く2月に入れてました😅
私だったらそんな運持ち合わせないなぁと思って…😣
4月入園絶対できること願ってます😖♥️- 11月18日
-
まち
来週で1歳になります👶
年度末って厳しいですね〜〜
私も運が良ければな〜😂
確実に4月に入れる事を願って
伸ばした育休楽しみます😊- 11月18日
-
lilymom(23)
いやーん♥️おめでとうございます🎂
質問なんですけど…(すみません)
ケーキはどうされますか?😱
育休のばせたのですね!!
いざ決まると寂しくて今日は家事をせずくっついてます🤣♥️- 11月18日
-
まち
ありがとうございます!
卵と乳製品のアレルギー持ちなのでどうしようかな〜と考えてるところです😅
上の子のときは、小さいホットケーキを2段に重ねて上にフルーツを盛り合わせしました!
わかります😂
あんなに早く保育園預けたいと思っていたのに😅- 11月18日
-
lilymom(23)
質問に答えていただきありがとうございます😭😭
卵と乳製品ですか😱
大きくなるにつれて治るといいですね😖それは大変ですね🤔🤔
なるほどー!!
赤ちゃん用のホットケーキミックスですか?😳
いやほんとーにその通り過ぎて…今日ウザイくらいベタベタしました(笑)- 11月18日
lilymom(23)
ありがとうございます😭♥️
絶対に育休延期出来なかったので本当に安心です😣
4月入園も、大変ですよね😱
希望の月に入れたのがほんとに奇跡に近いですよね😖
真面目に働きます😂保育料高くて驚きです、、笑
りんご
私も落とされた時に、育休延長できないのに保育園も落ちてどうすれば良いんですか⁉️って市役所に乗り込みました(笑)
そしたら受かりました😂
最初は保育料高いですが、次の改定のときには育休が反映されるので下がるはずです❗️
lilymom(23)
おおおおお!行動力凄いです!!
私だったら旦那引き連れなきゃ出来なさそうです…でも旦那も弱い…(笑)
てか、それで受かるなら育休の人優先しろ!?てやつですよね🤣💭
来年の9月からですかね!?
次の時は少しだけ余裕出来ますかね♥️その後はあと1年我慢すれば3歳なるし…意外とやっていけますね!?
りんご
ほんとですよ😖
激戦区なので、シングルとか単身赴任の方が優先みたいです…分からなくないですが、こちらも必死でした😂
うちも4月から9月は4万でしたが、今は1万5千円です❗️😊なんとかなりました(笑)
lilymom(23)
なるほど…確かに育休復帰はかなわない…こともない!!!とも思いますね🤣
ほんとに必死になりますよね(笑)
申し込み園を5園増やして最後に書き足したところに入れるので書いてなかったら…と恐ろしいです、笑
私も4万弱です!
ちょっとウハウハですね🤤
9月まで頑張ります😖♥️