
コメント

のん
申告額ですね。
訂正はーで消して訂正印だと思いますよ☺️
のん
申告額ですね。
訂正はーで消して訂正印だと思いますよ☺️
「保険料控除申告書」に関する質問
教えてください🙏🏻 給与所得者の保険料控除申告書 を記入しています! 県民共済の掛金払込証明書が私の分と、 契約者が私の名前で加入者が子供 の2枚があります。 これは申告書に記入する際、別々で書くのですか? それ…
扶養内パートの年末調整について。 今年初めて働き出し、扶養内です。勤務先から ・令和7年分 給与所得者の扶養控除等申告書 ・令和6年分 給与所得者の基礎控除申告書 賢 給与所得者の配偶者控除等申告書.... の2…
年末調整に関して詳しい方教えて欲しいです🙇 1月半ばくらいから今の職場で働かせてもらっており、2月から社会保険に加入させてもらっています。 前職は1月いっぱいで退職したのですが、年末調整に必要な書類が *令和6年…
お金・保険人気の質問ランキング
のん
修正テープはダメですよ☺️
間違えた箇所を二重線で消して余白に記入、訂正印として印鑑を押します。
あと用紙は会社に言ったら新しいの貰えますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
保険の数が多すぎて枠が入らない場合とかは2枚になってもいいんでしょうか?😭
のん
2枚になっても大丈夫です。
保険は限度額(上限)がありますが、上限に達してないですか?
達してないなら記載、上限になっているならそれ以上書いても控除額は変わらないので書かなくても大丈夫ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
用紙はネットなどで印刷できますか?😭
何度も質問してすみません😭
のん
国税庁 年末調整 用紙 とかキーワードいくつか入れたらダウンロードできるページがあると思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
すみませんありがとうございました😭‼️‼️