
明日、旦那側の祖父のお葬式がありいそいでしまむらに子どもたちの服を…
明日、旦那側の祖父のお葬式があり
いそいでしまむらに子どもたちの服を買いに走りました
ですが、長女用の黒のワンピースがなく
黒ニットに黒のショートパンツしかありませんでした
黒なので大丈夫でしょうか?
あと、長男用のトップスが肩から手首かけて
白ラインが入っているものしかなく
それも大丈夫でしょうか?
先方は子どもだからそこまできっちりしなくてもいい。と言われてますが一応。
- 👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕(生後5ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳, 9歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
実家が葬儀関係の会社をしています。
制服のない子供は普段着で大丈夫です。
1つだけ注意点で、赤色はお祝いの色なので避けてください。
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
ありがとうございます!
赤色はダメだと言われていたので避けてます!
あと、長女のスニーカーが白、長男のスニーカーが青
なんですが大丈夫でしょうか?
退会ユーザー
極端な話、赤色さえ避ければ蛍光ピンクでもゴールドでも、子供は何でも大丈夫ですよ(*^^*)
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
そうなんですね!!
よかったです!
次男がイヤイヤ期でお気に入りの紺に赤が入ったクロックスしか履いてくれなかった場合は靴履かせずに黒靴下で参列した方がいいですよね?😢
退会ユーザー
そうですね…履かせないほうがいいかもしれないですね。
旦那さんの祖父のお葬式との事なので、赤色やサンダルという事を気にする年代の方が多いと思います(>_<)
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
やっぱりそうですよね😢
一応、新幹線のスニーカー持って行きますが
イヤイヤ発動したら靴履かせずに参列します!
ありがとうございました😊!