
娘のミルク量について相談です。 110ccで4時間寝ることもあり、1日のミルク量が減少。 110ccで良いか、増やすべきか教えてください。
ミルク量について教えてください💦
生後1ヶ月の娘で完ミです。
100ccを3時間ごとにあげてたのですが
2時間半くらいで泣くようになり110ccに増やしました。
増やしたところ4時間寝ることもあり、
泣くまで起こさないのですが
そうなると100ccの頃より
1日のミルク量が減ってしまいます💦
(昨日だと1日7回のミルクで770cc。
今までは1日8回で800cc)
この場合変わらず1回110ccなのか
110より少し増やしたほうが良いのか
教えてください🙇♀️
よろしくお願いします。
- たんころ(2歳11ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ネコ
私だったら1回110にしちゃいますかね?
飲む量もこれから増えていくわけですし、ママが楽になるならわたしはそっちを取ります( ¨̮ )

退会ユーザー
体重の増えが順調なら、1日のミルク量が多少減っても大丈夫だとは思いますが、
私だったら2時間半より3時間おきの方が生活リズム立てやすいので授乳回数は変えません😆
もう1ヶ月なので、泣いたらあげるじゃなくてもいいと思います👌🏼
-
たんころ
ご回答ありがとうございます😄
110にしてから
3時間の時もあれば4時間の時もあるという感じです🍼
寝てても起こして3時間あげた方がいいのですか?🤔- 11月17日

シャム
1ヶ月以上の赤ちゃんなら120~160ccの範囲で飲ませられるので、私なら110~140cc迄増やして800ccになる様に1日6回にします。
多分その方が外出もしやすくて、ママも楽になりますよ。
よく寝てくれるなら寝てくれた方が育てやすくて良いので。
-
たんころ
ご回答ありがとうございます😊
なるほど。800ccになるように増やせばいいのですね☺️
まずは残しても120で作ってみます🍼- 11月17日

ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
今、ウチは息子もそんな感じです。
100だと3時間もたず泣きますが、110〜120だと3時間以上空く事があります。
1ヵ月なら、1日トータル770で十分じゃないかと思いますが…。我が家もトータル800前後、授乳間隔が空くと700いかない事もあります😅
最近、夜中結構寝てくれたりするので…💦逆に私が先に起きちゃったりしますが、いっぱい寝てくれて助かる…と思っちゃいます。
-
たんころ
まさに一緒ですね😳
トータルで考えると減ってるのに
授乳間隔が空くの不思議ですよね🤔
今日は一日ほとんど寝てて
先ほど2時間半でギャン泣きしたので
初めて120にしたら飲み干しました😂
よくわからないので
これからは残してもOKで
120作って行こうと思います😁- 11月17日
たんころ
ご回答ありがとうございます😊
110にはもうしてるんです🍼
前の100の頃よりは1日のミルク量が少なくても
110を泣いたらあげるでいいのですかね?🤔💦
ネコ
110飲めてるようでしたら泣いたらまた110あげていいと思います!😊それで吐き戻ししてしまいようだったらまた100で様子みてみてでいいと思います😊
たんころ
ありがとうございます☺️
試してみます🍼