※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蒟蒻
子育て・グッズ

旦夫が新生児と一緒に1回忌に出席するのは難しいかな?どうすればいいでしょうか💭

予定日超過中です。
8月10日に旦那の弟の1回忌があります。
旦那の実家からはっきり出席するようにとは言われていませんが、今日旦那から
退院してればお披露目できるな〜
と言われました。

たとえ今日生まれたとしても生後2週間くらいの新生児を連れて法事に行かないですよね?
親戚が帰った頃お線香だけは上げに行きたいと思いますが、お寺や日中親戚勢揃いの中のお披露目は勘弁してもらいたいです>_<
私が薄情ですか?😭

もし法事に出ることを前向きに考えるなら、どんなことに気をつければいいんでしょう💭

コメント

比奈♡

二週間の子を法事には連れていけませんね(^_^;

ママも1ヶ月はなるべくゆっくりしていた方が良いですし、睡眠不足などもあって疲れちゃうかなと思います💧

説明すればわかってくれるとは思いますが、、、常識だと思います。

  • 蒟蒻

    蒟蒻

    ですよね😭💓

    なんか旦那のリアクションをみて、
    もしかして私が過保護なの?
    義実家もお披露目する気でいるのか?
    と思ってしまいました👏

    • 7月27日
ゆっこママ★

いやいや、蒟蒻さんの考えがあってると思います‼︎⑅◡̈*
家で少しだけ、お披露目だったら分かりますが、お寺などに連れて行くのは危険すぎます…。真夏ですし⤵️💦時間も長そうですし💦

ここは旦那さんに理解求めるしかないですね😣

  • 蒟蒻

    蒟蒻

    よかった😭💓
    そうですよね、

    きっと旦那はふにゃふにゃの新生児を想像できてないんだと思います😔

    • 7月27日
ayapyn

薄情なんかではないで!!
私なら出席しないです!
お義母さんは何て言ってますか??
私は産後1ヶ月経ってない頃に旦那の祖母の49日がありましたが行かなかったですよ( ´•౪•`)

  • 蒟蒻

    蒟蒻

    旦那だけ出席でいいですよね😅

    義理母からはとくに何も言われてないです。
    もともとコミニュケーション不足で、予定間近になって、
    え!私(お互い)はこーいうつもりだったのに!
    みたいな事が多いので面倒くさくて😓

    無事産まれたら入院中にでも確認してみます>_<

    • 7月27日
  • ayapyn

    ayapyn

    いいと思います!
    それにお子さんももちろんですが蒟蒻さんも身体が弱っているので(´・ω・`;)
    私は妊娠前は風邪とかもあまりひかなかったのですが去年11月に出産してから免疫が弱っていたのか
    今年は人生初のノロウイルスとインフルエンザ両方なりました( ; ; )
    夏も色んな風邪流行っているので( ; ; )

    • 7月27日
  • 蒟蒻

    蒟蒻

    自分の身体もそーですよね!>_<
    里帰りもしないので、無理しないようにします😌💓
    ありがとうございます(^^)

    • 7月27日
たぁくんママ

出席する必要はないかと思います!!
たぶんお義母さんのほうは
それをわかっているから
出席するよう言ってきてないのかなぁ…
とも思いますよ!!

  • 蒟蒻

    蒟蒻

    だといいんですけど…🍒
    ど田舎だから、お披露目にかなり重きを置かれてる感じもして😅
    ありがとうございます!

    • 7月27日
しろくまいちご

もし旦那さんがいや、行けるでしょ!なーんて産まれた後ももしお考えなら産まれた後病室で数日夜の番を頼んでみてはどうでしょう。大変さが少しはわかるかも…。後は蒟蒻さんの体調も心配なので医者にストップをかけてもらうように頼んでおいてもいいと思いますよ。

男性は想像力が本当に足りないです、父親にすぐにならないので周りの力を借りて衝突などしないようにしましょう。なりたてママさんに心労はよくないです(>_<)。

  • 蒟蒻

    蒟蒻

    旦那はひとりで何もできないタイプなので、ひとりで法事に行きたくないのもあるんだと思います😭
    でもさすがに赤ちゃん連れてくには早すぎるし、今回は頑張って自立してもらいます!笑

    ありがとうございます💓

    • 7月27日
deleted user

私なら絶対行かないです💦
1ヶ月は外に出ない方が良いと言われてますし…
多分連れて行ったらみんなも「え?連れてきたの?💦」ってびっくりすると思います(><)
蒟蒻さんが非常識だな~と思われるのでやめておいた方が良いと思います💦💦

  • 蒟蒻

    蒟蒻

    ですよね、ふにゃふにゃの新生児連れてきたら常識ある人ならびっくりしますよね😅👏

    • 7月27日
あんひょー

絶対に連れて行きません(-_-;)

というか、旦那さんが新生児がどういうものか解ってないだけで、産まれたら自然に大変さを想像でも理解して、宝物扱うように大切にしてくれると思いますよ♡
到底連れていけない!いや、連れて行きたくない!!と判断してくれると思いますので安心してて良いと思います°.*\( ˆoˆ )/*.°

男の人って、自分の目で見て確かめてからじゃないと無茶苦茶な事言いますよね(笑)
先々を想像するのが苦手なんですよね!
うちも酷いですもん(´×ω×`)

  • 蒟蒻

    蒟蒻

    確かにそれあります!
    ふにゃふにゃの赤ちゃんだっこしたら、これはかわいそうだと気付いてくれるといいんですけど😅👏
    あと私の身体の負担も😌💓笑

    ありがとうございます(^^)

    • 7月27日
はる&なーママ

蒟蒻さんは間違ってないです!
生後1ヶ月もたっていないのに
ありえないですよね!?
びっくりしました(>_<)
ちょっとならいいよねと、連れ出す人もいると思いますが
この世に出てきてまだ数週間の赤ちゃんを人混みに連れていくなんて言語道断ですよ(>_<)
かわいそすぎます(>_<)
旦那さんは勉強不足すぎますね(>_<)
義母様が田舎の方なら特にそう思っていると思いますよ!
うちの義母も田舎育ちですが、こーいうことにうるさいです。
逆に連れていったらその親戚の方々や、お寺の方になんと思われるか(^^;
こんなとこにこんな小さな子を連れてきて…という目でみられると思います(*_*)
旦那様にお話しされてみてください。
参考になりますように♪