
コメント

nakigank^^
息子大好きですよ〜
小さい頃ラッコ抱きでしか寝てくれなかったです。😂

みぃちゃん
うちの下の子もほぼうつ伏せで寝てますよ😅
-
はじめてのママリ🔰
同じような方いてよかったです🥺
自分で寝返りしてうつ伏せ寝ですか??
それともうつ伏せ寝がすきだからうつ伏せにお布団置いてあげてますか??- 11月16日
-
みぃちゃん
仰向けで寝かせても自分ですぐに寝返りしてます🤣
息してるか確認してもう放置です😅- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと呼吸してれば
気にしすぎることないですよね!- 11月16日

ママリ
うつ伏せ好きです💦
顔をちゃんと横にできるので見守ってましたかが7ヶ月くらいから熟睡してる時にねがえりして仰向けで寝たりしはじめました!
もう今はほっといてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
寝返りしはじめたら
自分の好きな体制で寝れますよね🤔
呼吸だけ確認して
好きな体制で寝てもらいます☺️- 11月16日

ぷみえ🌈🔰
はあーい😌😌😌
大好きです( ◜◡◝ )
-
はじめてのママリ🔰
いがいとたくさんいて安心してます🙃
赤ちゃんは仰向けでばんざいして寝てる印象がつよくて、、笑
寝返りしてうつ伏せ寝になりますか〜?- 11月16日
-
ぷみえ🌈🔰
仰向けでバンザイは寝返り覚えるまではやってました!
寝返りからのうつ伏せだったり、最初からうつ伏せで寝かしたりとか様々ですね( ˊᵕˋ ;)💦- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
寝返りできないうちは
仰向けバンザイですよね😅
うちはもう最初からうつ伏せで寝かせてしまっています😓- 11月16日
はじめてのママリ🔰
娘がまだ4ヶ月なんですけど
仰向けで寝れなくて、、
眠いぐずぐずがあってうつ伏せにしてあげるとすぐ寝るんですけど😂
こんなに小さいうちからうつ伏せ寝して大丈夫かなと、、
nakigank^^
もう4ヶ月ですし、布団が柔らかくて顔が埋もれてしまってなければ全然大丈夫だと思います。😊
息子は新生児の時からだったので流石に不安で月齢浅い時は100〜300均一で売ってるぬいぐるみクッションみたいなちょっと縦長のわんちゃんのぬいぐるみ買いました。これはぬいぐるみより硬めで埋もれることはないのでそれを抱っこするかのようにもたれさせて寝かせると顔が埋まらないのでやってました。😊
はじめてのママリ🔰
同じく新生児のときからです😅
仰向けで寝てるのを見たのは
退院してきて何日かだけと言ってもいいくらいです笑
顔が埋まらないように注意すれば大丈夫ですよね!
ただ、娘、他の子と比べると頭が小さくて、、
赤ちゃんって頭でっかちなイメージがあったのに
うつ伏せ寝が関係してるのではないかとちょっと心配です😓
nakigank^^
頭の大きさは個人差ですからね〜😊