※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

就労継続支援B型に通っている女性が、不安感と恐怖心で普通の生活が困難。家に一人ではいられず、自殺の可能性も。支援所で働こうと思うが、職員に利用を制限される。どうしたらいいか。

教えて下さい。
私は就労継続支援B型に通っています。

先週の木曜日から、不安感と恐怖心が出てきてしまい、普通の生活を送ることがまともに出来なくなってしまいました。
また、家にいると、知らない誰かに見られている感じになり、声まで聞こえてきます。
明日から旦那は仕事で居ないし、家に一人では入れません(もしかしたら、自殺してしまう可能性があるので)
なので、就労継続支援B型になんとか仕事しに行こうって思っています。(B型にいる方が職員も居て落ち着くため)
でも、職員に「不安感と恐怖心が出る利用者は、利用をしないでください。ここは仕事する所です。もし来たら旦那さんを呼びます。」と言われます。

いつ襲ってくるか分からない不安感と恐怖心を持ってる私は、どうしたらいいんですか?

コメント

娘のママ

心療内科には通われてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神科にかかってます。
    先週の金曜日にも、精神科にかかり
    薬は出すほどでも無いと言われました。

    就労継続支援B型には、行かないほうがいいでしょうか?

    • 11月15日
べごさん@年度末進行中

担当の相談支援専門員さんはいらっしゃいますか?
B型事業所は、比較的障害の程度が重い方もいらっしゃいますし、皆さん様々な疾患や障害を抱えていると思うのですが、相談にものってもらえない状況でしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談員さんは、います。
    でも、本当に忙しい人で、中々捕まらないんです。
    明日、電話してもらいます。

    就労継続支援B型には、行っても大丈夫だと思いますか?

    • 11月15日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    私自身、相談支援専門員とA型事業所のサービス管理責任者の経験がありますが(→現在は放デイの児発管です)、私が責任者だった事業所では風邪症状等の場合はお休みをお願いしますが、元々の障害や疾患が起因する場合には、ご本人が来れるのであれば来ていただいておりました。
    事業所に来て、落ち着いて活動ができるのであれば、その方が良いですし、どうしても活動の継続が難しい場合には、その時に対応を判断しましたので。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    風邪は、一切引いてありません。

    B型に行っても長く続けて働けない場合、例えば30分仕事したら
    5分程度休憩するみたいな事って大丈夫だと思いますか?

    • 11月15日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中


    その日の仕事(→活動)内容にもよりますが、まずは事業所の担当職員の方にご相談された方が良いかと思います。
    サービス管理責任者の方がいらっしゃると思いますし、まずは相談ですね。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました。
    明日相談してみます。
    ありがとうございます

    • 11月15日