娘が発達障害か気になる。特徴に当てはまる部分があるため。
後追いなし、1人にしても泣かない、身内に自閉症の人(娘から見た伯父)がいる、この時点で娘は自閉症などの発達障害の可能性はありますよね?💦
よくニコニコはするし、喃語もあるのですが、
後追いなし、声出して笑わうことが少なかったり、
人より物の方が好きなところなどから
やはり、発達障害では?と疑ってしまい、しんどいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 4歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子も1歳すぎて1ヶ月くらい後追いあったぐらいで、あとはまったくないですよ!
身内におられるなら心配増すと思いますが、私は我が子全然普通だと思ってます💦
退会ユーザー
後追いしなかったし、サイレントベビーか?と思うほど泣かなかったです。
人見知りしなくて誰が抱っこしても平気で、でも自分から人によって行くことは少なくおもちゃでずっと遊んでる子でした。
0歳で後追いしない子結構いますよ。
「ちゃんとお母さんが戻ってきてくれる」と信頼していれば1人になっても泣く必要ないです。
持って生まれた性格でむすっとしてる子もいてるし、愛想は振り撒くけど笑わない子も居てます。
上記だけで疑う必要ないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、コメントありがとうございます!!
安心しました。- 11月14日
こず
親戚の子にそんな感じで、しゃべるのも遅くて、なかなか喋らない子いましたが、3歳過ぎたら急に話すようになって、今は社交的な子います☺︎✳︎
今は普通に大学卒業して、働いてますがよく気が利く良い子ですよ☺︎✳︎
だから、今は、まだわからないですよ☺︎✳︎✨
発達障害が、心配なら白砂糖や添加物は控えて、これからよく食べるようになったら、鉄分、カルシウム、ミネラルを多い食事を意識してあげると脳血流など様々な事が関連して予防してあげられるみたいですよ☺︎✳︎✨
まだ、分からないけど
些細なことで、心配になりますよね✳︎🧸
あとから、あの時はこんな事があったなぁ〜✨
すごく心配したなぁ〜と言う話になりますように☺︎✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
安心しました💦
教えてくださりありがとうございます。
追加でお伺いしたいのですが、毎日毎食ベビーフードに頼ってしまっていたのですがよくないですよね?💦
添加物を機にするのであればやめたほうがよいのでしょうか?食生活、今から変えても間に合いますでしょうか?😭- 11月14日
-
こず
今から変えても全然遅くないですよ☺️
本格的に気にするなら、ベビーフードやめてもいいかもしれませんが、大変なので
ベビーフードでも、いいと思います🥺和光堂さんのものは添加物とか少なめみたいです✨🧸
うちは、納豆菌がそのままの粉納豆を貧血予防にもなり、鉄やビタミンkが取れるのでヨーグルトや離乳食にかけて食べさせたり、果物食べさせてたりはしてますが、特に食べむらもあってそんな特別な事は出来てません💦😅
本格的に気にする人であれば、子供用のサプリとかお茶?使ったりしてる人もいると思いますが、排泄できる身体にしてあげればいいと思います!☺️
もう少ししっかり食べれるようになったら意識してあげても遅くないと思います☺️
しっかり食べるようになったら、白砂糖の使ったお菓子を食べさせ過ぎないとか☺️
ゼロにするのでなく、食べさ過ぎなければいいと思います✨
無添加とかいいお野菜やいい調味料を少しつかってあげたりすればいいと思います☺️- 11月18日
-
こず
あと、添加物が関連してるというより、予防に効果がある程度らしいので🥺
心配余計にさせてしまってごめんなさい🙇♀️- 11月18日
ゆんちゃん
他のところでも同じ質問されていらっしゃいましたか?
違ったら大変申し訳ありません。
うちの子も、
一人にしても泣かないし
人より物が好きで
ずっと一人で遊んでいますよ。
-
はじめてのママリ🔰
申し訳ございません💦
コメントありがとうございます。
毎日不安で不安で仕方なくて、私が病院に行った方が良いですよね💦
ありがとうございます。- 11月14日
-
ゆんちゃん
不安な気持ちは分かりますよ。
ここで共感を得たい気持ちも、よくわかりますし
私もそうですから。
こちらでたくさん発言して
相談して心をおちつけられたらいいと思いますよ。
お医者様に行くのもいいと思いますよ、
ラクになるかもしれないですしね。
お子さんのことで不安になってしまうのは
悪いことではないと思うので
あまり自分を責めないでくださいね。
母親なら子どもになにかあったらと心配になるのは
当然のことですもんね。
毎日育児お疲れ様です。
心配の連続で疲弊されていませんか?
たまにはゆっくり休んでくださいね。- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
まさかそんなお言葉かけていただけるとはおもいませんでした💦
いろいろ気分を害してしまい本当に申し訳ございません、、、
一つお伺いしたいのですが、
私が本当に疲弊しておりこれまで離乳食は全てベビーフードでやってきました。
最近やっとお粥を作り始めたところです。
添加物と発達障害って関係がありますよね💦?
今からベビーフードをやめても間に合うのでしょうか?
本当にもうしんどいです。- 11月14日
-
ゆんちゃん
お疲れ様です。
気分全く害してないですよ、大丈夫です。
私もベビーフードで育ててきました。
今不安なことは発達障害のことなんですよね?
お子さんの事見ていないので発達障害かどうかはわかりません。
なので、発達障害ではなかった場合に、、
今、発達障害であることの証拠を集めようとされているのかな?と思います。
これをやったら発達障害になる、というデータを見ると
気になってしまいますよね。
なので多分人よりそういう情報に
反応しやすくなってしまっているような感じがします。
私は発達障害と添加物の関連性は知らなかったです!
小児科の先生に直接確認してみては
いかがですか?
アスクドクターというサイトなどおすすめですよ。
私も体調で心配していることがあると
それに関連することがあればすごく反応して心配するので
気持ちがわかりますよ。
又、
ちびまるこちゃんのお話で、
まるちゃんが、ノストラダムスの予言を信じ込む話があります。
で、もう人生終わりだから
宿題も何もしないで
ノストラダムスの心配だけをして過ごす!という話です。
それをみたまるちゃんのお姉ちゃんが、
もしも予言が起こらなかったら
どうすんの、逆に。
と問いかけるシーンがあります。
私は心配で辛すぎる時に
この話を思い出していました。
無理に、励ますつもりは無いです。
私も同じ感情になったことがあるので
ただ、同じような人がいるよと伝えたいです。- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけで本当にありがたいです。
そうなんです💦
もう、発達障害に関するいろんな情報に反応しやすく、惑わされて本当にしんどくて、でも考えずにはいられなくて😭
アスクドクター聞いたことあります。ありがとうございます💦
共感していただき、本当にありがとうございます。
クヨクヨしてばっかりなので、厳しい意見を言う人も多い中で、共感しつつアドバイスいただけると本当に嬉しいです😭
ちびまるこちゃんのことも参考になります。
そうですよね。将来どうなるかわからないことに対してここまで悩みなやんでしまって、、、ほんとダメです💦- 11月14日
りんご
どんなお子さんにも発達障害の可能性は無い!とは言い切れませんが、まだ9ヶ月ですし後追いなんかもまだ先でもいいかなぁと思います。娘は後追いも人見知りもしましたが自閉症スペクトラムですよ!
不安な気持ちを保健師さんなどに伝え定期的に検診を受けるのもいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
娘さんはいつ頃から後追いはじまりましたでしょうか?
また、添加物とか気をつけてらっしゃいましたか??💦- 11月14日
-
りんご
人見知りは8ヶ月ぐらいでした後追いはいつだったか近いぐらいだった気もします。添加物?ある程度は離乳食に関しては気にかけてはいましたがそこまで気にはしていませんよ。
- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
毎日毎食ベビーフードを使っており、やはりだめですよね💦?
発達障害と添加物は密接な関係があると聞いたもので💦- 11月14日
-
りんご
誰ですかそんなこと言ったの。ベビーフード今は無添加のものもありますし、添加物なんかより、離乳食作りで疲れてイライラしているお母さんの方がよっぽど発達に悪いと思いますよ!
- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦
和光堂とかキューピーとか普通に使ってました。💦
もう心配性で本当にしんどくて、娘と会話できなかったらどうしようと悩んで悩んで辛くて。ダメダメなんです😭- 11月14日
-
りんご
お子さん預けて見たり子育てサークルに参加したり1番は通院して見ては?先輩ママさんとかとお話しして見たり!ここでも良いですし実際あっても良いですし。お子さんよりはじめてのママリさんの方が心配です。
ちなみに娘は自閉症スペクトラムですが、会話もある程度できますし、毎日楽しく過ごしていますよ!苦手なこともありますが、体を動かしたり色々なことに興味のある元気な娘です。今はパパの真似してうんちに行くのにiPadトイレに持ち込んで居ます🤣- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
りんごさんには、私何どかコメントいただいてます。
本当にご心配ご迷惑おかけしてすみません💦
娘もお子さんのようになって欲しいです😭せめて日常会話はしたいです、、、- 11月14日
-
りんご
大丈夫ですよ!はじめてのママリさんはしっかりお子さんの特性を見れているじゃ無いですか!後追いや人見知りはまだだけど、よくニコニコするんめすよね!喃語も話すんですよね!後追いや人見知りなんてしなくたって良いんですよ!ニコニコしているのははじめてのママリさんがしっかり関わっている証拠です。お子さんがニコニコしているのが何よりの証拠ですよ!後を追ってこないのだってママが絶対帰ってくるってお子さんが信頼している証拠です。そのうち「あれ?いつもはすぐ帰ってくるのに遅いなぁ。」と思って追ってくるんですよ!
確かに身内にいると遺伝の確率は上がります。なので無いとは言い切れません。身内にいなくてもあり得ることです。
でしたら気持ちを、もし発達障害だったらどうしようではなく、もし発達障害でもこの笑顔を絶やさない方法を考えよう!に変えてみてはどうですか?発達障害でもやれることは沢山ありますよ!
例えば娘について、おむつがなかなか取れないかもと言う不安ですが、トイトレではなくオムツなし育児というのを知りおむつを外すことを考えず早期にオムツ以外のところでおしっこをする習慣づけをしました。4ヶ月からおまるを使いましたが4ヶ月の子相手にオムツにおしっこしたらイライラはしないですよね!3歳までに取れたら良いなぁぐらいで進めて2歳前にはほぼ取れましたが今も遠いお出かけとかはオムツです。
言葉を覚えるの遅いかもなぁと思えば絵カード(DAISOの絵合わせカードにマグネットシートつけたもの)で一歳前から遊ばせていました。一歳前なんか出来なくて当たり前の時期です。ただ毎日「うさぎだねー。」「ぞうだねーり」の2枚を気が向いた時にエンドレスです。もしウサギに手を伸ばせば「え?うさぎ好きなの?可愛いよねー。」翌日「ほら、娘ちゃんの好きなウサギ!」だけです。頑張って教えなくて良いんです。どうせ出来ないんですから。でも出来たら天才じゃ無いですか?やりたがることを沢山やらせたら良いだけです。なんでも触りたい時期は清潔にしておいてなんでも触らせて(むしろ清潔で無いものも沢山触りましたけど。)なんでも口に入れたい時期はたくさん入れましたよ!生のニンジンや玉ねぎもかじりました🤣「ニンジン硬いでしょー。」と笑いながらやらせていましたよ。なんでもさせてみたら伸びるところは伸びます!苦手なところはその時考えてみたら良いです。無理なら専門家でも。今は、今日、この1時間お子さんと楽しく過ごすことを考えたら良いですよ- 11月14日
にゃむ
何回も同じ質問して消してますよね?
不安なの分かりますが、回答した内容消しては同じ質問しても何の解決にもならないと思います。
療育センターに相談してみては?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦
2回ほど消したことはありますが、それ以外はコインがないので消せません💦
気分を害してしまい申し訳ございません。
そうですね、療育に聞いてみます💦- 11月14日
りぃmama
気持ちすごーく分かります!かなり不安になりますよね。
わたし長男のときにそうでした!
息子もどちらかといえば、人より物でしたよ!後追いも、ママがいなくても平気でパパやじぃじばぁばがいれば大丈夫な子でした。不安でしたよー絶対息子は自閉症だーって思い込んでました!変な動きするし。2歳7カ月になった息子。今でも調子者で変な動きするし、言葉はゆっくりだけどだいぶ増えてきて息子なりに元気に育ってます!笑
2人目の娘ちゃんみたいに
息子のときも不安にならず
もっともっと育児楽しんでたら良かったーーって唯一後悔してます。
2人育ててみて、周りの子みて
ほーーんと個人差あるなー思ってました!
後追い人見知りなしな子
たくさんいますが問題ないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭本当に辛くて💦
それを聞くと安心しました。
ありがとうございます。
ちなみにお伺いしたいのですが、食品添加物にはどれくらい気をつけていましたか?
私は離乳食が始まってから、毎日毎食ベビーフードでやってきました。
発達障害と添加物は密接な影響があると知り、本当に後悔してます😭- 11月14日
りぃmama
ちなみに息子今でもじぃじばぁば大好きです!ママが離れても、ママバイバーイですよー!ママイヤーが口癖です!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 11月14日
ここみ
はじめまして
お子さんはお一人ですか?
最近の世間の子育て感覚はちょっと過敏になりすぎていると私は思っています。
私は2人の子供がいますが、2人共にまったく同じ様に言葉も人1倍遅く、心配したものです。人見知りもかなりあったりしましたが、まだまだお子さんは9ヶ月。私も近い身内に自閉症の人がいたのでかなり心配したものです。
けれど、子供の成長は未知数ですよ。周りよりする事や行動が少し違っても、これから保育園や幼稚園に通い始めると、急に変化して行くと思います。ちなみに私の子供たちは、小学校3年生頃からいっきにお喋りが多くなり、いつの間にかお友達とも仲良く遊ぶようになりました。入学当時は支援学級に入れたほうがいいのかな?と悩みましたが、子供を信じて入れませんでした。今はそれで良かったと思っています。最近はちょっとした行動パターンの違いで、すぐに障害なのでは?と検診などで言われがちですが、まずゆっくりと子供さんの成長を見守ってあげて下さい。心配な部分は必ず心にあると思いますが、この世にたった1人のお子さんです。ママさんが1番にお子さんを信じてあげて下さいね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
子供は1人です。
同じような境遇の人からのコメントありがたいです。
毎日毎日自閉症のことを考えては一喜一憂してしまい、本当にしんどいんです。
質問しても、しんどくて、でも質問せずに入れなくて。
娘もお子さんのように育って欲しいです😭
今は食品添加物のことも心配しています。育児やる気なくて、離乳食始まってもずっと毎日毎食ベビーフードに頼ってました💦
今更ながら添加物と発達障害は密接な影響があると、聞き、不安で仕方ないです。- 11月14日
ma2
心配になりますよね💦
うちは上の子が自閉症と知的障害で、わたし達夫婦がadhdのため遺伝の可能性もあるなと心配してしまいます。
保育園の先生にも気になると相談しましたが、親のカンは当たることが多いです。と言われました。
保育園でしっかりフォローしますよ。と言って頂いています。
我が子がどんな特性を持っていてもドンと構えられるように親側が気持ちを強くしていこうと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦
そうなんですね、、
知的障害はどの程度ありますでしょうか💦?
赤ちゃんの頃とか何か違和感ありましたでしょうか?😭
もしよろしければ教えていただけたら嬉しいです。
保育園とても心強いですね!!
私もそんな保育園に出会いたいです。- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
発達障害は、食生活も関係すると思いますでしょうか?
離乳食始まってからずっとベビーフードで今更ながら後悔してます💦- 11月14日
-
ma2
うちの娘は難治てんかんによる後遺症から自閉症症状が現れたので参考になるかわかりませんが。
とにかく2歳過ぎまでコミュニケーションは全くとれませんでした。
わたし、いないもの扱いされてるって感じでしたから(°_°)
目を見て要求あるならその心配しなくて良いと思います。
今起きてもない出来事にたくさん悩んで、それが解決になりますかね??
悩むより、お子さんと一緒にお出かけして紅葉が綺麗だねーと声かけてあげたり、一冊でも一曲でも読み聞かせてあげて下さい^_^
自閉症の娘の食生活は魚中心、なるべくパンは控えています。
でも超絶偏食女子なので、パクついてくれるなら忙しい時は🍞一食は出しています。- 11月14日
ここみ
大丈夫ですよ。
私なんか、ほとんど仕事に時間を取られてしまい、ほとんど2人共に市販のベビーフードで育てました。そんなに添加物など細かい事は気にしないで大丈夫だと思いますよ。
最近は本当に些細な事を気にするような話をよく聞きます。もし、あまり添加物などが気になる様なら、オーガニックなどのベビーフードなどを使うと言う案もありますよ。私の子供たちは(娘、息子)今は凄い食欲で、インフルエンザなどもかかったことがない位ですよ。(予防接種も受けたこと無し)とにかく元気で成長してくれれば1番ですよ。私は4回流産しましたから。無事に産まれてきてくれたなら、それほど嬉しい事はないですよ。健康、元気に成長してくれる事を祈ります。
あまり色々な情報に惑わされないで、ママさんのペースで進んでみてくださいね。
応援しています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もう忘れます💦
少し元気になれました😭😭
オーガニックあるんですね!変えてみても良いかもですよね?
いろんな情報に振り回されて、本当にもう疲れました。
多分私自身、強迫性障害があるのかなって最近思ってきました。
自分のペースで見守れるようになりたいです💦- 11月14日
ここみ
今は、色々な情報が溢れてますからね。あまり神経質にならずに、ママさんのペースで子育てして良いと思います。
頑張らなくてもいいんですよ。ママさんらしく無理のない様に毎日を過ごしてくださいね。辛い時は辛い、疲れた時は疲れた。頑張らなくてもいいんですよ。お子さんとママさんが1番リラックス出来る様になれたらと思います。
お子さん今、とても可愛い時期ですからね。私みたいに18歳にもなると、可愛いを通り越して、たまに子憎たらしい時もいっぱいありますよ☺️
最近はなかなか子育てもしにくい環境にあるかもと思いますが、まずお子さんの成長を見守ってあげて下さいね。
ママさんも無理はしないでね。
はじめてのママリ
心配事はやはりプロの方への相談が1番です。
まずは、
地域の保健師
次は、
児童精神科の医師や
子供の発達専門の医師
に診てもらう
このステップが良いのでは?
悩んで悩んで検索魔になる気持ちは分かります。
今の世の中、ネットにはいい加減で根拠のない情報が溢れています。
信じられるのは専門の方だけです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!