※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いとみさ
子育て・グッズ

もう直ぐ予防接種をうけます。副作用などでないか、心配でたまりません。みなさん、大丈夫でしたか?

もう直ぐ予防接種をうけます。副作用などでないか、心配でたまりません。
みなさん、大丈夫でしたか?

コメント

ヒトミ95

生後五ヶ月にして、初めて発熱しました💦
それまでは何もありませんでした~♪

  • いとみさ

    いとみさ

    発熱は何度くらいでしたか?

    • 7月26日
  • ヒトミ95

    ヒトミ95

    38度くらいですー!
    あまり高くないですがかなり辛そうでした;;

    • 7月26日
  • いとみさ

    いとみさ

    そうなれば、心配ですよね、(T ^ T)

    • 7月26日
  • いとみさ

    いとみさ

    病院いきましたか?

    • 7月26日
  • ヒトミ95

    ヒトミ95

    #7119で救急相談をして、一晩様子を見るように指示されました。
    保冷剤で脇などを冷やしながら一晩中抱っこ(置くと寝付けないようでした)で、乗りきりました♪
    朝方には熱は下がりましたよー!

    • 7月26日
  • いとみさ

    いとみさ

    そうだったんですか。教えてくださりありがとうございます!

    • 7月26日
だんご

1度も副反応出た事ないですଘ(´。•ᵕ•`)੭♡!

  • いとみさ

    いとみさ

    いいですね。どうか、うちの娘にもでませんように。

    • 7月26日
3姉弟ママ

主人が、アレルギー持ちでアルコール綿での消毒や、インフルエンザの予防接種が打てないこともあり心配していましたが今のところ発熱等なく無事です。
ヒブと肺炎球菌は同時ですが、任意のロタとB型肝炎(28年度からは定期)は一回ずつズラして接種しました。

一回目:ヒブ、肺炎球菌
二回目:ヒブ、肺炎球菌、ロタ
三回目:ヒブ、肺炎球菌、ロタ、B型肝炎
四回目:B型肝炎
(※間に4種混合もはさみます)

…といった感じです。

通院の回数は増えますが、安心を取りました。
ただ、ロタに関しては生後何週までに接種を終了しなくてはならないという決まりがあるので、病院と相談されると良いかと思います。

  • いとみさ

    いとみさ

    詳しくありがとうございます。できることをして、のぞみたいとおもいます。

    • 7月26日
いとみさ

でませんように!です(T ^ T)

ねこまま

生後3か月からスタートして
3本まとめてしたのですが、
副作用は、なかったです。
ただ凄い泣いたので胸が
痛みました(T_T)

  • いとみさ

    いとみさ

    ですよね(T ^ T)かわってあげたいです。

    • 7月26日
にゃんこ0706

副作用ではなかったですが、予防接種の夜急にわんわん泣き出して熱も上がり、注射のあとはしこりのように赤くはれ固くなりました。だいたい一週間ぐらいでしたかね。痛みが引くまで泣いたら冷やしてを繰り返しました。
聞くと、熱をもってはれることもあるということでその都度冷やして対象という形になるそうです。
予防接種の日はなるべく家にいた方がママも子どもも安心だと思います。外出していたので泣き止まずに困りました。

  • いとみさ

    いとみさ

    そうなんですね。いまから心配でしんどいです。

    • 7月26日
  • にゃんこ0706

    にゃんこ0706

    いとみささん心配ですよね(^^;
    私もしこりで泣かれて辛かったです。予防接種はすんなりされてくれて泣いたのもほんのちょっとだったのでまさかここで泣かれるとはと困惑しました。
    予防接種の病院もですが行政の病院に行くかどうか判断してくれる相談室があると思います。
    #8000の子供用救急医療相談室、地方で違うのかわからないので検索してメモって持っていると安心ですよ

    • 7月26日
  • いとみさ

    いとみさ

    ありがとうございます。調べておきます(^○^)

    • 7月26日
にゃんこ0706

字が間違ってました(^^;
対象じゃなくて対処ですね

ままり

上の子も下の子も予防接種で副反応出たこと一回もないですよ😉でもうちもこれから何があるかわからないし、いつ誰が出るかわからないから心配ですよね💦

  • いとみさ

    いとみさ

    そうなんですね。どうかうちの娘もでませんように。

    • 7月26日