※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
韓国在住まま
子育て・グッズ

イライラを抑える方法について相談です。毎日叩いてしまう状況で、他の方法を知りたいそうです。

イライラしてても手はあげてないとかよく聞くしこのアプリでも見ますが、私は毎日のように叩いてしまってます。イライラを抑えられません。
みんなどうやってイライラ抑えてるんですか?叩かずにすむ方法教えてください

他の部屋に行くとかクッション蹴るとかそんなの無意味です

コメント

deleted user

わたしは大声を出すとすっきりします。
あとは小さな楽しみを探します。イライラしたって、わたしには楽しみがあるんだーと思うとイライラ薄れます😳楽しみといっても、美味しいお菓子を食べるとか、好きなyoutuberの動画をみるとかその程度ですが。

  • 韓国在住まま

    韓国在住まま

    アパートなので大声出すと外まで聞こえてしまいます。
    イライラしてる時にお菓子食べたり動画見る気になれません…

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしもアパートですが大声出してますよ😳ボロアパートじゃなきゃ大丈夫だと思います!
    楽しみなこと、なにもないんですか?

    • 11月11日
  • 韓国在住まま

    韓国在住まま

    外まで聞こえるんです。上の階の人のスマホのバイブ音ですら聞こえます。怒鳴った声が聞こえないわけないです

    ないですね。

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    楽しみないんですね。
    毎日イライラして叩くって普通ではないですよね。。
    カウンセリングや、保健師さんに相談してみたらいいかと。取り返しのつかないことになる前に💦

    • 11月11日
りん

自分を叩くは?
腕や足を叩いてみる。

私は、イライラする前にやけ食いするか子どもと外に出る。
外に出ると周りの目もあるし客観的に見れますから。
可愛いって少しでも思ったら可愛いって口にするとか。

子どもに手をあげると子もそうなってしまう。
負は自分で停めるんです。

  • 韓国在住まま

    韓国在住まま

    全然やりますよ。

    外にいようが誰かがいようがイライラしたら怒鳴ってしまう。
    家では大声出せない分外では気にせず。

    なんで産んでしまったんだろう。短気なのもイライラすることも分かってたのに

    • 11月11日
  • りん

    りん

    んー、韓国在住ままさん、カウンセリング受けてみては?
    自分じゃぁ止まらないなら誰かのサポートを借りるしかないですよ。

    • 11月11日
こてつ

2人育児が辛くてメンタルにくると、ほんとイライラして、、特に長女に対して、、叩いてしまうことがあります💦かなり気持ちに波があり、ここ最近はあんまりイライラせず、叩かずにいられてますが…💦あと、長女が次女を叩いてしまったりする事があるので、私も長女を叩くのはやはり良くないよな…😭😭と思って気をつけてます💦

私の場合は、ママ友などにお互いの育児のことなど報告しあったり、インスタとかでも子供の事載せまくってます😂💦
あと、最近はレイトショーに行って1人で映画見にいって、1人時間をなんとしても確保です💦旦那が土日仕事でワンオペだと辛くなってくるので…💦レイトショー観てたくさん泣いて、あー今自分辛いんだな〜育児から逃げたいんだな〜て感じました😅💧
たくさん泣いたら少しすっきりしました。
子供と離れる時間必要大切だと思います。

  • 韓国在住まま

    韓国在住まま

    2人育児されてる方本当に尊敬します。こんなんで2人も育ててたら自殺してますきっと。

    叩いちゃダメって分かってても気持ちを抑えきれません。イライラしちゃうとどうしていいか分からない。

    一人の時間…ないなぁ

    • 11月11日
  • こてつ

    こてつ


    私も、2人育てるの辛い、このまま死にたい、死んで楽になりたい、逃げたいと考えてしまうときあります💧
    なんで2人産んでしまったんだろう…とか…
    産後うつで検索しまくってました💧

    衝動的にイラッときて、叩くの我慢できず、長女を叩いてしまった事多々あります…😭💦
    保健師さんに相談しても、上の子と2人の時間作ってとか、その程度で、根本的な改善は出来ず…💦

    今日も長女2時お迎えですが、預かり保育利用して4時お迎えにしました😅💦長女の癇癪に付き合うの疲れるので😅

    旦那さん、あんまり頼れないようですが😢
    ここで相談したり、本当に辛ければ、メンタルクリニックなどあるか分かりませんが…どこか頼れるところがあると良いのですが…😢

    1人で悩んでる方たくさんいると思います💦😭あまり思い詰めないでくださいね!😭😭

    ママリで吐き出してください!れ

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

敢えてイライラしたら、子どもをくすぐって笑い合います!!
笑ってたらどうでもよくなります。

  • 韓国在住まま

    韓国在住まま

    くすぐっても笑ってくれなく無反応です。笑わせる気分にもなりません。

    • 11月11日
deleted user

クッションなどに顔を埋めて叫ぶ、スマホや眼鏡など自分に必要な物を子供の見えないところでぶん投げる
とかしてます😂
ただコメント欄少し見たんですけど外でも怒鳴ってしまうなら
お子さんと離れる時間作れませんか?
人に預ける、保育園など…

  • 韓国在住まま

    韓国在住まま

    スマホ投げたり前してました。全く無効化でした。家の物全てをぶち壊したくなります。

    日本離れて1人なので預ける人いないし(義父母嫌いなので預けたくない)保育園は旦那が反対してます。

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんは今の現状知ってますか?
    無責任な事言わせずにしっかり現状見せて預けた方が良いと思います😥

    • 11月11日
  • 韓国在住まま

    韓国在住まま

    知ってます。
    私の性格もよく知っているので。
    1週間に一回でもいいから預けたいと言ってるのですが反対してます。

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    殺してしまいそう、なども伝えてるんですかね…😭

    • 11月11日
  • 韓国在住まま

    韓国在住まま

    それはまだイヤイヤ期に入ってないから言ってません。

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    イヤイヤ期に入ったら、と過程でも伝えるかですね😭
    でも性格を旦那さんはご存知との事なので
    カウンセリングなど受けられた方がいいかもしれないですね…💦

    • 11月11日
めめ

叩く前に、無心になります。
手は絶対あげない。
ママをコワイ思いをさせたら、フォローされる人がいないので。
イヤイヤ期もしんどかったです。

客観的にみるかなぁ…どう思われるか…
それか、強制終了させます。。
気になれないじゃなく…。

  • 韓国在住まま

    韓国在住まま

    イヤイヤ期来たらどうしようかと本当に毎日が怖いです。殺してしまうんじゃないかと

    • 11月11日
  • めめ

    めめ

    イヤイヤ期まじでやばかったですよ。。。保育士ですけど💦
    保健師さんに相談したり、保育園の先生に相談してました。

    • 11月11日
ちゃんち

ふとイライラした時にこの子を殴ったらどうなるんだろう、どう泣くんだろうと考えます。
きっと大きな声で大粒の涙を流して精一杯痛いと泣くんだろうな、何も喋れない出来ない子供がママ、痛いよごめんねって思ってるのかなと考えます。
赤ちゃんの頃の記憶なんて無いけど自分が幼い頃にされてきた事をいつか自分も我が子にやってしまうんじゃないかと冷静になってます。

大声出したって物投げたってイライラするものはするし叩いた後の子供のこと考えてみるのはどうでしょうか…

ママちゃん

お気持ちとってもわかります。。

私も最近色んなことが重なり叩いてしまったり怒鳴ってしまったりします。
ふと我に帰って寝顔見るとすごい罪悪感に押しつぶされそうになります。
もうしない。って思っても手を上げてしまいそうになったことが沢山あります。耐えれたときもあれば耐えられずに手を出してしまったり。
家の中の物全て壊したいくらいイライラすると歯止めが効きません。

やっぱりカウンセリングとかがいいのかな。と思います

はじめてのママリ🔰

韓国在住ままさんは、自分より体の大きな男に殴られたら怖くないですか?辛くないですか?何も抵抗出来ない1歳児に暴力って虐待と同じですよ。
イライラするのは分かります。子育てってその連続です。私も毎日イライラしてます。でもだからこそ自分を抑える訓練をしないと、2歳とかなったらそれこそ手に負えないし、毎日叩いてたら子供の心にも傷を負わせて性格も歪みますよ。
旦那さん説得して保育園入れましょうよ。反対されても押し切ればいいんです。普段世話してない人に決める権限はありません。手を上げるくらいなら離れて下さい。自分に余裕がないから、弱い者にあたってストレス発散してるんです。自分の時間を持てたら、少しは子供に優しく出来ますから…