
コメント

ママリ
うちは発達センターの集団支援に通って療育受けてます👦🏻
センターに通う前は個別で心理発達支援を受けていましたが、周りの子から刺激を受けるからか個別で受けていた時よりも成長が見られるようになったので集団支援にして良かったなと感じています☺️
集団か個別かはお子さんの特性によっても向き不向き変わってくるような気がします💭
療育手帳は医師の診断を受けて確定貰った後に児相に連絡して面談予約取って申請しました😊

りんご
手帳は今のところいらないかなぁと思ってとっていませんが、個別と集団についてはお子さんに何が必要なのか特性などが重要なので一概にはどちらと言えません。お子さんを見ている専門家などとお話しして考えると良いと思いますよ!
例えば娘ですが、お家ではそんなに困りは無い、一対一の信頼関係のある関わりでは大丈夫。集団になったりお買い物に行ったりすると困りが出てくるので小集団の療育に通っています。運動発達等が遅めだったりすると個別が良かったりします。お子さんはどんな感じですか?
-
くろねこ
コメントありがとうございます😊
息子は診断の時に言語と知能がゆっくりさんだと言われました。
言われてやることがワンテンポ遅いと言いますか…😔
元々保育園にいて楽しんでいたので集団もいいのかなとも思ってます!
トイトレもお箸も興味なくて
ご飯は手掴み、トイレはおむつで言葉が遅いので教えてもくれなくて…
私にも障害があって生きづらく感じていたので
せめて息子はなんともないといいなと思ってたのに
元気に産んであげれなかったことが申し訳なくて…- 11月12日
くろねこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
元々息子は保育園に通っていましたが引っ越して市外になったため退園したんです💦
なので集団のが向いてるのかなとも思ったんですが
手が出る子なので他の子に迷惑だよな…って😔