※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
雑談・つぶやき

話したい。しょうもないこととか、愚痴とか、育児の悩み、今後のこと、なんでもいいから腹割って話したい。

話したい。しょうもないこととか、愚痴とか、育児の悩み、今後のこと、なんでもいいから腹割って話したい。

コメント

🍀さち&まり🍀

大丈夫ですか?ご家族と何かあったんですか?

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます。主人は平日遅く、実家は遠く、話せる人がいなくて💦子供たちとしか喋らない日がおおいのでなんかいろんなこと話せるといいなぁとつぶやいてしまいました。

    • 11月11日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    家事&育児が落ち着いた頃でも、ひよこさんに合わせて話し相手になりますよ(^^)

    • 11月11日
  • れもん

    れもん

    ありがたいです😭💦そう言っていただけるとなんだかそれだけでもホッとして嬉しいです。

    • 11月11日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    昨日、ひよこさんの投稿内容を見て正直焦りました。
    うちも、基本的には旦那の帰宅遅い時は遅いので話し相手あんまりいないです。
    むしろ娘は早々に寝てしまうのもありSwitchをしたり翌日の支度をするも旦那の帰宅はないしで、ほぼ毎日ひましてます😂お子さん姉妹なんですね♡うちも、本来なら姉妹でした❣また、専業主婦って時間あるだけに無駄に疲れますよね😂😂

    • 11月11日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます😭
    そうなのですね!さち&まりさんが良ければここでお話していただけると嬉しいです!!
    はい!子供は姉妹です!
    家事はたまるのに時間はなかなか過ぎないという矛盾もあり毎日疲れてしまってます😭

    • 11月11日
🍀さち&まり🍀

いいですよ〜!息子さん幼稚園行ってますか?

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!来年から保育園の予定です^_^

    • 11月11日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    失格しました娘さんですよね

    • 11月11日
  • れもん

    れもん

    いえいえ!大丈夫です!
    来年年少なので保育園に行き、その次の年に下の子も入れて仕事に復帰予定です。不安はありますが…

    • 11月11日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    それなら育休なの?どんな仕事してるのー?

    • 11月11日
  • れもん

    れもん

    育休中で教員をしてます😊

    • 11月11日
  • れもん

    れもん

    まだ先ですが不安ですね😭
    さち&まりさんは小児科医さんだったんですね!プロフィール読ませていただきました。

    • 11月11日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    そんなに今から分があると先が思いやられますよ❣

    • 11月11日
  • れもん

    れもん

    そうですね、あまり不安になりすぎてもいけませんね。

    • 11月11日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    あ、はい自分の年齢ばらしてますが😂

    • 11月11日
  • れもん

    れもん

    私も2010年大学卒業してます!

    • 11月11日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    おはようございます😊

    6年間の大学生活は長かったです😂

    年近いですね♡年が近いだけに勝手にわくわくしちゃう😂

    • 11月12日
  • れもん

    れもん

    こんにちは!
    歳が近いですね😊私もワクワクします!

    • 11月12日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんにちは♡
    ひよこさんは日中は家事や育児に追われたりしますか?😂うちは、専業主婦になってから主婦の大変さを感じます(笑)共働きの頃は多忙な毎日で家には寝に帰るだけでしたが仕事を退職し家事をするのが当たり前なって気付いたら年ばかり増してしまってます。ひよこさん素敵ですね♡しっかりと復帰を考えているだなんて。

    • 11月12日
  • れもん

    れもん

    日中は、私の要領も悪いせいもあってかものすごく大変だなと感じてます😭特に夕方から子供たちを寝かしつけるまでの間は毎日憂鬱です…お風呂、ご飯、寝かしつけ、終わったらぐっちゃぐちゃの家の中とたまった洗い物みてため息です💦

    いえいえ!全然です…とりあえず復帰予定ですがフルタイムで両立できるかの不安もあるし…
    さち&まりさんは、お子さんと日中どんな感じで過ごされてますか?

    • 11月12日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    うちは、天気とコロナを気にしながら外遊びしたり家の中での遊びですね。最近はベランダで、一緒にシャボン玉をしたりして遊んでます😊私も家事なんて手抜きに近いくらい手抜きしてます手をかけているのは食事と洗濯だけです💦荷物というか家具や娘のおもちゃそんなにないので散らからない‥が正しい答えですが。旦那が日勤でオペとかない日だと20時には帰宅するので娘が早く寝てくれて助かるけど時間に追われてる感じがして慌てます😂二人のお子さんの育児を同時に進行できるなんてすごいー🙌うちも、二人いたら毎日が慌ただしいんだろうなぁと痛感しました。下の娘さんが小さいと授乳とか離乳食が大変そうですね😫食べさせたりできる物は限られてくるし上の娘さんにも気を配らなきゃだし…。ひよこさんになら成し遂げることができますよ!😊♡

    と言っても学校の先生も大変ですよね。
    色んな生徒に保護者そして上司…。わー!考えるだけで頭が痛くなりそう😣
    ちなみに小中高生、どちらの先生なんですか?😁

    ひよこさんのように私も家事と育児頑張らなきゃですね!

    • 11月12日
  • れもん

    れもん

    そうなのですね!今は気候もいいですしね😊
    散らからないのすごいです!うちはとにかく物が多くて💦
    旦那さんもお医者さんお忙しそうですね💦

    中学校です!
    今から子供たちを寝かしつけます!👍

    • 11月12日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    お子さんが寝たあとにでも暇でしたら、またお話しましょうね❣
    寝かしつけファイト〜!

    • 11月12日
  • れもん

    れもん

    二人とも寝ました!
    さち&まりさんの娘さんはいつも何時ごろ就寝ですか?

    • 11月12日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    お疲れさまです😊
    うちは早い時だと18時半には寝ますよ♡遅くても19時半前には寝てますよ(^^)
    夜中のトイレがスムーズに起きる時とそうじゃない時とあるので寝てからのトイレ誘導1回目は私で2回目は旦那がいる時は旦那にお願いしちゃってます😂

    • 11月12日
  • れもん

    れもん

    お疲れ様です!
    そうなんですね!早寝なんですね😊お昼寝なしですか?
    夜中のトイレにも行かせてるんですね!うちはまだ夜はおむつです😅

    • 11月12日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    ありがとうございます♡
    やっぱり早いですよね😥前にこちらで相談したのですがこれという回答をもらえずでした。お昼寝しますよ〜2時間お昼寝ですが、しっかりと寝てしっかりと時間で起きます😂旦那は寝てる娘にしか会えないので、もう少し寝る時間をずらしたいので昼寝の時間を遅らせても何をしても時間になったらコテンと寝落ちする娘です。

    うちも、寝る前まではキャラクターのパンツなのもあり娘がオムツを嫌がるので履かせれないんです😣オムツ、じゃんじゃん頼ったりしないとひよこさんに負担が出てきますので焦らない方が良いですよ〜!
    今日は旦那が当直で居なくて暇を見つけて連絡は来るのですが帰宅が明日の日勤勤務終了後なので話し相手で、ひよこさんに迷惑かけてしまったらごめんなさい🙏

    • 11月12日
  • れもん

    れもん

    とんでもないです!こうしてお時間見つけてお話し相手になってくださってありがとうございます!私のことは気にしないでくださいね😊

    お昼寝もしっかりされて早寝、とてもいいですね!旦那さん会えないのは寂しいですが💦うちはお昼寝なしで18時半〜19時寝くらいです。夜もたまーに一晩漏れてないこともあるのですが、大体はおむつに漏れてしまってます💦しかもかなりおしっこの量が多いのでおむつからも漏れてしまいズボンが濡れてることもあるのが最近の悩みです…。
    もうパンツのみで過ごしてるのですね!娘さんすごいです😊

    • 11月12日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    ありがとうございます♡♡
    ひよこさんのお子さんは、下のお子さんお昼寝しないの?😣
    うちは寝る食べる遊ぶの全てに時間を決めているので娘もそう馴染んだのかも…。
    私も娘と、お昼寝をするのですが夜もしっかりと寝てしまう😂
    ひよこさんは夜は眠れていますか?お子さん二人でお世話するのが一人だとなかなか疲れは抜けないかもですが無理しないでくださいね♡

    寒さと睡眠が同時なのかもしれないですね。
    寒いとうちも娘は何度もトイレに行きますよ😣
    トイレに行って戻ってきてパンツを履いたと思えば、マーマちっこ行く〜ってまた脱いですぐトイレに…行きます😣しかも、水分たくさんとるときとかも多いです😂

    日中とかでも多尿だったりします?
    でも3歳なら焦る気持ちはあるかもですが娘さんペースが1番!!😀
    うんちやおしっこは出したいタイミングや出てしまってからの不快感は全然違うので焦ると本当にうまくいかないですよ\(^o^)/

    • 11月12日
  • れもん

    れもん

    おはようございます!下の娘はほとんどおんぶや車の中でちょろっと寝るくらいでがっつり昼寝はしないんです😭
    そうなんですねー!娘さんしっかりおしっこも教えてくれるんですね!
    日中はそこまで多尿ではないです!3、4時間に一回行ってます!
    夜も今日は少しだけ出ていて、朝起きたらおしっこ !とトイレに行きました。

    遊びや睡眠などきちんと時間を決めてらっしゃるんですね!

    • 11月13日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    おはようございます😊♡

    そうなんですね😣ひよこさん身体1つで娘さんたちのお世話ができるって…。
    初めの頃は一緒に行っていたのですが、最近は一人で行かれてしまいます😂

    子供って遊びに夢中なるとトイレに行くのを拒んだりしますよね😀
    うちも外出先だと漏らすのでは?と、ハラハラです。

    下のお子さん眠りが浅いのかなぁ🤔
    うちも長女はどちらかというと、似た感じでした。
    添い寝のように隣にいるとスヤスヤ寝てくれていて離れるとばっちり目を開き視界に入らなくなるとグズグズされていました😂

    時間を決めて行ったらスムーズに別のこととかにも移行しやすいですよ♡

    • 11月13日
  • れもん

    れもん

    そうなんですね!長女さんも眠りが浅かったんですね。寝かしつけはどんなふうにされてましたか?今ちょうど次女はおんぶで寝ていて私はソファに座り、長女はテレビを見て少し休憩中です!もう少ししたらまた公園行こうかなと思っていますが。時間を決めると確かにスムーズにできそうですね✨

    • 11月13日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    うちの長女は、次女とは性格そのものが違ったのかな‥と思ったり🤔
    眠りが浅い子というのもあり生活音さえもあまり立てないようにしてました😂入眠前には、手足をすっぽりと隠したりですね。ひよこさんの娘さんが寒がりで寝付きが悪くなることないですか?私達も寒いとか暑いとかでは寝付きもずいぶん変わるので子供だと余計に温度調節が大変だったりしますよね。

    公園いいですね😁
    おんぶしていると体重があると疲れも倍になりますよね😂
    うちは、抱っこ紐とかは娘が苦手なので重宝したことがないですが大変なんだろうなぁと感じます。今、娘がお昼寝をしてくれたので私は夕飯の準備にラストスパートをかけるところです💦長女さんテレビ好きなんですか?(^^)うちの次女は朝だけ一部の番組は観るのですがそれだけしか観てくれないです😑

    • 11月13日
  • れもん

    れもん

    寒いのかもしれません💦体温調節が難しいんですよね。

    午後も公園に行ってきました!
    夕飯は何にしましたか?😄さち&まりさんの住んでるところは今日は寒かったですか?

    長女はテレビ好きです!というか私がかなりのテレビ好きで😅
    長女は途中で終わってももっとみたい!とはあまりいいません!娘さん一部の番組は何をみてますか?

    • 11月13日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんばんは☆
    うちは、ズボンの下とかスパッツとかを履かせてます😂
    といっても外出の時は靴下を履いてくれるものの家では履かないので常に足が冷たくて私としては、それがかわいそうで靴下を履かせるもすぐに脱がれてしまう😄

    ひよこさんすごい!うちも一瞬は公園行きに心が揺れたものの娘と一緒にお昼寝をしてしまいました😂旦那からのメールで起こされました💦

    寒かったです〜〜😣
    暖房に頼ってしまいました😁あとは温かい物を飲んだり娘を抱っこしてました💦
    長女さん、ひよこさんと似てるのかもですね♡長女さんとひよこさんがテレビ番組で争いとかそのうち起きてしまわないことを願うばかりですね。
    うちは、朝にテレビを数分ですがつけるんですよね。
    その時にZipが入っていて、そのまま 星星のベラベラEnglishが入るのですがそのパンダがお気に入りで娘は観ています。終わると目線は既にテレビではなく別のものになっています😂それもあって今月2歳の誕生日は星星のぬいぐるみをプレゼントしました♡

    • 11月13日
  • れもん

    れもん

    星星のベラベラEnglish見たことあります!😊好きなんですね!
    ぬいぐるみ喜んだでしょうね✨

    寒い時私も子供抱っこしてます😊
    今日はこちらはすごくあったかいです!
    今日は何してましたか?うちは、午前中私が二人連れて公園に行き、午後は旦那にみてもらってる間に買い出しに行って今から旦那の実家に少し顔だしにいくところです!

    • 11月14日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんにちは😀
    星星のベラベラEnglishが始まると娘は固まります💦
    終わるとそのままテレビから目線が離れてしまいテレビを観なくなります😂
    そうなんです!寝るときも布団にまで連れて行って起きるとそのまま居間に連れてきます😂子供って、抱っこしてあげたい時に限ってキャーッてしないです?うちは、いつもキャーッとか言って逃げられます😱
    昨日よりはあたたかいかも😀寒いと何もしたくなります💦
    うちは、午前中のうちに娘と美容室に行って来ました♡その間、旦那も理容室へ行き終わってから待ち合わせをして帰宅しました♡今日ひよこさんのご主人、お休みなんですね😁うちも基本的には土日祝が休みですがオンコールが入ると行ってしまうのでそれまでは家事と育児は協力してもらえるので私もゴロゴロしたりしてます。
    娘さんたち、おじいちゃんおばあちゃんに会いに行くんですね🤗楽しく過ごせるといいですね♡うちは私も旦那も実家と自宅と離れていて、なかなか帰る事ができず😱
    お互いの実家から実家までは、すごく近いのですが実家までの距離を思うと遠方っていうのもありなかなかその一歩が踏み出せず…。毎月、娘の写真と手紙は送ってます♡
    仮に来年コロナが落ち着いていたら帰省したいと思ってます💦

    • 11月14日
  • れもん

    れもん

    おはようございます!実家は遠方にあるんですね。私も自分の実家は遠方で、次女出産後は帰れずでした。来年帰省できるといいですね!
    またコロナが増えてきて不安な毎日です。
    美容院行けてよかったです😊👍

    • 11月15日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    おはようございます😊
    コロナめ〜!😡って感じですよね。
    来年、帰省予定とはいえ飛行機のチケットが取れないことには🤔
    ほんと、感染者が日々増しているので不安です。このまま落ち着くどころかますます増えつつあるので子供を連れての外出もこわいです。
    お恥ずかしい話ですが1ヶ月半ぶりに美容室に行けました😂
    ひよこさんは、娘さん達のカットはご自身でされているんですか?
    うちは、美容室に行く前は旦那がするので仕上げは美容室です。私がカットしていたのですが笑って顔をあちこちされたりするので、旦那に代わってもらいました。

    • 11月15日
  • れもん

    れもん

    飛行機で買える距離なんですね!
    子供連れて歩くのも怖いですよね…
    そうだったんですね!私は先日1年ぶりに行きました笑
    娘は、前髪は私です!後ろや横は難しくて美容院で切ってます^_^動いてなかなか切れませんよね😅

    • 11月15日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    そうなんです〜😂
    地元に帰った時は、ほとんどが旦那の実家に泊まるのがほとんどで同級生とランチしたりして大半は終わります💦

    ですよね、買い物に一緒に行くのも気が引けます😣
    なので旦那の仕事の帰りに買ってきてもらったりしてます😂

    うちも前髪は自宅でやってます。
    髪の毛を切り始めるとじっとしてくれますが笑顔を見せた時は、それにつられて娘も笑い始め会話と身振り手振りが始まり大変です。

    • 11月15日
  • れもん

    れもん

    おはようございます!そうなんですね😊
    コロナを気にせず自由に帰れる日がくればいいのですが…。
    身振り手振りかわいいですね😍

    上の娘が、生まれてこのかた朝までぐっすり寝た日が数えるほどしか無いんです。昨日も10分ほどですが足をバタバタさせて大暴れして泣いて…。これは夜泣きなのか、夜驚症なのか…毎晩夜が来るのが怖くなってきています。

    • 11月16日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    おはようございます😊
    本当にほんとです…毎日、検温してますが怖いです。特に旦那が感染してしまったら家族全滅です😐

    ありがとうございます♡
    娘さん日中や昼間に本人や周りで奇声とかあげるさわぎとかはないですか?
    眠りが浅いのかなぁ🤔
    耳鼻咽喉科などは行ったりしたことありますか?中耳炎だったり蓄膿症だったり扁桃腺が肥大で…とか。書くとキリがないので代表的なものですが…。
    3歳児健診などはありましたか?都府県によって中止や延期になっていたりですが‥。

    • 11月16日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    日中はよくきゃーー!という声をだして、もう少し静かに!!という場面が多いです。外だと特にはしゃぐとキャーキャー言ってます💦耳鼻咽頭科は1年ほど前に鼻風邪で一度かかったきりです。
    3歳児健診はありました!そこでも相談したのですが、夜泣きだから自然と治るのを待つしか無いねと言われて…。
    1歳、2歳とずーっとそのことを相談してきましたが、もう少し大きくなればおさまるからねと言われ続けてもうすぐ3歳半です💦いつになったらおさまるのかなと思っていて😭

    • 11月16日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    もしかしたら日中の声そのものが夢との堺がつかないのかなぁ。
    脳波の検査を積極的に勧められたりとかしてがないのであればノンレム睡眠をしっかりつかめていなくているのかもしれないし断定した意見は出来ないです。ごめんなさい。
    来年からの園生活を考えると復帰そのものを考えるのもつらいですよね。

    でも、絶対にこれだけは聞いてください。

    例え夜泣きでも病的でも決して、ひよこさんのせいではないということです。
    子供一人一人と個性もありますからね!必ず何かには終わりが来ます、夜中泣かれて睡眠不足でイライラはあるかもしれませんが必ず違うことで乗り越えられる日は必ずきます。

    • 11月16日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます。そう言っていただけて心底ホッとしてます。何かあるたびに私のせいかと思ったり、最近ほんとに落ち込みやすいです。寝不足もあり💦

    • 11月16日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    だめですよ〜!自分を責めれば責めるほどつらくなりますよ。
    ご主人に話をしてみて長女さんと一緒に寝てくれるようになったりすれば少しは睡眠とれたりとかはできないですか?😣

    • 11月16日
  • れもん

    れもん

    普段はパパ大好きな娘なんですが夜起きて暴れてる時はパパだと全くダメで…最終的に私の腕枕でしか寝てくれなくて😭私から離して寝る練習をさせたほうがいいでしょうか?

    • 11月16日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    そうなんですね♡
    ママが、大好きなのが伝わってきます😀
    ひよこさんに全ての負担がかかるなら旦那さんに協力してもらわないと、いくつ身体あっても持たないですよ〜!

    • 11月16日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!旦那に一緒に寝てもらったりも徐々にしていきます😊昨日もひどい夜泣きでした💦下の子も何度も起きたので朝から眠いです😭

    • 11月17日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    おはよう🌞

    仕事で疲れてるのはわかるけど協力してもらえると思うと少しは心強いね👍
    お昼寝をさせたり出来ないのかな?布団で寝ないとだめ!と決め付けちゃうとかわいそうだけど、布団で遊ぼうか?みたいに誘ったりしてみたり。

    • 11月17日
  • れもん

    れもん

    布団で遊ぼうか?なら喜んでくると思います!あとは昼寝はしないけどご飯のあとはソファでゴロゴロする時間はつくったりしています。でもほんとはすこーしでも昼寝してほしいのですが😭💦

    • 11月17日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんばんは😀
    返信遅くなりすみません💦通院の日で予約で行っていたのですが合間に急患が入ったりで帰宅したのが夕方でした😢めちゃくちゃ疲れた〜。
    30分でも昼寝をしてくれたら気持ち楽ですよね🤔

    うちは、今日見事に昼寝が大幅にズレました💦
    なので寝たらラッキーくらいに思っていたのですが診察の順番を待っている時に旦那がひょっこり顔を出してくれたのもあり娘が大興奮して大変でした😵

    旦那が一瞬みてくれてる間に入院予約を入れに行ってバタバタしましたが、何とか無事に入院予約入れに行けました😂

    娘さん達お昼寝してくれたかな?🤔

    • 11月17日
  • れもん

    れもん

    お疲れ様でした!
    うちは今日は40分ほど車に乗る時間があったため車の中で二人ともお昼寝してくれました!

    通院中なんですね?入院されるのですか?💦娘さん、パパが顔出してくれて嬉しかったんですね😊

    • 11月17日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    ありがとうございます♡

    車の揺れ心地良いですよね😂
    私も旦那の運転で寝ちゃう時あります💦自分では寝ない寝ないと気を付けるも、いつの間にか寝ちゃって( ゚д゚)ハッ!寝てしまってた!!みたいに目覚めるんですよね🙄

    そうなんです〜😔
    旦那の病棟勤務日で、そのまま当直になる日に入院予約入れました😂
    面会制限あってコロナで入院患者への面会が禁止されているので院内にいる時の状況のほうが、私も娘も安心なので😀通院日は、オペや処置に入っていない限り旦那はどこからとなく現れるので助かってます♡

    • 11月17日
  • れもん

    れもん

    おはようございます!
    車気持ちいいですよね!
    そうなんですね💦どこからとなく現れるんですね😊

    • 11月18日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    おはよう😀

    昨日いつの間にか寝ちゃってました💦
    旦那が遅めの帰宅だったので寝てる娘を起こしてトイレに連れて行ったあとから記憶が全くないです😂

    ひよこさんの次女さんは、もう歩きますか?わたし赤ちゃんや子供が大好きなので目が合うと嬉しくてバイバイしたりしちゃう☺
    初めて会う子供にも懐かれたりして嬉しくて仕方ないです😁

    • 11月18日
  • れもん

    れもん

    お疲れ様です!
    そうなのですね💦旦那さん遅いと何時ごろなんですか?
    まだ次女はつたい歩きです😊最近のブームは、いただきます!ごちそうさま!をすることです✨赤ちゃんや子供、ほんとにかわいいですよね✨

    • 11月18日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    お昼ごはん食べてました😊

    遅い時は日付が変わる頃ですよ〜!なので、電気をつけて起きていると翌日がつらいのでキッチンと玄関の電気だけをつけて私は布団に入りSwitchやったりタブレットでアマゾンプライムを観たりして気付いたら寝ちゃっています💦娘のトイレは23時〜起こすので娘が寝付いてからと1回目のトイレ後は比較的、暇をもてあましています😂だがしかし、いつの間にか寝ちゃってるという…😂

    伝い歩きなんですね♡時期に、ひとり歩きしますね😍
    懐かしいなぁ〜😊
    早く次の妊娠したいなぁって思っちゃいます♡♡

    • 11月18日
  • れもん

    れもん

    そうなんですねー!Amazonうちもよく見てます❤️Switchも欲しいなぁと思ってます!
    私もすでに生まれた頃が懐かしく感じてます!
    ずっとなんですが、上の娘が食べ物を飲み込むのが本当に苦手でなかなか食が進まず毎日苦労してます💦下の子のほうがよく食べてすんなり飲み込めるようになってきました💦

    • 11月18日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    あはは😂
    Switch、結構ハマってます💦布団に入りながらする時は眼鏡に切り替えてなので視力が更に低下していきそうで😂日中はコンタクトレンズなだけに💦
    さっき、アマゾンでポチッと買い物しちゃいました〜♡

    不安を煽らせてしまいますが、飲み込むとき痛がったりしますか?扁桃腺が肥大で飲み込みが上手じゃない子や気管支や食道が弱い子でも居ますよ?食事に、とろみを付けてあげたりは試されましたか?

    • 11月18日
  • れもん

    れもん

    Switchは何のゲームしてますかー?

    飲み込む時痛がることはないのですがとにかくかなり小さくしないと飲み込めないようで…
    扁桃腺の検査はどこでやるのがいいでしょうか?
    逆にとろみのないものはほとんど食べられないかもです…
    好きなのはおくら、トロロ、カレー、シチューなどとろみのあるものばかりです。私の母が扁桃腺肥大だったと思います💦💦同じように水分がないとすごく飲み込むのが難しいです。

    • 11月18日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    Switchは、あつ森がメインです♡😊♡
    うちは、旦那がSwitchとかはゲームしないので私が1人ゲームに打ち込んでます😁

    扁桃腺の検査というよりも扁桃腺肥大かどうかは耳鼻咽喉科でも診てもらえますよ❗
    小さいものは食べられるのですね😀それであれば虫歯とかあって…とか噛むのが苦手なだけだったりも感じますね。前に夜泣きで朝まで寝れたのは数回と言っていましたよね?そちらも相談されてみてはどうでしょう?

    • 11月18日
  • れもん

    れもん

    あつ森やってみたいです!😊

    ありがとうございます!!小さいもの、ネバネバしたもの、とろみのあるもの、は大丈夫です!歯科検診で過蓋咬合とは言われてて噛み合わせは悪いとは言われてるのですが…
    さち&まりさんに扁桃腺肥大の可能性を指摘してもらって、夜泣きやご飯を食べるのが遅い、飲み込めないのにはその原因があるのかなと思ってきました。小児科でまず相談したほうがいいんでしょうか?

    • 11月18日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    口腔内の指摘があるのですね。
    過蓋咬合なら、噛むのが苦手になるのがほとんどだったりします。

    過蓋咬合が原因で上手に噛むことは難しいですが噛まなきゃ先には進みません。
    噛む練習をして行くことが今後の娘さんの為です。なので、ひよこさんも娘さんと頑張ってください。関連性というより、耳鼻咽喉科は耳、鼻、喉と診てくれるので睡眠が浅い娘さんのことで必要に応じた検査をしてもらえるので勧めました。

    不快な気分にさせてしまったら、すみませんでした。

    過蓋咬合があるとのことなので、耳鼻咽喉科への受診はされなくても大丈夫です!

    • 11月18日
  • れもん

    れもん

    いえいえいえ!!
    さち&まりさん、謝らないでください😭💦
    むしろ、これまでずーーっと悩んできたことの一つで、そういう扁桃腺の可能性もあるかもしれないことや、過蓋咬合でもやはり噛む練習が必要なことを知ることができてすごく今ホッとしてるんです!全く不快になんてなってませんよ!小児科医さんのアドバイスいただけてすごくすごくありがたいです!!
    これからもさち&まりさんがよければ相談に乗ってもらえるとすごくありがたいです🙇‍♀️

    • 11月18日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    私、思ったまま書いてしまうので申し訳なく思いました。
    ただ、私の場合は領域が小児科の範囲なので歯科、矯正歯科は全くと無知です。
    旦那の意見もまじえてとなれば婦人科産婦人科とあるくらいです。

    私は大丈夫ですよ😀
    返信が早い時もあれば遅い時もあるので了承してもらえるのであれば(^^)

    • 11月18日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!思ったまま書いてください、ぜひ😊

    • 11月18日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    お互い育児がんばりましょ!
    私は、まだ2年目を突入したばかりでペーペーですが😭

    ひよこさんの頑張る姿に私も負けてらんないなー😂

    あ、ひよこさん!!
    教員をされていた時って、悩みとかどうされていたのですか?
    生徒を中心でも保護者というのは必ずつきまとうわけですよね?
    ちょっと気になりました!😂

    • 11月18日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!!私も頑張ろう!って前向きになれました😊さち&まりさんとこうしてやりとりするの、楽しみです♪

    教員していた時の悩みはほんと毎日尽きませんでした!吐き出して済むことは旦那に吐き出し、解決が難しい問題は同僚や上司と協力してなんとかやってました。
    でも結構、保護者の方に助けられることも多かったです!保護者の方々の一言やお手紙が励みになったり✨もちろん生徒からの言葉や日々の生徒の成長も頑張る糧になってました!

    • 11月19日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    おはよう😀
    そう言ってもらえると嬉しいです\(^o^)/

    旦那さん優しい〜😁
    トラブル多しの子とか教育するの大変だろうなぁと感じます😣

    あ、長女さんやっぱり夜泣きしました??
    もし夜泣きが落ち着かない場合、寝る前に温かい飲み物とか飲ませてあげてみてはどうですか?

    • 11月19日
  • れもん

    れもん

    さち&まりさんはお仕事されてた時の悩みなどはどうされてましたか?

    長女、夜泣きしました。でも1分ほどでおさまりいつもよりら短かったです!
    あたたかいのみものですかー!いいかも!😊ほとんど冷たいものばかり飲ませてたので今夜早速やってみます😍

    • 11月19日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    上司に相談したり自分で解決できるものは自分で解決したりですね😊
    うちは、病棟も外来も旦那と隣同士というのもあり心強さはありました♡

    小児科でなくても、医療って意外に神経使うんですよね。
    患者さん第一でもその家族は色んな性格の持ち主ですし患者さんの事を理解してあげても診断や治療も一人一人違うし。どんなに威圧的態度を取られても拒否や否定なんてできないし。どんな治療でも患者さんが向き合ってくれないからには何もはじまらないし。

    うん、頑張って!😊

    • 11月19日
  • れもん

    れもん

    そうなのですね!旦那さんと隣同士はすごく心強いですね!
    そうですよね。私も、特に妊娠してから病院の先生方の仕事って本当に本当にすごいなぁって思います。
    今は特にコロナ禍で大変ですよね…
    寝る前に飲ませてみました!今日はぐっすり寝てくれるといいのですが😊

    • 11月19日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    あはは😂
    といっても常に同じ空間じゃないので、居たらラッキー♪くらいな感じでした。
    通勤もバラバラでしたし💦
    私の場合は妊娠期間が人より短かったですが持病があり継続治療だったので入院してたのもあり当時は一日がすごく長かったです。

    ですよね😭特にうちの旦那は妊婦の患者さんがコロナでも対応しなければならないので、それはそれで胸が苦しくなります。

    寝てくれるといいですね😊
    うちの娘は寝るのが好きなので、睡眠のおすそ分けができるならしたいです😁

    • 11月19日
  • れもん

    れもん

    そうだったんですね💦
    本当に早くコロナかまおさまってほしいですがこの冬はますます感染が拡大しそうですね😭旦那さんは産婦人科医さんなのですか?
    睡眠のおすそ分けしてほしいです😂

    • 11月19日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    本当、早く収まってほしいです😭
    もうコロナとかインフルとか、もう!もう!ってなりますよね。

    はい😊産婦人科で医師をしてます♡
    それもあって、当直やオンコールで居ないことも多々あるので母子家庭の生活をしてるようなもんです💦

    次女さんももう寝たのかな?😊
    うちは娘は既に、いびきしてまーす💦寝相が良いときとそうじゃないときあるので一緒の布団で寝ていても羽織るものは別々にしてますが、なぜか奪われる😂

    • 11月19日
  • れもん

    れもん

    そうなのですねー!それはお忙しいでしょうね💦
    私も今旦那の帰りが遅い日が多く、平日は一人でバタバタしてます。土日は休みなのでありがたいですが💦
    もう二人とも寝ましたが、長女は5時起きでお昼寝なし、次女は4時半起きで昼寝は30分ほどだったため二人ともパタッと寝てしまいましたね😅寝相が悪いと奪われますよね笑
    さち&まりさんは今から何タイムですか?😊

    • 11月19日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    そうなんです〜😭
    周産期専門医なのもあり役職もあるので😭😭
    うちも基本的には土日祝休みですが、お産には休みがないので😭😭😭
    長女さん5時?5時起き??次女さんが4時半置き??すごく早起きちゃん😭
    ママとしては、もう少し寝てて〜!ってなるよね💦

    うちの娘、やっぱ寝過ぎなのかも😣
    頭を割ったら睡眠欲しか出てこなさそう😭
    そうそ!😨寒ってなったら、なぜか娘のお腹まわりにしっかり掛かってるんだよね。

    うちは、特に何もすることないですよ😀
    ママリを見てるか、やり取りしてる方がいるのでその方のお話を聞いたりです♡
    途中、抜き打ちで旦那にメールしようかな?なーんておもったり😂

    • 11月19日
  • れもん

    れもん

    こんにちは!
    お産に休みはありませんよね😭
    娘さんしっかり生活リズムができててほんとに素晴らしいです😊うちは早寝早起きっちゃ、そうなんですが…ちょっと早すぎー!って感じです笑

    昨日はうちも少し旦那の帰りが遅かったのですがAmazon prime見たり娘たちの写真を見返したりして帰りを待ってました!

    • 11月20日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんにちは😀
    昨日、全然眠れずママリでコメントしたり3000ピースのジグソーパズルの続きしたり寝付いたのは3時過ぎてました😂そのせいもあり、まだ頭が重い⤵
    お昼ごはんのあと娘と一緒に洗濯したタオルを畳んでいる途中、携帯が鳴ったのですが電話が終わった時には既に娘は昼寝に入ってしまってました💦

    普段ひよこさんの睡眠時間ってどのくらいですか?
    あまり眠れてないようだし心配だなぁ…

    • 11月20日
  • れもん

    れもん

    こんばんは!
    そうでしたか〜眠れず大変でしたね💦
    娘さん、一人で寝付くんですか?すごいですね!
    睡眠は結構とってるほうだと思うのですがやはり二人が交互に起きたり授乳もあったりで細切れになっちゃってますかね😅23時までには寝ていますしたまにもう20時頃寝ちゃうこともありますよー!

    • 11月20日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんばんは😀
    ほとんどは昼寝も夜間も一人で寝てくれてますよ😂
    2人同時に起きたりすることあったりします?夜間授乳の時に長女さんに夜泣きされたら手が回らなくなりそう😣うち、夜間授乳で週に1回起きたかな?くらいでした💦

    睡眠取れてるようで安心しました😊でも、眠い時は何をしても眠いですよね!

    たくさん寝れるときは寝てくださいね〜😁

    • 11月20日
  • れもん

    れもん

    おはようございます!
    そうなのですかー!素晴らしい✨うちはやはり二人起きてしまった時が大変です😭添い乳しながら腕枕して寝かせてます!身体かたいのできついです笑
    そうなんです〜あまり眠れてなくても平気な日もあればたくさん寝たのにしんどい日もあって…
    ホルモンバランスが乱れてたり疲れが取れてなかったりするんですかね💦

    • 11月21日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんにちは😀
    大変さが浮かびます😣

    私も今日は寝過ぎで眠いです😂
    寝て体力回復する時そうでない時は気圧の関係だと思います。天気が良いと気持ちはスッキリしたり天気が悪いとドヨヨ〜ンとしてしまうのと同じだと思うなー🤔

    今日から3連休ですね😂
    主婦(ママ)には、ゆっくり休めずですが😣

    • 11月21日
  • れもん

    れもん

    なるほど!そうなのですね!
    よく頭痛もするので…昨日は雨だったし余計かな💦
    そうですねー!今日は調子良かったんですがお腹が急に痛くなったりでなかなか公園に行けず💦子供たちは天気がいいのでお外に行きたがってますが😭

    • 11月21日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    大丈夫〜?
    うちも次女を生んで今年の夏から生理が再開したのですが生理痛が起きる身体になってボロボロです(´;ω;`)子供って公園すきだよね〜♡
    うちも、たまに行きます😁
    砂遊びセットを購入したのですが娘は自分のを周りの子に貸して周りの子の使って遊ばせてもらってます😣
    申し訳ない気持ちになり、周囲の子にごめんね〜!と私が謝ると娘がイイヨー!って😅マヌケな娘ですよね

    • 11月21日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!週に2、3回お腹壊すんです💦なんでかな😭
    生理痛辛いですね💦生理が再開すると、あぁきた…!って感じです…まだ、次女が生まれてから再開してませんが😊

    かわいいじゃないですか!周りを和ませる素敵な娘さんですね。独り占めするんじゃなくて自分のを貸してあげるんですね😊
    友達のを使いたがりますよね!うちもそうですよ^_^

    • 11月21日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    健康診断とかは大丈夫だった?😣
    週2〜3回でも頻回に痛くなるなら育休の時間を利用して病院行くのは無理なの?
    ストレスとかでも痛くなるときあるし、心配だね。

    昔から基礎体温をずっと測ってるのと、ありがたい事に生理周期も定まってるからとはいえ生理痛やめて〜って感じだよ😑

    今まで生理痛なんて無縁だったから、余計にピリピリしちゃうよ😂

    娘は誰にでも懐き知らない人にまで挨拶するよ😂今は旦那の職場の世帯用の社宅だから全て顔見知りで助かってるけど、これが賃貸マンションとかだったらどんな感じなんだろう?🤔

    ひよこさんは戸建てなの?😀

    • 11月21日
  • れもん

    れもん

    おはようございます!
    なんでだろう💦長女も次女も産後はよくお腹壊してた気がします💦もともとお腹弱いのかもしれないですが😭仕事してた時はここまでお腹こわしてたかな?って感じです

    生理痛無縁だったんですね!辛いですよね〜毎月のことだし💦

    そうなんですねー!うちも似たタイプかも^_^うちは戸建てなんですが玄関先とかで遊んでて道ゆく人みんなに挨拶したり話しかけてます!さち&まりさんの娘さんとうちの長女が遊ぶとそれぞれいろんな人に声かけていつの間にかたくさんの人と遊んでそうですね!

    • 11月22日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    おはよう😀
    お腹は身体の中心にあるし、動く内容によっては動きたくないなと思うことは省きたいね😁

    また、来月には生理が…と思うと切ない😑

    持ち家いいなぁ😍マイホーム羨ましいなぁ♡♡
    うちは、まだまだ持てず😣
    今はまだ勤務医だから異動先によっては単身赴任になるから建てられない‥が本音💦
    実家を継ぐ時にマイホームを持つからそれまでの辛抱です。

    うちの次女と気が合いそう😍
    うちも、洗濯物を干すのにベランダに出たりすると通行人に挨拶運動してるの?ってくらい挨拶してる😂一緒に遊ばせたら楽しそう♡
    横断歩道を渡ってもすれ違う人にまで、オハヨー!バイバイ!は言ってる😂

    • 11月22日
  • れもん

    れもん

    こんばんは!

    子供たち寝ました!
    戸建てだけど賃貸なんです😊 マイホーム憧れますよね!私も今の戸建てに住むまでは旦那の会社の社宅に住んでました!

    挨拶運動かわいいです😍

    • 11月22日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんばんは😀

    育児お疲れさま♡
    そうなんだ〜戸建て賃貸でも条件に合う物件ならいいよね😁
    うちは、世帯向けの社宅だけど駐車スペースが💦

    マイホーム憧れるよね😭だけど数年は我慢しなきゃならなーい笑

    夕方、換気するのに窓を開けていたら娘がニャーニャいる!ママ、シーッ🤫ってしつこいから外を見ると猫が威嚇し合ってた。
    耳の良さがすごくてびっくりするよ💦

    その猫達をずーっと娘が見ていて真似をして居たんだけど顔はぐちゃぐちゃ、声はガラ付きでその後ひたすら麦茶を飲んで遊んでいるうちに疲れたのか18時に寝てしまった!旦那が今朝6時前にオンコールが入って職場行ってそのまま緊急オペに入ることになって今日は電話でしか娘が声を聞いてないから、かわいそうで胸が苦しくなるよ。

    • 11月22日
  • れもん

    れもん

    娘さん耳がいいですね!

    そうなんですね💦それは大変だ😭いつオペが入るかわからないですもんね。
    パパがお休み取れる日は、娘さんと何して遊んでますか??

    • 11月22日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    すごい耳だけはいいと思う😂
    オペは午前中には終わったみたいなんだけど、病棟が忙しいのとかなんとか言ってた💦
    休みの日は、最近はごっこ遊びとボール遊びしてるよ😀娘、早産が原因で視力が弱いから色の識別をしたりしてくれたりしてるよ😁
    ひよこさんの姉妹も、そのうちかけっ子とかして賑やかになるね(^^)

    • 11月22日
  • れもん

    れもん

    こんにちは!
    そうなんですねー!
    ごっこ遊び、好きですよね😍長女もごっこ大好きです!
    2人で一緒に遊べるようになるといいなぁ✨
    今日は次女が少し鼻水がでてます💦冷えたのかな…

    • 11月23日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんにちは😁
    今は娘が昼寝に入るので、旦那は娘より先に娘の横で寝ちゃってる?😂
    ごっこ遊び好きだよね😊日中なんて娘と旦那が遊んでいたのにマーマきてー!と娘に命令されて3人で遊んでました💦なぜか、アンパンマンショップ?をしていて娘と旦那がお客様で私が店員さんでした。押し売りセールスマンのように、あれやこれやと売りつけようとすると、いならい(いらない)!欲しいものありますかー?と聞かれるのが嬉しいのか喜びまくりでした。
    うちは果たせなかったけど、ひよこさんのとこなら出来るよ!長女さんも次女さんも歳が近いし😊
    鼻水だけなら、こまめに拭き取るようにして悪化しないように気をつけなきゃね😀

    • 11月23日
  • れもん

    れもん

    かわいいですねー!😊

    鼻水もでてるし今日も早起きで長女はなんだか疲れもたまってるようだったので久しぶりに布団に横になっていたら2人ともお昼寝してくれました!
    娘さんも寝たかな?

    • 11月23日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    ありがとう😀
    うちは、あと1時間くらいは寝てくれると思う♡
    起きたら、軽くおやつとお風呂タイムだよ😍
    お昼寝してくれたら、ひよこさんも家事から少し離れるのもいいんじゃない?
    うちは、今日の家事当番は旦那だから私はマッタリしてます😊

    • 11月23日
  • れもん

    れもん

    今日は家事をせず一緒に昼寝しました!いつもお昼寝なしなのですごくスッキリしました!
    家事当番旦那さんなんですね😊お料理とかもされるんですか?

    • 11月23日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんばんは😀
    おぉ!良かったじゃないですか〜\(^o^)/

    うちは、旦那の休みは私が洗い物と洗濯しかせずご飯支度は全て旦那です😁
    オンコールが入ったら私が普段通りにしますが、居る時こそは旦那がしてくれてます❣

    家は今日は鶏しゃぶでした😂

    娘は野菜を中心に食べて、😋んまーっ!おいちぃ!って‥野菜が美味しいのか全体的に美味しいのか不明です💦

    うちは、旦那が別の部屋で明日のオペについての勉強中です😊
    私はママリで回答しながら友達とメールしてました😂

    • 11月23日
  • れもん

    れもん

    そうなんですねー!美味しそう😍旦那さんすごいですね!
    娘さんも嬉しいですね!
    うちは昼寝をしたので長女はまだまだ元気で仕事から帰ってきたパパと遊んでます😅

    • 11月23日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    ありがとうございます😊
    たくさんお昼寝したのかな?😀
    ひよこさんの旦那さんこそ優しいじゃーん😁
    うちなんて旦那が睡眠先取りだよー?娘を川の字のように寝るのに旦那は私の布団で寝てる😂身長あるし、引きずるくらいなら肩ポンだよね💦うちは肩ポンめっちゃ苦手や😂旦那さん晩酌とかしないの?

    • 11月23日
  • れもん

    れもん

    1時間半くらいしました😅結局寝たのは22時過ぎでした〜次女は先に寝てたんですが3時頃覚醒してそこから1時間半寝ず…やっと寝たと思ったら長女が起きてきて…って感じです😭
    旦那は晩酌というか、もう水のようにお酒を飲む人ですね!旦那さん、飲みます?でもオンコールとか入るなら飲めないのかな💦

    • 11月24日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    オハヨー\(^o^)/
    めっちゃ寝不足だね。昨日、お昼寝していなかったら今頃、頭痛してたね。

    身体壊しちゃうよねぇ。もう少し飲み方変えて行ってほしいね😁
    うちの旦那は飲むか飲まないかと聞かれたら、一切飲めないが正しい答えだよ。
    タバコも吸わないし‥。だから、妊婦さんでタバコを吸う人や飲酒をやめられない人に飲む人の気持ちがよくわからないみたい。

    多分、このまま飲まないで過ごすと思う。ノンアルコールとかでも嫌うから😂

    • 11月24日
  • れもん

    れもん

    そうなんですね!!
    うちの旦那はタバコも…吸います😭何度も禁煙チャレンジしてますがやめられず…
    私もやめれない人の気持ちがわからなくて喧嘩になってましたが最近はもうお小遣い内でなら自由にやってもらってます。
    ほんとはやめてほしいんですけどね💦

    • 11月24日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    タバコは本人の意思だよね😆
    百害あって一利なしだよね💦

    つわりひどい時とかつらかったんじゃない?😥
    うちは、お互い飲酒に喫煙は一切しないからわからないけどつわりの時のような具合悪いときにとなりで吸われたり衣服についたニオイとか絶対に嫌だね(T_T)

    うちは、お小遣いあげたりはしてないからわからないけどやっぱり難しいよね。

    • 11月24日
  • れもん

    れもん

    つわりの時は確かにしんどかったですね〜。なかなか難しいです、本人の問題だし💦本人がやめたいと心から思って努力しないことにはやめられませんね💦

    • 11月24日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんばんは😀
    ですよね、友達が同居している義父母の喫煙のことを聞いて、びっくりしました。
    次女さんの鼻水から酷くなったりしていませんか?🙂
    ひよこさんは、普段お酒飲んだりするの?

    • 11月24日
  • れもん

    れもん

    お友達の義父母さんが吸われるんですか?
    次女はだいぶ鼻水ましになってきました!今も寝てますが呼吸楽そうです😊
    お酒はもう長いこと全然飲んでませんね!長女の卒乳が1歳7ヶ月だったんですがその後数ヶ月後に次女妊娠したので飲む機会もほぼなく禁酒生活再スタートでした😅

    • 11月24日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    そうみたいです😣
    大事に至らずで良かったじゃない♡

    次女さんの授乳は、いつまでする予定ですか?😀
    ひよこさんも、早くお酒飲みたいですよね💦

    ひよこさん!長女さんってピーマンとか人参食べます?
    うちの次女が先日まで食べていて自分のがなくなって、おかわりー!だったのに今日はなぜかピーマン以外はきれいに食べて、ピーマン食べないのー?ママ食べちゃうよ!
    って言ったら、ママいいよー!いならーい、ママどうぞと言って一口も食べず…。

    • 11月24日
  • れもん

    れもん

    おはようございます!
    授乳は本人がいらないっていうまでする予定ですが、次女は早めに保育園に入れる予定なので(といっても2歳過ぎですが)その前にはやめられたらいいなと思ってます!

    ピーマン、あまり食べませんねー!すごーくとろとろに甘辛く煮込んだりしたら食べますが苦味が残ってると食べません!
    その日の気分とかもあるのかな?

    • 11月25日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    おはよー!今日は天気がいいね☀
    私のとこだけかな? 

    それなら、あと1年は断酒なんだね😁
    イヤイヤ期が到来なのかと思っちゃった💦今朝は、何事もなかったように食べてくれました…やっぱり気分なのかな?
    イヤイヤ期の家庭版って見たことがないから全然わかんないんだよね。

    • 11月25日
  • れもん

    れもん

    今日こちらは曇ってました!なので午後はおうちで遊んでました!
    イヤイヤ期、まだきてませんか?気分によって変わったりもしますよね!
    うちの長女はちょっとでも食感が悪かったり苦味が残ってたら食べないので結構難しいです😅
    うちは1歳半過ぎから1年くらいイヤイヤ期が激しかったです!

    • 11月25日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    私も午前中に郵便局行って旦那の実家へ送る手紙をポスト投函して、昼ご飯と夕飯の準備をしてパタパタしてました💦娘がお昼寝してから、冷蔵庫と冷凍庫を掃除しちゃいました😊
    旦那が仕事の帰りに買い物してくるので、それを保存する為の冷蔵庫の掃除なんですけどね😂

    🤔昨日だけピーマン嫌がる素振りはあったものその前も今日もご機嫌マンです。イヤイヤ期が来るのかと思うとドキドキだなー。

    • 11月25日
  • れもん

    れもん

    こんにちは!お疲れ様です!冷蔵庫と冷凍庫の掃除って結構大変じゃないですか?うち買ってからほぼ放置してて…😅たまに奥の方から賞味期限切れの食品がでてくるだめなパターンです笑
    そうなんですね!イヤイヤ期は子供によって様々ですよね。うちも激しかったとはいえどんな時にイヤイヤしてたっけ?と思うともう忘れちゃいました😅

    • 11月26日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんにちは〜!

    最低でも週2回は掃除してるんだけど、娘の動きに合わすと週1回のときもあるよ💦夏場は怖いから一日おきにやってる😂面倒に感じるけど、やらないでモヤモヤしているより掃除して気持ちもスッキリさせて一石二鳥の気分にしてる😂うちも、臨床研修医の頃に同じ経験したよ💦同じく期限切れの豆腐は出てくるし玉ねぎとかじゃかいもが成長していたり…。それが嫌で掃除してるんだけどね。今は、自宅で過ごす時間が長いから掃除をしっかりするように心がけてます😊

    まだ見ぬイヤイヤ期だからこそ直面した時は、まいにち悲鳴あげてそう😭
    その時、迷わずひよこさんに相談したいと思うんだけどだめかな?

    次女さんは、どんなイヤイヤ期を見せるんだろうね😁

    • 11月26日
  • れもん

    れもん

    玉ねぎとじゃがいも成長しちゃいますよね笑 しっかり掃除されててすごいです!私も家にいるというのに掃除が疎かだ…😅
    もちろん!私でよければ相談してくださいね🙌✨
    次女が最近言葉が出てきて、成長したなぁと感じてます!再来月には1歳だし、イヤイヤ期も迫ってきてますね😂

    • 11月26日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    玉ねぎの成長ぶりは見事だよね😂
    暇だからできるんだと思う💦2人育児して家事もしてなら、難しいよね。育休中に保活もするんだったら余計、時間取れないよね。
    長女さんの入園先は、もう確定したのかな?
    ありがとう😭その時は、よろしくお願いしますー。
    コロナとかなければ友達と出掛けたりできるのにストレス発散できないよね。
    次女さん、もう言葉を発するの??マンマンマンとか?
    去年の育児とか全然覚えてなーい😭
    1月生まれなんだね🤔
    うちの友達の子供とかで1月生まれかなりいるよ😊
    今年の1月生まれだけでも3人はいる。来年、予定日でも4人!高校時代からの友達で1月8日が結婚記念日なんだけどその日に生まれたらいいねーって話をしていたら7日の夜に陣痛が始まって日付が変わったと同時に破水して、結婚記念日になる日に生まれた子がいるよ😊昨日、久々にメールをすると、もうひとり歩きしていると聞いて成長にびっくりー😂
    お互いガンバローね😊

    • 11月26日
  • れもん

    れもん

    保育園はまだ決まってないです!来年2月頃決定予定です!
    そうですよね。緊急事態宣言、またでるのかな…。
    言葉は、パパ、ママ、まんま(ご飯)、ちゃん!(多分お姉ちゃん)などがでてます!
    1月生まれ多いんですね!結婚記念日にってすごいです!うちの次女も1月8日ですよ😊

    午後は公園行ってたんですが、私の対応はこれでよかったのかなって出来事があり、、ちょっとモヤッとしてます😭

    • 11月26日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    そうなんだ〜希望の園に行けるといいね(≧∇≦)b

    でも、このままでいたら医療崩壊と同時にコロナ汚染で世界中の人達がコロナに掛かっちゃうよね。旦那の職場が当番医とかもあるし本当に怖い。
    緊急事態宣言、出るならもう出てくれないと困るよね、、。
    居酒屋さんとかスナックに営業時間短縮とかアルコール提供の時間を設定するくらいなら、一時的にアルコール提供自体を停止にしてほしいと私は思うし願う。

    すごーい🙌そんなにお話が上手なんだ〜早くいっぱい色んな会話したいよね!楽しみだね〜😊

    えっ?そうなのー?高校時代からの友達は、1月15日が確か予定日だったのかな?初産だし遅れるかなーって言われてたみたいなんだけど、案外結婚記念日に生まれて来てプレゼントを倍に準備してよー!って生まれて来るかもね!って言ってたら、本当に生まれてびっくり😲
    ひよこさんも今年、出産したんだよね?私の友達も4年半の不妊治療の末の妊娠だったよー。


    なんかあったのかな?聞くよ?私で良いなら(^^)

    • 11月26日
  • れもん

    れもん

    そうですよね、ほんとに。経済ももちろん大切だけどコロナが蔓延した結果起こることの方が重大なんじゃないかと…医療従事者の方の苦労を思うとほんとにいたたまれないです💦
    今年出産でした!長女も次女も予定日より早く生まれて。4年半不妊治療されてたんですね。ほんとに妊娠出産って奇跡ですよね、、

    ありがとうございます😭実はうちの長女が、よく友達同士の取り合い?みたいになることがあって、、
    今日は先に公園にきていた初対面のお友達とすぐ遊び始めたんですがあとから普段から仲のいいお友達がきて、一緒に遊ぼう!と言われたんですが先に来てたお友達に、だめ!先にこっちきて遊んで!と言われ、右往左往して困ってました💦みんなで遊んだら?と行っても先に来てた子も仲の良い友達も、いや!〇〇ちゃんと遊ぶ!となってしまって…
    一方長女はマイペースに自分の興味があるところを見つけると駆け出していくので…
    最終的には先に来ていた子がみんなで遊ぼう!と言ってくれたので解決しましたが、帰ってから娘はなんでみんな私のこと呼ぶのかな?2人に別々のところに呼ばれるとどっちに行けばいいのかわからない、と言ってました。
    長々とすみません💦💦
    私はどうしたらよかったんだろう。と思って…

    • 11月26日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    国が悠長なのか何なのかって問い詰めたいくらい!ヽ(`Д´)ノプンプン

    わー!友達の子供と同じ誕生日😀偶然過ぎてびっくり😲
    長女さん、どのくらい早かったの?←差し支えなければでいいよ♡
    うちは二人とも早産だったからなー😭
    臨月の、お腹の大きさとか前駆陣痛とか、おしるし経験してなーーーい😂
    長女の時は、いきなり本陣痛からで次女の時は前期破水からで...。
    うちは、学生結婚だったから学生時代は妊娠を避けないと卒業後に響いてしまうから、わざとに忙しい毎日を送っていた💦本当にキセキだね♡

    長女さん優しいから人気者なんだね。
    お世話になった人がいるんだけど、すごくその人の息子さん(現在は小学生)に似てる😊子供が〇〇くん嫌い!とか暴力的にならない限りは見守ってあげるだけで大丈夫だと思うよ。私達も、〇〇へ出掛けたいって思っても子供がいると簡単には行けなかったり、だけど何かのタイミングで行ける事もあるし。🤔例えわかるかな?

    2人別の場所から長女さんを呼ぶということ?
    もし、そうなら、こっちでお話しよう〜!長女ちゃん(娘さん)が困ってるよ〜って一言を伝えてあげるといいかも?娘さん単独なら、お友達がいっぱいだとわからないよね!お友達に、こっちに来てーと言ってみようかって伝えてみよ?それともママからも言ってみようか?の方が良いかなー…。

    難しいよね、子供って。
    うちも、初めての公園とかだったら知らない子にこっちだよー❣って言われたりするけど娘のことあまり分からないから、ごめんね〜先に遊んでいてね!って伝えてる。うちの次女は、移動に少し時間が掛かるから待たせるのも気の毒だよ😭

    • 11月26日
  • れもん

    れもん

    長女は6日早く生まれましたよ!
    学生結婚だったんですね😊旦那さんとは何年お付き合いされてたんですか?差し支えなければ🙌

    はい!例えわかります✨
    なるほど、そういえばいいのかー。咄嗟になかなかいえなくて、後から来たお友達に、〇〇ちゃん遊んでくれない!と言われてしまってごめんね💦しかいえなくて…難しいですね😭ちょっと待っててね、とか先遊んでて、とか一緒に長女のとこいこ!とか言ってあげればよかったなーと今になって色々考えちゃいます💦

    • 11月26日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    そうなんだ〜😊ひよこさん夫婦に早く会いたかったんだね♡
    うちは、2人とも旦那の読みの通りピッタリ2週間後に生まれた😂

    うちは、幼なじみだったんだけど幼少中高大が同じだったよ!♡
    だから旦那とは、古くから知っていて意識し始めたのは中学生の頃だよ🙂

    大丈夫よ〜!子供なんだ深く考えなくても。
    今日は、だめだったにしても次回があるじゃん?😊
    うちも社宅近くの公園で顔見知りの子やママさんなら娘のことを理解してくれてるし旦那のことも職業柄、顔パスされてるからカバーされるけど知らない土地へ行ったら、また0からと思うと厄介だけど仕方ないよね😣

    なんだろう、ママリでつぶやくひよこさんが気になってコメントして今日までしか知らなくてお互いの名前だって知らないのに昔からの知り合いに感じる😀♡

    • 11月26日
  • れもん

    れもん

    幼稚園から?!すごいですね〜!!中学生の頃から意識してたんですね!長いお付き合いだったんですね😊

    ありがとうございます!そうですね!あまり深く考えないようにします👍そうですよね〜…難しいですね。お互いのことをよく知ってると思ってても相手からどう思われてるかとか気になっちゃうこともあるし。

    なんだか私もそんな感じします😊私のつぶやきにコメントくださってからいっぱいやりとりしてもらってほんとにありがとうございます❤️

    • 11月26日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    古くからの付き合いだから、喧嘩とかも全くないから私が空気と思われてるのかなー?と思って旦那に聞いちゃうくらい😂

    これから、どんどん子供が成長する中、私達も歳を取るんだよね😣
    もう歳なんか取りたくなーい😂
    うちは、私のほうが先に誕生日が来るので旦那が毎年からかってくるんだ😭
    だから負けずと旦那の誕生日が来たら同じセリフをそのまま返すんだけど、毎回😛ってされてどっちが子供なんだろう??って思う。

    ひよこさんは旦那さんと喧嘩とかする?

    こちらこそ、ありがとうございます😭私に息抜きをくれて。
    うちの旦那は今晩遅いから、私も早々と布団に入ってしまおう♪と思ったけど娘を起こさなきゃならないんだった😭昨夜は自分で、ムクッと起きてくれたんだけど今日はどうなんだろ〜〜😂

    • 11月26日
  • れもん

    れもん

    旦那と喧嘩しますよ!でも前はそれで何日も続くことがあったけど最近はとことん話し合ったりしっかりお互い謝ることが増えてきたかな😂

    娘さんトイレかな?
    さち&まりさんも夜は冷えるから風邪ひかないように早寝してくださいね😊
    ほんとに色々お話してくださってありがとうございます✨

    • 11月26日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    そうなのー?😀ひよこさん温厚な人=無口なイメージだけど怒るとゴォーゴォーしてた💦お互いに叩いたり叩かれたりあるのー?
    でも、うちは旦那と歳の差がないから喧嘩ないのかなー。
     23時〜からだよ、。週3回はムクッと起きてくれて2回目は旦那がやってくれて助かりーぬ😂

    • 11月26日
  • れもん

    れもん

    おはようございます!
    喧嘩というか一方的に私が怒ってしまうことが多いです😅旦那は基本穏やかな人なんですが😂
    旦那さんが夜起きてくれるのは助かりますね!
    今朝も次女が先に起きてリビングに行ってると長女がママいないー!!と泣きながら起きてきました😭パパ横にいたでしょ?と言ってもパパじゃいや!!と寝起きはパパではだめなようで😭

    • 11月27日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    おはよう😀

    うちも、昔あったなー。
    自分だけがヒートアップして、旦那はウンウンがほとんどだったから気付いたらそんな事あったなーくらいで、何回かのやり取りでヒートアップするのをやめちゃってた。

    いや、23時は私が連れて行って旦那は朝4時の時に連れて行ってくれてる。
    朝から忙しかったんだねー。

    • 11月27日
  • れもん

    れもん

    こんばんはー。今日は1日出かけてて遅くなりました💦車で1時間くらいかかるところだったのですが帰りは下の娘がギャン泣きで辛かったです💦

    そうなんですね。何回か連れてくのは大変ですよね💦旦那さんと交代で行けるといいですよね!
    娘たちは今日も早寝しました!

    • 11月27日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんばんは😀
    娘が18時前に寝てしまい、ぼっちになりました😭

    疲れちゃったのかな〜?
    運転中に泣かれたりすると焦るよね😭うちの娘も、泣いてたなぁ。

    23時と朝の4時の2回だから、楽と言えば楽だよ😁
    旦那がいない時は、私がやらなきゃだからパタパタだよ💦

    子供が寝ると、フーッてするよね。
    うちは、寝るのが好きなのか布団の準備していたら喜びまくるよ😂

    今日も一日お疲れさま😀!

    • 11月27日
  • れもん

    れもん

    ほんとフーッとなります!
    お布団敷いて喜ぶんですねー!うちの娘にはなかった姿です😅今は寝る前の絵本や遊びの時間が好きで、寝室に快くは行ってくれますが😂
    お疲れ様です!
    私はテレビ見てぼちぼち部屋片付け中です!
    なんだか歯茎というか口内が3日前くらいから痛くて…口内炎があるわけではなさそうだし火傷でもなさそうだし、歯医者に行くべきか悩んでます💦寝不足の時に歯茎が腫れたりすることはよくあるんですが💦

    • 11月27日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    パジャマを着た直後に、コテーンとして寝ながらケラケラして夜泣き繋がるのでは?というくらい笑ってすごいよ😂

    ひよこさんが痛いの?それとも長女さん?

    🤔ひよこさん、親知らずとか生えてきてるとか?
    長女さんなら歯が口腔内に擦れてるとか?
    目で見てないから、一概には言えないけど食生活が偏ったりしてもなることはあるし、私は経験ないからあまりわからないけど磨き残しがあって歯石が詰まっていたりしても歯周にも悪さすると思うよ?

    ご飯しっかり食べられてる?

    • 11月27日
  • れもん

    れもん

    ケラケラ笑ってかわいいですね😊
    ごめんなさい、痛いのは私です😭
    親知らずは全て抜いたので大丈夫だと思うんですが
    ご飯は片手間に適当に食べちゃってて…あまり食べられないことも多いです💦もうちょっと野菜とらなきゃなーと思うんですが子供たちに食べさせたら自分は適当でってなることが多くて💦
    とりあえず磨き残しないよういつもよりしっかり歯磨きして早寝しようと思います!

    • 11月27日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    ありがとうございます😀
    ケラケラ笑って、なぜか私の名前をフルネームにちゃん付けされてなぜか娘が返事をして大笑いの繰り返しなんだよね。

    野菜と果物を心がけなきゃね😣


    親知らず4本とも抜歯したのー?😮
    痛そう💦そして怖い〜。

    私まだ抜歯治療したことないからわからないけど痛いんだろうね。

    • 11月27日
  • れもん

    れもん

    でも夜泣きはそんなないんですよねー?

    4本抜歯しました!でもそんなに痛い記憶はないですよ!麻酔がしっかり効いてたので直後は食べたり飲んだりができずに苦労はしましたが😅
    野菜と果物たくさん食べます!

    • 11月27日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    夜泣きは、1度もしてないよ😀
    それもあって就寝前に興奮されると泣くのでは?ってすごく思うんだ。

    そうなの?😣
    2、3ヶ月に1回は歯科検診に行ってるけど、あの独特なニオイが🤮
    治療が必要とする歯が出てきたらを思うと恐ろし〜😱

    麻酔が残ってるうちは誤嚥とかなったら大変だし仕方ないね😂

    がんばって食べてね👍

    • 11月27日
  • れもん

    れもん

    こんにちは😄
    そうなんですねー!うちは昨日も夜泣きしてました💦でも少し前より減った気がします!

    独特な匂いですよね!逆に私はあの匂いは結構好きかもです笑

    • 11月28日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんばんは、いま点滴漏れてしまいました😣


    😫痛々しさが〰怖い〜

    • 11月28日
  • れもん

    れもん

    点滴漏れちゃったんですか?大丈夫ですか?💦

    • 11月29日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんにちは😀

    昨日、3回も点滴が漏れて全て挿し直し💦
    旦那がいる時だったから、看護師さんに負担を掛けずにすんだけどね😃

    朝は、ご飯食べてからプレイルームを利用させてもらっていたよ😂
    今は遊んで疲れたのか、うとうとしてるよ😱もうすぐお昼ご飯…。

    だけど、私はネムイ(´・ωゞ)

    • 11月29日
  • れもん

    れもん

    そうだったんですね💦さし直し大変でしたね💦
    お昼寝できましたか?
    入院してる間もずっと娘さん一緒にいられるんでしたっけ??パパと帰るのかな?

    • 11月29日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    お昼寝をしちゃうと、夜いつまでも目がランランなっちゃうからママリ巡りをしていたよ😁私も月始めに自分の通院があるので、病院いまーす😂
    低年齢は、付添人がいるから大変だけど入院先は旦那の勤務先の病院だからコロナで病院は面会禁止になっているけど旦那は院内で名札を付けているか白衣さえ着用していれば院内の医療従事者という扱いで面会禁止にならないから助かるよ😀病室代もかからないし😂困るのは美味しくない付添食くらいかな(笑)

    • 11月29日
  • れもん

    れもん

    おはようございます!
    そうなんですね!面会禁止にならないのはありがたいですね!付き添い食美味しくないんですね💦
    長女が生後3週間の時に発熱で入院したことがあるのですが24時間付きっきりで大変で不安だったのを覚えてます。その時看護師さんや小児科の先生がとても良い方ばかりで、初めての育児&入院で疲弊していた時すごく救われました…。ほんとに病院の先生方はすごいなぁと思います🙇‍♀️

    • 11月30日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    おはよー😊
    旦那の勤務先の病院での入院だからできるわけだし感謝だよね。
    娘は今朝から絶食しての検査で、眠りに入る薬を使用しての検査だから朝から叫ばれてるよ〜😭目が合うたびに、マーマご飯〜!!おなかすいたよー!!って、お腹をポンポコ叩いてる姿がかわいそうで悲しくなる😭

    長女さんは風邪で入院だったのかな?😊

    • 11月30日
  • れもん

    れもん

    お腹ぽんぽこたたいてるんですね!おなかすいたんだなぁ😭💦
    長女は風邪かどうか結局わからなかったんですが、特に何かウイルス感染などしてたわけではないって言われました💦

    • 11月30日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんばんは。
    かなり、お腹は空いていたと思う。昨日の消灯前から絶水だったし。
    えー。原因が断定しなかったの??それは、それで今後の育児にあたって不安だよね😭

    • 11月30日
  • れもん

    れもん

    そうなんです。今のところすくすくは育ってますが💦多分風邪なのかなーとか、その時便秘だったので便秘で熱が出ることもあるよと言われました😭

    • 12月1日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    おはよう😀

    便秘すると、熱は出るね😣便秘することで腸にストレスを与えちゃうし。
    子供のうちに便秘を覚えていくと、それを慢性してしまうと大人になってからもクセになるから気をつけてね😊

    • 12月1日
  • れもん

    れもん

    こんにちは!
    はい、気をつけます!今のところ2人とも快便です🙆‍♀️
    今日は午前中は公園行ってたんですが私の調子がすぐれず午後は家で過ごしてます💦大体1日出かけてるので家にいるのは久しぶりな感じがします😅

    • 12月1日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんにちは😊
    ひよこさんの手料理が、お腹に合うんだね♡

    あら😭また、お腹痛いのかな?大丈夫?
    うちも、早く帰りたいっ!😁

    • 12月1日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!
    今日はまだ調子がいいです!なんか歯茎の腫れや喉のいたみがあったんですがよく寝たらだいぶましになりました!
    早く帰りたいですよね😭💦

    • 12月2日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
寝不足になっちゃうよね、子供小さいのが2人だと。
昨日、寝る前に生後10ヶ月ってどんなだっけな〜って思い出していたよ😂でも、うちは生後10ヶ月でも発達や成長は修正されてだから全然想像付かないでいつの間にか寝てしまってた💦生後10ヶ月だと、乳歯はどのくらい生えてるの?今もまだ修正されてるんだけどね😂

  • れもん

    れもん

    入試は今上と下合わせて6本生えてます!!
    10ヶ月、私も長女の時を思い出しながら育児してます😅

    • 12月2日
🍀さち&まり🍀

そうなんだねぇ、授乳時に噛じられたら痛いよね😭
うちも、次女がわざとに噛じったりとかあったからヒィィィってなるもその時の顔が楽しくてかはわからないけどつらかったのは覚えてる😂

年が明けたら1歳だし、旦那さんの実家の両親とお祝いできるといいね👍

  • れもん

    れもん

    そうそう、辛いんです😭💦力も強くなってきますしね💦
    おうちに帰れるのはいつになりそうですか??

    はい!1歳まで色々ありましたがあっという間でした。笑顔いっぱいのお誕生日会してあげたいと思います^_^

    • 12月3日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    おはよー😊

    だよね、いたいよね😭授乳介しから〜今春は何度悲鳴をあげたことやら😂
    今日、また採血をして明日には退院予定だよー🤗

    長女さんは元気いっぱいに過ごしてる?

    • 12月3日
  • れもん

    れもん

    明日退院予定なんですね!よかった😊✨
    昨日の生活リズムがむちゃくちゃで、今日2人とも寝足りなくて午前中は機嫌が最悪でした😭お昼寝を今日はしっかりさせたいと思いますが…果たして寝てくれるか💦

    • 12月3日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんにちは😊
    あらら。
    お昼寝してくれてるかなー😂
    うちは、少し前にお昼寝に入ってくれたよ😄

    • 12月3日
  • れもん

    れもん

    寝れました!2時間も😅普段お昼寝しないだけに寝起きみんなでぼーっとしてます😅娘さんは寝起きってどんな感じですか?
    いつもならご飯食べたりお風呂入ったりしてる時間なのに娘たちとおやつ食べながらテレビ見たり遊んだりしてて時間がゆっくり流れてる感じです😅

    • 12月3日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    おはよう(^o^)
    2時間、寝てスッキリだね♡
    たしかに、寝起きって頭が冴えないよね😂特に昼寝のときって。
    うちは、目が開いた瞬間にママおはよう!って朝も昼もそこから始まって私の背中を背もたれがわりにされて五分くらいそんな感じで、おちっこいくー!って感じに行動開始されてるよ。

    • 12月3日
  • れもん

    れもん

    すっきりですね!夜はなかなか寝ないことを覚悟してます😅旦那の帰りが早いといいのですが、、

    娘さん寝起きいいんですね!

    • 12月3日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    でも保育園に行くようになったら、午睡は必ずあるし慣れるまで不安だね。 うちも来年、3歳だし年少から考えなきゃなーと思うと胸が痛い😣

    うちは、寝起きから娘は笑って遊んでくれたりするし手が掛からないのかな?

    娘、普段よりもパパに会える回数が増えて嬉しいのかどうかわからないけど仕事の合間にちょくちょく来てくれるんだけど娘はパパ〜!ってならないんだよねぇ😂普段、通院日とか白衣着用している姿を見てパパ〜って行くのになぜか入院してから、朝はパパ〜って呼ぶのに昼からはずーっと先生!ってばかり呼んでる💦

    旦那さん早く帰宅すると(・∀・)イイネ!!
    旦那さんも公務員なの?🤔

    • 12月3日
  • れもん

    れもん

    うちも寝起きはあまりグズグズしないほうだと思うんですが友達のところの同い年の子は寝起き30分ギャン泣きすると言ってました😅子によるんですね〜。

    そうなんですね!
    パパ〜ってはならず先生!なんですね!でも環境が変わっても娘さんパパがいるってのもあるし安心ですね😊
    旦那は公務員ではないです!一年ほど前に転職して今は広告代理店で働いてます😊

    • 12月3日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    30分も??😲
    ママ友さん大変だね😣

    安心なのかなー、先生〜パパ居ないの〜😣って1日に1回は言ってる💦
    裸眼でいるから気付いてないのかな😂
    広告代理店…なんか、カッコイイ!
    うちの周り、ほとんどが医療従事者だったりゆいつ仲良くしてくれてる人が幼稚園教諭だったりだから他の職業とかを聞くと新鮮にかんじる!
    あとは、専業主婦ばかりだ😂

    てっきり旦那さんと職場結婚なのかと思ってた♡

    • 12月3日
  • れもん

    れもん

    おはようございます!
    今日家に帰れるのかな?まだ病院ですか?

    私も周りの知り合いは先生が多いので旦那と知り合った時はなんか新鮮な感じでした😊今も職場の話や仕事の話を聞くのが好きです😊
    今日は長女かなり朝ゆっくり寝てくれました😅今日はお昼寝なさそうです😅

    • 12月4日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんにちは😊
    いまは、退院に向けての精算待ちだよ💦

    そうよね😊自分と変わらない年齢だったり職業なら話をしていて楽しいよね😍長女さん寝てくれると次女さんも寝てくれるから楽だね♡

    • 12月4日
  • れもん

    れもん

    お疲れ様です!おうち帰りましたか?
    2人とも今日はお昼寝なしで寝ました😊今から1人ご飯食べて何しようかなって思ってます…!ご飯食べた後の時間を有効活用したいのですがソファでごろんとして大抵動けません😅

    • 12月4日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    こんばんは😀
    久々の我が家だよ〜♡♡♡
    やっぱり我が家が1番だね😁👍

    あらら、1人ご飯は寂しいね😭
    娘と一緒に、ひよこ食堂へ行こうかしら(笑)

    産休育休ってなって、まだ1年未満なんだしゆっくりするといいんじゃない?
    うちは、年から年中は暇すぎて飽きるよ😭

    ソファー良いなぁ😍
    うちも、昔はあったけど引越しで処分しちゃったから家具がそんなになくて寂しい😭うちで良ければ話し相手なるよー!

    • 12月4日
  • れもん

    れもん

    ひよこ食堂来てください〜なんて😊✨
    久しぶりの我が家でゆっくり過ごしてくださいね❤️
    そうか〜そう言われたらまだそうなんだなーって思います!ゆっくり過ごそうかな😊
    ありがとうございます!!
    さち&まりさんも娘さんもうすぐ寝る時間かなー?

    • 12月4日
🍀さち&まり🍀

娘は、既に寝てしまいました😭
わたしも、ぼっち一員なりました〜😁

我が家は今日は手抜きして煮込みうどんにしたのだけど娘には不評😭

  • れもん

    れもん

    そうでしたか!
    ぼっち寂しい😭💦ゆっくりできるのは嬉しいけど誰かと話したいなーって無性に思います…!
    こうしてやりとりしてくださってありがとうございます😊✨
    煮込みうどんめっちゃ美味しそうです!娘さん麺類あまり食べないですか?
    うちは麻婆春雨です!

    • 12月4日
🍀さち&まり🍀

娘の入院中は昼食を麺類にしていたから、たぶんそれがあってだと思う。

麻婆春雨😊食べたーい♡

春雨自体、身体にいいよね。うちは春雨サラダとかスープよく作るよ😁
すき焼きの時も白滝の代わりに春雨とか使うし😊

  • れもん

    れもん

    そうだったんですね💦
    またこれから味覚も変わってくるかもしれませんね😊
    春雨身体にいいんですね!つるっと食べれて好きなのでよく作ります!すき焼きに春雨はしたことなかったです!!今度やってみます😊✨

    • 12月4日
🍀さち&まり🍀

明日は、何を作ろうかなって頭はそればかり😂
すき焼きって寒くなると作る回数が増えて身体が冷えるじゃない?それをカバーしながら楽に作るには、オススメだよ😍水炊き鍋に入れても美味しいよ〜!!!うちは、娘と旦那が好き嫌いないから作り甲斐あるんだけど娘と旦那の物を優先に作ると私が食べられないから😱

そういや、ボーナス月だね😊
物欲センサーのない旦那に何をしてあげると良いのやら…。
ひよこさん旦那さんにボーナス月は何かしてあげる予定とか組んでる?

  • れもん

    れもん

    そうなんですねー!
    水炊き鍋にも今度入れてみます😊
    そうなんだ!好き嫌いないとらいいですね😍うちも旦那はないです!
    ボーナス月はお小遣いを少し増やすくらい…?かな?とはいえ旦那も物欲はなくお小遣いはほとんどお酒代になってます😅

    • 12月4日
🍀さち&まり🍀

料理とか得意?😊
うちは、料理が好きでコロナが広がる前とか近所のママ友さんを誘ったりしてご飯食べていたんだけどコロナが広がり、そういう動きもなくなったから昼が寂しい😭

うちは、旦那に好き嫌い魔女とか好き嫌い女王ってばかにされる😁
食べられなくても作るのが好きだから楽しく作るんだけどね♡

旦那さん、ほんとにお酒が好きなんだね😁
身体が心配だね。。。

  • れもん

    れもん

    おはようございます!

    料理が好きなんですね!
    私はどちらかと言えば食べる方が好きかな…笑
    育休入って料理するようになってからはすこーし楽しさも感じるようになりましたがあまりたくさん作るのは苦手です!
    何が得意ですか??

    身体心配です…でも毎年健康診断はオールAでびっくりしてます…😅でも蓄積されていきますよね…?

    • 12月5日
🍀さち&まり🍀

おはよう😀
今日は、目を覚ますと7時だったー😂
娘は7時半に、むくむく起きてママパパおはようございます😆って朝からテンション高い😂

えー、なんだろう❓何でも作るよ😁
和洋中なんでも作るから一概に何というの難しい😂

毎日、飲酒しているのであれば肝機能が心配だね。

  • れもん

    れもん

    こんにちは!
    午前中公園に行ってきて午後はパパが2人連れてまた公園行ってくれてます!
    おはようございますってかわいいですね😍
    そうなんですねー!すごい、私も見習いたい😅
    肝機能…心配ですよね…

    • 12月5日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
ゴロゴロタイムだねっ!
うちは午前中に、近所の人が娘の退院のお祝いでたくさんのお菓子や服をプレゼントされて家で一緒にお茶してバタバタしてました。

なぜか2日に一回、おはようございます!って言うんだよね。
今は、お昼寝をしているから部屋の中が静かすぎるよ!

今日は、旦那が食事当番だから何を作ってくれるかわからないけど
私は楽しちゃう!😊

  • れもん

    れもん

    そうだったんですね!
    退院お祝いきてくださってたんですね😊
    お昼寝中、ゆっくりしてください〜✨
    食事当番ありがたいですね!うちも今日は旦那が当番です!

    • 12月5日
🍀さち&まり🍀

既にゴロゴロ😂

お互い、夜ごはんなんだろうね♡
少し前に旦那が家で来週のオペについて勉強していた時に資料を見て一緒になって勉強したのですが、ちんぷんかんぷん😂

  • れもん

    れもん

    難しそうですね💦
    常に勉強し続けてらっしゃるんですね!
    夕方には娘たちを連れて眼科へ行ってきます!

    • 12月5日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
今日は上げ膳据え膳で無事に過ぎました😊
婦人科系は、私も自分の領域から離れているので全然わからない😂

🤔確かに勉強する人かも…
仕事熱心で、とにかく慎重タイプの旦那だから昔から勉強が好きかも?
私は勉強は嫌い😱頭疲れるし肩凝るし…。
運が悪かったら、隣の人と肘当たるし集中できない😂

眼科?視力低下したのかな??
うちも先月、自分と娘ので眼科に行ってきたよ😭
我が家は家族3人メガネ親子だから💦私はコンタクトとメガネと両方使っているけど旦那は、ずーっとメガネだよ。娘も、これから先ずーっとメガネ予定!

  • れもん

    れもん

    こんはまんは!
    そうなんですね!頭疲れちゃいますよね💦

    ご家族みんなメガネなんですね!うちもです!次女はまだわかりませんが。長女は乱視、遠視、斜視があります💦眼科では毎月の視力検査をしてきました!斜視は良くならないかもと言われ、心配しています…。

    • 12月6日
🍀さち&まり🍀

こんばんは♥
ねー😂頭がいっぱいの中に更に詰め込んでもって感じだよね。
ひよこさん教員って言っていたけど国語とか家庭科とか保健養護なのかな?すごく丁寧で柔らかいイメージ😀

長女さん弱視なんだね😭
うちも、娘が早産だったからやっぱり弱視…。
うちのは早産が原因だから、他に手立ては出来ないけどひよこさんの長女さんは原因とかはわかってるのかな?
斜視が、どのくらいかにも寄るけど負担はかかるけど矯正で抑えられるものもあるよ😊
心配は、わかるけど不安ならないで😊ひよこさんの不安が長女さんに察しちゃうよ♡

  • れもん

    れもん

    私なんてすぐキャパオーバーになっちゃいそうです😅
    丁寧で柔らかいって言ってもらえて嬉しいです😊✨教科は英語です✨

    原因は、分からなくて…。
    どういう原因が考えられるんでしょうか?
    矯正で抑えられたりもするんですね!今のところは手術などは必要ないと言われてますが大きくなってどうなるのか…あまり不安になりすぎてもいけませんね💦
    ありがとうございます😊
    娘さんは、メガネどんなのかけてますか?

    • 12月6日
🍀さち&まり🍀

でも、でも!!英語の先生なら、バッチリじゃなーい。
長女さんと英会話レッスン出来そう😀
うちは、旦那が温厚な分…😂😂😂😂😂
私はキツイほうかも💦旦那より数ヶ月だけど誕生日は早いし仕方ないか。
というか、旦那が娘にも私にも怒った姿を見せたことがない🙄
怒り方を知らないのか私が怒りやすいのか😂
同じA型だけど全然違う性格してる😱

原因といっても遺伝性だったり生活習慣だったり様々だよね。
屈折異常がどのくらいかにもよると思うよ。
両眼屈折なのかじゃないのか…。でも、遅れて発見するよりは早期発見できたことで治療としての眼鏡使用になったわけだから、早くに気付いて良かったと思うことが1番の心がけだよ。
ひよこさんのことだから、私なんかが親なんかじゃなかったら…って自分を責めてマイナス思考になってたんじゃないのー?
だめ!絶対に自分を責めてしまったりしたら、神経もたないよ😊

うちは、まだ小さいからデザインが重視とかはできないけど身体がもう少し大きくなったら娘にもフレームを選択させたいと思う。

  • れもん

    れもん

    おはようございます!
    そうなんですか?さち&まりさんはこうしてお話ししてると、しっかりしてらっしゃって自分の意志を持ってて…そんなイメージです!私は優柔不断だったりネガティブだったりするのですが、さち&まりさんには色々相談しやすいです😊普段からこうしていろんな人のお話聞いたりよくされてますか?
    旦那さんは温厚なんですね!

    なるほど…確かに最初に弱視がわかった時は私のせい?と自分を責めましたね…
    旦那が乱視なのと私が近視なのでいずれ目が悪くなるのかなとは思ってたんですがこんなに早くメガネになっちゃったなって思ってましたが、今は早くにメガネで治療がはじめれられてよかった!と思ってます。不安はなかなか消えませんが💦
    フレームもまたいずれ交換しないとですよね。うちも今回は私がメインで選びましたが次の買い替えでは娘に選んでもらおうと思います!

    • 12月7日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
あはは😂そうなの?やっぱり、そう見えちゃうよね。
🤔確かに、わたし折れない曲げないタイプ…。だけど後腐れとか嫌いだし煮え切らず気持ちを溜め込むのも溜め込まれるのも苦手…。だから言いたい事とか、その時に言ったらそれ以外の場でダラダラ持ち込むとかはすごく苦手だなぁ。うちの旦那もA型特有の優柔不断あるよー!!!!(笑)仕事に関しては、優柔不断はない人なんだけど帰宅と同時に発動してるような感じ。

わー!!!ありがとう😊
よく言われる〜♡
ママリをはじめて、この少しの期間しか経過してないけどひよこさんみたいに話をして続いてる人もいるしママリで知り合った人じゃないけど個人的に友達交流が何年も続いてる人もいるよ😊同じ社宅の人(旦那と同じ病院で医師をしてる奥さんや家族)とか近所の人に、すごく良くしてもらってます♡

旦那は今までの病院でも今の病院でも旦那を目当てというか旦那を希望して来院してくる患者さんもいっぱい😊だけど、患者さん相手に結婚してるというアピールとかしないのが病院の決まりだから患者さんは患者さん旦那は旦那の動きだから、私の通院や娘の通院で患者さんの目を気にしなきゃいけないのはわかっても娘にはまだ理解できないだろうし。

やっぱり〜!!!!!!!!
そんな気はした😊自分を責めてしまうのは仕方ないにしても、早くに気付けただけ良かった♡にしておかないと、ますますつらくなってそれこそ落ち込むよー!!!
混視でも、視力が向上していけば弱視も落ち着いてくるんじゃない?
うちは、私が両眼乱視なんだけど旦那は近視に乱視が入りかけてるのかな?って感じだよ😭私なんてメガネやコンタクトのない人生は考えられない😭
娘のは、レンズが特殊だからフレームが限定されちゃうけどメガネが自分とセットになるのはかわいそうだけど仕方ないよね。

ひよこさんの育休明け心配だなー。
お友達とか仲間には自分の悩みとか打ち明けできる人には聞いてもらえてる?一番は家族の支えが有効なんだけどね。

  • れもん

    れもん

    そうなんですね^_^周りにそうして交流できる人がたくさんいるの羨ましいです!
    弱視落ち着いてくるといいんですが💦
    育休明け、どうなのかな…
    基本あまり自分の悩みを打ち明けたり出来る人はいないですね😅両立できなければ転職も考えてます。

    • 12月8日
🍀さち&まり🍀

こんばんは!
ママリで、コメント返信をいくつかして気付いたら娘のお昼寝が延長されて私なんてまでもが寝てしまってた💦
お友達付き合いとか苦手なのかな?うちも昔は苦手だったけど、結婚して妊娠を考えるようになってから自分の苦手要素は子供に似てほしくないなーとか思ったらいつのまにかこんな性格になってた😂
視力を上げて行けるよう遠くのもの見せたりも訓練になるよ〜!!

そっかー。
なんでもそうだけど、気持ちは伝えなきゃわからないし自分のことを知ってもらうのであれば求めすぎず拘らなさすぎず尊重し合えるのが一番😊
育休明け、専業主婦になるのもいいんじゃない?といっても決めるのは、ひよこさんだから強く勧められないけど。

  • れもん

    れもん

    おはようございます!悩みを打ち明けたりは苦手かもです😅文字にして打つほうが好きかもしれません!
    育休明けできれば子育てに専念したいのですが旦那の収入では赤字で。今も私の手当ありのギリギリ生活です😅

    • 12月9日
🍀さち&まり🍀

おはよう!
そうなんだねぇ…
でも、家族や身近な人には声にして自分の気持ちを伝えられるのが良い関係性を保っていられるからね!!次女さん1歳まで1ヶ月切ったね😁長女さんも4歳まで半年!!楽しみだねー。
そっかー。確かに働くことで生活を埋めて行けるなら働かざるを得ないよね。うちは、給与によっっほどのことがない限り支給額は決まってるから、その中で毎月の費用を固定額で定めて足りなかったらを考える前にそれしかない!と頭に決めつけて生活してるからオススメとか全く浮かばず…ごめんね。

  • れもん

    れもん

    いえいえ!
    そうですよね、私もお給料は基本固定されてるんですが旦那は変動もありボーナスも今年は減額でした😅
    うまくやりくりしないとですね!

    • 12月9日
🍀さち&まり🍀

うん、お互いがんばろー!😊
うちも旦那が当直とかオンコールそして分娩加算とか資格での給料だから、給料よりもわざと少なめ設定ギリギリのラインで生活費のやりくりにしてる。
社宅だから、そのやり方しかできないけど\(^o^)/

在宅ワークとかのある会社とかなら、やっぱりコロナも影響あるんだろうね。でも、食べるのは毎日だし月にいくらの食費にするより献立をしていきながらのほうが、出費は省けたりするよ😊
うちは、平日の分だけ献立を表にして考えてるからかかなり抑えられてるよ。

  • れもん

    れもん

    献立していきながらですかー!なるほど!
    ちなみに、下の娘のご飯が今マンネリ化してて…好き嫌いはなくなんでも食べてくれるのですが💦何かいいレシピありますか?今はほとんど野菜やお魚を混ぜ込んだおかゆです😅
    上の子は食わず嫌い、飲み込みにくいなど色々あるのでほとんどがお野菜の煮物とかです😅

    • 12月9日
🍀さち&まり🍀

作る手間はかかるけど乳製品や卵アレルギーがないなら、シチューとか鶏ひき肉と豆腐でハンバーグとかマカロニを柔めに茹でてトマトやブロッコリーを入れて煮込んだり?😊
長女さんは形あるものを噛む訓練をしていきながらのほうが、今後の為じゃないかなー。時間がかかっても自分の歯で噛み砕く訓練していかないと、ゆくゆくつらくなるからね。

  • れもん

    れもん

    いいですね!やってみます!
    長女のためにはそうしたほうがいいですよね。芋けんぴとか食べるので固いものが苦手なわけではないようなんですが💦かみごたえのあるものもあげてみます!

    話が変わるんですが
    最近長女の頬に茶色い小さな斑点を見つけました。
    シミのような…
    皮膚科で診てもらったほうがいいでしょうか。
    傷跡とかではなさそうな感じです。

    • 12月10日
🍀さち&まり🍀

おはよう😀
芋けんぴは、まだ硬いからフライドポテトとかから始めていくと良いと思う♡いきなりかたいのから始めちゃうと、それを頭に記憶して食べるのが嫌になっちゃうからね😭

たくさん出てるのかな?
直接、触ったり見たりしていないからわからないけど外遊びして紫外線を浴びたりとかかなー!?それかホクロになろうとしているか…。

  • れもん

    れもん

    そうなんですね!好きなので与えちゃってました😭もう少し柔らかいものにします!

    3つくらいでてます!ホクロですか💦紫外線はたっぷり浴びてるかな…ほぼ外にいるので…😭

    • 12月10日
🍀さち&まり🍀

枝豆とかでも大丈夫だよー😀
その余りをさらに茹でて次女さんに食べさせるのはどう?

🤔ホクロになるような、ならないような微妙なとこだよね。
熱を持ったり痒がったりしていないなら特別にしていないなら、もう少し様子見て大丈夫だと思うよ\(^o^)/

子供の外遊びは、すっごいよねっ😂
うちも社宅の近くに公園あるんだけど、賑やかな声がすごいよー。
密になるような遊具は使用できないようになって立ち入りは出来なくされているけどね。

  • れもん

    れもん

    こんばんは。子供たちが寝てしまいました…今朝は4時起きだったので😭
    痒がったり熱はもってないようです!
    外遊びすごいですよね。
    密になる遊具は使用できないのですね…
    うちは今のところ近視遊具はないですが
    支援センターなどは予約制で週1しか利用できないなど制限が結構あります。
    さち&まりさんは娘さんにクリスマス何かプレゼントされますか?😊

    • 12月10日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
ひよこさんの、マッタリタイムの時がきたんだね😀

4時起き?!早いーーーーーーーっ😂
娘もトイレには起きるけど、最近は4時起きのトイレ行かず起床時だけに成ったから多分、夢の中のころだ(笑)
4時起きで、お昼寝もないならハード過ぎる😭

公園に行ったら砂場の上に、座って遊んでる姿を見てると可愛くてついつい一緒にバケツに砂を入れて遊んであげたりしてるんだけど娘は自分でバケツに入れたいから私がバケツに入れた砂をジャーッて出し切って自分で入れて喜んでるよ😁

近くに支援センターあるけど、行ったことがない(笑)
近所のママさんの話だと時間や人数制限があるって聞いたよ😭遊びたい未就園児とかかわいそうって思うよ。

クリスマス?
うちは、プレゼントも食事も今のところなーーんにも考えてない。
クリスマス当日に長女が亡くなったから亡くなった日をあえて聖なるイベントしなくても良いかな?って亡くなった年から今日まで何にもしてないよー。

次女が、もう少し大きくなったらツリーとかプレゼントとかは考えてあげようと思ってるよ!ひよこさんは子供達や旦那さんにはプレゼント何か提案してるのかな?

  • れもん

    れもん

    そうなんですね💦長女さん、ご病気で亡くされたと書いてらっしゃいましたね。
    うちは旦那へのプレゼントは特になく娘たちへは何かあげたいなとは思ってますが、まだ決まってないです🙌

    • 12月10日
🍀さち&まり🍀

気にしなくていいからね😊
うちは、うちやしひよこさん家庭や世間は世間やし♡
子供たち喜ぶね😊

  • れもん

    れもん

    おはようございます!
    返事ができてなくてすみません😭💦
    コロナが拡大してきて私の住んでいる県でもGOTO停止になるなどしてます…
    医療崩壊がほんとに心配ですね…

    • 12月13日
🍀さち&まり🍀

おはよう😀
大丈夫だよー♡
コロナ、どうなるんだろうね。
景気つけようとするのは勝手だけど、もう少しコロナでの感染者が増加傾向とした動きになると切り替えて世の中の動きにかえてほしいね。

  • れもん

    れもん

    ほんとですよね…
    最前線で働いてらっしゃる医療従事者の方々の苦労を思うとほんとに…
    寒くなってくるとなんだか夜が寂しい気持ちになります😣

    • 12月13日
🍀さち&まり🍀

こんばんは!!!

ひよこさんは部屋の中でマスクしてるの?
それとか次女さんの出産、1月で良かったね😁
時期がずれていたらコロナが流行りだしての頃なら不安も強くなっていたに違いないよね。

  • れもん

    れもん

    部屋の中ではしてないです!消毒はまめにしてます😊消毒液がかかってしまいフローリングの床が変色してしまいました💦

    はい!ちょうどコロナの流行る前で立ち会いもできて安心でした😭

    • 12月13日
🍀さち&まり🍀

消毒は、たしかにこまめにしちゃうよね😭
うちも、近いことをやらかしたよ(笑)

私の友達が、秋くらいから入院しているみたいなんだけど携帯の持ち込みができず友達が心配で旦那さんに問い合わせして元気かどうか聞けたよ😊

  • れもん

    れもん

    携帯の持ち込みができないんですか?ご本人も連絡がとれないと大変ですね😭
    でも元気そうでよかったです!

    • 12月14日
🍀さち&まり🍀

おはよう😀
そうなんだよね😭友達といっても私より年上なんだ♡普段は幼稚園で保育主任をしていて今は育休中?だったかなー。小学2年生の息子さんと下の子が1歳の女の子で、うちの次女と同じ誕生日なんだ😁いつも、育児相談したりしてたんだけど下の娘さんを出産してから体調悪く心臓の手術を受けたり、ずっと連絡来ないしメールや電話していたのだけど音信不通だった。その、友達に昨年にママリをはじめないかを勧めてくれていたのだけど私も次女との生活が奮闘すぎて余裕すらなくて結局、はじめたのが今年の秋くらいだった。住んでるところは離れているけどコロナとかなければ、お互い会いに行ったり来たり(笑)ほんとうは、夏に息子さんの夏休みにあわせて私の家に泊まりに来て冬には私が娘を連れて泊まりに行くはずだったのだけどコロナや友達の体調不良で行けず…。

  • れもん

    れもん

    そうだったんですね!
    ママリ始めたのはじゃあ最近だったんですね!
    コロナがなければ会いたいですよね。
    私も親族でまだ次女に会ってない人もいるしほんとに早く状況が落ち着いてほしいです。
    今週は次女の10ヶ月検診に小児科に行ってきます^_^

    • 12月14日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
今月で2ヶ月くらいかなー?(笑)
そうなの😭コロナさえなければ今すぐにでも飛んで行ってあげたい。
次女さん楽しみだねぇ☘体重は、もう10kgあるのかな?😊
乳幼児健診は、コロナ怖いけど行かないと成長も不安だよね。今は行かないだけでも児童相談所とかも動くし厄介だよね。

  • れもん

    れもん

    そうですよね。私も今すぐ飛んでいきたい人います😭来年は自由に行き来できるようになったらいいのですが…。
    今次女は10キロくらいです!
    身長を正確にはかれてないので楽しみです!
    そうですよね。検診は大切ですよね。長女の目のことも検診があってわかったことなのでほんとに大事だなぁと実感してます!

    • 12月14日
🍀さち&まり🍀

同じやね(笑)
ひよこさんの優しさで飛んで来てもらう友達は幸せだね😊
うちなんて、その友達に会いに行くだけで嬉しくて泣いちゃうし帰り際もお互い涙でお別れ😂何でも打ち明けることが出来ちゃうし、その友達と出会わなければ私なんて育児ノイローゼになっていたに違いないよ😊
お互い、それぞれ友達に会いに行けるといいね(≧∇≦)b

抱っこすると、ズッシーンてなって腕疲れそう😭
うちは、1歳でも10kgなかったから抱っこは苦ではなかった😁
うち明日が娘の病院なんだけどコロナ怖いけど仕方ないよね😭うちも身長と体重を計測を毎月の通院でしてもらっているけど、伸びがゆっくり過ぎて周囲が大きく見える(笑)

  • れもん

    れもん

    お互い会えること祈ってます!!👍
    ズーンってなりますね😅
    今も娘さん抱っこせがんできますか?
    コロナ怖いけど仕方ないですよね…マスクと消毒で精一杯予防するしかありませんよね😣

    娘さんは今身長どれくらいですか?

    話が変わるんですが、さち&まりさんは、物を捨てるのは得意ですか?私は捨てたあとや友達にあげてしまったあとに後悔することが多くて悩んでます😭

    • 12月14日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊

ありがとう♡
なるよね😣だけど成長を感じるひとときだけど腕がパンパンなる😂

うんうん😭寒い時とか抱っこ〜!!って、すごいよ(笑)
運動機能がだめだから、段差とか階段昇降は一人では移動困難だからマーマ抱っこ〜!ってすごいよ😂毎週のPTで訓練しているんだけど、まだまだしばらくは抱っこは必要だよ(笑)

うちは、小さいよ(笑)
早産で、なおかつ成長がゆっくりだから。
だけど言葉は、すごい達者で記憶力がすごい😊

コロナは人混みを避けたり、消毒とか外出先から帰宅したらシャワーとか着ていたもの熱湯消毒してすぐに洗濯とかくらいしかないよね。

うちは、
そんなに買わないから捨てたりとかあげたりはそんなにないかな。
ちなみに、どんなものをあげたりするのかな?🤔

  • れもん

    れもん

    そうなんですね!言葉が達者ですごいです!脳がどんどん吸収してるんですね😊

    そうなんですね!
    うちもあまり買わないのですが収納場所もなくなってきたので娘たちの洋服や出産祝いでもらったけど使わなかった新品の靴下とかを、職場の同僚で最近出産した方にあげたんです。でもあとから、やっぱり新品のものはせっかくもらったのだから使えばよかったかな、とかいろいろ考えてしまって…。
    あげてもまだ衣装ケースにパンッパン!に服は入ってるのに、あの洋服はよく着てたなって写真見たりすると、おいとけばよかったかな〜なんて思ってしまって😭

    • 12月14日
🍀さち&まり🍀

どうなんだろ?😂
でも、運動機能以外は何でも可能だったりするから私が忘れ物してないかの再確認をしてくれてる娘には感謝してるー(笑)オムツも完全に外れて漏らすことないし!移動中にも、おちっこ出るって教えてくれたり最近は、イオン大好きっ子の娘が買い物行こう?と会話したりするから会話が弾むよね🎶
でも、あげたことで後悔した分、快く使いこなせてもらえてるならラッキーくらいに切り替えなきゃ(笑)

てっきり家具とかかと思っていたよ(笑)
うちは、引越しとかあるからあえて家具は増やしてない(笑)いつ移動の話が出るかわからない😂

  • れもん

    れもん

    すごいですね!娘さんしっかりしてますね😊会話ができると楽しいですよね!

    そうですね!私の母が私の着てた洋服などを置いててくれてて、753にはその着物を着せられたりして、私も少しは置いておこうと思ったりしてるとうまく整頓できなくて💦お祝いでもらったものをお古でもなかなか人に譲れないし😭
    家具はうちもほとんどないかもです!

    • 12月15日
🍀さち&まり🍀

おはよう😀
うん、そうなの\(^o^)/
話をしていても、それにあった会話もしてくれて楽しい🎶

七五三かぁ😀懐かしい♡私も子供の頃の写真に七五三があって旦那とその写真見て笑っていたことある(笑)
和装系の衣装の保管方法は難しいよね😂

うちは旦那の転勤とかなると単身赴任しないから、全て間に合わせの動きをしているからなー。

難しいよね😥

  • れもん

    れもん

    転勤は何年かに一度あるんですか?うちも弟が転勤族で2年に1回は引っ越してます!

    • 12月15日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😀
娘の病院で、思ったより診察はスムーズだったんだけどその後が長くて娘とウトウト😂旦那も緊急オペが入って来れなくて、娘が旦那の勤務する産婦人科外来に行ってパパください!ってスタッフさんに言って笑わせていたよ。

旦那の希望とか病院で、うちの病院に来ませんか?みたいなのなら半年〜1年周期で異動だよ。うちは、旦那も今の病院では役職もついて周産期専門医も旦那にしかないし今のところ3月になって突然なことがない限りは異動ないかなー。

引越し荷物を荷作りしたりなんなり、自分でやらなきゃだから大変だよ😭

  • れもん

    れもん

    かわいいですね娘さん😊
    そうなんですか〜異動があるかもと思うと色々考えないといけませんよね。うちは異動はないけどまだ持ち家ではないので引っ越しの可能性はあるし、娘の学校のことなど考え悩んでるとこです💦

    • 12月15日
🍀さち&まり🍀

ありがとう😊♡
うちは、ゆくゆく私の実家の病院を継ぎそのままマイホームを持つからそれまでは勤務医としてがんばってもらうよー😀
今住んでるところは学校から離れたりしているのかな?
あ、前に賃貸物件って言っていたもんね😭

  • れもん

    れもん

    こんにちは!!
    今次女が背中でスヤスヤです😊
    そうなんですね!マイホーム楽しみですね✨

    学校は近く、駅も近いので立地は気に入ってます!築年数は古いですが💦😭引っ越したら校区が変わるしマイホームのタイミングに悩んでて…旦那は賃貸派なので💦

    • 12月16日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
背中あたたかそう♡
だけど、重そう😁
楽しみもあるけど不安もあるんだよね😣

学校が近いとか有り難いね😊
確かに!!引越しするとしても賃貸物件かマイホームかって夫婦意見が違うと悩みどころだよね。うちは、お互いの意見を照らし合わせるようにして完全に旦那よりの意見とか私よりの意見がないからなぁ。。

土地があって、そこに建てるだけとかじゃないなら予算とかも変わってくるだろうから悩んだほうが自分たちにとっての最善が出てくると思う。

うちは、親が土地持っているからその土地の中から場所決めは旦那だからこっちからはとやかく言わないつもり。
育休明けて、仕事のストレスとか家のことをしてみないと疲れ方も違うと思うし難しいよね😭

  • れもん

    れもん

    こんばんは。
    そうですね、育休明けての生活や小学校に入ったらまた色々変わってくるかもだし今はとりあえず今の住まいで生活したいと思います!
    今日はこっちは雪でした!今も降ってます!

    • 12月16日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
今日は旦那が当直で不在の為、娘が寝たあとにゆっくり洗い物をして明日の支度をしのんびりSwitchをしてました😂

今日、全国的に寒いよね😭
うちも寒くて、室内でパーカー着ていたよ💦娘は、変わらず元気有り余っていたようだけど私は寒くてそれどころじゃなかった〜!!

ひよこさんの住んでるところはコロナ落ち着いてる?
もう、この状況でコロナに感染しないに越したことはないけど今のままなら全国民が感染してしまいそうで不安が募るよね。

  • れもん

    れもん

    こんばんは!
    のんびりスイッチいい時間ですね😊
    寒かったですね〜!今日は午前と午後少しお散歩行きましたが凍えました😅

    うちの地域はコロナかなり増えてます💦
    さち&まりさんの地域はどうですか?

    • 12月17日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
0時過ぎまで起きてる予定が寝てしまった😭
寒くて娘を抱き枕のようにして寝てしまってました。

わー!!寒い中お疲れさま★
私は、ひきこもりしてた(笑)娘も風の音を聞いて行かない!と言っていたし(笑)だけど明日は娘の通院という…。

うちのところは変動あり過ぎで、嫌になる😭
娘が感染してしまったら…とか旦那が感染してしまったら…が恐くて仕方ない🦟うちも、基礎疾患があるので自分の身も恐い😭

昼間、愛知県に住む友達から電話が来て色んな話をしていて最後はコロナの話題になって電話でお互いしてキーキーしちゃったよ。

  • れもん

    れもん

    子供を抱き枕にするとあったかいですよね😊
    うんうん、無理にでないほうがいいですよ!通院は仕方ないですが😭私もなるべく家にいるようにします!
    そうなんですね💦怖いですよね。ワクチンはどれくらいから接種ができるのか…この年末年始もまだ感染者数は右肩上がりになるのか。

    • 12月17日
🍀さち&まり🍀

うんっ😊温かいけど、痛い〜って言われてごめんね😭ギューの繰り返し(笑)
ありがとう😊♡
感染者が増えてきて死者までもが出てるのにどうにもならないにしてももう少し国がしっかりした意見を出してくれないことにはコロナ感染に対して他人事に過ぎてしまう人も増えていく一方だよね。
どんな年末年始になるかはわからないけど、お互い気を付けようね😊

  • れもん

    れもん

    はい!気をつけましょう😊
    前にも聞いたかもしれませんが、さち&まりさんのお子さんはおうちだとどんなことして遊んでますか?体を使った遊びもされてますか?
    長女がとにかく体を動かすのが大好きでソファからジャンプしたり私の足の上にバランスとって乗ったりします😅公園に行くと小学生に混じってかなり高いアスレチックも登るのでおうちだとかなり持て余しちゃいます…

    • 12月18日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
娘の通院終わったー🤗
うちは、ごっこ遊びしてるよ(笑)今日も出かける間際まで付き合わされて散らかされて😭寝てる今が天使モード(笑)最近は小悪魔になるからびっくりするよ💦
うちは、あんまりしないなー。うつ伏せにしてバランスボールにグラグラするくらいだよ(笑)長女さんの活発さが目に浮かぶね😊
3歳くらいから、何でも楽しくてどんな事にでも笑う頃だよね。
うちは、ジャンプはもちろんだけど階段も段差もまだ出来ないから羨ましい。まだ出来ないからというか、させることをしていないから多分いまいますぐはできないなー。

  • れもん

    れもん

    通院おつかれさまでした!
    どうでしたか?
    ごっこ遊びなんですね😊
    長女は活発ですね😅背中に乗ったり足に乗ったりすると重くて私もよろけそうになります💦

    • 12月18日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊

ありがとう😊通院というかPTね😊♡
ごっこ遊びは、ほとんど毎日してる気がする(笑)
いーなぁ😀うちも仲間に入りたーい(笑)うちの娘には期待しちゃいけない運動面だから楽しそう😂
でも、ジャンプした時の着地失敗して次女さんにおいかぶらないように気を付けて見張りしてあげるんだよー\(^o^)/

  • れもん

    れもん

    こんばんは!
    はい、気をつけます!👍
    今日はインフルエンザの予防接種に旦那と行ってきました。ワクチン不足で打てておらずようやく、打てました💦

    • 12月19日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
そうなんだー。インフルを家族全員で予防できるのはいいね👍
うちも娘以外は旦那は職場で必ず接種、私も必ず接種するようにしてる😣だけど痛いよね〜。

  • れもん

    れもん

    痛かったです😭💦長女は2回打ちましたがいずれも泣かず、病院に行くのも嫌がらず…こんなに痛いのに泣かなかったんだなぁと驚きました💦

    • 12月19日
🍀さち&まり🍀

おはよう😊
強いね〜\(^o^)/
そして朝は眠くて仕方ないよね(笑)
今日も子供たちは4時起きだったのかな?
我が家は娘が1番のねぼすけだったよー。

気付いたら娘の夜間トイレ行かなくなったよ😊

  • れもん

    れもん

    次女は5時で、長女は7時まで寝てました😊
    娘さんよく寝てたんですね!夜間トイレなくなったんですか?すごい!一晩しっかり溜められるんですね!

    • 12月20日
🍀さち&まり🍀

おー😊
朝は、ゆっくり出来たんだね(*^^*)

寝る前のトイレ行ってそのまま12時間は寝たと思う。
こっちは寒いし寒い中ちびって着替えさせるの可哀想で声を掛けるんだけど23時も4時も出ないって言って抱っこを求めないんだ。

😊お互い今日も一日がんばろうね👍

  • れもん

    れもん

    そうなんですねー!すごいです!👍うちは昨日長女がお漏らししてしまいました💦トイレ!と行って走っていったのですが脱いだ瞬間にでてしまい…とても残念そうにしてました💦

    • 12月21日
🍀さち&まり🍀

おはよう😊

ありがとう❤
でも、お漏らしで怒ったらだめだよー😊
前に言っていたプツプツ落ち着いてきたかい?

  • れもん

    れもん

    はい!お漏らしでは怒りませんでした😊今日は自分でトイレ行ってました✨
    プツプツも落ち着いてきました!今日は1日公園に行ってて、とても冷えたので柚子湯であったまりました❤️

    • 12月21日
🍀さち&まり🍀

わー!お疲れ様😊
湿疹落ち着いて良かったね❤

うちは、これから娘が夕飯だよ^_^

  • れもん

    れもん

    娘さん、もう寝ましたかー?うちは17時半頃寝ちゃいました😅
    外で遊んでると娘は暑い!と言ってすぐ上着を脱いじゃうんですが子供は走り回ってるから暑いんですかね?💦他のお子さんのお母さんは、風邪ひくから着ときなさい!といってみんな大体着てるんですが…

    • 12月21日
🍀さち&まり🍀

お疲れさま😊
寝たよー(笑)ご飯食べながら何度、白目を見たことか…😂
今週、長女の命日がありそのせいか変な夢ばかり見て寝た気しないで朝が来るからこの時期は頭痛がつらい。

上着の中は何を着てるのかな?
遊んでる時は汗をかいて夢中に遊ぶけど遊び終わり動きが減ると身体にかいた汗で塗れてると身体は冷えちゃうから風邪は引きやすくなるよ。
いーなぁ、走り回ったりできて。
気候にもよるけど、暑がる格好していても汗はかくし中身を薄着にして上着は脱がない約束するといいかもね(^^)

  • れもん

    れもん

    おはようございます!
    頭痛大丈夫ですか?命日もうすぐですもんね💦
    変な夢って辛いですよね。心配です😭

    上着の中は昨日は半袖肌着に裏起毛トレーナーでした。下は普通のレギンスパンツです💦
    遊び終わった後はあたたかくするほうがいいのかな。
    なるほど、中をあえて薄着もいいですね!家は暖房であったかいので。

    • 12月22日
🍀さち&まり🍀

おはよう😀
12月が長女の本来の命日だから、そういうのも影響してるのかも😣
ありがとう😊朝方、変な夢を見て眠り浅いのはわかっていたんだけど夢にうなされてると自分ではわからなかったんだけど、はっ!と目を開けると旦那が私の脚をにポンポンしていたよ😂

あー、それなら暑かったのかもね😣
子供や大人って友達とかに合わせる服装の統一を求めることないし着合わせ難しいよね(笑)うちの娘は着脱が楽なものばかりだよ😂

中の服を薄着にした時は、上着を脱がない約束にさえすれば暑いからすぐ脱ぐっていう動きにはならないと思うよ😊

  • れもん

    れもん

    旦那さん優しいですね😊
    ぐっすり眠れるといいんですが。なかなか難しいですよね。
    そうですね!薄着プラス上着にして今日は遊ばせてみます!

    • 12月22日
🍀さち&まり🍀

ありがとう😊
ひよこさんの長女さん広場遊びの時って次女さんベビーカーで泣かないでおとなしくしてくれたりするの?公園で下の子を抱きかかえ上の子を追いかけるママさんとか見ると大変そう😣って思っちゃうけど、コロナさえなければ抱っこ代わってあげられるのになー…と思ってるとうちの娘と遊んでる子に抱っこして〜って求められる😂ひよこさんは、コロナ気にせず他の子、抱っこしてあげたりしてる?

  • れもん

    れもん

    次女はベビーカーだとやっぱりグズグズするので、芝生や砂場でハイハイやつかまり立ちさせてます!長女が遠くに走って行った時は抱っこで追いかけていますが😊
    よその子の抱っこ、迷いますよね。私はとりあえず抱っこはしないようにしてます!あまり求められないっていうのもありますが😅
    親しくしている友達の子で、相手のママが抱っこしてくれる?って言ってきたら抱っこするようにしてます!

    • 12月22日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
泣かれちゃうと、大変だよね。
わー!やっぱり走るんだ😂大変そう(笑)その時に次女さんが大泣きとかしたら、てんやわんやだね。。
そうなのー?!ひよこさんからの優しいオーラが子供達から視線浴び  るように感じるよ♡
🤗遊んであげたいし抱っこもしてあげたいけど、おいでー!って両手を広げることが出来ないよね。大人でさえコロナでぴりぴりなのに子供達に理解させたり我慢させたりはつらいよね。。

あ、でも3歳ならイヤイヤとか少なくなってきてるから楽なのかな?

  • れもん

    れもん

    おはようございます!たしかに二人一緒に泣かれたらてんやわんやです😅外では基本ないのですが、家ではお風呂の前や後など結構二人グズグズの時があります💦

    そうかな?!優しいオーラでてるといいんですが😊
    そうですよね…でも子供の理解力や順応力はすごいなって感じます!
    先日同じ公園で遊んでいた小学生が近づいてきて次女を見て、かわいい赤ちゃん!と言ってくれたんですがそのあと、触りたいけど俺今手が汚いからだめだな。って言ってて。
    子供たちいろんなこと我慢してるはずなのにきちんと配慮してくれてありがたいなぁと思って…

    イヤイヤは少なくなってきてます!我慢もできるようになってきました😊そういえば最近夜泣きもしてません!その分次女が夜中よく起きてしまいますが😅

    • 12月23日
🍀さち&まり🍀

おはよう😊
二人とも外遊びが好きで良かったね❤
二人分の、お風呂😭それは、それで大変そう…。それを一人で熟すひよこさんすてき❤でも、子供って歯磨きが嫌いとかお風呂嫌いって多いよね。うちは、歯磨きもお風呂も大好きな娘で歯磨きする時間も入浴時間も長い😵この先どうなることやら(笑)

次女さんスムーズにねてくれる日が来るといいね😊

  • れもん

    れもん

    お風呂後にすぐご飯なんですが二人ともお腹がすいて泣いてることが多いです😅歯磨きもお風呂も好きなんですね!

    ほんとにスムーズに寝てくれるといいのですが…私も授乳は続けたいけど夜中の頻回授乳は早くなくなってほしいなぁと思います😅

    • 12月23日
🍀さち&まり🍀

そうなんだ😊
ひよこさんなら、必ず乗り越えられるよー!
授乳かぁ〜懐かしい😂夜の最後の授乳が何時かにもよるけど時間はまだ定まってないのかな?夜中の頻回授乳は、つらいね😣
あ、次女さん10ヶ月健診どうだった??

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!頑張ります!
    時間は大体定まってます!が0時頃からは1時間おきくらいにわーっと泣いて飲んでる感じですかね😭

    10ヶ月検診は特に問題なく、健康に育ってると言われました!

    • 12月23日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
1時間起きなら大変だね。
長女さんの時も同じ月齢の頃は同じだったりしたの?うちは、経験ないからなー。ごめんね、わかってあげられず…。

改めて成長を感じるよね😊
身長は、たくさん伸びてた??

  • れもん

    れもん

    いえいえ!
    長女の時もそうだったかもしれません💦
    身長も伸びてました!
    私はもう身長はむしろ縮んでいくだろうに笑

    • 12月23日
🍀さち&まり🍀

そうなんだね🤗
身長や体重が増えてると嬉しいよね❤

えーっ😭そんなこと言わないで〜私の方が、きっと年は上?だと思うし年の順番から言ったら私だよー😂それとも、ひよこさんと年齢変わらないのかな?

年は取りたくないね😣

  • れもん

    れもん

    最近自分の年齢聞かれてもパッとでてこないことがありますよ笑

    私は昭和63年生まれですよー!

    • 12月23日
🍀さち&まり🍀

あるよね😂あるある(笑)
うちも、さっき旦那と話をしていて自分の年齢って認めたくないだけに🤔3………笑笑ってなりそうなるよねって話をしていたんだ。
女の子は、年に対して若いかそうじゃないかで全然変わるよねって笑ってた。

年が近くて良かった😊
いつも、ひよこさんのやり取りで書こう書こうと思って忘れていたんだけど、ここまでやり取りしてるんだしタメ口にしよう?
うちばかりが気付いたら、タメ口なってた(^_^;)ごめんね。

  • れもん

    れもん

    近かったですか😊よかった!私今年33ですが、さち&まりさんは?差し支えなければ!ありがとうございます!じゃあこのコメントを敬語ラストにします!笑 次からタメ口にします!

    • 12月23日
🍀さち&まり🍀

うちは遅生まれの35だよー🤗
タメ口、約束ね😊❤

  • れもん

    れもん

    タメ口いきまーす!笑

    遅くなってごめんね!💦
    歳が近いね❤️
    今日はこっちは曇ってて1日おうちにいたよ〜。さっきニュースで東京の感染者数がまた過去最多ってみて、不安…。

    • 12月24日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
あはは〜(笑)

大丈夫だよー!うちも今日は朝からバタバタして、やっと落ち着いた(笑)お昼寝の時間は取れたー!?早起き次女さんでも、お昼寝してくれたらひよこさんもやすまるのにね😊

ね〜!感染者とか増えて行くと、今後の見通しつかないよね😭
旦那さんの勤務先とかは大丈夫??😭

  • れもん

    れもん

    お疲れ様!
    お昼寝は今日もなかったよ😅その分早寝だったけど寝た後ぐったりしてて、このままだといかん!と思ってストレッチしてちょっと疲れとってた😅
    旦那の勤務先は、まだ少人数だし大丈夫みたい。
    でも、不安な年越しだね…

    • 12月24日
🍀さち&まり🍀

ありがとう😊
うち、今日が長女の命日で朝から旦那が休みで居てくれて住職の方が見える前に行きつけしてる生花店が生花の配達に来て気付いたら、友達からもらったプレゼントを飾って生花を飾って11時に住職が来て、お経してもらったよ。

運動神経いいんだね\(^o^)/
年末年始、どこにも行きようないけど息詰まるね。

ひよこさんは?クリスマス会は楽しめた?

  • れもん

    れもん

    おはよう!
    そうだったのね。お疲れ様✨長女さん、綺麗なお花とプレゼント、天国できっと喜んでるね😊

    運動神経は…私はあんまり良くないと思うよ笑 でもストレッチとかヨガとかはやるの好きかなぁ😊
    クリスマスは、ケーキを一緒に作ってプレゼントを今日渡したよ。積み木と絵本にしたんだけど喜んでたよー!

    • 12月25日
🍀さち&まり🍀

おはよう😊❤
昨日、いつの間にか寝落ちしてた(笑)
ありがとう😊毎年、まりの命日までは胸を締め付けられる感じして自分でも除霊が必要なの?って思ってしまう時ある。

あはは😂
でも、子供達と一緒に身体を動かせる範囲なら子供達も大喜びじゃん❤うちは、私の動きと娘の動き違うし今後も難しい😣

積み木と絵本にしたんだ\(^o^)/
長女さんの思い出に、しっかり残るね❤
旦那さんには、お酒とか??(笑)
うちは、朝起きた時に旦那から3枚綴った手紙が枕元にあった😊
もうちょっとしたら読んでみようかなーって(笑)

ひよこさんは今日も公園行くのかなー😊

  • れもん

    れもん

    そうなんですね💦胸が締め付けられる思いですよね…。
    長女がまりさん、次女がさちさんですか?😊
    いいお名前ですね✨

    旦那には何もあげませんでした笑 お酒はバレンタインにあげようかなと思います!!

    お手紙だったんですね!何が書いてあるか楽しみですね❤️
    今日はあいにくこちらは雨で😭

    • 12月25日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊

うん!😊そうそう❤
私の名前同様に、二人ともひらがなの名前だよ😍
ありがとうね😊きっと、まりもありがとうって思ってくれるよ❤
さちは、隣で星星のぬいぐるみで遊んでるから、ひよこさんがさちの名前まりの名前素敵ねってママリに書いてあるよって伝えると照れくさげにありがとうごじゃます😊って、すっごい喜び顔だよ❤

旦那さん残念😄
あー、2月バレンタインデーあるね😂普通に忘れてた💧
ここ数年あげてない気がする(笑)
こーゆう時に、お酒飲む人ならお酒プレとかいいよね(笑)

あ、読んだよ😄
見ながら泣いちゃったけどね(笑)

雨降りは気分上がらないよね😅うちは、さちと一緒にお昼寝をしてたらあっという間にお風呂の時間でビックリしたけど(笑)

  • れもん

    れもん

    こんにちは!
    さちちゃんの喜び顔かわいいだろうな〜❤️
    次女の名前候補に、さちちゃんがあってすごく良い名前だなってほんとに思います!
    まりちゃんもほんとにかわいい!みんなひらがななのね✨

    お酒飲むからお酒プレができて、あまり考えなくていいのでありがたい笑

    お手紙嬉しいね👍私もたまーに旦那に手紙書くよ〜。旦那からは、ないけど😭

    • 12月26日
🍀さち&まり🍀

こんにちは〜😊
ありがとう❤
さちの全ての表情は、旦那似😂
爪の型と耳の形のみが私という…悔しいよぉ😣

次女さんが同じ名前だったらを思うと嬉しいよね❤
ちなみに、次女さんの名前は何にしたの?😊

うちは、ギャンブルも喫煙も飲酒もしないからなー。
誕生日に時計を買っても次から気にしなくていいからね〜と言われたり財布を買えば必要最小限の、お金しか持ち歩かないし…だから結局、白衣の中に着る服を買ったりで済ましちゃってる(笑)

ひよこさん優しい😊
うちなんて、たまーに書くくらい😂

  • れもん

    れもん

    公園いってきたよー!今日はとても寒かった😅
    そうなんだね!うちは長女が旦那似だよー!

    次女は ゆずの です✨
    そっかそっか!白衣の中に着る服も大事だよね😊
    白衣は、病院でもらえるの??

    なかなか面と向かって言えないことや頭の中を整理したいときに書く感じかも😄

    • 12月26日
🍀さち&まり🍀

お疲れさま😊❤
うちは、朝から寒くて暖房の近くを占領してる(笑)普段より動いてないからか寒い😣
長女さん、旦那さんに似てるんだ(笑)
うちも、まりは旦那似で悔しかったけど亡くなるのを秒読みでわかっていたから布団に眠るまりを抱っこして最期を見送ったんだけど、それまでに見たことのない表情して旦那さんにママの顔だね🎶胎内でも、この顔は1度しか見せてくれなかったけど俺に似てるだけじゃなくて良かったね❤って言われたんだ。でも、どのみち私に似てないと思うとショック😭

かわいい💞めっちゃいい名前やん(*^^*)
前に話した、次女さんと同じ誕生日の友達の子供の話覚えてる?その友達の子供もゆずちゃんだよ❤友達が彩音で旦那さんが柚樹くんだから二人の1文字ずつ入れて、ゆずねちゃん❤

ゆずちゃん(^^)
かわいい💞うちも、さちの予定日が1月で生まれたのが11月だから柚からの名前を考えていたけど書道で名前を書くときに複雑だしなーとか悩んだりしたよ(笑)それで、結局さちなんだけどね。書きやすく呼びやすく馴染みやすく…なんだけどね😁

いやいや、もらわないし買わないよ(笑)
白衣以外にユニフォームあるけど、サイズアウトした場合は病院指定の新しいサイズのが渡される流れだよ。迅速な動きがあったりで未熟児とか周産期への対応とかもしているからユニフォームは春夏秋冬、半袖だけどね😂さちや私の通院で行くと外寒いのに半袖で駐車場に来るから、見てるこっちが寒い寒い😣

やばい!私の場合、何でもストレートに言ってる😱
少しおとなしめに行こうかしら(笑)
旦那さんに書いた手紙の返事って同じように手紙で来るの?😁

  • れもん

    れもん

    そうなんだね😭亡くなるのがわかっていて、眠るまりちゃんを見送るのは、とても辛かったよね…。
    経験ないけど想像したら涙がでてくる💦

    さちちゃんも、今は旦那さんに似てるかもしれないけどまた大きくなってママに似てるとこもでてくるかも😊
    そうなんだねー!最近、ゆずって呼ばれてる子よく見る気がするよ!
    おお、そうなのか!白衣ってどうしてるのかなって気になってた笑 

    旦那はあまり返事をくれないかな?笑 あまり旦那も気持ちをストレートに言うタイプではないからお互いすれ違うこともよくあるよ😅

    • 12月26日
🍀さち&まり🍀

そうだね、亡くなる前のこととかも身にしみるほど体感してきてるから余計、忘れられないのかも(笑)

似てくるかなー🤔
目、鼻、口のパーツ旦那だから期待は薄いけど似て来るかも?と淡い期待しようかなあ😊
ほんと、多いよね(笑)さちの友達でも4人いるし(笑)
他の病院とかは、わからないけどね😂

旦那さん優しいんだろうね(笑)
うちも、旦那は職場では口数少ないけど家だとキャピキャピに近いしうるさく感じることもあるよ💧
名札の裏に写真を入れてるんだけど、それをやめてほしい😂

  • れもん

    れもん

    そうだよね😭
    私も子供たちの寝顔をみて今日も頑張って生きてくれたなって、なんか命の重さを感じるよ。
    その分責任に押しつぶされそうになることもあるよ。

    名札の裏に写真入れてるの?そんな先生めちゃくちゃ素敵じゃん❤️

    • 12月26日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
生きてることを再確認できるのが生命の繋がりだとおもう。
私も、まりのときは自分のことを責めて責めまくって旦那に注意されたり励まされてきたなー。まりの疾患を否定することはなかったけど、頭と気持ちが追い付かなった。

そうなの😣
2人から、頑張れ!って言われてるみたいで外せないんだよね〜って。
ひよこさんの旦那さんは、マイカーや財布とか手帳に挟んだりとかしない?

  • れもん

    れもん

    そうだよね…責めちゃうよね…
    旦那さんが側でいつも支えてくれたんだね😊

    うちの旦那はしてないと思うよー!スマホの待受は娘二人の写真だったけど😆
    今日はなんだか眠れなくてこのままだと娘たちが起きる時間がきてしまいそうだよ汗

    • 12月27日
🍀さち&まり🍀

おはよう😊
夜中は眠ることできた?
うちは、いつの間にか寝落ちしていた(笑)

あ、うちもiPhoneの壁紙とかさちにしてる(笑)ロック画面は笑ったさちなんだけど壁紙はブサイクさち😂

  • れもん

    れもん

    こんにちは!
    夜中眠れず朝になってしまい、旦那は昨日が仕事納めで疲れて午前中寝てたから、娘たちと公園行ったりしてたよ!
    午後はみてもらって部屋と玄関先の大掃除。いらないものをリサイクルショップに持ってきたところ!
    さち&まりさんは今日は何してたー?

    • 12月27日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
仕事納めだったんだ〜!日々お疲れさまです☆
うちは、旦那の両親が送ってきたさちの洋服とかを収納したりさちの定番、お店屋さんごっこしていたよ♡

戸建てだと部屋数があって大変そう😂
お?思い切ってリサイクルショップに出せて良かったね❤

  • れもん

    れもん

    こんばんは!!遅くなってごめんね💦
    お店屋さんごっこ定番なんだね✨

    今日は何してた?
    うちは昨日夜中に子供たちが起きてしまって、なんとか明け方にもう一回寝かせて少し起きるのが遅れたから、午前中はあまり活動せず家で積み木してたよ!!

    • 12月28日
🍀さち&まり🍀

こんばんは!
大丈夫だよー😊
パパがいる!嬉しくて寝てらんないっ!って起きたのかな😂

うちは、今年の家計簿を見直したり貯金を見直してた(笑)
今晩、ゆっくり寝てくれるといいね\(^o^)/

  • れもん

    れもん

    こんにちは!
    昨日はゆっくり寝てくれたよ!とはいえ5時起きだったけど😅
    家計簿見直ししてたんだねー!うちも、貯金額がもっと増えるといいなぁ…!

    • 12月29日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
変わらず早起きさんだね😂さちも、パパにつられて5時に一度だけ目を覚ましそのまま睡魔に連れて行かれて7時過ぎに起きたよ(笑)

うちは、社宅だから多めに貯金が出来てるんだなーって思う。賃貸の頃とは家賃が高いのもあって今とじゃ比べものにならないよ😂

  • れもん

    れもん

    一度起きちゃうともうなかなか寝てくれなくて😭
    でもそのおかげか次女は今騒がしいリビングでぐっすり寝てるよ!

    そっか〜うちも、前社宅だった時は少し貯金額は多かったかな。でも私の奨学金を繰り上げて返したりして、ほとんど残らなかった💦
    また貯金頑張る〜☺️

    • 12月29日
🍀さち&まり🍀

あはは
そうなんだね🤗
でも、子供ってどっちかだよね。真っ暗で寝るか豆球で寝るかとか静かな環境で寝るか騒々しくても寝るか…(笑)

だよね、社宅パワーもあるよね👍

わぁー奨学金とか大変そう😭うちも旦那も奨学金とか利用してないからわからないけど、月々払いなの?それとボーナス併用払いとかもあるの?うちは、いま毎月20万の設定で生活しているんだ。残りの100万以上は、さちと旦那に振り分けながら貯金して20万の生活費の中で残ったら一部さちの預金に回してる😊💞

  • れもん

    れもん

    奨学金は月々払いだけど、できそうなときは繰り上げてどんどん返済してたよ!
    最後は130万くらい一気に返済してスッキリしたよ😊

    そうなんだー!すごいね〜しっかり家計管理してるね✨

    • 12月29日
🍀さち&まり🍀

そうなんだー!奨学金の内容とか全然知らなかっただけに教えてくれてありがとう😊
うちも、大型系のものを買うときはクレジットカード決済するけど1回払いにするんだけど1回払いするくらいなら現金払いのほうが良いのかどうかもわからない😂ひよこさんは、現金派?クレジットカード決済1回払い派?

  • れもん

    れもん

    いえいえ!
    そうなんだね!うちはクレジット派だよ!現金を持ち歩くのが面倒くさいのもあるけど😅

    今日午後は、今の職場で一緒だった先輩に会ってきたよ。お子さんが長女のひとつ上で😊

    • 12月29日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
さちが17時半前に寝ちゃったりだったけど、お風呂に入ってSwitchしてたー♡

そうなんだー😊
娘さん達も一緒に遊ばせたりできた?

  • れもん

    れもん

    そうなんだ!!お疲れ様!さちちゃん早く寝たね!
    Switch、旦那が最近欲しがってるよ😊

    娘たちも遊んでたよ!3年近く付き合いがあるから、長女は特にだけどすごくリラックスして遊んでたよ✨次女は人見知りあるから最初慣れるまで時間かかったけど😅

    • 12月29日
🍀さち&まり🍀

ありがとう😊
最近、寝る時間が早くて冬眠モードに入ってるのかも(笑)

そうなんだね😂旦那さん、ゲーム好きなんだね(笑)
年が近い子同士で遊ぶ姿を見てると赤ちゃん時代と比較しちゃうのは、私だけかな?次女さん人見知りするんだね😊かわいい💞
うちは、人見知りより場所見知りをしていたなー。今じゃ考えられないけど🎶

  • れもん

    れもん

    わかるわかる、赤ちゃん時代と比較しちゃう😊
    場所見知りもあるよね☺️今は全然ないって言ってたもんね!
    今ちょこちょこまた部屋を片付けてたよ〜思い切り捨てたいけど捨てられないっていうものがたくさんある😅

    • 12月29日
🍀さち&まり🍀

うちは、他の人ともこうしてやり取りしてるから返信送ったりまた別の人から相談されたり。
わかるー!うちも洋服とか捨てるに捨てれず😵

  • れもん

    れもん

    おはよー!
    そうなんだね!😊
    結構長くやりとり続いてる人、いる?
    さち&まりさん相談しやすいから、他の人からも頼りにされてそう!
    もちろん私も頼りにしてるよー✨
    私もちょっと前、こうしてやりとりしてる人がいたんだぁー。

    • 12月30日
🍀さち&まり🍀

おはよう😊
ありがたい事に、15人くらいいるよ(*^^*)
子供いるママさんだったり妊活してる医療従事者の人だったり、色んな人と会話したり愚痴を聞いたりアドバイスしたり…してる(笑)

えー、そうなん?😵
うち、どちらか言うと思った事をそのままストレートになってしまう。
でもやっぱり、顔も名前もわからないけど相手には幸せになって欲しいと思うし願ってる。ひよこさんの投稿を見て息詰ってるんかな?大丈夫かな?って、心配で見過ごす訳にも行かなくて声掛けたよ(^_^;)

でも、ありがとう😊
うちも、ひよこさん育児の大先輩として見てるし助かるよ♡

ひよこさんこそ、頼りにされてるからやり取りしてるんじゃないの?
過去形にも感じるけど現在進行形にも感じるけど…その方と何かあったの?うちで良ければ聞くよ?一人で悩まないで!

  • れもん

    れもん

    こんばんは!
    そうなんだね!ストレートに言ってくれるとこがまた、いいんじゃないかな?私も助けられてるよ^_^ありがとー!

    ありがとう。その人とは8月頃まではやりとりしてたんだけど急に連絡がこなくなっちゃって。持病があるって言ってたから、時々入院したりしてるみたいなんだけど、今回ずっと連絡がないから心配もしてるんだよね…

    • 12月30日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊

そうなのかな?💧

ありがとうって改めて言われると、返答に悩む😂
こちらこそ、いつもありがとうね寝不足且つ二人目の育児と家事をしながらに、ちょくちょくやり取りしてくれて嬉しいよ〜!

あ、私の友達がまさに今そんな感じ😭状況が似てる。
友達と言っても私より年上なんだけどね…私と同じ膠原病を患っている人なんだ。それでずっと連絡してもメール来ないしどうしたんだろう?って思って旦那さんに連絡してしまったよ。前に、少し話したの覚えてるかな?うちのさちとその友達の娘さんと1年違いだけど同じ誕生日って…その友達のことなんだけどね。お互い、友達と連絡が取れる日が来るといいね。

ひよこさんの、友達もきっとやり取りしたいと思ってくれてるよ!
きっと、連絡くる!私からも、ひよこさんがまた、やり取り出来るように願っているから!!
って、ごめんね。うちも、この数ヶ月だけど連絡が取れない友達がいるにも関わらずうまくアドバイスできなくて。

  • れもん

    れもん

    ありがとう!そうやって励ましてくれて、感謝だよ😊
    私は今さち&まりさん以外にやりとりしてる人はいなくて、話しかけてくれてほんとに嬉しかったし、今育児の合間にいろんな話が出来て楽しいよ^_^
    前にやりとりしてた人ともまた連絡とれたらいいんだけど…。何か、私が気に触ること言っちゃったのかなって気にもなっちゃったりして…。
    さち&まりさんも友達と連絡とれるといいね😣

    • 12月30日
🍀さち&まり🍀

ううん。
そうなん?ひよこさん優しいんだし、色んな人とやり取りしてみるといいんじゃない?その友達にはメールや電話してみたりは、してみた?
案外、忙しいだけに連絡が取れなかったりとかもあるし。うちは、連絡つかなくてめっちゃメールしたし電話もしちゃったよ。初めは音信不通に近かったんだけど、いよいよの動きをしちゃっだからなー。

あ!また、自分のこと責める悪いくせが始まったー!
だめじゃん!マイナスな考えになったら😤友達が悲しむよー!(笑)
気に触ること言った覚えないなら、自分のこと責めるの良くないよ!

友達って大事だよね。自分と似た性格でも真逆タイプの性格でも、自分と似てる似てないがあるから仲良くなることもあればそうじゃないこともあるし…。うちも、自分とその友達が似ているところあるから良くても悪くてもお互い言い合うこともあって喧嘩もしたけど、どうしてかその友達とは切っても切れない仲にいつの間にかなってた。

ありがとう😊
明日の午前中に、また友達に連絡を入れてみようと思うんだ。
連絡が付くかどうかわからないけど、年末年始の挨拶も込めて…😂

  • れもん

    れもん

    そうかなー?ありがとう😊
    ぼちぼち、コメントしたりはしてるんだけどね😅

    そうだね😭こちらは誠意を持ってやりとりしてたつもりだし気に触ること言った覚えはないんだけどね…
    連絡してみようかな💦
    うちも、年末年始の挨拶こめて!

    • 12月31日
🍀さち&まり🍀

おはよう😊
旦那と一緒に、おせち作ってたー❤
と言っても3人の好物を手作りにしての詰め合わせだけど(^^)
さちには、さちのお気に入りのお弁当箱にさちの好物を詰め込みながら旦那がデコレーション風にしてる(笑)私は、ちょっと休憩中。

さちは、横でぬいぐるみを置いてぬいぐるみ達とお店屋さんごっこしてみかん買いませんかー!って騒いでる😂そうかと思えば、最後のみかんでーす食べて買ってもいいですよー!って言ってみかんの押し売りしてる。みかん屋さち にも大晦日があるんだーって感心してしまった!!

ぼちぼち、なんだ(笑)ひよこさんやっぱり優しいから続いたりとかするんじゃないかなー。うちなんて、やり取りや回答やらで自分の質問数より回答数がめっちゃすごいよ。
ひよこさんは、ひよこさんのスタイルあるし質問者さんの希望に沿う沿わないはあるかもしれないけどいつか響くこともあるし気にし過ぎは良くないよ\(^o^)/

🤗うん、連絡入れてみるといいんじゃない。
もし、友達がひよこさんと同世代なら子育てに忙しいかもしれないけど年末年始だし実家に帰省して年明けひよこさんの家に訪問に行くかもしれないし!

さちの声がヒートアップしてきた😣

  • れもん

    れもん

    かわいいねー!そんなセリフが出るなんて😊
    さち&まりさんは回答数多そうだね!さち&まりさんの回答に助けられてる人がいっぱいいるんだなー☺️

    うん、気にし過ぎないようにするね😊

    • 12月31日
  • れもん

    れもん

    おせち作り、いいねー!好物の詰め合わせって最高😍

    • 12月31日
🍀さち&まり🍀

さちは、記憶が強いのもあって言葉のスピード早いよ。
と言っても、言葉とオムツ外れが早いだけで身体計測はゆっくり過ぎて曲線が...😱最近のさちは、マスクめくりがマイブームなんだ(笑)
小児リハでカードめくりをしていて、それもあって私の装着するマスクに手をかけてペローンってめくったり外したりして遊ばれる💧抱っこしている時もマスクしてるんだけど毎回いたずらされてしまう、。

回答で余計なお世話かな…って思うこともあるけど、知らない事じゃないしなーって思ったら回答してるのがほとんどだったりかな(笑)

今年は、コロナの関係で帰省できないから家族3人+0.5人で自宅でゆっくり過ごすよ😊といってもオンコールははずせないけどね💔
ひよこさんは年明け、帰省するの??

  • れもん

    れもん

    そうなんだね!マスクめくり、大変だ😅めくりたくなるんだね笑
    年明け旦那の実家には行くよ!自分の実家はしばらく行けないかな💦
    家族でゆっくり過ごしてね❤️❤️

    • 12月31日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
ゆっくり実家で過ごせるといいね!うちも、しばらく行けない😣コロナの関係も含み行けないのも理由の1つだけど。

ありがとう、ひよこさんこそ家事や育児手抜きしながら過ごしてね〜!

  • れもん

    れもん

    あけましておめでとう!
    昨日も娘たちの眠りが浅くて紅白もそこそこに娘たちを抱き枕にして寝てしまいました😅
    うちは今年おせちはせず、お雑煮だけ長女と作って食べたよー!
    さち&まりさんもゆっくりお正月過ごしてね🎍

    • 1月1日
🍀さち&まり🍀

あけましておめでとうございます😊
うちも、昨夜は何とか起きて旦那の背中を背もたれ扱いにして旦那とSwitchで桃鉄していたんだけど気付いたらそこで寝落ちして旦那に布団まで運ばれたよ(笑)

お雑煮を作ってたんだ😊うちは、昨日作ったのに今日の分も作り置きしていたの食べてたよ❤

ありがとう😊💞ひよこさんも、ゆっくりお過ごしください!

れもん

こんばんは!ゆっくり過ごせたかな?
うちは色々食べ過ぎてお腹パンパンです😅

🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
ママリやったり友達とメールしたり電話したり、のんびりしてた(笑)
去年を思うと、お産した月だったりでゆっくりできなかったんじゃない?
あはは😂正月太りってあるくらいだから、ふっくらしちゃうんじゃない?(笑)うちは、たくさん作ったけど量こそが食べられないからうらやましい😊

  • れもん

    れもん

    去年を思うとそうかも😅いつ生まれるか分からず落ち着かなかったしお腹は重くてご飯も食べられなかったし😅
    今年はしっかり食べてしまったから太っちゃうな💦💦

    • 1月2日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
出産が近いと、やっぱり気が気じゃないってホントなんだね(笑)
うちは2人とも臨月まで、お腹に居なかったからなー。
今日は、長女さんと料理したのー?

  • れもん

    れもん

    今日は長女にはおやつのりんごを切ってもらったよ😊キッズ包丁で1人でやっててとても得意げでした😆

    今日うっかりホットカーペットをつけたまま次女を寝かせちゃって…
    うつ伏せで40分くらい寝てたんだけど低温やけどは大丈夫かなと心配で。
    起きた直後はほっぺが少し赤くて、5分後にはもう引いていたけど…
    低温やけどは見た目にあまり症状がないとでて心配してるんだ…

    • 1月2日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
キッズ用の包丁、良いね👍うちにも友達の子供のあるよ(笑)

あらら。ホットカーペットの上には何も敷いてなかったのかな?皮膚の状態を見ていないから、何とも言えないかな…。

  • れもん

    れもん

    そうだよね、ごめんね💦 ホットカーペットカバーはかけてたよ。、

    • 1月2日
🍀さち&まり🍀

大丈夫!大丈夫😊!
グズグズ泣いたり当たっていたほっぺたのほうが、火傷したっぽいほうとの違いがあるとかじゃないならきっと大丈夫じゃないかな?…。

  • れもん

    れもん

    ありがとう!グズグズはしてないし大丈夫そう!

    • 1月2日
🍀さち&まり🍀

もし、気になるようであれば病院受診するといいかも知れないけど変わった症状とか起きないかを見ながら同じことをしないように気を付けようね😣

  • れもん

    れもん

    気をつけるね!ありがとう!

    • 1月2日
れもん

こんばんは!
昨日はありがとう。
あれから次女は特に変わった様子もなく大丈夫そうだったよ😊
不安だったのでさち&まりさんに相談できてよかった。
さち&まりさんは三ヶ日少しゆっくりできたかな?

🍀さち&まり🍀

こんばんは😊🎶
全然だよー。
ひよこさんは、今日1日のんびりできた?😊
うちも、旦那の出入りあったけど旦那がいる時に一緒にSwitchに突き合わせたりしていたけど、ボチボチ楽しめたよ❤

昨年から今年にかけて3人+0.5人でしっかりと年を越せたから、今年こそはさちの幼稚園が決まることを願うばかり😘

  • れもん

    れもん

    うん!今日は実は昨日の夜から頭痛がひどくて、朝も治らなくて午後は吐き気もあったから旦那に任せて寝てました😭寝てだいぶマシになったよ👍
    さち&まりさんもゆっくりできてよかったよ😄

    幼稚園の申し込み今年かぁ!決まるといいね!目星はついてるの?

    • 1月3日
🍀さち&まり🍀

あら。
大丈夫??風邪ひいたのかな?😭頭痛とか、ひどくなると吐くよね。うちも、肩こり過ぎて頭痛とかなんてことない時に突然頭痛とかあってロキソニンが手放せない(笑)特に、さちを生んでから覚えた生理痛で来る頭痛はロキソニンが全く効かなくて家事や育児をする気にもならなくてしんどい…。

ありがとう😊
幼稚園は、あるんだけど受け入れ体制がなってない園がほとんどなんだー。さちは、ハンデあるから通園できるところが限定されてる😭

  • れもん

    れもん

    風邪なのかなぁ。頭痛、久しぶりにかなりひどいので辛かった💦ロキソニンはあったんだけど一年前のだから飲めるのかな?と迷って結局やめたんだ😭家事や育児する気にならなくてしんどいよね…

    そっかそっか。受け入れ体制が整ってないんだね。さちちゃんが楽しく通える園に決まるといいのにね。

    • 1月3日
🍀さち&まり🍀

今は落ち着いた?
旦那さん居るときの体調不良でよかったね。
そうだね、1年前のは止めて正解だったね👍
市販薬は合う合わないあるし難しいよねぇ😭うちは、市販薬は一切使えないから風邪をこじらせても病院行きだから病院で診察と検査で処方内容も変わるからなー。

ハンデあって幼稚園そして義務教育過程…考えるだけで目眩の嵐(笑)
でも、私と同じ疾患の友達が保育主任だから相談してみようかな?って(笑)ひよこさんももうすぐだね!長女さんの園が(*^^*)

  • れもん

    れもん

    うん、旦那がいてくれて本当に助かった。よくみててもらって買い出し行ったり掃除したりはしてるけど、がっつり寝るってことはほぼないから今日は久しぶりに休めたよ😅

    そっかー。保育主任さんなんだね!相談できるといいね😊
    うちも、今月中に行く保育園が決まる予定…ドキドキ!

    • 1月3日
🍀さち&まり🍀

娘さん早起きと外遊びの連日で、ひよこさん疲れたんだね😊
早く元気になってもらわなきゃいけないから、毎日まりの仏壇でその友達が回復することを願うばかり(笑)

内定からあるの?

  • れもん

    れもん

    そうなんだね。お友達回復するといいね💦

    申し込みして今結果待ちなんだ。年少枠で申し込んでるから待機児童はあまりでてないみたいなんだけど…本人行きたがってるから入れてあげられたらいいなぁ。

    • 1月3日
🍀さち&まり🍀

そうなんだねー、。
あとは、点数とかだよね。うちのとこ保育園だと私立も公立も点数制だから有利といえば有利でも、仕事してないなら保育園には生かせられないんだ。
決まるといいね😊

  • れもん

    れもん

    こんばんは!
    そうなんだね!うちもまだ私が働かないから点数はゼロなんだ😭
    今日は久しぶりにいっぱい公園で遊んできて、夕方即寝だった💦

    • 1月4日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
長女さん外遊びすごく好きなんだね(笑)
うちは旦那の職場が通常診療になっちゃって部屋が静まっちゃって寂しかった😣ひよこさん頭痛は落ち着いた?

  • れもん

    れもん

    そうだったんだね💦
    うん、頭痛は落ち着いたよ!ただ昨日の夜は夜泣きがひどくてあまり眠れなかった…😭

    • 1月5日
🍀さち&まり🍀

こんにちは〜
さちが昼寝に入ったから、アイロンかけてた!
離乳食は食べる量とかレパートリーは増やしてみた?😊
夜泣きつらいね😔うちは、寝たら起きないからなー。
たまーにだけど旦那が当直で丸2日いない時にマーマ!って甘声で自分で出来ることでも拒んで来るときあるよ(笑)長女さんは、夜泣き落ち着いた??

  • れもん

    れもん

    離乳食は色々増やしてみてるよ!よく食べるからありがたい💦
    夜泣き、今日はまだマシだったよーとはいえ今2人ともグズグズ泣いて起きてしまって、また寝てくれたけど私の目が冴えちゃった。
    まーま!って甘えるの可愛いね✨

    今来年職場復帰したあとの働き方についてすごく悩んでるところ😭それもあってなんか眠れなくて。

    • 1月6日
🍀さち&まり🍀

おはよう😊
子ども達めっちゃ早起き😭
食べるなら、お粥を卒業できるくらいにして野菜とかを増やしてお腹を満たしていきながら食べる楽しみを作っていかなきゃね😊

うちも普段は5時過ぎには目が覚めるんだけど、寒くて布団から出たくなくて布団から出るときには6時半が過ぎてた😂
旦那がオンコール入って、3時半くらいに家を出たのは何となくわかるんだけど、そこからガツンって寝たからなー。

どしたー?大丈夫?😭
仕事のどんなことで悩んでるの?話し聞くよ?

  • れもん

    れもん

    3時半に家を出たんだ、旦那さん😭大変だね💦そうやって頑張ってくれてるお医者さんのおかげでたくさんの子たちが元気に育ってるんだねー!

    ありがとう😣
    まだ来年4月だけど復帰後時短勤務を希望するか、それとも時差出勤を希望するか、または完全フルタイムにするか悩んでるんだ。

    • 1月6日
🍀さち&まり🍀

周産期専門医だから仕方ないよね😂
母胎になんかあったりすると、いつでも駆けつけなきゃいけないのが役割だから…。

3パターンから選択出来るんだね😊
保育園は同じところに二人を通わせることは可能だったりするの?
別々の保育園だったら行事の関係で、それぞれの保育園に合わせて休むか早退するかでも変わって来るだろうし…。

私がひよこさんの立場なら、時短勤務から始めるなー。
勤務開始してフルタイムなら昇給の期待は出来ても、子供にとっての生活環境が変わるのに子供にまでストレス持ってほしくないし自分の感情表現がうまくできなくなるのも嫌だし。

職場で自分の代わりになる人がいても、自宅で自分の代わりになる人いないし子ども達の代わりになる存在もいないし…。
ひよこさんにとっての育休の取った1年ちょっとは、どんな感じだった?その時に育児や家事をして早く復帰したい!とか、生活費を稼ぎたい!って思ったかどうかにもよると思うよね。

旦那さんや、長女さんは復帰について何か助言とかしてくれてる?

  • れもん

    れもん

    ありがとう!
    保育園は、2人一緒に入れる可能性は高いと思う!!

    やっぱり時短って選択は、家族のためにはいいよね。ただ周りで少しいた時短の先生を見ると、時短だからって仕事が減るわけではなくお給料は減ったのに結局17時ギリギリまで残業しないと間に合わなかったって人がほとんどで、それなら時差出勤のほうがいいのかな…と思ったりもしてて。でもそれも結局フルタイムと同じことだから…
    正直育休中は、気持ち半々くらい。このまま子供たちとの時間も大切にしたいけど、外で働きたい気持ちもあって。でも19時とかギリギリに子供たちをお迎えに行くような生活は嫌だなって…
    時差出勤なら、保育園へ送るのは旦那、迎えに行くのが私って、分担はできそうなんだ。旦那は助言してくれるけどやっぱりまだ共働きしながらの子育てイメージができてない感じかな…

    • 1月6日
🍀さち&まり🍀

こんにちは〜🎶
同じ保育園なら、安心だね(笑)

ひよこさんの精神面が、フルタイムで慣れていくかいかないかで変わると思う。前に、旦那さんと別室で子ども達と寝てるって言っていたし育休の今だから食事や睡眠時間がバラバラになってもカバー出来るけど復帰してしまって子ども達に何かあったりした時は園によっては早退、場合によったら欠席もしなきゃならないし…。自分にたくさん負担が掛かると思うし。フルタイムでも時短でも、就労時間に違いがあって当たり前だけどその時間内に効率よく仕事を熟すことができるかだよ。

私が言うのは失礼なっちゃうけど…
ひよこさんとやり取りして思ったのは、責任を果たさなきゃという強い観念の持ち主にも感じるけどストレスを感じやすい人って…。自分のやらなきゃの気持ちよりも誰かが迷ったりしている時に自分が犠牲なろうとするのは、少しでもやめたほうがいいかな?って思う。ひよこさんにはひよこさんのありのままに過ごして自分の意思や気持ちを伝えたりしたほうが良いのでは?って思ったんだ。少しでも、NOと言える人にならないと、家事や育児をしながらの就労は大変そう。

エラソーなこと書いてごめんね。

  • れもん

    れもん

    ありがとう。その通りです😣多分、これまでNOって言いたいのに言えないことばっかりだった気がする。時短でもフルタイムでも、お迎えがあるから帰ります!って強い意志で帰れたらいいんだけど。与えられた時間の中で自分の仕事を効率よくこなすっていう点では、結局どちらでも一緒なのかな?とも思うよ。
    例えばフルタイムで働くとして、家事を家事代行サービスを利用したりしたら、家事の時間が浮いて余裕がもてるのかな…

    • 1月6日
🍀さち&まり🍀

こんばんは(*^^*)
そうじゃないかなー?って感じてた(笑)
仕事が残る残らないやり方は、自分自身だから何とも言えないけど…
でも、ひよこさん自身の家庭がどんなスタイルを目標としてるかだと思う。例えば、毎月固定された額の支払いがあるとかないでも変わって来るだろうし…。生活に見直しかけてみたりするのいいかもしれない。

フルタイムで代行を使う頻度や回数にもよるかもしれないね。
それなら時短にして、時間の調整もしっかりしてもらえるようにそむけて行くとかかな。フルタイムで残業することで給与は増えても生活に支障が来たり家族で、特に子供に何かあったら…とか思うと子供にとってはママが一番だから…うーん。フルタイムに戻る戻らないはそれぞれだけど、お金にゆとりを持たせるならフルタイムだけど自分や家族の為に犠牲なったり融通が聴くのは専業主婦だったり非常勤だなと思う。

  • れもん

    れもん

    そうだよね。非常勤で働いてたこともあるんだけどやっぱりかなり時間の融通がきいたよ。時短でも結局仕事が終わらなくて…っていうのを心配するより、時短勤務で時間内に仕事を終わらせて家族の時間をもつことを目標に頑張ってみようかな。時差出勤も気にはなってるけどもう少し色々考えてみようと思う(^^)話聞いてくれてありがとね✨そして色々悩んでまた変な時間に起きてしまった笑

    • 1月7日
🍀さち&まり🍀

おはよう😊
大変かもしれないけどがんばって!
子供って小さいうちは、たくさん手を焼くことはあってもそれは成長の支えなわけだし今できることを逃してしまうと今は戻ってこないし後悔なく育児しよーよ😊
今から、せっかちなループを働かせると今後に繋がらないし今できること自分ができることをしていくっきゃないさっ!

早起きなんだね😭
うちは、寝不足すると眠気に勝てない(笑)

  • れもん

    れもん

    ありがとう!そうだね!とにかく後悔なく仕事も育児もして、子供たちに堂々と胸を張れるように生きたいと思うよ!子供たちの成長はそばで見守りたいしね😊
    今日はこっちめちゃくちゃ寒かったよー!
    そっちはどう?
    うちの県にも緊急事態宣言がでそうだよ…😣

    • 1月7日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
お互いがんばろうね❤
地元だったら、いま時期は耐えられるけど地元住みじゃないだけに気候に振り回され冬が苦手になってきたよー。

あ、ゆずのちゃん1歳おめでとう😊
家族みんなで、たくさんお祝いして楽しんでね😊🎶

  • れもん

    れもん

    冬、辛いね。早く春よこーい✨

    ありがとう!今日は朝からお祝いしました😊パパが夜は間に合わないから明日改めてお祝いする予定だよ😄

    • 1月8日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
春は来てほしいけど、アレルギーひどくなるし年は増えるし嫌だ😭
朝からしたんだ(*^^*)うちも、去年2歳の誕生日が日曜だったから旦那が居たから早めの時間帯にしたよ(笑)

  • れもん

    れもん

    アレルギーは確かにね〜😱
    年も増えちゃうね😅さち&まりさん誕生日いつ?
    そうだったんだ😊なかなかパパのいる時に、が難しいもんね〜

    • 1月8日
🍀さち&まり🍀

ひよこさんもアレルギー持ちなの??うちも、季節性のアレルギーで鼻炎あるし結膜炎あるし最悪なくらい😂旦那にアレルギーの主になれるんじゃない?ってよく笑われる(笑)
うちは5月1日生まれだよ😊本来は、6月が出産予定日だったらしい(笑)
ゆずのちゃん、歩くんだっけ??さちの1歳の時は旦那が仕事の関係で不在だったからさちと二人でお祝いしてたよ😂

  • れもん

    れもん

    私は春のみ花粉症だよー!
    でも妊娠してから体質が少し変わって前よりはひどくない気がする💦
    そうなんだね!アレルギーの主😭
    そうだったんだ!早く生まれたんだね😄
    ゆずの3、4歩歩くようになったよ!

    • 1月8日
🍀さち&まり🍀

春だけなの??めっちゃ羨ましい😭うちは春と秋…。
それに付け加えて、喘息持ち…😭
私的には6月生まれが良かった〜って思う。といってもいまさら仕方ないか。。
ひよこさんいつなの??夏?冬?秋?春?
春夏秋冬って打ちたかったのにうまく打てず変な聞き方でごめんね。
すごいね〜😊長女さんと一緒に歩き回るようになると心配はあるかもしれないけど、姉妹仲良く遊んでもらえるといいね。

  • れもん

    れもん

    そっか〜年中大変だね😭旦那はアレルギーゼロ!で私からすると羨ましいけど、私もまだマシなほうだから贅沢言えないね😣

    私は2月生まれだよ!😊

    • 1月8日
🍀さち&まり🍀

おはよう😊
旦那さん、うちの旦那みたい(笑)
でも健康が一番だよね😊うちは旦那が寝不足そして疲労なのわかるから口うるさくならないように気をつけるようにしてる。どんな結果になっても、旦那のスタイルを私が変えるわけに行かないし。

2月生まれなんだ😊🎶
周り2月生まれ多い気がする…同期、先輩や後輩❤
そして我が家で飼っていた犬…🐾

うちは、誕生日の日付が1日で覚えやすいよ(笑)
ひよこさん宅は毎月のようにイベントあるんだね❤

  • れもん

    れもん

    こんばんは!
    寝不足になっちゃうよね…
    オンコールがきたらすぐに駆けつけないといけないんだよね?大変だよね😣

    そっかー!1日確かに覚えやすい!
    確かに毎月イベントかも😅旦那は3月生まれだし😅

    • 1月9日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
ゆずのちゃんの、お誕生日会は楽しくできた?❤

そうだよ😣オンコールが入ったら食事中、入浴中、睡眠中、外出中…いつ呼び出しになるか分からないから気が抜けない😭

私も旦那も、まりもさちもみんな日付は1日だけど結婚記念日は1日をあえて選ばなかった😂

😂すごい!クリスマスから考えても、お正月そしてゆずのちゃんの誕生日にひよこさん旦那さんって続くんだね\(^o^)/

うちは、飛び飛びだ(笑)
11月さちの誕生日、12月まりの命日、お正月があって2月なし3月結婚記念日、4月まりの誕生日、5月私の誕生日、そして9月旦那の誕生日…。

それに3月は、ひな祭りあるし!😂
ひよこさん結婚記念日は何月なのー?毎年お祝いできてる!?(笑)

  • れもん

    れもん

    そうなんだね😭それは気が抜けないね…💦

    そうなんだ!
    みんな1日ってすごい✨
    結婚記念日3月なんだね!うちもだよー!
    毎年お祝いは、してないなぁ😅それこそ旦那の誕生日と近いから、なんかあっ…そういえばって感じでいつも迎えちゃってる笑 

    • 1月9日
🍀さち&まり🍀

遠出が、なかなか出来ないけどオンコールさえ入らなければ自由の女神じゃなくて自由の身だから…(笑)

お?同じ3月なんやね(笑)よし、コロナが落ち着いたらひよこさん宅に交えて祝ってもらおうかな😏
うちも、そんなしてないなー。
2月末に旦那が、ちょっと買いたいのがあるんだよねとかいって結婚記念日のお祝いの為にまりのことでお世話になってる生花店があるって言ったじゃない?そこでめっちゃ大きな花束を作ってもらったりネックレスやピアスを買ってきてくれたりするけど、私は何も渡さず終わってるのがほとんど😂
うちは結婚記念日は11日なんだけど、やっぱり1が入ってるから1が好きなのかな?

  • れもん

    れもん

    よしよし、やりましょう😍笑

    えー!!素敵だね❤️花束💐嬉しいね!ネックレスやピアスは、旦那さんが選んで買ってきてくれるんだよね?その気持ちが嬉しいね〜✨
    11日なんだね!なんとなく数字揃えたいのわかる😊

    • 1月10日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
寒くて5時前から目が覚めてしまったー😂
さちは、夜中にパパおしっこ〜って起こしたのは知っているんだけど私は布団にこもってた(笑)旦那に任せて寝てしまった💧
そんなこんなで、さちも旦那も8時過ぎに起床…。さち昨夜から13時間は寝たと思う…

😂わー
なんかすごい、楽しそう(笑)
旦那が作るビーフシチューめっちゃ美味しいから持参したい😊
旦那に美味しくできたね😊とか言うと調子に乗ってなんでも作ろうとするからあまり美味しいを伝えたくなかったりする😂

うん😊
旦那が、うちの好むのを選んできてくれるよ(^^)
さちはピアスしているとマーマ痛いの?って聞いてくるしまだピアスがわからないのかな。

うちと同じ膠原病を持つママさんが偶然に同じ結婚記念日だった!
前に、少しここにも書いたけどママリを紹介してくれた人ね😊

  • れもん

    れもん

    こんばんは!大丈夫?あんまり眠れなかったんじゃない?お昼寝の時ゆっくりできた?

    ビーフシチュー大好きー🎶ぜひぜひ笑!
    そうなんだー!同じ結婚記念日なんだね😊
    今日は子供たち17時に寝てしまって私ももう布団にくるまってるよ〜😅

    • 1月10日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊ひよこさん寝ちゃったかな?(笑)
旦那が家事と育児をしてくれたから、思う存分ママリ見てて寝るタイミングをずらした日中だったけど何をやっても寒さには勝てず…。

ビーフシチュー美味しいよね😋
実家に調理で雇う家政婦さんより美味しいから毎日でも食べたい😂
さちも、16時30分くらいにお腹空いたみたいって言ってきたから早寝確定だなーと思っていたら案の定、早寝だった(笑)
アンパンマンの足を握って寝てる姿が笑えるんだよね。

  • れもん

    れもん

    こんにちは!昨日は寝ちゃってたよ😂

    家政婦さんがいるんだねー!!それよりも美味しいなんてプロだね😆
    早寝だったんだ!睡眠しっかりとれてて素晴らしいよ✨
    かわいいね😊うちは最近長女がかなりはっきりした寝言を言うからびっくりする😅

    • 1月11日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
睡眠時間を早めてとれるときはとらなきゃ身体持たないよ(笑)
うちは、昨日全然寝付けずだった〜😂

うん😊
調理担当の家政婦さんと掃除担当の家政婦さんと私が子供時代から家を出るまでの間を世話してくれた家政婦さんとそれぞれね😂

子供の寝言って、めっちゃ早口じゃない?
さちにもよくあるからわかる気がする(笑)今は昼寝してるんだけど、さっきはキティちゃんたべたの?ムニャムニャあっちこ…ムニャムニャって意味不明なことを話していたよ(笑)あとは、寝てて声を出して笑っていたりするんだけど朝起きてから聞いても知らなーいって本人は覚えておらず…(笑)

  • れもん

    れもん

    寝付けなかったの?大丈夫?今日は寝れるといいね😊
    すごいーそんなにたくさん家政婦さんが✨

    そうそう、早口だよね!だから一瞬なんて言った?ってことが多くて起きたのかな?って思ったら寝てるし😅

    • 1月11日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
ここ最近、ちょっと寝つき悪いんだよね。旦那に相談しても、更年期障害ちゃうの?って真顔で言われてショック受けるか受けないかの時に、状態やて😂って爆笑される…。

ありがとう😊今日こそ寝るぞー(笑)

うんうん(笑)わかるわかる!
えっ?と思った時には話してないんだよね(笑)

ひよこさん、自分のいびきとかで起きちゃう時ある?
うちは、いびきとかしてないらしい?んだけど、金縛りとかすっごいあるんだよね。さちが昼寝してる時に少し寝れそうな時は寝るんだけど金縛りあるせいで寝た気しない時もあるんだよね😭

  • れもん

    れもん

    こんばんは!そうなの?大丈夫?寒さもあるのかなぁ?冷えて寝られないとかはなさそう?

    そうそう〜一緒だね😊

    私はいびきで起きることないなぁ?でも悪夢で目覚めちゃうことはあるよ😭金縛りあうの?疲れ溜まってるんじゃない?私は昔1回あったことあるけど特に妊娠してからはないかも…足がつったりはあるけどね😱💦

    • 1月12日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
今日は朝から自分の通院日だったよー(^^)

🤔寝る前は、布団をあたためているんだけどあたため温度が足りないのかな?

あはは😂
長女さんとさちが一緒の布団で並べて寝たら会話が弾むかも(笑)
寝言で会話のやり取りしていたら楽しそう😂

悪夢???文字だけでも、ぞっとする😭
ひよこさんこそ疲れが抜けてなかったりストレスがかかってるんじゃ?
金縛り、めっちゃあるよ。さちの昼寝している時はもちろんだけど、夜間就寝時もある😭たぶん、寝ている時の体制が不意に変わったりしてそのまま金縛りなるんだと思う。

足がつるの痛いよね😭妊娠中の、こむら返りにしても中学、高校時代が自分の持病を放置して足はつるし寝てもすぐ目を覚ましての繰り返しだったからわかる(笑)

  • れもん

    れもん

    お疲れ様!

    布団をあたためてるなら、寒さではなさそうだね。なんだろうね💦

    ほんとだね!楽しそう😄
    なんだか色々みちゃうんだよね…思い返すとさほど怖くない夢の時も多いんだけど起きた時はかなり怖くて娘たちの寝顔をみて安心したりしてる💦
    そうなんだぁ…それはしんどいね。昼寝時もあるんだね😣
    そうそうそう、こむら返りほんと辛かったー😱なかなか熟睡&すっきり目覚めができないよねぇ…

    • 1月12日
🍀さち&まり🍀

ありがとう😊

うん、謎めく不眠症…。
旦那の言う通り、更年期障害の始まりなのかなぁ(笑)

少し前、旦那から電話が来て婦人科に顔出すくらいなら診察受ければ良かったのに〜!って言われちゃった😭

長女さんの話を聞いてると、さちに似てるとことかあったりだしさちと一緒に遊べる感じの距離だったら長女さん振り回されちゃうね。

悪夢の内容にもよるけど、不安になるよね。
うちも、医科大学の入試前後に見ていたよ〜。偏差値がどうとかじゃなく入試日に、夢の中で電車事故あって会場に間に合わなくなる夢とか自分の乗る電車が脱線事故に遭ったりとか…。合格発表の日に、なぜか掲示場で自分の番号を探す楽しみにより入院していて連絡待ちをするも携帯が壊れたりしてしまうとか…。

妊娠中の時は、病院ベッドで朝方キーキーしていたのを覚えてる。助産師さんに相談して足湯をすすめられて旦那は、お腹張るからだめだよ!って止められて…とかあった。

お互い、今日ぐっすり眠れるといいね。

  • れもん

    れもん

    こんにちは!昨日は眠れた?

    うちは、4時頃次女が起きちゃったんだけど一緒に二度寝できて、7時半まで寝てたよ😅昨日は割とぐっすり寝れました!

    • 1月13日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
寝たんだけど1時過ぎて目が覚めてまた寝て覚めての繰り返しで気付いたら4時で、そこからもう完全に目が覚めてしまってた😂暇で旦那にメールしたりしていたよ😊

コロナもすごいねー。
少し前から報道とかを見ていると、ますます外出もしたくなくなるなーって見ていたよ。

  • れもん

    れもん

    そうなんだねー!旦那さんは、メール返せる?

    ほんとに…
    1000人っていう単位がなんか毎日のようにでてて、不安になるし、私のいる県も緊急事態宣言がでて、おさまる気配がないね😣緊急事態宣言の効果のほどもどうなんだろう…って思うし…

    • 1月13日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊

当直の日は、急患とか来て診察や処置に入っていなければ返信くるよ(笑)日勤の通常勤務の時も診察の合間とか休憩に合わせてメールや電話はくるよ\(^o^)/

ほんっと、今後の行方なんて全然わからないよね。
うちの実家の方もなんだけど、やっぱり今後の見通しと思いたくてもわからないし

ひよこさん、がんばれー!聞ける限り愚痴でも聞くから不安ならないでね😭

  • れもん

    れもん

    ありがとう😭さち&まりさんも、職業柄すごく心配なこと多いだろうにいつも私の愚痴や不安聞いてくれてありがとうね😭✨
    不安になりすぎてもいかんなぁとは思ってるんだけどやっぱりいざ子供たちや旦那がかかったら…とか私が入院することになったら…って考えたらすごく落ち込んじゃうな💦

    • 1月14日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
全然だよー!吐き出し口があるないは人それぞれ違うし
ひよこさんさえ嫌じゃないなら聞くよ😀

不安になっちゃうよね。
うちも、実家方面が緊急事態宣言が出ちゃってるから旦那の親にしても自分の親にしても心配だよ。国も一角に近い緊急事態宣言を追加するのではなく全国一斉とかにしてくれない限り感染者が、あちこちの地方で増加するんじゃないかな?って私的に思う。

  • れもん

    れもん

    ほんとにそう思うよ!!
    全国一斉にして、春くらい危機感のある緊急事態宣言出ないと意味ない気がする…
    経済は大事だけど医療壊滅の危機とまで言われてるのに…来週ゆずのの予防接種に行くんだけど、そうやって今当たり前に受けることができている予防接種や、外来にかかれなくなってしまったらって考えると恐ろしいよ💦

    • 1月14日
🍀さち&まり🍀

こんばんは。
ねー、そうだよね。
もともとからアルコールを提供している居酒屋とかの飲食業はアルコールを一切提供しない要請をするとか、万が一提供した場合には罰金を支払う命令とか医療はもちろんだけどデパートやスーパー、食品工場や工場の動きを止められない業種などは給付金をより支給するようにしてデパートやスーパーも一回の買い物あたり人数制限を設けるとかして、それらで勤務する従業員や、お客様からの感染を減らしていったりの措置を取ってほしい。
予防接種も一日の中で1時間〇名の単位ででもしてくれない限り連れて行くのこわいよね。

うちも、自分の持病や疾患の投薬は避けられないしさちの毎週のリハも受けないことで成長に響かないなら行かせない動きは取れるけど、行かないことでは成長に繋がらないから連れて行ってる親の身にもなってよー!って怒りたいくらい。

ひよこさんファミリーは、持病とかはないのかな?もし、ないのであれば気を緩めることなく体調を現状維持でいるんだよ!

  • れもん

    れもん

    そうだよね💦ほんとにそういう細かな対策をとらないと、緊急事態、という言葉だけで全く行動がかわらない人もいるし変えたくても変えられない人もいるんだから具体的な指示がほしいよね💦

    うちは持病はないよー!うん、気を緩めず引き続き気をつけます😭😣

    • 1月15日
🍀さち&まり🍀

こんにちは\(^o^)/

今でもいるよね、自分はコロナなんてかからないし‥という無神経な人…。今日、用事があって外出したんだけどマスクしてない人がいてすごくびっくりしちゃった。マスクなんて、一時期は購入枚数を限定していてだったけどその頃より今は買い求めやすいのにア然としちゃった。

でも、またマスク購入しにくくなるのも時間の問題なのかなー。

  • れもん

    れもん

    え?!そうなんだ…
    それはびっくり…
    外出時は必ずしてるし忘れないように車にも常備してるし、今できる対策はマスクや蜜を避けること、手洗いしかないからそれは必ずしてるけどしてない人もいるんだね…。
    一時期トイレットペーパーや消毒液、イソジンとか買えない時期もあったもんね。

    また品薄になっちゃうのかな💦
    さち&まりさん、普段どんなマスク?布?不織布?

    • 1月15日
🍀さち&まり🍀

見た感じ20代後半くらいかな?、一緒にいた妹さんなのか彼女さんかわからないけどその人もしていなくてびっくりしたよ。

うんうん😭

うちも、玄関に入ってすぐの棚と自分の車と旦那の車には不織布マスクを箱ごと置いてるよ😊部屋の中では自分で作ったのと不織布マスクを併用してる。掃除やご飯作る時は、不織布マスクをつかっているよ(^^)掃除やご飯作る時は、それぞれ使い捨てにしてるから無駄遣いしまくりかも。でも、自分の疾患あるからマスクは昔からしているしだからこれといって抵抗感ないんだよね。

この先、どうなっちゃうんだろうね。

  • れもん

    れもん

    使い捨てできるならしたほうがいいもんね!うちは布マスクなんだけど不織布のほうがいいのかなって思って💦
    ほんとこの先どうなっちゃうんだろうね💦
    自粛をみんなで頑張って目に見えて数字が減ってきてる時は、少しずつ希望も見えてきてたけど…
    マスクとかしなかったりただの風邪なんだからいいやっていう意識しない人がいる限り感染は減らないって思うとなんかほんとに先が見えなくて辛いね…

    • 1月15日
🍀さち&まり🍀

コストが掛からないのは手作りマスクだね(笑)
さちは、顔が小さいから手作りマスクにしているよ(^^)
メガネもしているから、かなり重装備して見えるよ😥

要請が、ところどころだからやっぱり落ち着くのはまだまだ先だと思うし、それに1年以上前から春前に帰省とか考えていたけど、さすがに帰るに帰れない😭

  • れもん

    れもん

    そっかー!たしかにうちもメガネしてるから重装備感でちゃうわ💦
    そうだよね…
    春ごろになれば帰れるかなって私も思ってたけど難しそうだね😭

    • 1月16日
🍀さち&まり🍀

こんばんは(^^)
返信遅れてごめんね。 

緊急事態宣言が出ているし帰りたい気持ちがあったけど感染者が怖いし、いつかになったら帰れるかなーっておもう。

  • れもん

    れもん

    こんばんは。
    いえいえ!!
    今もニュース見て暗い気持ちになっちゃってた。
    今日は他にも色々うまくいかず。
    予防接種もあったから疲れちゃった😭
    しんどいけど前向きに頑張らなくちゃね!!

    • 1月19日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊

予防接種お疲れさま!!
ゆずのちゃんと長女さんと2人を連れて行くの大変だったんじゃない?

うちも今日、病院だったよ(^^)
さちがエレベーターの中でパパの!って叫んで大変だったよ。
その数分後に旦那からメールが来たりで慌ててしまったよ(笑)

  • れもん

    れもん

    おはよー!遅くなってごめんね。
    予防接種は、一応予防接種外来の時間で人も少なかったけどやっぱり寒い中2人を連れ出すだけど疲労困憊だった😅

    そうなんだー!エレベーターで叫ぶさちちゃんかわいいね😊

    • 1月21日
🍀さち&まり🍀

おはよう\(^o^)/
うちは、さちだけとはいえ移動が大変だもん😂それが二人となれば、もっと大変だよね。

エレベーターの中に落とし物があって、さちが見つけたんだ。
そのままエレベーターを降りたと同時に、さちが産科の受付に行ってパパのです😊って言って受付に渡そうとするときに旦那が診察室から出てきてパパしっかりしなさぁい!ってなぜかさちがしかめた顔で言っていた😂

うちも、落とし物があるって気付いてなかったんだけど子供の視線に合わせるとすっごい気付かないこととか目にするなーって思ったよ。

  • れもん

    れもん

    おつかれさまー!
    そうなんだ!
    かわいいねー😊さちちゃんほんとにしっかりしてるね!

    子供の目線に合わせてみてみるとおもしろいよね😄
    今日は公園で娘たちとマスクしたまま追いかけっこしたら、すごーく疲れちゃった😭

    • 1月21日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊

さちが落とし物に気付かなかったら…と思うと旦那じゃなかったらを思っても恐ろしい😣今はコロナでエレベーターも人数制限あるから混み混みを避けられるから乗りやすいよね。

先日、さちの新しい靴ができたよ(*^^*)
さちは、気になって自分の靴を見てもこれヤダー😭って初めはなったけど今はヤダーとか言わなくなったよ♡

マスクしながら、走ると苦しいじゃん😭
小走りならまだしも子供相手に追い掛けるのって大変だよ😭きっと、さちが見ていたらがんばってくださいね〜ってyellを送っていたと思う😂追い掛けは大変だから、色おにとかのほうが案外疲れないよ。
うちは、家の中で友達の子供やさちとやったりするよ😀

ひよこさん、娘さん達って髪の毛を結んだりしてるの?
さちは気分で結んだり結ばなかったりなんだけど結ぶゴムとの相性が悪くすぐほどけちゃう😭なんか、良い方法あるかなー?

  • れもん

    れもん

    こんにちは!
    そうなんだー!かわいい靴なんだろうね😊❤️お気に入りになってよかった!

    色鬼かー!なるほど!やってみるよ😄

    髪の毛は基本結んでないよ〜結んでも嫌みたいですぐとっちゃうんだ😣
    ほどけちゃうんだね!ピン留めとかは嫌がる?

    • 1月22日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😀

うふふ😂
かわいい系ではないんだなぁ。周囲の子達が履くタイプとは違うから、デザインとかキャラクターが無いのよね😭お友達とお揃いの防寒靴とかブーツを欲しがるんだけど買ってあげることは出来るけど同じ楽しみ方ができないから、それはそれでかわいそうに感じちゃってどうしたらいいのかわからなくて…。

公園が近いと通いやすいよね😀
そうなんだね(*^^*)
うちは、寝起き直後に編み編みしてー!!ってクシを持って来るよ😂
髪の毛一本一本が細いからゴムをくくってもシュルルって外れちゃう。
髪の毛のボリュームがそんなにないから外れちゃうの😭

伸びるの早いのに量が増えないから、結びあとがポコポコしてるよ。

  • れもん

    れもん

    そうなのね!さちちゃんに合わせた靴を作ってもらってるのかな?
    うちもそろそろサイズアウトなんだけどなかなか買い替えられずにいて…。

    え〜そうなんだ!うちは逆にボリュームがありすぎてなかなか乾かないし大変💦お互い髪の悩みがあるね💦細めの髪の毛だと外れちゃうよね😣

    • 1月22日
🍀さち&まり🍀

ちなみに、さちも私も前髪ぱっつんだから今は早く伸びてくれ〜って感じだよ😂寝起きのさちは、静電気で顔に髪の毛くっついていたりぶわーって広がってすごいよ(笑)生まれた頃もやっぱり髪の毛、濃かったの?うちは、二人とも早い週数での出産だったからなのか少なかった😂でも、軽めにドライヤーしてあげるんだけどドライヤーの風が楽しいようで乾いたからやめようと思っても、もういっかーいを言ってきてやめるにやめられず😭

  • れもん

    れもん

    そうなんだね!
    生まれた頃も…濃いほうだったのかなー?
    確か上の子の時は助産師さんに、もう頭みえてるよ!頑張って!あ!髪の毛フサフサだわ!って言われてそれがすごく印象的だったよ😅
    ドライヤー好きなんだね😊うちもゆずのはまだ乾かさなくてもいいくらいだけど乾かすと喜ぶよ😊

    • 1月22日
🍀さち&まり🍀

年末に旦那が切ってくれたんだけど、もう笑えるよ😊
そうなんだ\(^o^)/それだけ、しっかりとした髪質だったんだね。
自然分娩って、産む人によったら痛かったという人も居ればスポッと出てきたという人も居ればだけど絶対に痛そう😭
ひよこさんは痛かった?
うち、まりの時に本陣痛からとはいえ5分間隔くらいでスタートしたからそのまま点滴を追加して陣痛を抑えたりとかバタバタだったりで、笑っていいけどいきまないでって言われて、??状態だったよ。旦那が病院に到着する少し前には腰が抜けそうな感じだったなー。

あはは😂わかる!さちも、顔に風を当てると😣ってなるけどゲラゲラ笑ってる。うちも、自分の赤ちゃん時代の写真を見ると少ないけどいつの間にか気にしなくなってた。

  • れもん

    れもん

    長女と次女と陣痛の感じとか産む時の感じは全然違ったけど、とりあえず2人とも痛かった😭いきむのを我慢するのも辛かったなー💦
    でもどんな痛みかと言われるともうなんとも表現できない感じだったかな?
    5分間隔からだとバタバタだっただろうね!

    • 1月23日
🍀さち&まり🍀

呼吸が乱れるよね。
うちは帝王切開だったから、産む痛みはわからないけど聞いてるだけで痛みが感じてくる😭
うちは、陣痛が来たときに背骨から腰にかけて巨大の石を押し込まれた感じで腰が砕けそうな感じだった。旦那が着替えて術着になって、麻酔科の先生に麻酔の効きを確認されてゴーサインが出てだったからそれまでは死ぬんじゃないかってくらい怖かった。でも、ひよこさん強いね😊その壮絶な痛みとかを超えて、お産ができたんだもん。
その痛みの中、陣痛室から分娩室に移動して分娩台に乗るのを想像すると震える😭

うん、うちもそれまで張ってるのが気付いてなかったんだ。胎動に変化を感じてNSTをしてもらうと陣痛始まってるよ!って助産師さんに言われて、えっ?まだ生まれるには早すぎじゃない?って焦りながら旦那に電話しながら助産師さんも慌ててしまってびっくりしたけど生まれてからは、点滴が外れた開放感はあったけど子宮収縮がつらいし搾乳は始まるし身体は眠いのに頭が冴えて眠れなくてつらかった。

ひよこさん、長女さんと一緒に料理したと前に言っていたよね?
その時って、ママと一緒にやろう?って声をかけてしたの?さちが先週辺りからお手伝いする気満々で包丁をつかもうとするんだよね。今日は、ママがするからさちは食べる人ね😊で理解してくれたのだけど昨日くらいから、さちもつくりたいーってすごいんだよね。それもあって、野菜とかを切らせてあげてるんだけどさちは切っていて楽しいのかおかわりー!と言ってなんでも切りたがるし…。
どうしたら、良いのやら…。

  • れもん

    れもん

    帝王切開も、麻酔が切れてすごく痛みがくるって聞くけど、どうだった?
    2度目の出産の時は、生まれる10分前くらいに急に怖くなって心細くなって陣痛の合間に実母に電話したよ😭

    うん!今日も一緒にしたよー!大体長女から声かけてくるかな😊なかなか一緒にやると予定通りに進まないし危なっかしいんだけど、できる限りやらせてみてるよ✨今日は子供用包丁でキャベツを切ってもらって、焼きそばを炒めてもらって、最後は洗い物してもらったよ!さちちゃんも興味津々なんだね😊

    • 1月23日
🍀さち&まり🍀

帝王切開は、子宮の戻りが遅いから産後がつらいよ。
痛くなりすぎると子宮収縮で痛いのか傷口が痛いのかわからなくなるくらい(笑)そっかー。お母さんの声を聞いて安心できる事もあるし電話の余裕が少しでも気まぐれになるなら安心だね。

うちも、確かにお母さんに電話した(笑)そうしたら、ごめん!これから処置に入らなきゃだからゆっくり話しはできないけど今日という今日をしっかりと構えなさい!って言われて返事しようと思ったら電話が切れてて、旦那に電話しまくった(笑)もう、家を出た?とかまだ病院着かないの?とか何回も電話して、出産早まってごめんね〜ってめちゃくちゃ泣いていたよ😂今となれば、笑えるけど恥ずかしい話しだよね。

すごーい、長女さんコックさんだね😊
うちも、そのうちさちもそうなるのかなー(^^)
ちなみに、うちも今日の昼食は焼きそばだったよ♡
旦那のにはサービス盛りにして、ピーマンと人参と紅生姜と青のりいっぱいにしたけど😂さちが、私の所に混ざり込んで来た人参をフォークにさしてママ食べなしゃーい。おっきくなれないよ〜😊って笑っていて、ママもう、小さくていいの〜🙂って言ったら、赤ちゃんにおっぱいあげれなくなるよーって大爆笑だったよ。

  • れもん

    れもん

    おはよう!
    そうなんだね💦子宮収縮で痛いのかわからないくらいになるんだ😭子宮収縮でも相当痛かったのに傷口の痛みもって思うと…😣

    そうなんだ!出産、それぞれいろんなエピソードがあるよね。たまに一人で産んで…ってニュースであるけど…どうやって一人で出産するんだろうとか、一人で出産せざるを得なくなった経緯とか状況を考えると悲しくなるし、私は恵まれていろんな人に祝福されて幸せなんだなって感じるよ。
    さちちゃんその後お手伝い欲はどう?
    うちは台所に立つといくら好きなテレビを見てたり楽しく遊んでても必ず飛んできてママー!お手伝いない?って聞いてくるよ😅

    • 1月25日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
さちの追加採血を忘れていて行ってきたよ(^^)
出産は、色々あるよね。でも、それがひとつひとつ経験なるし子供が子供を産むときに教えてあげられると思うとそれも楽しみだよね。

変わらず、やる気満々ですー(笑)
きんぴらを作るのに、冷蔵庫から野菜は取り出すし切りたがるし…。それで今日は夜の献立を変更して急きょ煮魚にしたよ(-_-;)

下ごしらえをするだけでも、手伝いしたくてさちはモゾモゾ…。
お昼寝に入ったら、このまま大急ぎで煮魚を完成させるよ😂

  • れもん

    れもん

    そっかー、やる気満々なんだね😊
    お昼寝中がチャンスだね!

    最近生活リズムこれでいいのかなぁって思い始めてて…。
    二人とも早寝過ぎるし、日中ほんとは昼寝させたほうがいいんじゃないかと思うけど一人で二人を寝かしつけるのが難しくて結局ゆずのだけ寝かせちゃうんだけど、それで夜寝る時間がぴったり一緒だから私も楽でそうしちゃってるんだけど、昨日は午後公園に行くと上の子がグズグズしちゃってあんまり遊べなかったんだー。上の子も昨日は特に昼寝させたらよかったのかなと思ったり。でも昼寝したら夜22時頃まで寝なくなるからそれも困ってて。

    • 1月26日
🍀さち&まり🍀

おはよう(^^)
昨日、お昼寝してくれてからラストスパートをかけたよ😂

ん?生活リズム??
お昼寝を取り入れて夜間就寝に向けたいということ?
そうではなく、お昼寝しないで少し遅めに夜間就寝に入らせたいてこと?いずれも起きる時間も大事だったりするけど食べる時間にもよると思うよ。外遊びは何時に終わらせたりとかもしていかないと時間ばかりが過ぎてタイミングがずれちゃうんじゃないかな?
外遊びをさせるのが悪いわけではないけど、時間を決めたほうが良いと思うよ😊保育園に通うと午睡があるわけだし、今よりサイクルをつかむのが難しいと思うなー。早寝早起きは、リズムになっちゃってるなら人によって違うけど何かを犠牲にしなきゃ難しいこともあると思うな。
何をどうして行きたいかを教えてもらえるなら一緒に考えるよ!

  • れもん

    れもん

    ありがとう!
    うーん、午睡はどちらでもいいかなと思ってて…。上の子は特に夜の寝付きが悪過ぎるから、お昼寝無しの方がスムーズに入眠できるんだよね。 でも昨日は疲れてるのに外遊びをしちゃったから(下の子はお昼寝したから復活してて)上の子のこと考えると家にいて大人しい遊びでもよかったかなって反省したんだ。
    上の子の午睡はどっちでもなんだけど下の子は大体40分くらいしか寝ないからできれば1時間半は寝て欲しいと思うけど起きちゃうんだよね…で、夕方ご飯食べてそのあと寝ちゃう感じ。

    • 1月26日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
そうなんだー。
確かに二人を一人の子の生活に合わせるのは大変だよね。
遊ばせた方は人それぞれ違うものだけど、睡眠時間があるから食欲もわいてくるのがリズムの1つだから、ゆずのちゃんか長女さんがグズったりとかよりも午前か午後かのどちらかを外遊びをするようにとかにするのはどうなんだろう?

ゆずのちゃんの睡眠時間って一日をトータルするとどのくらいなの?

  • れもん

    れもん

    ゆずのはトータル12.5時間か13時間くらいかな?上の子は12時間くらい!
    そうだね、今は外遊びをどちらかにして様子を見てみるよ😆ありがとう!
    今日早速午前は外、午後はおうちにしてみたら今少し元気が余っててまだ起きてるよ。いつもならもう寝かしつけ時間だけど今日はなるべく起こしておいてみて明日の感じをみてみるね!

    • 1月26日
🍀さち&まり🍀

二人とも活動タイプなんだね(笑)
育児と家事と同時に熟そうと思わないようにね😊
同じサイクルで午前は家とか外とかの調整を整えながら、ひよこさんもゆっくり過ごせるときはゆっくりしてね\(^o^)/
明るいと、寝なくても良いの?ってなる事もあるから眠くなるのを待たせるのではなくて何回か布団に誘ったりしてあげるといいと思うよ😊

  • れもん

    れもん

    こんにちは😃
    昨日は二人ともお昼寝をしたよ😊でもその分やっぱり上の子は寝るのが遅くなって二人とも寝る時間がバラバラで朝がしんどかった😭
    最近は家事手抜きでゆっくり過ごせる様につとめてます😅

    • 1月28日
🍀さち&まり🍀

こんにちは〜😊
どのタイミングでなるかわからないけど慣れてくると時間の掛け方とかもずらしたり調整できるよー\(^o^)/

手抜きしてゆっくり過ごせるときはゆっくりしたほうがいいかもね。うちも、手抜きの夜ごはんとかあるよ(笑)

  • れもん

    れもん

    ありがとう!
    ゆっくりできる時はするね😊今日はこっちは雪で寒かったよ❄️上の子はお散歩したいーー、って言うから防寒して少しだけ行ってきたよ😅

    • 1月29日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😀
寒いね〜というか寒すぎ😣
長女さん、⛄を見て興奮したんじゃない?うちは、まだ新しい靴とはいえ雪上に対しての歩行が難しいと判断されてるから移動介助は全てやらなきゃだから雪で遊ばせる時は、更に重装備させてだから抱っこが大変だよー。

  • れもん

    れもん

    興奮してた〜😅
    そっかぁ〜さち&まりさんの住んでるところは雪積もる?
    重装備すると抱っこが大変そうだね💦😣

    • 1月29日
🍀さち&まり🍀

だよね😊
さちもベランダにある雪を見て大興奮😂
いま住んでるところはね😣だから、寒すぎて朝が嫌だよー。
さちは、脚が不自由だから装具を履いてるの。前に靴の話を少ししたじゃない?あれは、靴というより装具なの。だから抱っこをして移動で大変なんだけど有り難いことに移動介助いがいはできるから有り難いけど今後のことを思うと不安なんだよね。

  • れもん

    れもん

    そうなんだね💦
    そっかぁ…不安だよね…
    さち&まりさんは今後不安なこととか、以前あった悲しかったこととか、どうやって乗り越えてる?とてつもなく気持ちが沈んだりしちゃったりすることはない?

    • 1月29日
🍀さち&まり🍀

うーん、どちらかというと過去は過去、今は今で過ごすようにしてる。
今、不安なのはさちのことかな。脚が不自由だから預け先にも場所が限定されるし義務教育を受けるようになってからを思うと心配。

あとは、お墓で眠るまりのこと。
あの日、疾患がわからなければとか息を引き止めなかったらとか考えちゃう。でも、それはまりのためじゃないよね。

その2点だけが、ぐ~るぐるしてる。

  • れもん

    れもん

    そっかぁ。
    過去は過去、今は今って考えてるんだね。
    私はなかなか未来を明るく考えることができなくて。それも子供たちにとってよくないなってわかってるんだけどね…。難しい💦

    • 1月29日
🍀さち&まり🍀

今まで仕事が仕事なだけに現実に打ち付けられて来たから、学んだことが全て結果にしていたわけじゃないけど同じ医療従事者でも医師と看護師さんの判断が違うから医師としての立場ではエビデンスをもとに話すこともあれば自分が積み上げてきた研究とかがあれば実績に変えたりはできるけど看護師さん立場はそれがないだけに医師の判断での動きするからね。患者さん立場で仮に治りきらない風邪を引いて、病院も薬も変えずなのに治らかなかったらどうする?ってなると意見わかれちゃうじゃない?病院にそれでも通う人、別の病院に行く人、病院通うのしなくなる人…それぞれ違いあるわけだし明るい未来、暗く落ち込む未来なんてその時にならなきゃわからないもんじゃないのかなー。

自己思案だけで進む回路がみつからなくても、その時にいる誰かに道しるべを聞いたり寄り道してしまっても前を向いて行ける気持ちが自分を安心させてくれてるには違いないと思うよ😊

  • れもん

    れもん

    遅くなってごめんね😭確かに暗い未来や明るい未来はその時にならないとわからないかもしれないね💦
    そうだね、周りにいる人の意見を聞いて迷いながらもとにかく生きていこうと思うよー!

    • 2月1日
🍀さち&まり🍀

こんばんは~~
さちの入院でバタバタ(´・ω・`)

  • れもん

    れもん

    そっか〜😣💦大丈夫??

    • 2月2日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
なかなか返信できなくてごめんね。
バタバタしちゃったけど、何とかいつものさちに戻ってくれた💕

  • れもん

    れもん

    よかった!!心配してました😣さち&まりさんもお疲れ様🙇‍♀️さちちゃん元気におしゃべりしてる姿が目に浮かぶよ😊

    • 2月3日
🍀さち&まり🍀

おはよー。
今朝は旦那が早々と出勤してくれていたのもあって泣いたさちを見なくて少しホッとしてます😊病室で、さちの好きなアナと雪の女王の曲を流しているんだけど聴きながら歌を披露するさちなんだけど、もう歌詞をしっかり覚えてくれてるから家では一緒に歌うけど病院じゃさすが恥ずかしいよね(^^)

ありがとう〜!今日もお互いがんばろっ!😊

  • れもん

    れもん

    こんにちは!
    さちちゃん歌も歌えるんだね😊うちもよくオリジナルソングを聴かせてくれるよ!

    今日も寒いね😭寒すぎて最近頭痛がするよ💦

    • 2月4日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
ルート取りされてる隙に、車にCDを取りに行って来たからそれでCDを流してるよ\(^o^)/
子供って歌覚えるの早いよね😂

風引いたのかな?いま、風邪を引いてるだけでコロナを疑う人も出てくるから気を付けてね(T_T)

  • れもん

    れもん

    そうそう!いつのまにか子供って歌覚えてるよね😊
    なんだか時々頭痛がするんだよね…風邪なのかなぁ🤧

    • 2月6日
🍀さち&まり🍀

おはよー(^^)
さちが居ないと妙に静かで、なんだか変な感じ😂
ほんっと早いね〜🎶昨日も、うまれてはじめて〜心がおどるのーって歌いながら気付いたら寝てた😂今は、お気に入りのタオルは自分に使ってハンドタオルを旗のように振ってるよ😂

寝不足か風邪の引き始めかな?たえられずの痛みなら鎮痛剤に頼るのも良いと思うよ😊

  • れもん

    れもん

    こんばんは!
    そうなんだねー!気づいたら寝てるなんて😂さすがさちちゃん!
    ありがとう〜寝不足もあるかも…やっぱり夜中の授乳でなかなか眠りも浅くて😅

    • 2月6日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
歌ってるから一緒に歌って〜なのかと思ったら歌い寝という😂
そっかー。無理には進めないけど夜間だけでも断乳したほうが、いいんじゃない?疲れた〜って肩を落とす、ひよこさんになる前にやめたりできるものをして毎日に向けたほうがいいんじゃないかな?

ひよこさんの友達の話し最近聞かないけど、友達は退院したのかな?

うちの友達は退院して、私もママリ始めたよ〜って電話で、話したら色々な話しになって電話を切るのが嫌だった〜。

  • れもん

    れもん

    そうだね、夜間だけでも、とは思うんだけど上の子の時に経験してないのもあって迷ってて💦でも疲れは蓄積されるから考えてはいるんだけどね😭

    うん!退院してまた連絡がとれるようになったよ😊
    さち&まりさんの友達も退院したんだね✨
    電話どれくらいしてたのかなー?

    • 2月6日
🍀さち&まり🍀

そうなのー!
よかったヤン😀
めっちゃ長電話しちゃったよ。3人で会話すると楽しそう
ひよこさんも私もゆっちゃんも心配症だから、気は合うと思う。うちも、こんな感じの性格だから交えたら大変だね。賑やかそう!

  • れもん

    れもん

    そうだったんだねー!😊楽しそう😍
    ゆっちゃんって言うのー?
    さちちゃんと同じ誕生日の子がいるって言ってたっけ?

    • 2月6日
🍀さち&まり🍀

うん。楽しいに違いないよ💕
ゆっちゃん、うちらより年上だけど厳しい時もあるけど、お互いでお互いを支えてきょうまで来たよ\(^o^)/

ゆっちゃんの本名は、ゆうちゃんだよ!
どのくらいか前のやり取りで書いたような書いてないような‥さちは2歳で、ゆっちゃんの娘ちゃんは早産で生まれた女の子とその上にお兄ちゃんいるよ😀

  • れもん

    れもん

    さち&まりさん!
    多分私が前話してた連絡がとれるようになった友達と、さち&まりさんの話してる友達がどうやら同じみたいー!

    • 2月6日
🍀さち&まり🍀

ホンマかいな〜⁉😮
ゆっちゃん幼稚園教諭免許あるよ?怒ると、めっちゃ怖いけど頭が上がらなくなる…、、、ひまりとそうた?よね?

なんか、めっちゃワクワクするんやけど😊

  • れもん

    れもん

    そう!そうそう!!私もびっくりしてるんだ!
    ゆっちゃん?で、本名聞いて、あとさちちゃんと誕生日が一年違いで一緒っていうのも聞いてもしかしてって思って、さっき聞いてみたらどうやらそうみたいで!

    • 2月7日
🍀さち&まり🍀

おはよう😊
今朝、ゆっちゃんからメール来てた(笑)
でもすごい繋がりやねんけど共通の中での会話って感じして、めっちゃ嬉しい〜!仲間が増えた感じして💕
ゆっちゃんとは、ゆっちゃんの体調もあるけど頻繁にメールしたり電話してるから、ゆっちゃん依存症になってまうのでは?(笑)なんてね。

ひよこさんと、ゆっちゃんが友達だなんてほんとに驚きを隠せない😂

  • れもん

    れもん

    おはよー!
    うん!私も2人との会話でもしかしてさち&まりさんとゆうが友達なのかな?って思ったけど、でもまさかー?って聞いてみたら友達で、本当にびっくり!でもなんか嬉しいなぁ😊✨

    • 2月7日
🍀さち&まり🍀

うちは、前にチラッと話してくれた時にうちと似た思いしてはるんやなぁ…って。うちも、頑固だけどゆっちゃんも頑固やで😂でも、めっちゃ子供好きでいつも仕事の話しとか聞いてた😄
そうそ!ゆっちゃんの旦那さんめっちゃ神だよ☆それも、縁のひとつなんやけどね💕ゆっちゃんのヘマ聞いた?データが消えたって発狂しとったよ(笑)ひよこさんは、どこに住んでるの?うちとゆっちゃん付近なら語りましょ〜\(^o^)/

  • れもん

    れもん

    聞いたよー!データ消えちゃったんだってね😅
    私は愛知なのー😭遠いよ〜😭北海道だよね?
    さち&まりさん、もしかして出身は関西??

    • 2月7日
🍀さち&まり🍀

笑えるよね〜😊という、うちも同期しないと…(笑)たちまち同じことしたら大変だ😭

わぁお〜愛知県?????遠いーーー🌀
ごめん!!味噌カツが浮かんだ…(笑)

地元は、関西でーす😊💕祖母が近畿…😄

こっち移住しておいで〜😊といっても、ゆっちゃんも地元こっちやないから冬が近づくにつれて寒いねーってしょっちゅう言ってる。

  • れもん

    れもん

    味噌カツだね!笑
    でも私も地元じゃなくて😅私も地元関西なんだー!
    移住したいなぁ😊今もだけど、叔父と叔母が札幌に住んでるよ✨祖父母も住んでた頃は毎年北海道行ってたんだ!冬はめちゃくちゃ寒いよね😅

    • 2月7日
🍀さち&まり🍀

そうなんだ〜😊
ゆっちゃんも、いるし今のところうちもいるし来れたらいいのに…って思ってもコロナあるし出歩けないよね😭

寒い寒い😭全然寒いのなんて、ヘイッチャラなんてならない💦
でも、スノボが出来るから良しとしよう!(笑)
秋から4月くらいまでは暖房に頼りっぱなしだよー💦灯油代すごいけどね(笑)

  • れもん

    れもん

    そうだね😣落ち着いたら北海道は遊びに行きたいよね、って旦那とも話してるんだけど…。
    暖房代かかるよねー。今日もそっちは寒い?
    こっちは今日あったかくて、とは言ってもセーターは着てるけど😅暖房なしでもいけてるよー!

    • 2月7日
🍀さち&まり🍀

寒がりとかじゃないなら、住むには良いかもしれないね😊
私は寒がりだから不向きだけど😱いま、さちのお昼寝してるうちに烏龍茶を買いに売店行ってきたんだけどいつもの感覚で領収書を書いてもらうとこだった😂
最低でも月2万はかかるよ〜。社宅めっちゃ寒いし窓を開けるにも重いし…。病院の中は、暖房が入ってる時間帯だけはあたたかいけど暖房の入らない時間はパーカー着ても寒い😭
そういえばね、何年前だったかな?ゆっちゃんとそうたと旅行に行った時レンタカーを交代で運転したんだけど、道中にあった郵便局に寄ったんだけどその中にあるATMで通帳が出てこなくなってしまったことあるよ。

暖房なしとか羨ましい〜😭こっちは、まだまだ必要だよ〜

  • れもん

    れもん

    えー!そんなにかかるんだね😭
    ATMで通帳が出てこなくなったことあるのー?びっくりだね💦

    • 2月7日
🍀さち&まり🍀

かかって4万とか行くときあるよ😣
日当たりはいいんだけど、今時期は気温が低いから余計寒くて仕方ないよね😭

うん!!取り出してもらって返してもらうまでが、すっごく時間かかっちゃってゆっちゃんもうちもめっちゃ焦ってたらそうたが泣き出してしまった…という悲しい結末に。

ゆっちゃんからうちの名前を聞いてびっくりしたでしょ?
自分と同じ名前なんて聞いたことないし、ゆっちゃんも当初は聞き直してきたくらいだよ。ひよこさん以外でママリ内でやり取りしてる人に名前を聞かれて教えると珍しがられる😂すかさず漢字を聞かれるよ(笑)

  • れもん

    れもん

    えーー!4万!すごい😣
    でも確かに今朝も天気予報みてて、札幌−4℃ってみて、うちとは全然違うよなぁって思った💦
    そうだったんだ💦そうたくん泣いちゃったんだね〜焦っちゃうよね。
    うん!珍しい名前なんだね!
    どんな漢字なのかな?って私も気になってる!
    でもゆうとも話してたんだけど、私もゆうも、そしてさち&まりさんの名前もみんなゆ〜から始まってるねー!って😊
    そしてうちは旦那、長女、次女もみーんなゆ、から始まってるんだ😄

    • 2月8日
🍀さち&まり🍀

おはよう!
夜中、目が覚めて再入眠できたのが3時過ぎてたのもあって頭がクラクラ💫少し前、旦那がきて眠そうやね?クラーク博士おはよう😊って…さちは、クラーク博士が理解できずクラクラママ!って😂キャバクママみたいやん?って言い返したら何それ〜って笑ってる!

寒くて暖房温度を上げたら一気に灯油がなくなるし、でも寒いの嫌だし…ってそのくり返し😭

そうそう😂そうたの行きたかった所あったのに通帳出てこなくなってロスって、その日は行けなくなったから。

そうだよね〜、ゆちって聞かない名前だよね。
ひよこさんのひよこが名前かと思ってた〜!ひよりちゃんとかいるから、てっきり💦

うちでいうと家族全体が1日生まれと同じじゃん😊
うちは、亡くなったまりの出産予定日とうちの出産予定日が同じで6月の一週目、旦那は出産予定日より数日早く生まれてさちの出産予定日は1月一週目だったよ😊
偶然に、ゆ〜ですごいよね💕

今日、午前中に回診あるから血液検査とか問題なかったら今週中に帰れるよ\(^o^)/だけど、室内めちゃくちゃ寒いんだろうなーって。

  • れもん

    れもん

    そうだったんだ!笑 確かに最近ひよりちゃんってよく聞く気がする😊
    ゆちは本当に珍しいね!初めて聞いたよー!

    そうだったんだね!何か家族で共通点があるの一緒だね😄もともと旦那と名前が似すぎてて、子供たちの名前はどうしよっか?ってなって結局頭文字がそろって、娘たちは頭文字とお尻の文字がそろってて、呼び間違え多発してます😅
    午前中の回診で問題なければ帰れるんだ!よかったねー😊まだまだ寒い日は続きそうだね😣

    • 2月8日
🍀さち&まり🍀

医学時代の同期が4年前に出産したんだけど、その子がひよりちゃんなんだけどすっごくヤンチャな性格らしくて子育て奮闘ってこのことなんだね〜って耳にするよ。
ひらがなだから、覚えやすいと言えば覚えやすいようだけど悲しいことにあだ名が付かないから名前呼びがほとんどだよ。

えーすごい\(^o^)/漢字とかも同じだったり?
呼び間違え😂わたしも、外来で診察していて患者さんである小児の名前呼び間違え結構あったあった!

今は、生年月日を間違えてしまう。誕生日って、そんなに書かないし!
今月が寒さピークだよ、こっちは。ゆっちゃん気象予報士が言ってた(笑)

聞いて、聞いて!朝さちとZIPの星星を観ていたらさちが一緒に星星と遊びたーいって。普段そんなこと言わないから星星の中は〜なんて言ったら大好きな星星への感情もなくなると思って焦ったよ😭
育児先輩の、ひよこさんこういうときはなんて返答するかな?

  • れもん

    れもん

    そうなんだねー!覚えやすいし忘れることがない名前だと思う😊
    私と旦那は漢字まで一緒だよ!笑 
    確かに誕生日ってそんなに書かないから間違えそう😂
    ゆっちゃん気象予報士さん、今月がピークとの予報だったんだね。ほんとに早くあったかくなってほしいな💦

    かわいいねー!星星の中は…はタブーだね😅
    私ならなんて言うかな?いつか一緒に遊べるといいねー!とか? うちは上の子が2歳頃アンパンマンが好きだったからよくテレビでアンパンマンのショーとかみるとアンパンマンに会いたいって言ってて、まだコロナじゃない時にアンパンマンミュージアムに連れてって、あ!アンパンマンいたよ!ってそばまで連れてったんだけど実際目にすると固まってたよ笑笑

    • 2月8日
🍀さち&まり🍀

これを機に忘れないでもらえたら嬉しいなぁ😊
小学生の頃、書道の授業で覚えたての自分の名前の漢字で書いてまっくろくろすけになって名前がきちんと書けない人がいて、ひらがなで良かった〜!って感じで思ってきたけど医学部でレポート提出の時に、ふざけないで名前を漢字に書き直してください!って注意されて、ひらがなの名前って最悪〜みたいなったよ。

すごぉー(*_*)
兄妹みたいだねぇ〜!!うちは、全然違うからひよこさん夫婦がなんかオシャレに感じる😊💕
こっちは、2月がピークに寒いみたい。
そうだよね、寒いと何もしたくなくなるよね。

かわいい😊💕
一度は、あるもんなんだね。
アンパンマンミュージアムって、人混みすごそう😭
そうたと一緒にトミカ博とプラレール博に行ったりしたことあるけど、人混みがすごくて人に酔ったことあるよ😂うちの旦那が、そうたにメロメロだから甘やかしてゆっちゃんに注意されてだけどメロメロだから何でもしてあげるんだけど、またまた注意されての繰り返し🔃

やっぱり実物となると固まるよね。
友達の子供もNHKので行った時にそんな感じだったみたい(^^)

  • れもん

    れもん

    おはよ!
    絶対忘れないよ!

    そっか、ひらがなの名前でそういうこともおこるんだねー。
    そうなの💦しかも私と旦那2人とも中性的な名前だからいつも男女逆に間違われるよ😅

    アンパンマンミュージアムは人多かったなー。今は行けないね😭そうたくんにメロメロなんだね😊写真でしかみたことないけどかわいかった😆

    • 2月9日
🍀さち&まり🍀

おはよ😊

ありがとう💕💕
といっても、うちは私も長女も次女もひらがな\(^o^)/
えーひよこさん夫婦の名前浮かばない😭旦那さんの名前だけでも教えてもらえたらわかるかもだけど、ゆ〜って意外にむずくない?たくさんあるし‥せめて、旦那さんの名前教えて下さい😭じゃないとヒントも何もない、ゆ〜からは難しくて頭がハゲちゃうよー(笑)

結構ママリでも、ショーとか行くような質問とかえっ?って思うこと書いていてコロナとか気にしてないのかなぁ?って思う。

めっちゃかわいいよ❤ゆっちゃんと旦那さんの性格をそのまま身に付いた感じ?低学年には感じられないくらい素直で勇気と優しさのある素敵な子だよ。いつも、笑顔いっぱいで本当にかわいいよ。

  • れもん

    れもん

    ひらがなの名前素敵だと思うよ😄うちも長女はひらがなにしようか迷っていくつか候補あったよ!それこそ、次女の時はさちって名前が候補にあったし✨

    うちの旦那は、ゆっちゃんと同じ名前です笑 で、私の名前はその名前+き をつけて完成!😆
    ゆ〜の名前ってたくさんあるよねー!

    確かに、コロナ心配してたらキリはないけどうちもやっぱ人混みは避けてそういうところはいけない😭

    そうなんだ〜😍さちちゃんにも、そうたくんとひまりちゃんにも、もちろんゆちさんにもゆうにも、みんなに会ってみたい!!

    • 2月9日
🍀さち&まり🍀

こんにちは〜🎶

ありがとう〜!そうなんだね😂
うちは、自分がひらがなってのもあって迷わずひらがなで書きやすく呼びやすいのがいいなぁって思って二人ともひらがな💕さちの時はすごく悩んだよ💦漢字にすれば付けたいのいっぱいだけど、ひらがなを絞りに絞ってだったから。

ゆうくん(笑)男の子って響きいいね。そして、ゆうきちゃん😊
かわいい💞うちと旦那と共通の友達でも、ゆうきちゃんいるよ!と言っても名字がだけどね。いいなぁ、女の子らしい名前で💕名前に、ちゃんを付けても付けなくても呼びやすいね😊
ちなみに、ゆっちゃんにたまにゆうくんって呼ぶんだけど本人はなぜくん付けなってるかわかっていなかった(笑)

うちは、基礎疾患あるからピリピリしやすいかも。
それに付け加えて旦那が医療従事者で、どこからとなく感染して来たりを思うと不安ばかりが増してくる。

いつか、会える日が訪れるといいね。
うちもゆうきちゃんやゆうきちゃんの子供達と遊びたい💕
ゆっちゃんが人生の先輩だから、ゆっちゃん奢りで旅行とかしたらにぎやかで楽しそう〜🎶

  • れもん

    れもん

    結婚前は、ゆうきさんっていう苗字の人と結婚したら…?とか同じ名前の人と…?とか色々考えてた!笑 結果一字違いの人だったよ😅

    そっかぁ😣不安はなかなか尽きないよね。でも気にしない人は全然気にしないんだろうね…。感染者が減少傾向って言ってるけど病院では全く負担は減らないって今日もニュースでやってた💦
    うんうん!楽しそうー!!いつか会えたらいいな✨

    • 2月9日
🍀さち&まり🍀

あはは😂
さちと同じ疾患のある子で、ゆうきちゃんという子いるよ。
髪の毛クルンクルンで、見ているこっちはかわいいな😍って思うけど親の立場からいくと大変だったりするみたい。

でも、旦那さんがゆうくん一文字?二文字?でゆうきちゃんなら男女の見分け難しいね。
でも、名字も名前も、ゆうきゆうきだったら仰天ニュースに出れたかもしれないね😂
嫌な書き方してごめんね。

気にしない人は気にしないのかもね。
感染者が減っても重症化とか亡くなる人は、それなりに出てきてるし不安は消えないよね。

それよりも!
付き添い食あきた😣さち、採血の結果NGだったから退院延期‥

ゆうきちゃん、旦那さんの転勤とかでこっちに来るとかないの?
あれば、大大大歓迎するよ😊💕

  • れもん

    れもん

    髪の毛くるんくるんの子かわいいよね!でも確かに親御さんの立場からすると大変かな?

    そうなのーほんと毎回間違えられちゃう…上の子が通ってる小児科で、お父さんとお母さん、名前だけ見たら逆かと思った!って先生に言われたよ😅
    いいよいいよ!わたしもテレビに出れるんじゃない?って思ってた笑

    退院延期になっちゃったんだね…😭来週いっぱいは入院になりそう?
    転勤はとりあえずなさそうなんだ💦でも、親戚が住んでるからコロナが落ち着いて子供たちももうちょっと大きくなったらぜひ行きたいと思ってるよ!おじいちゃんとおばあちゃんの(子供たちにとってはひいおじいちゃん、ひいおばあちゃん)のお墓もあるから、お墓参りにも行きたいなって。

    • 2月9日
🍀さち&まり🍀

私も、実家の母に捧げた墓石があるから行きたいなぁ。
ひょっとしたら、ゆっちゃんもうすぐ落ち込みが出てくる月やからゆうきちゃんゆっちゃんを励ますの変わらない優しさで向かってほしい。ゆっちゃんの弟のこと聞いてるよね?

  • れもん

    れもん

    弟さんのことは何となくは聞いたけどあんまり詳しくは聞いてないんだ。うん、私もいつもゆうに支えてもらってるから私も少しでも支えになれたらなぁって思うよ!

    • 2月10日
🍀さち&まり🍀

ゆっちゃんの事なんやけど…。
子供の頃、別々の道を弟としてんねん。ゆっちゃんの地元が地元なだけに、誰が悪いとかじゃないかも知れへんけど。一人っ子同然で育った姉弟だったけど、弟と再び連絡を取り合うことが可能になって年甲斐もないったら悪いねんけど旅行とかして楽しんでいたみたいなんだ。メールや電話も普通の姉弟には考えられないくらいしとったみたいなんだけど、でも誰もが想像を絶することがあってその日をさかいにパツンと途切れる事になったの。その日のことは、ニュースの報道でも3月のその日の当日にはやってる…あの日、犠牲なんてならなかったらゆっちゃんも弟も離れ離れならんかったのにって。今でもやっぱり弟との思い出に強く浸るから、見ているこっちも声のかけ方に悩むっていうか…。
ゆっちゃんの弟、東日本大震災で亡くなってんねん。
出張から帰って翌日の、ゆっちゃん夫婦の結婚記念日を一緒に祝うはずでおったのに向かう途中に前日も当日も、ゆっちゃんと電話とメールもしていたのも関わらずいたのに、あの日の地震さえなかったら…って。
地震って、毎日の流れで読めないやん?風邪を引いたりして悪化しないようにとかうつらないようにってなるけど。
うちも、ゆっちゃんにはいつも支えられてる。私自身、一人っ子だから姉ちゃん存在あったらこんな感じなのかな〜って思いながら。
ゆっちゃん、あの通りに明るいからやっぱりそうたも似たのかな(笑)
最愛の家族を亡くすって、やっぱりつらいよね。
うちは、そうたが12月生まれでお祝いとか考えてもクリスマスを思うと、まりを亡くした日だから世間はケーキとかプレゼントって楽しそうだけどまだ喜ぶことができない。今は旦那が勤務医だから、融通利いて休みはもらえるけど地元に戻ったらそんな簡単にできないし考えるだけでいやになってしまう。


長く書いてごめんね。

  • れもん

    れもん

    そうだったんだね💦話してくれてありがとう。最愛の家族を亡くすって本当に辛いことだよね。あの地震でたくさんの人が突然命を奪われて…遺された人たちはずっと苦しいよね…
    ゆちさんも、まりちゃんを亡くしてほんとに辛い思いをしたよね…
    2人の辛さや悲しみを想像するだけで私も胸がしめつけられるよ。何も力になれないかもしれないけれど、いつもゆうにもゆちさんにもたくさん悩みの相談にのってもらって支えてもらってるから私も何か力になれたらいいのになって思うよ😭

    • 2月10日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊

復活〜!貧血起こしてもうた💦
さちのとなりで点滴して患者さんになってました(;_;)
点滴漏れとかもあって点滴おわるの時間かかったけど点滴のおかげでクラクラ治まったヽ(=´▽`=)ノ❤

朝、ごめんね。
ゆっちゃんのこと、ダーッて書いて。きっと、ゆっちゃんも時期に話しすると思うよ。何ヶ月も前に、相談あってママリで連絡取り合ってる人いるんだけどきっと中身を聞いたら重いよねって言っていたし今となればその相手ってゆうきちゃんなんだろう‥って分かるけど当時は、ヤメヤメ!絶対にアカン!って言って止めちゃってた。

ゆっちゃん弱音を吐くの下手だから、吐いた…やっと吐いたって思っても開き直って持ち直して明るく振る舞うから、もう、えぇわ!ってうちがキレ気味になってしまうんだ。でも、いつかゆっちゃんから言ってきたとしても仮にゆうきちゃんからその話題なっても否定はしないと思うけど聞いてあげてね?ゆっちゃんも自分一人じゃないんだって思ったらちょっとは違うかもしれないしね。
偶然に結婚記念日と同じ日だし、心苦しいよね。あの地震で、人生が大きく変動して街は復興しても亡くした家族の心の修復は誰も出来ないし心の痛みは癒えないね。
うちは、こうして二人の繋がりの中に交えるだなんて思ってなかったしむしろ二人の邪魔をしてるなら退散いつでもするからね。

うちこそ、たくさん聞いてもらったりでゆうきちゃんゆっちゃんには感謝でいっぱいだよ😣住んでるとこ近くコロナもないんだったら、子供達も交えてご飯行こか〜って誘いたいくらい😍

うちは、たまたま妊健時に旦那が判明して分かったから私がまりのママなんかじゃなく別の人だったらまりは少なからず健康体だったのかもしれないだけだよ😊💕

  • れもん

    れもん

    クラクラ治ってよかったよ😭ゆうからも連絡きてて、ゆちさん点滴してるみたいって聞いて心配してた😣

    そうだったんだ😭私に話してくれることでちょっとでも楽になることがあればいいなって思うんだけどな💦
    いやいや!!邪魔だなんてこと絶対ないよー。むしろ私が邪魔ではない?😣ゆうとゆちさんがほんとに深いつながりがあってお互いにお互いを心配し合ってるのが、こうして文章で連絡とってるだけでもめちゃくちゃ伝わってくるよ。私こそこうして参加させてくれてありがとう❤️
    私もともとゆうとはママリで知り合って、でも連絡が取れなくなってたよね?その時にゆちさんに色々話聞いてもらえててほんとにありがたかったんだよ!まさかゆちさんも連絡とれないんだって言ってたのがゆうで、同一人物だったなんてほんとにびっくりしたけど😊
    私がママじゃなかったら…って思ってしまうかもだけど
    でも今さちちゃんがいてゆちさんのことが大好きで
    多分まりちゃんもゆちさんのことが大好きだったんだってことだけは真実だと思うから…うまく言えないけど
    とにかく私はゆちさんにめーーっちゃ感謝してるよ!!

    • 2月10日
🍀さち&まり🍀

おはよーさん☀
ありがとう💕点滴失敗されたりで4回痛い思いしたけど元気になりました😊

溜め込んで溜め込んで吐き出してくれるなら良いんだけど、笑ってそのまま溜め込む人だからお腹に針でも刺してポンプで抜いてあげたい(笑)

ありがとう💕
うちこそ、全然楽しいよ\(^o^)/仲間が増えて☆

ゆっちゃん、あの通りに気さくで人が良くって身体が小さめなのにどこから湧き出す優しさかわからないんだけど生まれ変わりあるならゆっちゃんのような長所を持つ性格で生まれてきたいなー。
ううん、ゆっちゃんとの仲良しがゆうきちゃんで良かったよ❤ゆっちゃんのことこれからも仲良くしてあげてね😊
うちも、ゆっちゃんと連絡取れなくなって初めてママリをインストールしてみた。ひょっとしたらゆっちゃんを探せるかも!って。だけど、そう甘くなかった。ゆっちゃんは手元に携帯あるかぎり人を無視する人なんかやないし、また入院して病院で携帯使用禁止の制限されてるのかな?とか思いながら過ごしてたら、ゆうきちゃんの投稿を見て今のうちと変わらない心境の人おったー!って、すごくコメントしたくなった😊そうしたら、うちのモヤモヤがやり取りしてるうちに楽しくなってきてた。ゆうきちゃんの吐き出しが、ゆっちゃんという存在を改めて感じることができた。

うちも、母となってあと2ヶ月で6年だけど育児は2年でペーペーだけどゆうきちゃんのようにどっちりとしていきたい。

うちのこと、呼び捨てで大丈夫だよ😊💕
さんとかちゃんって慣れてないんよね(笑)っても、うちもゆっちゃんに呼び捨てで…って言われたことあるけど仕事で、小児に対してちゃん付けでなれてきたせいか抜けず…。

うちも、ゆうきちゃんに感謝してるで!
これからもよろしくお願いします😊

まり仮に生きていたら、ことし小学校入学だったなぁ。と思っても、そこまで生きられる保障なかったけど。移植していたら、奇跡的に入学する姿は見られたかもだけど確率は低いなー。

とはいえ、これからも3人仲良くしていこ😊

  • れもん

    れもん

    元気になってよかったー!
    こちらこそよろしくね💕
    仲良くしてもらえるとほんとに嬉しいです❤️
    呼び捨てでいいのー??じゃあ、ゆちって呼ばせてもらうね😊

    2人とやりとりしててほんとに2人とも優しくて思いやりがあって芯がしっかりあって…って私もゆうやゆちみたいになれたらいいのになって思ってるよ!
    でも私すぐ心がぽきっと折れちゃったり、ママリで誰かと話したいって書いてゆちがコメントくれた時も、なんかすごく孤独で寂しくて、なかなか強く自分を保てないんだ…でもゆうやゆちとやりとりしてだいぶ前向きな自分でいられるようにはなってるとは思ってるんだけど😭

    • 2月11日
🍀さち&まり🍀

ありがとう〜!
こちらこそ、これからもよろしくね😊
ぜんっぜん嬉しい〜!友達や同期にももちろん旦那の親にも呼び捨てされてるから嬉しいよ❤ゆっちゃんも、そうだし\(^o^)/
旦那はたまに、さん付けしてくる😂自分の誕生日を過ぎて呼び捨てになったりうちの機嫌をとるために、ゆういちくんとか勝手に名前を変えてくるけど(笑)

ゆうきちゃん優しいじゃん?ゆっちゃんから聞いてるよ😊
もっと自信持たなきゃ!ゆっちゃんが聞いたら怒るよ〜!(笑)

大丈夫、ポキッと折れた枝があってもそこに新芽をゆっちゃんとうちで付けさせるから❤だから、自信がないことにそんな臆病ならへんで!
うちやゆっちゃんで吐き出して気持ちが楽になるなら、いつでも言うてきてや!自分で整理できないことでも聞いてくし\(^o^)/

そんなこんなある毎日でも、ゆうきちゃんの今はゆうきちゃんが作りあげた一日の完成図なんかやないし毎日はカケラ集めやで!生きる気力なくしてもうたら、うちはもう既にここにおらへんし。自分のこと1番わかってるのが自分なんだよ!

  • れもん

    れもん

    ありがとう!ゆうもそんな風に言ってくれてるんだね😊なら自信もたなくちゃねー!

    折れた枝に新芽、つけてつけて😭心強いよ!私長女なんだけど頼りになるお姉ちゃんが2人できた感じで嬉しいよ😍悩みはほんとに些細なことばかりなんだけど結構引きずったりしちゃうから聞いてもらえると嬉しいです!
    うん、そうだよね。とりあえずなんとか今日も1日無事に過ごせてよかったっていつも思うよ。特別なことは何にもしてあげられてないしご飯も簡単なものだし部屋も散らかってるけど子供たちはニコニコしながら明日もたくさん遊ぼうねー!って言って寝ました😊

    • 2月11日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
病室で、さちと旦那と私で夕飯食べて3人でマッタリしていたよ💕
うちからも、ゆうきちゃんに自信持てるよう応援してる!

付けるよ〜!その代わりその新芽の向こうに咲かせるのは、ゆうきちゃんの役目だよー😊
それなら、ゆうきちゃんのこと前に進めるように導くことをするね。
ゆっちゃんにもその先向こうの扉を開いてもらおうか\(^o^)/
ゆうきちゃん長女ってことは妹とかおるの?
いいなぁ〜きょうだいいて😊うちは、一人っ子だから。
悩む内容は人それぞれやない?うちが、ゆっちゃんって〇〇だよね…とか、ゆっちゃんがゆちは〇〇だよね…って言っていてもその〇〇とした内容を聞いてるだけでは解決出来ないやんか?話をして聞いたりとかして、うちやゆっちゃんの言ってる中身に聞いたりできるわけで話さなきゃわからないやん?ゆっちゃんも、けっこう毒舌派だから精神的にダメージ受けたりしてるなら、うちに言ってきなよ😊ゆうきちゃんは、直接にゆっちゃんに言えないならうちから、なんとなく言ってあげるから。もちろん、ゆうきちゃんが困っとるで?とは言わないから安心して\(^o^)/

どんなに散らかっていても、子供が小さいの2人おると散らかるよね。
子供は泣いたり散らかしたり甘えたりそれが出来るのは、親を困らせてるのではなく安心して向けられる自分の感情みたい。って、ゆっちゃんが教えてくれた…。ゆっちゃんは、励ましの言葉で言ってくれたんだろうけど聞かされた当初は、何言うてんやろ…って思ったけど今なら素直に受け止めることができる。うちも、年を取ったからなのかな〜?(笑)

  • れもん

    れもん

    おはよう!
    ありがとう😊うん、2人に相談させてもらいながら頑張って花咲かせるね😄
    弟がいるよー!

    確かに子供たちが甘えたりできてる証拠なんだねー。わがまま言ったりできるのも信頼してるからっていうよね。なかなかすさまじく散らかった部屋を見るとふぅ〜…とため息ついてしまうけど今日も安心して向けられる感情だと思って片付け頑張るよ〜!

    • 2月12日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
返信遅れてごめんね。
さち、昨日無事に退院しました💕さちが入院して車にCDを取りに行った時に車内のルームランプがついたままでバッテリー上がっちゃって自分の車で帰れなくなって急がない荷物を自分の車に積んで、車のこともあるからゆっちゃんに電話して仕事の帰りに迎えに来てもらったよ!さちも、久々にそうたやひまりにも会ったから帰り際に後追いして泣く泣く…。結局、ゆっちゃんとそうたとひまりに泊まってもらいバイバイしたのがついさっき😣ゆっちゃん携帯を家に忘れて出たからゆうきちゃんとライン出来ない〜って悔やんでた。ごめんね、うちのせいでゆっちゃんと連絡途絶える結果になってしまって。

うん\(^o^)/ガンバ花を咲かせていけるように頑張ろう💕
弟いるんだ〜😊ゆうきちゃんと似てる?いーなあ弟いて💕
ゆっちゃんと弟一緒に旅行の時にの写真を見たけど全然似てなかったけど背が小さかったのくらいかな?似てたの😂

  • れもん

    れもん

    こんばんは!こちらこそ遅くなってごめんね💦
    さちちゃん退院できてよかった〜!で、みんなでお泊まりしたんだね😊楽しそう!さちちゃんも嬉しかっただろうね!
    ゆうからもラインきてたよー!全然大丈夫だよ😄私もいつかゆちの家行きたいな💕
    弟とは結構似てるよ!私髪の毛がベリーショートな時があったんだけどその時なんてかなり似てた笑
    ゆうも、自分で背が低いって言ってたな〜

    • 2月14日
🍀さち&まり🍀

こんにちは〜
何かあったと思ったよ😭
ありがとう💕さちは、そうたとひまり大好きで遊びに来たり行ったりしたときは大興奮だよ😂
うんっ!来て来て〜💕社宅だから作りは古いけど😂
うちの旦那の作るご飯食べてゆっくりしよう❤

そうなん?
うちは居ないからなぁ〜。ゆうきちゃん弟と年の差あるの?

うん、うちも小柄だけどゆっちゃんの方が少し背が高い💕

  • れもん

    れもん

    行きたいー!いっぱい食べてたくさん話したい😊💕
    弟とは3歳差だよ!
    そうなんだ!小柄なんだね😄

    今日は雨で家でひたすらおままごとしてるよ〜。昨日パパが作ってくれたカステラを3人で食べてたよ😄

    • 2月15日
🍀さち&まり🍀

楽しそうだ〜ヽ(=´▽`=)ノ
修学旅行気分なりそうだね💕
3歳差かぁ〜3歳の差って兄弟ケンカとかすごそう(笑)
せめて155センチは欲しかった😭うちの旦那が180センチ超えてるから身長の差あるよ~\(^o^)/

😭雨降り嫌だよね〜。
カステラ作るんだ旦那さん😊💕
うちは、甘い物が苦手だから食べてる人に感動する(笑)
旦那は毎日チョコを食べてるから、見てるこっちはギャ~ってなる😂ゆうきちゃん夫婦ラブラブなんだね💕

  • れもん

    れもん

    兄弟喧嘩はすごくしたよー😭今でこそ仲はいいけど…😅
    そうなんだ!身長差結構あるね😊
    そうそうー旦那は料理好きだから積極的に作ってくれるよ!甘いもの苦手なんだね!私はゆちの旦那さんと一緒でチョコ毎日食べちゃってる😅じゃあバレンタインはチョコプレゼントしたのかなー?

    • 2月15日
🍀さち&まり🍀

友達にも兄弟ケンカした!って話しよく聞いてたから、友達はよくお姉ちゃんなんだから我慢しなさい!ってまた言われた〜ってボヤいてた。
友達も二十代後半くらいに、ケンカ減った分会話が増えたとかなんとか…。でも兄弟いると、いつか助け合いになる日来るし楽しみだね😊

ちなみに、うちは150センチないから(笑)
そうなんだね\(^o^)/
うちも、居るときは旦那が作ってくれるから大助かり💕
甘い物というか、甘い物…?が食べられないのもあるけど間食とかもしてしまうと体調管理が大変なの。
うちの旦那は職場でもオペ前とか、診察の合間とかにチョコ結構食べてるみたいよ〜😂たぶん、お腹の中はチョコだらけだよ(笑)
いちおう、小さいチョコをあげたよ😂旦那は、これだけー?ってしょげて居たけど。つい、さっき帰宅して紙袋いっぱいにチョコとさちへのプレゼントを職場からもらったみたいで、来月のお返し大変だよ。

  • れもん

    れもん

    おはよー!
    そうなんだー!じゃあ服はSサイズくらいー?
    そっか💦じゃあ間食も色々気を使わないといけないんだね😣
    診察の合間にも食べてるんだ😊私もなんか間食にっていうより合間に流れるように食べてる気がする😅
    プレゼント職場でもたくさんもらったんだね✨

    今日北海道大荒れじゃない??大丈夫?

    • 2月16日
🍀さち&まり🍀

スカートやパンツタイプならw57だよ😀パーカーとかは胸の所が、窮屈でMサイズにしてるんだけど袖が長い(笑)
うん😔食事とかも本来は気をつけなきゃなんだけど、私の場合はそこまでガチガチにならないようにしてる。うちの場合はタイプ違うし💦移植して一瞬でもそのいやーな投薬をやめて過ごしたいなってずっと思っていたけど、やっぱりそういうもんじゃないよね😂

荒れまくり〜😲
旦那が職場からの連絡で一時間前に行っちゃったから私とさちはこれから朝ごはんだよー(笑)

  • れもん

    れもん

    こんにちはー!そうなんだねー!
    私はLかXLサイズだよ😁
    そっか〜食事とかはどんなふうに気をつけないといけないの??

    荒れまくってるかぁ💦雪もかなり降ってる??

    • 2月16日
🍀さち&まり🍀

こんにちは
いいなぁ大きいサイズ😀
塩分とかだよ。濃い味付けとかは、食べ慣れもないけど体調を考えたら食べないほうが良い感じだよ。
もともと、雪あるからなぁー。

  • れもん

    れもん

    そうなんだね😣
    そっか、元々雪あるね☃️
    子供達が寝てしまって今から何をしようか考え中。。
    昨日の夜ほとんど寝れなかったから早寝はしようかなと思ってるよ!

    • 2月16日
🍀さち&まり🍀

寝たい時に寝れないと疲れ溜まるよね。
お互い、また明日ゲンキに過ごせるといいね。

  • れもん

    れもん

    おはよー!昨日はすぐに寝てしまって夜中もほぼ無意識に授乳してたよ💦
    ゆちは元気?

    • 2月17日
🍀さち&まり🍀

こんにちは。
体調が優れなかった😫
ゆうきちゃん、無意識に授乳って大丈夫??

  • れもん

    れもん

    大丈夫??心配してました😭

    うん、なんかもうゆずのが勝手にめくって飲んで、勝手に寝てるような感じで😅うつらうつらはしてるんだけど…。

    • 2月18日
🍀さち&まり🍀

うん、少しづつ元気になりつつあるよ~😊
心配かけて、ごめんね^_^

ゆずのちゃんかわいい💞さちも、あったなぁ〜。捲って、飲んでいらなくなったら何事もなかったように手を✊ってして寝てたこと。授乳していたら自分の時間も減って疲れてしまうと思うけど頑張って!

  • れもん

    れもん

    よかったー!
    ゆち無理してない??
    しんどい時でもいつも私の話聞いてくれてありがとうね😭

    • 2月19日
🍀さち&まり🍀

こんにちは
今日、ゆっちゃん来てくれたよ😊
それもあって、うち嬉しくて泣いちゃってゆっちゃんとひまりママリではゆうきちゃんからの優しさがすごい感謝しても感謝しきれない。

なんか、ほんとごめんね。
でももう大丈夫だから。ありがとうね!

  • れもん

    れもん

    そっかー!ゆうも心配してたし、私も心配だったよ。でもゆちが辛くても駆けつけられないのがもどかしい😭😭😭私もいつも2人に支えられてて感謝しかないよー!!

    • 2月19日
🍀さち&まり🍀

ありがとう〜!
ゆっちゃんが豚汁の具を届けてくれたから、味噌を足して完成させて食べたよ\(^o^)/さちが数日間だけ職場の院内保育を利用させてもらったから寂しかったけど、明日からまた育児に追われそうー🌀

うちも、ゆうきちゃんとやり取り出来ひんくて寂しかった😣
さちのサイクルを明日には戻していかなきゃだけど旦那に頼るか…💦

今日、ひまりも来てくれたんだけど抱っこしてあげられなくてひまりに対しての罪悪感すごい😣抱っこ〜って、手を伸ばしてくれてるのにゆっちゃんが元気になるまでガマン!って言ったらしゅんとして涙ぽろぽろ流すひまりが気の毒で仕方ないよー。

  • れもん

    れもん

    ゆうの手作り豚汁、美味しそうだね〜❤️私も食べたいなって今さっきラインでゆうと話してたんだ!
    明日からまた通常サイクル、大変だと思うけど無理しないでねー😊

    そっか💦それは辛いね。抱っこしてあげたいのにできないってもどかしいね💦でもひまりちゃんも寂しかっただろうけどちゃんとゆちが元気になったらまた抱っこしてもらえるって説明してもらってわかってると思うよ!
    子供ってほんとに親や大人の様子をよくみてこちらが思った以上に理解してるなって娘たちみて思うんだー。

    • 2月19日
🍀さち&まり🍀

ゆっちゃん、かなり料理に才能あると思う😊
味付けとか全然、変わらないし同じように作りたくても出来違う(;O;)

そうなの〜?
やっぱり、ゆうきちゃん引っ越して来ないとアカンね😭
さっき、ゆっちゃんにお礼せな思うて電話した時にゆうきとラインしてるんだ〜ゆちも頑固やめてラインしようって誘われた😂
うちも始めてみたいけど、スタンプ選んだり買ったりセンスなさそうなのと、ゆうきちゃんやゆっちゃんのように名前で決めれるスタンプもないみたいでそれなら名前が出回る頃かなー?とか…。

頑張るぞ〜〜😭
予定者が、そんなにいないみたいだから旦那頼りながらがんばるね✊
寝たり起きたりの繰り返しで体力まで落ち気味だったから落としたらを思ったら出来なかった😭

そうだねー😊
さちも、私の帝王切開の傷をお風呂のたびに見てママ痛い?大丈夫?ってスポンジでゴシゴシしてきたり投薬の管理をしてるからママいつまで?って聞いてくるんだけど嬉しい気持ちと切なさでいっぱいなる😣

去年、さちの誕生日が過ぎた頃に父から電話が来て口論気味になってさちがうちの頭をポンポンしてくれたことあって見せちゃいけないのを見せたなぁって今でも思う。

  • れもん

    れもん

    おはよー!そうなんだ!
    確かに私も始める前はちょっと抵抗あったけど今は便利でLINEしてるよ😊スタンプ選んだりはあんまり私もセンスはないとは思う😅名前のスタンプ、探せばありそうな気もするけど…どうだろう?
    でも連絡手段は他にもたくさんあるし、こうしてママリでもやりとりはできるもんね✨

    そっかぁ。本当にさちちゃん賢いしゆちのことよくみてるね😭私もいっぱいいっぱいになって娘の前で泣いちゃったことがあったんだけどその時頭ポンポンってしてくれたことあって申し訳なくて心が痛んだよ😭でもそうして子供と一緒に母親も成長してくんだよね。むしろさちちゃんそうして人を思いやれる優しい子に育ってて素敵だね!

    • 2月20日
🍀さち&まり🍀

おはよう☀
やっぱりあるよね😭それもあってインスタもTwitterとかも一切やってないんだ💦ゆうきちゃんは、インスタとかTwitterやFacebookやってる?
初めて行く病院でも、間違われるくらいやしなぁ😭
ゆっちゃんとはショートメールしかしていなかったんだけど文字数制限とかあるしだけど連絡取れないのは嫌だよねという風になってEメールアドレスを使って送るようになったんだ。

ありがとう😊
さちは感受性が強いんだよね。喜怒哀楽が、はっきりしてるけどまだイヤイヤ期が起きずうちが、いつなんだろう?いつ来るんだろう?とモヤモヤしてモヤモヤ期が先走ってるよ💦さちが、いつまでうちと過ごせるかわからないけどさちの優しさをいつも胸に入れておきたい。
身体は、小さく不自由なところあるけど、心はしっかり成長してるし。このまま順調に育ってほしいな〜

  • れもん

    れもん

    うん、やってるよー!でもほとんど見るだけなんだけどね😅
    イヤイヤ期がきたとしても、それは成長の証だからね❤️でも、上の子はイヤイヤ期が激しくてほんとに何度も心折れた😭
    心がしっかり成長してて嬉しいね✨
    そういえば上の子の名前ってこれまでに伝えたことあったっけ??

    • 2月20日
🍀さち&まり🍀

やっぱり、みんなやってるよね。
うちは、旦那もしてないからあまり詳しくわからないが本音💦
あ。でも、ゆっちゃんもしてないはず…ゆっちゃんが始めたら、私も登録してみようかなあ。
そっか~イヤイヤ期は、やっぱり誰もが通過するんだね。
さちは、いつ始まるのだろう…。
えー😭そんなにひどかったん?ゆうきちゃんが心折れた言うなら、めっちゃ不安になってきた💦

ゆずのちゃんは聞いてる〜💕
家族みんな、ゆ〜の名前なんよね?
うちの友達の子供と誕生日同じで名前も一字違い\(^o^)/
ゆっちゃんから聞いたよ〜!長女さんの誕生日と私とまりの出産予定日が同じって!!なんか、偶然とはいえ嬉しい😄

  • れもん

    れもん

    うちも旦那はしてないよー!昔やってたけど全部やめたみたい😊
    過ぎてみたらもう懐かしいな〜って感じなんだけど
    その頃はいつまでこれ続くの?って感じだった💦でももし始まってもゆちならきっとしっかり対応できるよ💕

    そうそう!
    上の子はゆきのって言うんだ😊パパは、ゆっちゃんと同じ名前ね👌
    そうなのー!!6月5日なんだー❤️私も嬉しい😊

    • 2月20日
🍀さち&まり🍀

うちは、名前が名前なだけに抵抗感があるなー。


仕事で新生児〜高校生を見てきては思春期だったり反抗期だったり見てきてたけど自分の子供と思ってしそうおもいながらの診察してきたよ。
私たち、何かの縁につつまれてるみたいヽ(=´▽`=)ノ

  • れもん

    れもん

    新生児から診察するんだもんね。すごいよー!はじめての出産〜小児科の先生にたくさん相談したり診てもらってきてやっぱり安心だったもん😊

    ほんといろんな縁がありそうだね😊
    今日朝起きたらゆずのが鼻水でてて、元気なんだけど心配😣冷えたのかなぁ…。

    • 2月21日
🍀さち&まり🍀

おはよう!
喜びも見てきたけど悲しみももちろん見てきたよ。

ゆずのちゃん、風邪かな?アレルギーかな?さちは、院内保育の先生と一緒にお絵描きしたみたいでそれが楽しかったようで今日クレヨンと画用紙を買いに行くことにしたよ😊なぐり書きだから、何を書いてるかわからないけど楽しくするなら…と思って💦うちは、旦那もうちも人体図を部位で書いたりがあるけど、本来は絵のセンスないから大変😂

  • れもん

    れもん

    そうだよね💦本当に大変な仕事だよね💦
    風邪だと思うー😣
    お絵描き楽しいよね✨人体図か!!それはすごい!
    うちはお父さんがイラストレーターなのに私には全く絵の才能はない😅でもお絵描きは好きだよー😊

    • 2月21日
🍀さち&まり🍀

ただでさえ涙もろいのに感情移入とかできないし堪えるのが必死だった😭だけど、またそれと向かい合わせがあるのかと思うと不安が…。

わお、お父さんかっくいー\(^o^)/
何でも書けるなら、子どもたちも書く才能あるのかも?(笑)
子供が好むような絵なら書けるけど、プロ並みのセンスない💦

  • れもん

    れもん

    そうだよね💦不安はあるよね😣

    そうかなー?描けるかな😊
    結局ゆきのにも鼻水がうつって今日はいつも以上に早寝させて様子をみるよ😣

    • 2月21日
🍀さち&まり🍀

復帰するには耐えなきゃだめだね😭

自信持たなきゃ\(^o^)/


???
ゆきの……ちゃん?

  • れもん

    れもん

    そうそう、ゆずのからゆきのにうつりました💦
    夜は熱が出てたっぽいけど朝には下がって元気になってた😊

    • 2月22日
🍀さち&まり🍀

こんにちは

なるほど、やっと理解できた〜。
ゆきのちゃんって長女さんね。誰のこと?ってなっていたよ。

  • れもん

    れもん

    そうそう!
    2人ともまだ風邪引きだから今日はゆっくりしてるよ。

    • 2月22日
🍀さち&まり🍀

そうなんだね😊
風邪かぁ😣早く良くなるといいねぇ。

  • れもん

    れもん

    気温差にやられちゃうねー😭今日こっちは20度超えてたよ。

    • 2月22日
🍀さち&まり🍀

風邪ひきやすい体質なのかな?
20度超えると服装とか悩まないね😊こっちは、まだまだ寒いしストーブの付けっぱなしはまだ続くよ😖

  • れもん

    れもん

    風邪は昨年1月にひいて以来久しぶりかなぁ?そしてもう2人ともほとんど治ってる💦早い😅私は風邪引くとかなり長引くよ😭
    そうだよねぇ💦まだまだ寒そう💦今日は昨日ほどではないけどまだあったかいよ✨

    • 2月23日
🍀さち&まり🍀

うちも風邪は引きやすいし長引くタイプ(-_-;)
ゆうきちゃんは風邪引いたら市販薬を頼るタイプ?自力で治すタイプ?でも、あったかいのはいいよね😊過ごしやすいし。

  • れもん

    れもん

    そうなんだ😣私はなるべく自力で治したいけど、多分授乳が終わったらすぐ薬に頼っちゃうかも💦
    ゆちはどう?

    今日は花粉症がひどくでてるから明日授乳中でも飲めるものを処方してもらいにいこうかなと思ってるよ💦

    • 2月23日
🍀さち&まり🍀

うちは、持病あるしアレルギー体質だから市販薬は使えないし病院に行ってるよ😊
花粉症なんだね〜😣花粉シーズンに突入する前に予防しなきゃね。

  • れもん

    れもん

    そうなんだね😊
    うん、予防しないとね💦メガネとマスクはしてるけど防ぎきれなくて。
    ゆうとラインしてたんだけど、昨日今日と返事がなくて、忙しいのかな、それとも体調くずしてるのかなって心配なんだ💦

    • 2月23日
🍀さち&まり🍀

ゆっちゃん、いま日中の通院が難しく夜間診療を希望して行ってるみたいで投薬の変更とか追加で副作用がつらいのかもしれないね。でも、ゆっちゃんのことならまた連絡くれるに違いないよ😊うちも4回メールを送ったけど、まだ返信来ないし💦うちでよければ聞くよ\(^o^)/

  • れもん

    れもん

    そうなんだね💦副作用が辛いとしんどいよね😣また入院になってたら?とか色々考えてしまって💦ありがとうね😭

    • 2月23日
🍀さち&まり🍀

おはよー。
薬の副作用って強く出るのもあったりするから、健康な人が病気にならない心がけをしているならその気持ちをやめたりしないことだなって思う。うちのわかる範囲内での、ゆっちゃん情報は任しとき〜!

  • れもん

    れもん

    おはよう!ありがとう😊
    そうだよね、私は特に持病もなくきてるから今ある健康を大切にして、健康診断もちゃんと行ったり今はとにかく人混みに行かないようコロナ対策はずーっと続けていきたいと思ってる。それが医療従事者さんの負担を少しでも減らすことにもつながるならと思って💦

    • 2月24日
🍀さち&まり🍀

うん、それが1番だよー\(^o^)/
うちは、さちも自分も通院は止められないだけに人からの感染を避けながら大変だけど頑張るぞ〜!!

  • れもん

    れもん

    うん😊頑張るー!
    さっき耳鼻科に行ってきたよ。花粉症の点鼻薬や目薬をもらってちょっとホッとしてる😅今日は風が強くて寒いよー😭

    • 2月24日
🍀さち&まり🍀

お互いがんばろー!\(^o^)/
症状が落ち着いて来るといいね😊
こっちは雪また少し積もってた😭明日、さちのリハだから考えるだけで運転嫌だ😭寒いのも暑いのも身体が疲れやすくなるよね。

  • れもん

    れもん

    うんうん、寒さと暑さにやられるよね💦運転大変だね😭きをつけてね!
    子供たちはもう寝たよー!
    そういえば、前にゆちにアドバイスもらってた、食べるのが遅いのに扁桃腺肥大の可能性があるっていう話、今日耳鼻咽頭科で診てもらえたよ。扁桃腺はとりあえず大丈夫みたい。でも相変わらず食べるのが遅いし飲み込みにくそうだから、何でなのかなって悩んでる😣

    • 2月24日
🍀さち&まり🍀

ありがとう😭がんばるうぅぅ。
うちは、今日旦那が居ないから早めに夕飯を食べて既にSwitch三昧を計画中💦

そうだね、話していたね😊
他で、考えられるとしたら噛み合わせとかかなぁ…。
柔らかくて飲み込みが楽なものとかに偏ってしまうと噛む習慣が付かないから大根とかアスパラで噛む訓練して行ったほうがいいかなぁ?
舌短縮とか言われてないんだよね?
嚥下機能が、どこまでか見ていないからわからないけど指摘受けたり今までなかったのかな?

  • れもん

    れもん

    Switch三昧いいねー😊💕
    ゆちは、Switchの他に何か見たりやったりするもので好きなものはある??
    私は漫画読んだりが好きだけど大抵子供たちと布団に入っちゃうからあんまり最近読めてないよ😅

    やっぱり噛み合わせなのかな😣過蓋咬合で噛み合わせは悪いとは言われてる…それで噛みきれずに飲み込めないのかなー💦煮物が好きだから煮物ばっかりあげちゃってるから、大根サラダとかそういうのにしてみようかな??でも昼夜は飲み込めることが多くなってきて朝がなかなかだから、まだ朝起きてすぐだとお腹空かないとかもあるのかな😣

    • 2月24日
🍀さち&まり🍀

でしょ😊❤
まりを妊娠する前までは冬はスノボ行ったりしていたよー(^^)
夏は旦那とソフトテニスをしにコート行ったり😊
漫画、最近読んでないなぁ昔はレポートの合間に読む余裕あったのに今は余裕があるとなかないとかじゃなく単行本とか実家にお留守番してる😭今こそは、旦那が役職があって異動とかないけど引越しのたびに持ち運んで本棚に収納したくても旦那の仕事で使う資料とかあるから邪魔くさいかな?っておもって買うのも控えてる…。

噛む習慣が、つかないと丸飲みになるから少しづつ噛むようにして行ったほうがゆくゆくのためだと思う…。
シャキシャキ食感が大丈夫なら、初めは野菜で食べられるのからスタートしてゴールが豚肉を使った料理とかかなー?

朝ごはん食べる時間早かったりする?
さちの食欲を分けてあげたい(笑)朝から食欲がないって、よっぽどのことない限りないから。

  • れもん

    れもん

    そうなんだー!いいなぁスポーツ✨本とかも、確かに場所とるもんね。最近少しずつ電子書籍に移行してるよ。

    シャキシャキ食感は大丈夫だよ!水菜とかも好きだし😊
    色々試してみるねー。
    朝ごはんは、普通かなぁ?6時半〜7時くらい。
    いいなぁ😭
    あんまり食欲なく食べることは少ないのに体重や身長はいつもひとつ上の子に間違われるくらい伸びててなんでだろうって思う💦丸のみはしてないみたいだから逆にずーっと噛んでるから満腹になっちゃうのかな。

    • 2月25日
🍀さち&まり🍀

おはよー😊
そして眠くて眠い😪
夜中、ちょっと具合悪くなったから起きてバタバタしていたのもあってその後、二度寝できなくて旦那にメールと電話して切ってすぐに眠気が一気にきて1時間半ほど寝たよ\(^o^)/

がんばって~!
ゆうきちゃんや旦那さんの体型ってどんな感じ?
小さいよりは大きいほう良いかなぁ…って思うけど😂
うちは、さちもまだチビスケだし私もヒール高いのを履かないとチビスケだからなぁ…と言っても履かないけどね💦

  • れもん

    れもん

    そうだったんだ😂それは眠いねー😣大丈夫ー?
    体型は、2人とも大きいほうだと思う😅私は165センチくらいだし旦那も180あるし😅

    • 2月25日
🍀さち&まり🍀

ただいま~😊
眠いよ〜😭さちのリハ帰りにお腹すきすぎて、うどん屋さん寄ってきたんだけどさちも食べながらウトウトしていたけどなんとか二人で完食して帰宅したよ〜(笑)さちは、チャイルドシートに座ると同時に寝たい〜って言ってる瞬間に即寝されて家着いた時にはガッツリ寝てるから重いし足元、滑るしで転ばないようにと怖かったよ〜😭

大っきいね〜😲
160センチ〜とか夢のまた夢の体型だ〜(笑)
いーなあ背が高いって羨ましい〜🤗
うちの母も170近くある人だったから母くらいの身長が行かなくても少し分けてくれたらいいのになぁって思ったことあるくらい💦

夕飯の準備しながら返信書いていたから遅くなって申し訳ない(._.)

  • れもん

    れもん

    おかえり!!
    こちらこそ遅くなってごめんね😭
    寝た後の抱っこって大変だよねー💦

    背が高めでラッキーって思ったことは特にないけど
    よくこうしていいなって言ってもらえるのは結構嬉しい😊何かスポーツをやってたわけでもないから体格や体型が生かされたこともないんだけどね😅

    • 2月25日
🍀さち&まり🍀

ありがとう💕
大丈夫だよー\(^o^)/
うん😭上着とか厚めだしそれだけで…😭😭😭
リハ疲れたのか16時まで寝て起きず目覚めと同時に、お腹ねむい…
えっ?は?って笑えたよ…さちも自分の発言に対して笑ってた(笑)

えーそうなん?
ちなみに得意な運動とかはあったりするの?
身長あるとワンピースとか着れるし羨ましいなー。

  • れもん

    れもん

    お腹眠い🤣かわいすぎる💕

    うーん、得意はないかなぁ😅でも体動かすのが嫌いではないよー!みんなでやるバレーとか好きだし😊ウインタースポーツも子育て落ち着いたらやりたいなーって思うよ!
    ワンピースは確かによく着るかも😊いまは授乳あるから着てないけど…
    私身長もだけど足のサイズが大きいから靴がなかなかなくてそれは困ってる😅

    • 2月25日
🍀さち&まり🍀

まだねむい‥、お腹ねむいと間違えたのかな?って思ったんだけどそれではないみたい💦

もったいなぁい😭身長を活かさなきゃ★
うちの旦那もバレーやってる!コロナの関係で団トレとか今はないけど💦授乳終わったら、好きな格好できるね(^o^)

ゆうきちゃんの身長と足のサイズ、うちに足してもらいたい😭
物によってはサイズ合う靴とかあるけどサンダル探し大変だよ〜!!
幅がないから、余計探すのが大変😭

今日、旦那が明けなのにこれからオペ入らなきゃいけないって😭
もうどれだけ働くんだ〜!!!!って感じで悔しい。

  • れもん

    れもん

    えー!そうなんだ💦私は幅広で、メンズ靴を履くこともあるくらいだよ😭ほんと分けてあげたい〜!
    そうなの?!大変だね💦旦那さんに支えられたり助けられたりしてる人がたくさんいるっていうのは素晴らしいことなんだけど、休みなく働いてるよね…
    うちの旦那も残業が多いとはいえ土日は休みだし夜には帰ってくるし
    やっぱり時間も関係なくオンコールがあるのはすごく大変だよね💦💦

    • 2月25日
🍀さち&まり🍀

そうなん?(笑)
うち、靴のサイズ22センチだからあるように出て中々ない婦人靴💦
昨日の朝、出勤に見送ってから電話&メールのみ。明けでそのまま外来勤務なのはいつものことなんだけど、今日は早朝オペと昼休みになるくらいに1件と今と…3回もオペに入って考えるだけで、かわいそうに感じる…さっき職場から私用で電話くれたもの日付が変わらないと帰宅して来ないんだなぁと思うと申し訳ないきもちになるよ😭
勤務医あるあるだから仕方ないと思えば仕方ないんだね。

うちも、基本的には土日祝が休みだけどオンコールは外せないから期待は薄いのが現状…😭

特に去年はコロナで学会がなかったから、さちの誕生日も何もかもが一瞬は楽だったけど今年は日時が決定したけどどうなるんだろうな〜。

  • れもん

    れもん

    おはよー!
    そうなんだねー!私は25.5だよ😭Mサイズくらいだとたくさんあるんだけどね…

    そうなんだ💦3回もってすごく大変だよね…
    人手はかなり不足してるの??
    学会とかもあるんだね💦一緒に過ごす時間が減るのは悲しいよね😣

    • 2月26日
🍀さち&まり🍀

おはよー😊!!
すごっ!大きい〜😭ブーツとか選択出来ていいなぁ💕

周産期専門医+役職あるから仕方ないといえば仕方ないんだ。
婦人科〜産婦人科の領域だから、それなりの疾患の人もいるからなかなか大変だよね。うちも、今はぐーたらだけど復帰したあとを考えると両立できるか心配…。

人手は不足してはいないけど、旦那の代わりが誰一人いないから遠方から旦那で診察されたい人や妊婦さんでも希望で転院してくる人もいるし…。

医師ならではの学会が…仕方ないよね😣
ちなみに昨日、帰宅したのはAM1:00過ぎてた😭大好きなチョコすら食べず、シャワー浴びてそのまま電気付けっぱなしで居間で寝てたよ。電気のリモコンはしっかり持ってた💦消そうとは思ったらしいけど、ピッてまではいかなかったみたい😊

  • れもん

    れもん

    こんにちは!ごめんね遅くなって😭💦
    そうなんだ💦確かに私も通ってた産院に二人先生がいたけどやっぱりいつもの先生に診て欲しくて時間かかるけど待ってたりもしたよ😣先生と患者さんの信頼関係もあるから難しいよね…
    めちゃくちゃ疲れてたんだね😭そのまま寝ちゃうなんて。

    • 2月26日
🍀さち&まり🍀

こんにちは!!
あるある😊うちも、自分の持病でみてくれる医師がすっごく優しくて混んでいても予約枠をぎりぎりで入れてもらってる★

今朝は、私が起きたときの気配で目を覚ますよりさちにオハヨー!ってお尻をぺちぺちされて起きたから(笑)2日で2時間あるかないかの睡眠だったからグダグダだったんだと思う😭

さち、雪溶けたら靴が解禁になったよ〜〜〜ヽ(=´▽`=)ノ
おすすめの靴とかあったら教えてほしいなぁ😊

  • れもん

    れもん

    おはよー!
    睡眠時間なかなかとれないんだね😭💦
    私毎日7、8時間は寝れてるのになかなか疲れが取れないよ…贅沢だよね…
    お靴解禁になったんだねー!💕うちの娘はイフミーっていうメーカーの靴をずっと履いてるよー!

    • 2月27日
🍀さち&まり🍀

こんにちは
当直は、やること結構あるからね〜。
でも今日は、ゆっくり過ごしてもらっているよ。

あ~友達と買い物行った時に見たことある😊
今まで室内を歩くだけで、外遊びもレジャーシートの上に椅子置いたりして座位がほとんどで靴が履くって許可がなかったから無縁だった💦
まだ、走り回ったり階段昇降とかはNGだからなぁー。

  • れもん

    れもん

    こんにちは!
    そうなんだね💦これから靴を履けるようになってまたひとつ成長が楽しみだね😊
    ゆうから返事がないから、副作用とか辛いのかな…😣💦

    • 2月27日
🍀さち&まり🍀

ありがとう😊
周囲の2歳の子を見ると羨ましい気持ちにはなるけど、さちがなりたくなってしまったわけじゃないし仕方ないよね。

追加された部分で同じ薬を服用したりの経験がないから、わからないけど頭痛や目眩があるみたい。ゆっちゃんが、その薬が追加になったことがゆっちゃんにするとかなりのストレスでかなりの負担はあると思う。と言っても、うちも持病の合併症が出たら類似した投薬は出るんだろうなぁ。うちも、ゆっちゃんにメールするからゆうきちゃんに連絡してあげて!って書いておくね。

  • れもん

    れもん

    うん、それにゆちとこうしてやりとりしててさちちゃんがすごく頑張って成長してるし幸せそうなのが伝わってくるよ✨
    😊それに、前にゆうとも話してたんだけどまだ2歳なのにおむつも外れててすごいよねって✨
    ありがとう😭でも、体調が悪かったらしんどいと思うから、無理しないでねって私もLINEしとくね。

    • 2月28日
🍀さち&まり🍀

おはよー
ありがとう😊
さち身長体重は少ないけど、会話したりと意思疎通できるから大きさだけを求めちゃだめだよね。

そうだねぇ、うちも修正が外れた3歳辺りからトイトレ開始したかったんだけどさちの気持ちがいがいに真っ直ぐ過ぎてオムツにおしっこしなくなったから旦那に西松屋に走ってもらってパンツを買ってきてもらい履かせるとそのパンツにもしなくて尿意を感じるとトイレに向かって腕を上げるからそれに合わせて、まさかのまさかだよね。そこで時間で連れて行ったり本人のタイミングに合わせていたら、苦戦することなく外れたんだ。ゆっちゃん悪気なく、さちは神経質なんだろうね〜って言われたことあって今思えばその通りだなって思う。

うちも、昨夜もだけど朝6時前にメール送っておいたよ😊
早く返信来るといいね\(^o^)/

  • れもん

    れもん

    そうだったんだね!すごいよ〜!さちちゃんの得意なことがこれからもどんどん伸びていくといいね(^^)
    仕事してた時はクラスにいる子供たちもそれぞれにいろんな得意なことがあってそれを最大限に伸ばしてあげようって前向きに声かけたりしてあげられてたんだけど、我が子となるとついついできないことに目が向いちゃって、注意が多くなっちゃってダメだなぁ…って反省だよ😭
    うちもLINE送ったよ😊ありがとうね✨

    • 2月28日
🍀さち&まり🍀

ありがとうね〜😊💕
さちには、まりのこと大切にして今後育ってほしい😣

あるよね、そういうとき。
うちも、小児やその家族に大丈夫ですよ〜順調にここまで来れたのですから…って言っていたけど自分の娘が先天性心疾患ってなぜ?とかあったし今も思うよ居たら4月から1年生なのに嬉しくない!とかクリスマスで街は賑やかでクリスマス1色に染まったりクリスマスベビーがなんちゃらとか目障りで耳鳴りするー!って思うけど、その日が命日だから旦那が朝から居てくれて有り難い…って。

自分の子となると育てなきゃとかの使命感あるけど、それを大目に見るかどうかだなって思うように最近は切り替えるようにしてる。
自分がママだから出来ることって役割は、子供のためだよね❤
ゆずのちゃんゆきのちゃん二人の育児は大変かもしれないけど、必ずありがとう!って受け止めてくれる日が来るわけだしお互いがんばろ😊

昨日の夜から、さちがオナラ怪獣なんだけどどうしたんだろう🤔
歩くたびにプッてするから最初は可愛かったんだけどオナラ怪獣って呼んでから、😂やめて〜ってなぜかうちがお尻をぺちぺちされてる。

  • れもん

    れもん

    なるほど〜そうだよね。大目に見れるのもまた親の役割だしね😊
    うん、そうだね!大変なこともあるけれどやっぱり子供たちが一番大切で子供たちにたくさんの幸せをもらってるから✨お互い頑張ろうね😄

    おなら怪獣なのー?😊
    子供のおならってほんとかわいいよね✨
    うちもよく寝かしつけの時にされる😆静かになった瞬間にプッてしてみんなで笑っちゃうんだよ😆

    • 2月28日
🍀さち&まり🍀

うんうん😊
子供が教えてくれることもあるし、がんばろ💕

1日2回は、💩してるんだけどね〜。
パパの寝癖を触ってパパかわいいねぇって言いながらプッて…。
ちがうー!メルちゃんだよー!さちはないのー!って慌てるさちが笑えて旦那が、否定してるさちの顔を携帯のカメラで写すとさちは、さらに怒りがすごかった😂お昼寝から起きたら、どんな風になっていることやら…💦

眠いような眠くないような😭
ゆうきちゃんは、旦那さんが居ても朝からずーっと動いてるの?お昼寝とかしないのかなぁって💦

  • れもん

    れもん

    そうなんだー!メルちゃんだよって慌てるのかわいいね😊さちちゃん、メルちゃん好き?うちもだよ✨
    うちはそうだね、朝から基本ずっとかな😅その代わり私はめっちゃ早寝する〜21時前とかに寝ちゃってる😅旦那は結構夜まで起きてて、パソコンのデータを整理したりしてくれるよ〜!早起きが得意なわけではないけど私は夜中まで作業したりなかなかできなくて💦たまに眠れなくはなるんだけどね😣

    • 2月28日
🍀さち&まり🍀

前に、どんな遊びしてる?とかの話ししたやん?
その、お店屋さんごっこの時に大概さちとメルちゃんが店番する店員さんなんだ。お風呂とか外遊びのときや寝るときこそは一緒ではないけど、お店屋さんごっこの時には必ずしもメルちゃんがいる😂午前中にパパとさちが、お絵かきしていたんだけどパパが書くとクレヨンで記号?暗号?をさちが書いて私に見て〜って見せに来る感じでしつこくて疲れた😭

そうなんだ〜、でも大変そう😱
ハイハイする下の子と歩き回る上の子を追い回すってことでしょ?
ゆうきちゃんの若さと体力の有り余りで出来る技だよね。

早寝と遅寝夫婦って喧嘩とかしなさそう😁
起きてる時間が同じ夫婦なら短所ばかり見えて文句言い合うイメージ💡うちは、早寝しても遅寝しても喧嘩ないけど友達夫婦は言葉もすごいけど物の投げあいだから聞いてるだけでビクビク😭

  • れもん

    れもん

    そうなんだー!ゆきのとさちちゃん一緒に遊んだら、ゆきのもめちゃくちゃ嬉しいだろうなぁ〜メルちゃんお店屋さんしたりうちもしてるから😊
    4歳の誕生日もまだ先だけどメルちゃんのおままごと関係のものを欲しがってるよ〜😊

    色々書けて嬉しいんだね✨
    そうそう〜もうゆずのもすっかり歩き回るから走り回るゆきのと歩き回るゆずのを追いかけてるよ😄子供たちが寝たらどっと疲れて一歩も動けなくなったりする😭もっと大量つけたいんだけどね、、

    そうだね〜前に一度大げんかしてから、私も色々考え直してそれからは喧嘩はないかな😊物を投げ合うのは怖いね〜😣

    • 2月28日
🍀さち&まり🍀

楽しそう\(^o^)/
そこにうちも交えて遊びたい❤
うちは、去年さちの誕生日に同じ社宅の奥さんからプレゼントされたの。初めは、ツンツンするくらいだったんだけど最近は遊び仲間として活躍中…。さちが、ゆっちゃんのとこのひまりに渡すのはスムーズなんだけど、パパがお店屋さんごっこをして商品にすると駄目ぇーってすごい(笑)

疲れた時にはハイハイ鬼ごっこしたほういーよー。
と言っても二人いるから倍に疲れちゃうね😭

喧嘩して怒って泣いて困ることあっても人に迷惑かけたりしなきゃ、それはそれでいいと思うなー。

うちも喧嘩してみたいなぁー。
でも、絶対に相手にされないのがわかるから言い合うとかもないから。
もはや空気存在なのかな?…って思わず聞いてみた😂

ゆちが空気なら俺も空気やない?さちもそういう扱いなるやん?
大切な存在やから喧嘩したいと思わないんだよ?って笑われてしまった😭そんなに大きい喧嘩して、子供たち大丈夫だった?

  • れもん

    れもん

    そうだったんだー😊おままごと好きな子にはめちゃくちゃいいよね✨うちはお風呂も寝るのも一緒だよ😊

    いいじゃん〜喧嘩しないのが一番だよ!喧嘩すると辛いしね…
    大げんかだったからやっぱり子供たちに影響あったと思う😣2人の前でもう絶対喧嘩しないからって仲直りしたよ。

    • 2月28日
🍀さち&まり🍀

かわいい💞お風呂も寝るのも一緒なら夢にも出てくるね(^^)
前にも教えたかと思うけど、ゆっちゃんとは張り合うよー!ここぞとばかり、うちもゆっちゃんも本音ぶちギレ当たり前…だけどすぐ仲直りするという💦でも、喧嘩した時に自分の気持ちを出されたならOKじゃん?ひとつひとつの解決策なんかより、意見できるのは素敵じゃない?うちは、旦那が仕事で居ないときとか私が先に寝るときは交換ノートに書いておくように互いでしてるからというのもあってそこで言いたいことも吐き出してる…。

  • れもん

    れもん

    そうなんだ!確かに意見できるのはいいことなのかも(^^)
    交換ノートいいね!
    私も旦那と時間がすれ違いになることが増えてきたからノートに書いたりもしてみようかな!

    • 2月28日
🍀さち&まり🍀

交換ノートって、結構いい役目をしてくれるよー!
言いにくいこととか伝えたくても伝えることができない人には、オススメ😊うちの場合は、子供の頃からしてるから全然抵抗なく今にも続いてるから😂

  • れもん

    れもん

    そうなんだー!いいね💕早速やってみる!手紙はたまーに書いてたんだけどなんか一方通行になることもあったからノートの方が気軽に書けそうだしそのノート残しておけるしいいね💕💕

    • 2月28日
🍀さち&まり🍀

うんうん😊
明日から3月だねぇ〜今まで3月って言ったら辞令受けて荷造りしながら休みに合わせて物件探しに忙しかったけど何もかもに落ち着いてくれるって楽だね〜。明日、ゆっちゃん宅に行ってみてこようかと思うんだけどどうかな?

  • れもん

    れもん

    三月だね!😊あっという間に二月終わってしまう😅
    そっか〜新年度前は慌ただしいよね。来週末に保育園の説明会があるから、より実感が湧いてくるんだろうなって思うよ。
    うん!私も行けるなら今すぐ飛んでいきたいし一緒に行きたい!って思うけど無理だから、ゆちに私の気持ちも託します👏ゆうが元気でいてくれるのが一番だから返事は大丈夫だからとにかく無理しないでねって会えたら伝えてください🙇‍♀️

    • 2月28日
🍀さち&まり🍀

おはよー!
入園決定したんやねー。
おめでとう〜\(^o^)/新しい靴にカバン新しいことを身に付けて来てくれるって背中押してあげてな〜!!

  • れもん

    れもん

    こんにちは!
    ありがとう❤️色々説明会が終わったら準備しなきゃね😊
    こんなにゆきのとがっつり一緒にいられる時間はもう残りわずかと思うと寂しくもなってきたよ😭

    • 3月1日
🍀さち&まり🍀

寂しく思う感情をママは、ゆきのを応援してるでー!って支えなきゃ😀うちは、去年さちの幼稚園が入園通知が来たーと思いきや入園取り消し通知…。今後、幼稚園を本格的に探すとなると受け入れしてくれる範囲での探しからだと更に範囲は数少ないから、それから見たらゆきのは広範囲で探せたわけなら幸せやんかー😊

ゆっちゃん、居てへんかった。
置き手紙して来たから、旦那さんか誰か気付いてくれること願うばかり💕

  • れもん

    れもん

    そうだね!確かに無事保育園も決まってゆきのは特にお友達大好きだからすごく楽しみにしてるし、応援するね😊

    そうなんだー😭病院とかだったのかな💦
    ゆちの家からゆうの家はどれくらいで行けるのー?

    • 3月1日
🍀さち&まり🍀

うちも、さちと一緒に応援しとるで😀

どうなんかなー。
悪い結果を思うても仕方ないし、うちらは無事を祈ろう!

うちの家から?
冬道なら時間かかるけど30分かからないくらいやで(^^)
スピード出す人なら、もっと早く着くかも?

  • れもん

    れもん

    うん、無事を祈るね😣
    そうなんだね!いいなぁ✨ほんとに近くに住んでたらな😭昨日テレビで北海道うつってて私は祖父母が住んでた札幌にはよく行ってて懐かしいなーって思ってみてたよ😊小樽とかもよく行ってた✨

    • 3月1日
🍀さち&まり🍀

必ず、ゆっちゃん連絡くれる!そう思わないと、ゆうきちゃんの気持ちがグッタリしちゃったらつらくなるよー!

おじいちゃんおばあちゃんは、もう居ないの?😭 

わあぁぁぁ😮
小樽…めっちゃ懐かしいこと思い出してもうた😊💕さちが寝てるというのに吹き出し笑いしちゃった〜\(^o^)/

  • れもん

    れもん

    うんうん!絶対連絡くれるよね✨ゆうはいつも、ゆうきが私のことを嫌にならない限り私は必ず連絡するよ!!って言ってくれるよ!私も嫌になることなんてないよ!って伝えるんだけどね😊
    おじいちゃんおばあちゃんはもう亡くなったんだ💦
    でもお母さんのお兄さん(私の叔父さんだね!)は今も札幌に住んでるよ✨
    えー?なになにー??きになる!😊

    • 3月1日
🍀さち&まり🍀

ゆっちゃん、やっぱり三姉妹の姉だなぁ😊
うちは、ゆっちゃんを怒らすとゆちがどうでもいいと思ったら言わないし、!!って、よく言われる(^^)

ごめんね、寂しくなること聞いちゃって

それなら、ゆうきちゃん移住して来なきゃ😊
夏、花火したりスイカ割りするよー💕

🙃めっちゃ恥ずかしいんだけど、高校卒業後に旦那と小樽に行ったの!俗にいう卒業旅行💕その時に旦那が医大行ってすぐは、ゆちも俺も自信とかないけど落ち着いたら絶対に結婚してねー!って小樽運河で告られて心臓が止まると思ったから、実家継ぐこと鵜呑みにせんでいいよー!自由に生きよーやって言ったんだけど、その年の春に二人で同じ医大に通って同棲生活がなれて結婚したんやけどね、

もー、めっちゃ恥ずかしいんだけど笑笑笑笑

  • れもん

    れもん

    そうなんだ!うんうん三姉妹の姉だね🥰

    大丈夫だよ!気にしないでね😊
    えー!そうだったんだ😍素敵すぎるじゃん!!そこから同じ医大に通って結婚したなんてほんとに素敵だよ💕

    • 3月1日
🍀さち&まり🍀

おはよう😁

もう、雪ほんま勘弁してほしい〜寒くて嫌や~😫
昨日ふと思ったんだけど、ゆうきちゃんの両親って北海道出身なの?

ありがとう😊
医大、薬大は卒業するいうても6年かかるから長いよ\(^o^)/
7時過ぎに、ゆっちゃんの旦那さんから電話来たよー!
ゆっちゃん入院しちゃったんだって。検査結果によっては帰ってくるって言っていたよ(^^)報告ね。

  • れもん

    れもん

    出身は大阪なんだー!でもうちのお母さんが結婚後に祖父母は北海道に移住しちゃったの。で叔父さんも一緒に。私が生まれた頃にはもう北海道にいたから私も出身が北海道なのかとずっと思ってたよ😅

    そっかー、入院したんだね…💦心配だけど、ゆちがいてかくれて心強いだろうしきっと大丈夫だよね!(^^)
    私もゆちとゆうがいてこうしてやりとりできてることがほんとに心強くて、心の支えなんだ✨

    • 3月2日
🍀さち&まり🍀

そうなんだ〜おかあさんの結婚が遅かったら、ゆうきちゃん北海道で生まれていたのかもだね😊💕
どこでも住めば都って人は言うけど、北海道は絶対に合う合わないあるからオールシーズンで過ごさなきゃ良くも悪くも決めれないね。
うちは絶対に合わないなー。寒いし雪の量ハンパないし路面凍結とか雪壁とか、もう耐えられない😭

早く、ゆっちゃんの声を聞いたりメールしたり楽しく過ごしたいね😊

  • れもん

    れもん

    雪壁〜大変そう😭💦
    私はこれまで兵庫、大阪、愛知と住んできたけど特に気候に問題はなかったかなー夏はどこも暑いけど💦
    うん、早く連絡できるといいな😊

    • 3月2日
🍀さち&まり🍀

冬は、雪壁で見えにくいから運転は積極的にしないようにしてる😭
何かあって人様に迷惑かけたくないし😊

けっこう引越ししてるんだね(^^)
仕事の関係で異動とかあるから、そういうもんなのかな?
夏はどこも地獄級だね。

うんうん、早くいつものゆっちゃんが帰ってきてほしい😭

  • れもん

    れもん

    大阪は大学の時に一人暮らししてたんだー!愛知は就職してそのまま住み続けて結婚してもう10年くらい😊
    そうだねー💦心配😣
    今日ねー珍しく2人とも2時間もお昼寝したの😅私も昨日眠れなくて昼頃に限界がきててみんなでゴロゴロしてたら一緒に寝ちゃってた😅いつもなら昼も大体外にいたりするから今日はなんかのんびりだったよー

    • 3月2日
🍀さち&まり🍀

一人暮らししてたんだね😊
学生時代サークル活動バイトとか多忙だったんじゃない?一人暮らしって、大変そうなイメージがあるなー。

無事故無違反をキープし続けたい\(^o^)/

2時間も、お昼寝してもらえたんやね(^^)
明日も少しでもお昼寝できますよーに🙏

  • れもん

    れもん

    こんにちは!
    そうだね、確かな大変だったかも😭でもその時は早く家をでて自立したかったから嬉しかったかな?
    さちちゃんは、お昼寝しても毎晩決まった時間に寝れるんだよね??
    うち昨日お昼寝したのはいいけど、ゆきのは23時まで寝なくてさ…もうこっちが疲れちゃって💦体力回復力が半端ないよ〜
    2時間寝させすぎてしまったのはあるんだけど…

    • 3月3日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😊
今日は自分の通院日だったよー。
あー、なんかわかる😁うちも高校までは実家に居たけど早く実家から出て許可とか取らなくていい毎日を過ごしたい!ってめっちゃ思ってた(笑)実家住みの方が、ご飯作ったりとかしないで楽なのに…。

さちは、お昼寝の時間と起きる時間そして夜間就寝は定まってるよ😊
体内時計が、ついてるんじゃないか?ってくらいの正確さ。

ちなみに、昨日お昼寝は何時からしたん?

  • れもん

    れもん

    そうなんだー!すごいなぁ✨うちも大体の生活リズムは定まってるけど車でこてんと寝てしまったりしてそれでもうお昼寝終了ってこともあったり😭
    昨日は13時ー15時に寝たよ💦14時頃起こそうかと思ったんだけど私も疲れ果ててて、寝ちゃった…

    • 3月3日
🍀さち&まり🍀

そうなのかな(笑)?
夜間就寝って、寝つき悪い子ならお昼寝をした日なら電気を消して寝るようにして行かなきゃだから大変よね。普段、寝てる部屋が居間やトイレが近くだと寝ないし…。それでも21時には寝てほしいよね。起きてる人こそ協力してもらわなきゃだめだね😭ゆうきちゃんばかりが寝かせなきゃとか寝かせたいだけでは寝ないだろうから旦那さんにも、少なからず協力してもらわなきゃーね。

  • れもん

    れもん

    そうなんだ…基本やっぱり寝かしつけは私できちゃったから、パパは遊ぶ役ってなっちゃってて…私の責任でもあるんだけど💦ゆきのがパパとねたーいって言っても、パパは、パパとだと寝ないでしょ?って言って、まあ確かにその通りだから結局私が寝かせた方が早くて…でもそれだといざって時困るだろうなーって思ったりしてる…

    • 3月3日
🍀さち&まり🍀

保育園が始まると慣らし保育あるけど、そのタイミング(保育園で疲れて帰宅するに合わせて)で寝かしつけ選手交代くらいにしないと育休明け身体もたないよー😭

自分ばかりが、寝かしつけしなきゃとか遊んで寝ないからの気持ちをやめないとしんどさは誰もわからないしわかってもらえないよ😭
自分が!!!と、我を強く持っても良くないかな?とおもうよ。

  • れもん

    れもん

    そうなんだよね…自分が得意なことをやる系で今は家事育児分担してしまってるんだけど苦手なこともやっていかないとだね💦

    • 3月3日
  • れもん

    れもん

    ゆちー!大丈夫??
    体調くずしてるのかな💦

    • 3月7日
🍀さち&まり🍀

こんにちはー。
元気だよー!!口内炎が、なかなか治りきらずだけど😭

  • れもん

    れもん

    よかった😭💦あ、でも口内炎は辛いね😭疲れが溜まってるのかな💦

    • 3月7日
🍀さち&まり🍀

口内炎、今年に入ってすごくなってるんだけど虫歯や歯周病のお知らせかと思って歯科に行ったんだけど違った(笑)

  • れもん

    れもん

    そうだったんだ😭
    大丈夫??
    早く良くなるといいね💦

    • 3月7日
🍀さち&まり🍀

ありがとう!
口を膨らませたりして、口腔内に薬を塗ったのが広がりたくないからるんだけどさちがにらめっこしてると勘違いして口を尖らしていたよ💦

  • れもん

    れもん

    そうなんだ!さちちゃん、何してるのかなー?って興味津々だね!😊

    子供たちの前髪をそろそろ切らなきゃなんだけど毎回私失敗しちゃうから緊張するんだよね💦

    • 3月8日
🍀さち&まり🍀

おはよー!
何か食べてると思ったみたいで、アーンして😀って。
だけど、口の中に何にも入ってないのがわかって残念がってた。

寝てる時に切ったり?
うちは、テーブルの真ん中に座らせて髪の毛チョッキンする特別な場所だから動かんでね!!気をつけピッ!って言って瞬間にやってる。

でも仕上げは美容室だからなー。
うちの旦那を出張カットで行かせようか?上手に切るし、さちも友達の子供も動かないよ😂

  • れもん

    れもん

    え!旦那さんすごい!うちはゆきのは動かないけどゆずのが動く動く…大変😭来てもらいたいぐらいだよ!
    今実家に帰ってて、実家にいる間に切れたらなって思ってるけどまた失敗してちょんちょんになっちゃうかも😅

    • 3月8日
🍀さち&まり🍀

うちも入院中は旦那に前髪とか全体的にカットしてもらってた😀
たまーに、ぱっつん前髪とかされるけど(-_-;)
ちびまる子ちゃんだって、サザエさんのワカメちゃんだって前髪短いし文句言ってないことは気に入るほどの前髪なんだから、ゆちも短くても伸びるしいじけないのーって笑われてしまう。

実家に帰って1年ぶりに会う両親と会話弾んでる?(^^)
うちも帰りたいなーけど、移動が苦痛で帰りたくない😂旦那の親に連絡入れたら迎えに来てくれたりするけど申しわけなく感じて…

  • れもん

    れもん

    そうなんだー!いいなぁ私も切ってもらいたい😍

    うん!ゆっくり過ごせてるよ✨しばらく泊まるんだけどゆきのとゆずのは連日興奮しちゃって夜なかなか寝ないよ😅ただ行く時に高速で車のタイヤがバーストして大変だったんだ〜。
    移動、私も大変だなって感じてたけど今回のでさらに怖い思いして、帰りもまだ不安💦

    • 3月8日
🍀さち&まり🍀

旦那は手先が器用だから羨ましい😭

いま、さちのおやつの準備していたよ!

そっか~。
旦那さんは家で留守番なの?

ゆっちゃんの旦那さんに要請しなきゃ😂

このまま実家住みしちゃう?(笑)
うちは、荷物の心配もあるけどさちを連れてだと人数を倍にしなきゃだから移動がとてもじゃないけど大変😭

  • れもん

    れもん

    うん、旦那は仕事あるから家帰ってるよ(^^)
    そうだよね💦移動大変だよね💦
    来週には家に帰る予定だよ!

    • 3月9日
🍀さち&まり🍀

こんにちは〜
旦那さん素敵だね😊留守番できるんだもん。
うちは、家を開けても旦那は寝に帰って来るくらいだからきっと不便を感じたりしないタイプだと思う。

今日さちの髪の毛で三編みしてあげたんだけど、さちが思いもよらず気に入ってくれたんだけど三編みした部分をつかんで昼寝してるよ😊

きっと、普段の結び方と違うから気に入ったのかな?

  • れもん

    れもん

    そうなんだね!!
    うちも旦那は一人で生活できちゃうかな?むしろのびのびしてるかも😅
    そうなんだーかわいい😊三つ編みいいね💕うちもずっとショートだったんだけど今親子で伸ばし中✨

    • 3月9日
🍀さち&まり🍀

男の人って、自分で料理する人もいればコンビニで済ませる人もいればだけどどっちタイプが多いんだろう?

ありがとう😀さちも髪の毛が明るめだから、この先どうなるのかな。
ゆうきちゃん教え子で地毛が明るめの子とかって指導したりしていた?

早く伸びるといいね\(^o^)/
さちも、今はゆっくり伸ばしてるんだけど痒がるから結び忘れとか大変😭

  • れもん

    れもん

    どっちだろうねー?うちの旦那は完全に自分で料理派だねー!😊
    地毛が明るめの子があまりいなかったかも💦自分の同級生にはいて、高校の時指導されてたりしたなぁ。
    私はそういう校則は臨機応変に変えてくべきだと思ってるんだけどね💦

    ゆずのがお風呂場でこけて顔面打って前歯が欠けてしまったんだ…明日歯医者に行ってくるね

    • 3月10日
🍀さち&まり🍀

おはよう。
うちも、家事全般が得意な旦那だから同じだね😆
そうなん??うち、明るくて中高とかなり注意されまくって不快だったー。だから、髪の毛の黒い子が羨ましい😭

教育委員会に理容師さんとか雇って地毛か毛染めかを判断してくれたらいいのにーっておもう。

前歯、大丈夫?かなりひどく折れちゃったの?

  • れもん

    れもん

    えーそうなの??なんか理不尽な話だよね。多様性を認める、って言うのに髪の毛の色は統一ってのもおかしい話だなって思うよ…。水泳部の子なんかは塩素で髪の毛が茶色くなった子とかもいたし…。
    ほんとだね!!地毛か毛染めか判断してくれる人いたらいいのにね!

    今歯医者行ってきて、少し欠けただけだったから経過観察で大丈夫だったよ👌とはいえショックだけど…。ちゃんと見といてあげられたらよかったのになって💦

    • 3月10日
🍀さち&まり🍀

けっこう厳しかったから、そのたびに親に連絡入るしうちは注意されるの繰り返しだったよ😭

歯科に行ってきたんだね😊
前歯が一本だけだったのかな?縦に折れなかったなら、神経までは響かないし数年後には生え変わるし大丈夫だよー!

ちなみに、どんな流れでなったの?

  • れもん

    れもん

    一本だけだったよ!
    お風呂場にゆずのがとことこ歩いて行ってそこで滑って転んで打っちゃったんだ💦

    • 3月10日
🍀さち&まり🍀

おはよー。

そうだったんだー。
でも、考え方によっては自分が見てなかったからなんだ…ってなるけど良いように考えると安心できるから、ゆずのは行動範囲が広く持てたってことじゃない?全く知らない場所で原因不明となれば、アタフタしちゃうけどゆうきちゃんの生まれ育った場所でなんだし深く落ち込んでしまうと気持ちまでが不安定なっちゃうよー😊げんきだして!

  • れもん

    れもん

    ありがとう💦私もお母さんも落ち込んでて😣でも不幸中の幸いで、神経は傷ついてなかったしぱっと見でそこまでひどくは欠けてなかったから気持ちを前向きにもとうと思うよ💦

    • 3月11日
🍀さち&まり🍀

うんうん😊
まだ1歳だし、言葉も通じないし気をつけていても注意不足あるし(^^)

さちなんて、介助なしで立ち上がった反動でうつ伏せにバタって何回もあるよ💦子供のうちに転び方を学んで行けるのはすてきなことだし気にしすぎないことだね😊

  • れもん

    れもん

    ありがとう。転び方を学ぶのはすてきなことって、すごくいい言葉だなー。前向きになれたよ(^^)欠けた歯をみると心も痛むけど、元気で何より😊

    最近夜中になると来年仕事に復帰してからのことを考えて眠れなくなるんだー。
    子供たちとの時間をゆったり過ごしたいけど復帰したらそうもいかないし、でも退職したらしたで生活に不安もあるし、とにかく不安ばかり。考えても仕方ないのに周りの人の話を聞くと心病む人ばかりで…。

    • 3月12日
🍀さち&まり🍀

おはよー!
転ぶ時に手が付くのは、ハイハイをして習得するんだよ(^^)
ハイハイをしないで歩き出すと両手は前には出なく前のめりに転ぶの。

さちは室内では転ばなくなったけど装具の下に靴を履いたら転ぶ確率が高いと思う。今まで、歩くようになってから靴なんて履いたことないし靴を履く習慣に慣れるのかどうかも不明だし。

眠れないのはつらいね。
ゆうきちゃんは、午前中のみだけの非常勤とか他のパート勤務とかでも生活に支障あるの?うちも、学生時代にバイトしたりだったから主婦枠のパートは一切わからないけど1番不安なのは何かな?例えば退職することで教員から離れること?自分の時間が持てなくなること?お金のやりくり?自分のプライドとかもあるかもしれないけど、具体的な中身を教えてもらえるならそれに応じて聞いたりアドバイスはできるよ。
教員を退職して、また復帰する時はどんな感じなの?
うちの場合は大学に戻って単位をとらなきゃだめだから、区分違うから参考ならないよね。

  • れもん

    れもん

    ハイハイして習得するんだね!赤ちゃんってすごいよね😊
    そっかぁ。靴を履いて歩くって、また感覚も違うだろうしね💦新しい靴に慣れるまで時間もかかるよね。

    ありがとう😭
    ぜひゆちに聞いて欲しい。
    不安なこと、たくさんあるんだけど具体的に頭の中がまだ整頓できてないから、整頓してまた書き込むね!

    • 3月12日
🍀さち&まり🍀

こんにちは〜!
ねー😆ほんとすごいよね😆
靴を履いて訓練してるんだけど、なかなか歩き出せないみたいで見ていてモヤモヤだよ(笑)

うちで良ければ聞くよ(^^)

  • れもん

    れもん

    遅くなってごめんね!

    色々整理してみたんだけど
    まずやっぱり教員を退職した場合、免許は持ち続けるからまた非常勤講師などで働くことは可能なんだ。でも、福利厚生は受けられないし何より収入の大幅ダウンになるから、今後の生活が不安ではあるかな。旦那の収入は私よりかなり低いし。
    でも非常勤講師でもやれないことはないと思う。ただやっぱり正規で働きたい!ってなったらまた採用試験を受け直すことになるしそれが果たして子供を育てながらまたできるのかどうかが不安。
    とりあえずは復帰してみて考えよう、って思うんだけど
    ゆずのを2歳ちょっとで保育園に行かせるのがどうしても私が悲しくて…
    きっと泣くんだろうな。ゆきのは4歳近くまでママと過ごせたのに私はこんなに早く保育士に行かないといけないのって思わないかな、とか。
    保育園に行ってる周りの子を可哀想と思わないし
    むしろ家ではできない経験がたくさんできて素晴らしいって思うのに
    今のゆずの見てたらママ、ママって言葉がでだしたところで可愛くて
    ゆきのは保育園たのしみー!ってワクワクしてるから前向きに送りだせそうなんだけどゆずのを来年から入れることに対して前向きになれてないのが原因かな💦

    • 3月13日
🍀さち&まり🍀

おはよう。
ということは、私のような動きは違うんだねー。
極端な話し、ゆうきちゃんが次の妊娠とかを一切考えてないなら今の生活を優先にした方が良いのでは?って思う。供にとっての大切な役割って、母親だと思う。もし、3人目がお腹に居たらキツイ言い方かもだけど。うちももうすぐ6年(母親になって)なるけど子供の成長は都合によっては止めてしまうことあっても子供の成長は生きてる限り止まらないし成長期に思春期と反抗期と来てクタクタなるけど、子供にとって一緒にいて安心は父親なんかじゃなく母親じゃないかな。
それを二人分という倍の大変さはあるかも知れないけどね。

お金が生活を変えるもんじゃない?
寂しい気持ちをお金に切り替えることができても使途がない。
育児の達成感は、次の目標につなげていける…って私は思う。

世帯年収が、いくらであっても子供を思うなら子供との生活を大切にした方が自分や子供のためだよ。

うちも復帰を視野に入れてるけど非常勤にしようか常勤にしようか、すごく悩んでる。非常勤の方が働きやすさがあって自分やさちのこれからに不便ないけど常勤だと当直はもちろんオンコールも外せずだから、さちを育てさちと共感できることも極端に減ってしまう。

  • れもん

    れもん

    聞いてくれてありがとう!
    そっか…。確かにそうだよね…。
    働きながら、子供との時間も大切にすることは、できないのかなぁ。集団生活に年少前に入るってことはやっぱり良くないことなんだろうか。
    ゆちも復帰するだね!
    いつ復帰の予定なの?
    常勤だとオンコールも外せないんだね。常勤と非常勤と迷う一番の理由はなに?
    私はオンコールとかはないけど基本残業ありで、でも定時は一応17時だからそのあとお迎えに行ってから子供との時間を大切にしたり休日には子供たちとたっぷり遊んだりでは、だめなのかなぁ。すごく悩むよ…

    • 3月14日
🍀さち&まり🍀

こんばんは

両立が出来る出来ないは人それぞれだから、あえて否定できないけど。
うちが、ゆうきちゃんの事をママリのやり取りで見て聞いての限りでは復帰後が大変そうに感じた。家族でも何でもないのに余計なお世話!って感じにさせてしまうかもだけど…。

ゆうきちゃんのストレスが上手に吐き出せてないようにも感じるし、ゆうきちゃんの考えにより近づいてくれるような友人とかがあまり感じなかった。(うち、嘘や口実とか紛らわしいの嫌だから直に伝えてごめん)

うちは、あと2年は専業主婦でいる予定だよ。
大学に戻って単位や必須条件を満たさないとだめだから。
(詳しい中身は長くなるから省略するね)

常勤だと自分の持病や疾患を放置気味になりそうなのと、さちに対して自分の親のように手を掛けてあげられないこととオンコールも当直もありだから常に待機体制でいなきゃいけないし家族の時間が持てない。

非常勤なら、通院はもちろんオンコールや当直は一切ないから家族の時間は作れる。

私の体調によりきりだけど…。

私ね、自分の両親のようにはなりたくなかったの。

幼稚園や学校行事に一度も来てもらったこともないし誕生日やクリスマスも一緒に過ごしたりプレゼントとかももらえたりもなかった。私が入院しても親は全然病室にも顔出してもらえないし、病室にひょっこり顔出してくれたと思えば自分の病気と向き合いなさいと文句しか吐かない。小中高と行っても投薬を抜きにして暴飲暴食をして平均以下の体重なって倒れて入院して…その繰り返しだった。

旦那が、私に希望を持たせてくれたの。
ゆちのおじさんもおばさんも、ゆちの両親だからゆちに寂しい環境を作ったわけじゃない、ゆちがいつもそばに居ない両親のもとで育ったのだから、ゆちがお母さんになる時は子供並みに小さな身体のゆちでもきっとゆちのことを大切に思ってくれると思うよ。ゆちの子供じみた拗ねかた、ゆちが周囲に負担かけたくなくて笑う努力も心寂しくても具合が悪くても大丈夫!って澄ましてもそれは、これからもずっと続ける自信があるなら俺は応援し続けるけど限界なら俺はずっとゆちの近くで支え続けるから。って。

4歳の時に発症した病気があって、診断が降りて永久治療をしなければならない投薬治療が始まって今こそも通院していて。
自分の好き嫌いが原因で偏食して肥満になったわけでもないのにって。

グダグダと書いてしまったけど、ゆうきちゃんの復帰後のストレス発散法とかを思ったら心配で書いちゃった。休日は、子供たちと…って書いているようだけどゆうきちゃんの悩んだこと友人とのやり取りや疲れが抜けきらないしを聞いたりしてを思ったら、余計なこととも思ったけど意見してしまってごめんね。

  • れもん

    れもん

    ありがとう。
    嘘偽りなく書いてくれて嬉しいよ。
    やっぱり答えは出ないんだけどとにかく今は生きていくために必要なお金を稼がないといけない💦
    でも今後退職や転職、非常勤講師になることも考えようと思う。

    ゆちは両親のようになりたくないんだね。
    両親、お医者さんなの?
    一緒に過ごせないのはとても寂しいね。
    私も寂しい思いをさせたくないなって思う。
    だからできることなら両立させたい。
    でも私は確かにストレスを溜め込むし無理なのかもしれない。
    無理ってなったらまた新しい生き方を考えないといけないなって思う。

    • 3月14日
🍀さち&まり🍀

大丈夫?
精神的に落ち込んだりしてない?うちも、淡々と書いちゃったから。
気分を害させてしまったなら、ほんとごめんね。

生きる為には、お金は必要だけどお金のために自分が犠牲になるのでは身も蓋もないよ?旦那さんは、協力的になってくれないの?
ゆうきちゃんだけが我慢してゆうきちゃんだけが苦労してるにしか感じない。同じ同性の立場で、こんなにつらいのは何なんだろう。

うち、ゆっちゃんと共通の友達いたんだけどその友達がタイプで例えるとまさにゆうきちゃんタイプでいつもゆっちゃん模あの通り聞き役でもあるけど一言一言が重い重い。重い説教だけど取りこぼしなく最後の最後まで支えてくれる。ゆっちゃんが怒った時を見た事ある?
もう、ほんとすごいから。言葉キツイけど相手に意見や態度を見て話しをしてくれるから、うちも衝突するけどなんとか今も仲をキープ中。

うちの両親?
実家は入院設備あり診療科目の揃った病院で私の両親は医師。
母が数年前に亡くなったから父が経営活かしてる。

ゆうきちゃん、最後に1つだけいい?
自分の気持ちを誰かの為に押し込んで我慢してつらくなるのは、誰の為でもないしただ自分がマイナス思考になって悩むだけだから自分だけが犠牲になってはだめだからね。

悩み方、決断のし方は自分に沿ったやり方が自分の路を切り開いてくれることには変わりないと思う。

  • れもん

    れもん

    こんばんは。
    ありがとう!全然気分害したりしてないよ!ゆちの意見聞けてよかったよ(^^)
    自分だけが犠牲になってもマイナス思考になるだけだもんね。旦那と今一度よく相談しながら考えていくよ。
    ゆうが怒ったところは見たことないよ。ほんとに親身に相談にのってくれるし、言葉濁したりしなくてストレートに言ってくれる。ゆちもそうだよね(^^)二人に感謝だよ!

    そっか、病院経営だとやっぱりほとんど子供と過ごす時間はとれないのかな。

    • 3月15日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
今日はリハだったのもあってお昼前に帰宅してご飯とお風呂でバタバタしていたから、さちは夕飯食べて歯磨きが終わってそのまま寝ちゃったよー。

それはよかった~~😭
うちも、ストレートに言っちゃうから。
それもあって旦那が、女の子はコワイコワイ😌って言ってる。

うんうん😊話し合いはほんと大事よ💕
うちは、買いたいと思うものとか細かい部分から相談し合う仲だし…。

そうなん?見たら、ショックを超えてしまうから見ないほうがゆうきちゃんの為かも💦でも、怒らせてしまううちも悪いねんけど声のトーンも顔色すらも変えずにだから、ほんま焦る。
けど、ゆっちゃんは筋道間違えてないだけに折れないし曲げない芯があるからうちも今があると思ってる。
でも、常々と怒ってるわけやないし原因や理由になってないのに対しての蓄積?みたいな…仮に1ヶ月間ずっとゆっちゃんと遊んでて、そこで一回怒らせてしまうか怒らないかだよ。

話しを聞いてくれるから、うちじゃ話しにならんって時はゆっちゃんに相談したりすると良いとおもう。

個人病院なら少し違ったのかもしれないけど個人病院じゃないからなー。
ゆうきちゃん、保育園の入園準備は進んでる?😊

  • れもん

    れもん

    そうなんだ💦ゆちも、ゆうに怒ったりするの?
    どんな時にゆうは怒るのかなぁー?
    ゆうとまだ連絡はとれてないけど、いつか電話で話したいねって言ってるんだけどまだ実現してないんだ😅

    個人病院とは状況ってどう違うのかな?
    保育園入園準備は、とりあえず布団や服一式はあるんだけどバッグやらコップは買わないとなってとこだよ!
    あとは名前書かないとね😅

    • 3月15日
🍀さち&まり🍀

うちは、怒るというか感情的になってしまうのがほとんどかな。
でも、ゆっちゃんの発言に間違えてないから否定できないしでもうちも自分の思ってることは伝えたいし聞いてもらいたい!ってなるのが本音💦

ゆっちゃんの怒り?
ゆっちゃん意見で〇〇は、しない方いいんじゃない?とか〇〇した方がいいんじゃない?みたいなのがあって、ゆっちゃんの考えを聞いてアドバイスをもらったりしているのに否定的になったり結果がゆっちゃんの言った通りになることを認めないときとかだよ😄

早く実現したいね\(^o^)/
そうたとひまりのわちゃわちゃも聞いたり出来て楽しもうよ〜!
うちも、ゆっちゃんと遊ばない時とかメール以外なら電話したりでゆっちゃんパワーもらったりしてるからゆうきちゃんも早く実現して何でも話しを聞いてもらったりできること願ってるからね〜♪

経営が全然違うよ。
個人病院だと入院施設や時間外診療ないし職員体制も全然違う。
上げればキリないけどね。もちろん年収も違うし…。

そうかー、着々と揃えてきたんやね😄
西松屋とか、しまむらに行って入園で必要なのものを見つけられるといいね。

うちも、さちが小児リハの時は荷物がありまくりで腕がパンパン💦
オムツは外れていて楽だけど着換えとか水筒とかいっばい。
冬は旦那が出勤する時に持って行ってもらって軽量では行くんだけど問題は帰りなんだよね。当直とかなら、そのまま自分が持って帰って来なきゃだから。

名前つけ、テプラとかじゃだめなん?
うち、さちのはテプラばかり頼ってるよー。

  • れもん

    れもん

    なるほどー。アドバイスもらって否定的になっちゃう時はどんな時なのかな?

    うん、わちゃわちゃ、聞きたいよー!パワー欲しい🥰
    そうなんだね、病院、特に今このコロナ禍で大変だろうね…💦

    おむつが外れてるからだいぶ楽だけどそれでも子供いると荷物大変だよね!

    テプラ持ってないんだ😭やっぱりあったほうが便利だよね…お名前スタンプとかはどうかなーって思ってるんだけど…テプラは前々から欲しいなと思ってたからこの機会に買おうかな💦

    • 3月16日
🍀さち&まり🍀

こんばんは(^^)
さちが夕飯食べてる隙にと返信巡りを返してるうちにこんな時間…。
今日も、さちは早寝さん(笑)
そして、明日も病院という😱今日は思ったより病院が混んでた💦

否定的というのは、うちのことね。
うちが、うんうんって聞いてから反論すればいいだけの話しなんだ。
頭ではわかってるんだけど、身についた性格だからついつい。

最近、抱っこしていると腕がムキムキするんじゃないかってくらい大変😄今日も病院で、抱っこしながらシールを貼る女の子に対してさちも欲しい〜って前のめりになって、その女の子がわざとじゃないのはわかるんだけどさちに寄りかかるから重いのが2倍だった💦

プラスチック製のものとかを持っていったりするなら、テプラあると便利だよ😄
といっても、我が家では二代目テプラ💦

初代に使っていたのが震災の時に浸水して引き出しに入れていたものだめになっちゃったから。

  • れもん

    れもん

    おはよー!
    そうなんだね。人によって考え方って本当に様々だしね。

    腕ムキムキになりそうだよね😭うちもこないだゆきのとゆずのを二人抱っこしたら腰がピキピキ言ってたよ💦

    二代目なんだねー!
    今ネットでテプラ色々見てみてるよ😊
    今日は眼科と皮膚科に行ってきます!

    • 3月17日
🍀さち&まり🍀

こんにちは〜

二人同時に抱っこ?!
さすが、ゆうきちゃん😁座って抱っこならできるけど立ち抱っこ絶対できない〜💦

うちも今日は自分の薬を切らしそうで病院に行ってきたよ😊
婦人科でもらう漢方だから診察室に入って処方してもらうだけだから旦那以外の医師を希望していたのに旦那に診てもらうハメに…。
旦那、帝王切開2件と婦人科オペ1件あるしさちも絶対に顔見たら抱っこ〜ってなると思って避けたかったのに避けられず…。

ゆうきちゃんは、無事に診察終わったかな?

  • れもん

    れもん

    そういうこともあるんだね!!旦那さんに診てもらってる時さちちゃんはどうだった?抱っこってなっちゃったかな?
    無事終わったよ(^^)やっぱりゆきのは斜視がひどいから、大きな病院紹介されていくんだけど予約が5月しかとれず…。その診察に行くまでとりあえず4月の眼科検診はなくなったよ。皮膚科はとても混んでてゆずのが待ってる間グズグズで大変だった💦

    • 3月17日
🍀さち&まり🍀

変わらず、さちは旦那に抱っこの手を伸ばして旦那がさちを抱っこして処方箋の準備してたよ〜。さちに診察された気分だったよー😁

さちは、寝起き五分ないくらいの朝と休みの日にしか会えないから病院といえばパパ!という発想でいるから大変💦

旦那がユニホーム姿だから、パパかっこいい〜😁と言って旦那の頭を撫でてるさちが面白くて笑えたよ😂

眼科は時期にもよるよね😭
さちが予約枠で行っても必ず1時間は待たされる😄保育園が始まったら毎月のように連れて行くにも行事もあるから大変だね。

ゆずのは、離乳食は食べられてる?前に母乳ばかりなんだ…みたいに書いていたし。

  • れもん

    れもん

    そうだったんだ!さちちゃんも診察気分で楽しかったかな?😊
    そっかぁ💦あんまり会えないんだね💦ゆちがもし復帰しても、旦那さんは働き方は変わらないの??

    そうなんだよね。保育園始まって、そして私も復帰したら眼科検診行くのも大変になるかなって…。

    ゆずの、離乳食だいぶ食べるようになったよ!もうほとんどゆきのと同じご飯にしちゃってる😅でもそのほうがよく食べるみたい😅

    • 3月17日
🍀さち&まり🍀

きっと、さちの気分はパパの助手さんだよね😆

勤務医なら、まだ時間に緩いところあるからね😄とはいえ、そうじゃないことも多々あるよ。年間休日は、取りやすいけど役職ありの周産期だから、妊婦さん問わず婦人科系は旦那がやらなきゃだからなぁ。

前にも教えたように、お産に休みってないし婦人科疾患のある患者さんも診なきゃだから大変なのは目に見えてる😭
常勤だからこそ、暇もあれば多忙さもあるって感じかな。

うちも、今の状態ならさちも延長が入りそうな気もするけど微妙なところ😭

ゆずのは、味を求めていたのかもね😆
うちは、今日は旦那が当直だからさちと二人で焼き魚と里芋を煮たのを夕飯にしたよ😊

  • れもん

    れもん

    おはよう!
    ごめんね返事遅くなって。
    婦人科系は旦那さんが担当なんだね。
    本当に共働きするのにお互い気持ちよくなんの悩みもなく働けるようになることはないんだろうなって思うけどその中でも子供たちを一番に考えて働こうと思うよ。
    学校も、コロナもあってか授業のIT化が急速に進んでるみたいで、タブレットとか活用できて生徒も先生も負担が減るといいなぁと希望的観測だけど思ってる😭

    • 3月21日
🍀さち&まり🍀

こんにちは
がんばると決めたならがんばらなきゃね。
時代が状況を変えてくれるなら、それに沿った動きができると負担は減るかもしれないね。

  • れもん

    れもん

    そうだね。でも途中でやっぱり無理ってなってしまうかもしれない。頑張るって決めたら頑張りたいけど、私の笑顔が消えてしまったら結局子供たちを悲しませることになるからそれは絶対に避けようと思うよ。

    • 3月21日
🍀さち&まり🍀

こんばんは!!
返信遅れてごめんね~。
昨日、今日とオンコールが入ることなく一緒に過ごしてマッタリしすぎたー😁さち昨日は、お昼寝をしたんだけど今日に限ってパパが居て大興奮してお昼寝をしないで居たのもあって、さちのパワフル振りを存分と見せつけられたよ😵

今日、家具屋さんに行ってきたよ😊
その帰りに、毎月まりの月命日に生花を届けてくれるお店に行ったり。
まりの誕生日も近いから…と言っても、さちが最終的に使うおもちゃを下見にしてきたりしたんだけどプレゼントを見るとワクワクしてさちまでもがキラキラの目になってたよ(笑)

最近、夫婦の時間は取れたり出来てる?
自分の意見とか、きちんと伝え合える仲になったかなー?って。

  • れもん

    れもん

    こんにちは!そうなんだね😊ワクワクしてるさちちゃんかわいいね✨
    うん、前よりはとれてると思うよー。復帰後のこととかも話し得てるし。
    ありがとう✨

    • 3月22日
🍀さち&まり🍀

こんにちは!
土日、家事も育児も全て旦那がしてくれたのもあって今朝はダルダルだよー。話し合いは大事だよね(^^)
と言っても、昨日はさすがのうちもちょっとイラッと来てしまった。

🤔やっぱり旦那さんは復帰して欲しい派なの?

  • れもん

    れもん

    そうなの?大丈夫??
    ゆちはイラッとしてしまったらどうするの?

    いや、旦那は私が選んだらいいよって言ってくれてる。ただ収入が低いから、そこは共働きでないと生活が厳しいっていうのがあるし、ゆきのとゆずのになるべく希望する進路に進んでもらうためには貯めておかないとねって話はしてるよ💦
    でももし私がいっぱいいっぱいになってつぶれちゃうなら本末転倒だから、そうなったら仕事掛け持ちでもバイトでもして俺が稼ぐからとはいってくれてるよ!

    • 3月22日
🍀さち&まり🍀

うん、何とか大丈夫だよ😊
イラッと来ても、すぐ静まるからどうすることもないかな😁
というか根に持つの嫌で自分の意見をするから、そこでイラ立ちをリセットする感じなんだよね😂ゆうきちゃんは、どんな感じ?

そうなんやね(^^)
子供の為に…か。
うちは、どうなんだろうなぁ…さちの将来とか。先が見えるからこその不安が消えないなぁ。って、弱ってごめんね。こんなの聞きたくないよね、ほんとごめん。

  • れもん

    れもん

    うちはイライラしたらぶつけちゃうかも💦でも言葉にしたらとまらなくなることもあるから最近はなるべく文章にしたり、冷静になれるようにしてるよ(^^)

    大丈夫?ごめんね、なんか不快にさせてしまったら本当にごめん💦

    • 3月23日
🍀さち&まり🍀

こんにちは〜
そこは言葉にしないと!!(笑)
文面にまとめても、自分しか見んのやろ?
ゆうきちゃんは言葉を選び過ぎちゃう?〇〇言ったら…△△を言ってもとか気を遣い過ぎちゃう?うちは、いつも本音をぶつけ合うけど、それは自分も相手もセーフゾーンではないねんけど笑ってはいけない怒ってはいけない泣いてはいけないゆう決まりもないし、その場の流れで耐えることもあるけど人間に生まれてきたのやし伝えるようにしてる。

気にせんで大丈夫大丈夫!!
判明した当時さちの場合は告知受ける前に薄々わかっていたし、画像検査して黒か白かなんだって言い聞かせて来たから。透かした画像を見てなるほどね〜って思ったし、それが焼き付いた頭には現実逃避なんかできないだったから。

  • れもん

    れもん

    そうなんだね💦誰しも不安はあるけど人それぞれその不安を抱えて生きていくものだと思うんだけど、ゆちは置かれた状況で本当に頑張っててその上でさらに私の悩みとかにも付き合ってくれていつも感謝しかないよー!

    • 3月23日
🍀さち&まり🍀

ううん、全然だよ!
うち、前にママリで質問者の内容を忘れちゃったんだけどコメントしたことがあったんだけど育つ環境が違うだけでこんなにズレがあるんだなぁって痛感したんだ。子供の頃に、はぁ〜って溜め息が出ることもあったけど今になってそれが当たり前にしていて間違ったことじゃなかったんだなぁと改めて思う。
って、そんなんどうでもいいよね(笑)

そういえば、ゆずのの髪の毛は無事に切れた?
うちもさっき、さちの後ろ髪を切ろうと準備していたんだけどやっぱり切れなかったよ〜。動かず、ジッとしてくれて切りやすい状況をさちも作ってくれたんだけど失敗が恐くてできなかった…

  • れもん

    れもん

    確かにそう思うよ!
    私出産してからできた友達と会うことがあるんだけど
    育ってきた環境がまるで違って子育てに対する考え方も違うしお金の価値観とか生き方も違うし
    意見が食い違うこともあったりで
    モヤモヤもするんだけど
    ゆきのやゆずのにはそういう多様な価値観とか人と自分の考えが違う時になんで?って苦しむより
    へえ〜そういう考え方あるんだ!って思ってほしいんだよね。でも私自身がなかなかそう思えないのに子供たちが果たしてそう思えるだろうかって思うよ😭

    髪の毛は、前髪だけパパに切ってもらったよ!後ろはやっぱり難しいね💦失敗が怖いよね😭

    • 3月23日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
さちも19時前に寝ちゃって、ぼっちになっちゃったー😭

だよね、うちも自分の育った環境と育ての親が別で同じ屋根の下で生活を過ごす人が毎日違うだけでこんなに違うんだな…って。
子育て内容ってどんな感じに違うの?うちが前に住んでいた所の人よりは、良いのかなー?なんて。聞いたら驚くよ〜😲
今もその人とは交流あるん?
うちは、今は転居したのもあって直接的な連絡は取り合ってない(笑)

今から先の心配をしてもしんどいよ!
子供って小さいうちは、ないものねだりとかあるけど子供達がうちらの年齢になる頃には子供達なりの考えや意見に合った生活してるよ😭

うちは、返事ができて挨拶ができて譲り合いの気持ちを忘れずに気付いたことは責任持って欲しいと思ってる!さちの年齢が上がるにつれて変わりはあるかもしれないけど、今のさちにできることを望みそれを忘れずにいて欲しいって思う。

例え、ゆうきちゃんと似てしまっても似てなくても他人からの意見、友達をきっかけとして切り替わることもあるし!焦っちゃだめだよ!

あっはは(笑)ゆうきちゃんらしいね😊
そうなの、難しいというか切ったらもったいない感じにもするしでも伸びてきてるから切っても大丈夫かな?と思ったり…。
髪の毛を結ばずいたら、なんか後ろ髪の一部だけが長くて見てるだけで気になるんだぁ😭全てを結んだり、おだんごっぽくしてると気にならないんだけど…。さてはて、どうしよう…。

  • れもん

    れもん

    こんにちは。
    うまく言えないんだけど話してて、んー?そうなんだ…って思うことが多いかなぁ。
    今も交流はあるよ(^^)

    そうだねー私も親の考えとは違ったりしてるし友達や先生や出会う人たちによってもまた考えも変わるよね😅
    髪型迷うよね。ゆきのは今伸ばしたい!って言ってるよ〜プリキュアみたいに長い髪にしたいらしい笑

    • 3月24日
🍀さち&まり🍀

こんにちは〜!
そうなんだー。いつか価値感の違いとか気付いて良い関係なれるといーね。

うんうん!その時その時の考えや行動も変わってるはず!
めっちゃ悩むよねー。結び方によっては、やだ~とか平気で言われるし結び方によってはほどけちゃうし。今朝なんて結ぶのに15分もかかった🤣さちの長さ分けてあげたい〜。

  • れもん

    れもん

    15分!それは大変😅うちも最近ゆきのは結ぶけど注文も多くてやり直しが多かったり😅保育園行きだしたら朝時間ないから準備間に合うかなぁって💦
    昨日ゆきのがすごく機嫌悪くてお風呂上がりもわんわん泣いてて、疲れたって言うからもう17時半頃にお布団に入ったらそのまま寝ちゃって💦朝6時までぐっすりだった💦保育園でお昼寝また始まってどんなリズムになるんだろうなって思ってるよー。

    • 3月25日
🍀さち&まり🍀

こんにちは〜
朝から病院だったからダルダル〜😭
結ぶ位置が定まらずで時間がかかったよー。保育園、近いんだっけ?
保育園に行くことで午睡して夜になると寝付けず朝が大変って聞いたことあるよ(笑)

  • れもん

    れもん

    病院お疲れ様!
    保育園は家から5分くらいだよ(^^)
    それを心配してるんだよね💦今は早寝だから朝も自然と早起きしてくれてるんだけど…。

    • 3月25日
🍀さち&まり🍀

ありがとう〜
さちは、いびきをかいてお昼寝してる(笑)
そんなに近いんだったら、通わせやすいね😉地元の友達の子供が、早寝早起きだったんだけど、午睡があるばかりに夜は22時過ぎまで寝ないから大変って聞いたよ。通い始めは慣らし保育とかでバタバタだよね、きっと。がんばって!

  • れもん

    れもん

    おはよう!
    慣らし保育、ゆきのはなんだかんだ楽しく行けて私が寂しさに耐えられるかの試練かも😅頑張るね!
    ゆずのが動物にすごく興味を示してて、わんわん、にゃーにゃ!って見るたびに言ってるよ。逆にゆきのは1歳の頃動物が怖くて動物園に連れて行った時にかたまってしまった覚えがあるよ😅

    • 3月26日
🍀さち&まり🍀

こんにちは
体調が優れず返信遅れてごめんね。

慣らし保育は1週間くらい?
二人目って早いよね!友達の子供も一人目になかった成長を二人目にしてすごく見れること多いって聞いたことあるよ。同性なら、お下がりとかも着せることできるし今後が楽しみだね。

  • れもん

    れもん

    体調大丈夫?しんどいと辛いよね。
    1週間だよ(^^)これからも色んなことに興味をもちだすよね〜。楽しみ(^^)

    • 3月26日
🍀さち&まり🍀

起き上がるとムカムカするから横になったりしてたー。
保育園に行くと色んなのを(風邪とか感染症、それまでなかった行動とか)もらったりするし忙しくなるね〜。ゆきののクラスは人数いるの?さちは、まだ院内保育しか利用したことないからわからないけど楽しみや不安があっても背中を押してあげられるママになってね〜!

  • れもん

    れもん

    ムカムカは大丈夫?
    ご飯食べれてる?

    ありがとう😊
    人数結構いるよ〜!うん、そうだね。ゆきの自身は保育園を楽しみにしてるけど初めて私と離れて集団生活を送るわけだから不安もあるし、いつも笑顔で迎えてあげられて背中を押してあげられるママになろうと思うよ(^^)

    • 3月27日
🍀さち&まり🍀

こんにちはー。
食べても食べなくてもムカムカ〜。食べようと思って食べると🤮←汚くてごめんね~。でも、今日は朝から旦那が居てくれて私は布団で死んでる💦でも昨日、一昨日より今日はマシかも?
集団生活で色んなこと身に付いてくるから、楽しみだね。

コロナあるし、入園式がどうなるかわからないけどがんばって!

  • れもん

    れもん

    ゆち体調どう??
    吐いちゃうのかな?辛いね💦

    うん、ありがとう😊
    もうすぐ入園だからあんまり気にしないようにはしたいんだけどゆきのの遊びをみててこんな感じなのかな?って気になる事があって…

    • 3月28日
🍀さち&まり🍀

おはよう
食べる→吐く→寝る→吐く→起きる→吐く→寝る→動く→吐くのゲロゲロループだったけど今日は、昨日よりは今のところは体調が良いよ!旦那が時期に落ち着くしがんばれ!って、さちもママ早くげんきなってね!って応援してくれて嬉しいんだけどウンってしか返事ができなかったけど、食べても味覚とかで吐いちゃう。

ゆきの、なんかあったのー?

  • れもん

    れもん

    それは辛かったね…今は気分どう?
    私も遠くにいるけどゆちのこと応援してるよ!!

    ゆきの、よく空想の世界で遊んでるというか、とにかくいつも自分や相手を誰かにみたてて遊びたがるんだよね。アニメのキャラクターとか他人とか。だから時々そのまま友達に自己紹介することとかあって架空の人物の名前とか言っちゃうからそのまま友達も勘違いすることがあって💦保育園に入園したらまた友達とのかかわりで遊び方も変わるのかなぁ。って少し心配してるんだ。

    • 3月28日
🍀さち&まり🍀

こんばんは〜
ありがとう(^^)今日は、体調が思ったより良くてママリでコメントしたりやり取りしている人と今も返信が来ていてて送っていたよ!

モワッとした、ご飯の匂いとか口の中に広がる味が吐く原因なのか何かの根拠で吐いちゃう。いつまで続くのかは不明だったり(笑)旦那に吐き気止め処方しよっかー?とは言われるけど、頼りたくないし頼っても一時しのぎなら使わないで様子を見たい自分もいる…。

ん??
ごめん、ちょっとわかりにくい。
例えばアンパンマンで例えると、ゆきのが自分のことを他者に紹介するときにボク、アンパンマン!とか?じゃなくて?

うーん、わかりやすく書いてもらえる?ごめんね

  • れもん

    れもん

    そうそう、そういうことだよ!アンパンマンごっこが始まると、ずーっとそれ。ゆきの!って呼んでもアンパンマンだよ!!ってそれが1日中続いたり。
    ぼくアンパンマン!っていえば周りの人もアンパンマンごっこしてるのね〜でわかるけど、実際にいそうな名前を語ったりすることもあって。前は、私ははなのちゃんって言います!って言ってて、へえ〜はなのちゃんなんだね😊って言われてて、私が慌てて訂正する、みたいな…
    3歳、4歳くらいにはよくあることなのかなー
    わかるかな??

    • 3月29日
🍀さち&まり🍀

おはよー

なるほどね〜!!ゆきの、ヒーローになりきりたいだけじゃないかな?
男の子でも戦闘系になりきる子はなりきるし。パンチとかキックをしたり必殺技を交わしたり…それは自分のことを時には強く時には弱くなりたいんだよ。なんて言うか、被害妄想が強めに出る感情もあったり…。今までゆきのが気にしなかったことで例えばゆうきちゃんが、何かをしている時にわざとじゃないのに軽くぶつかっただけなのに今、痛かった〜!とか水滴が少し飛び散って今お水かかった〜!とかない?

一時的なものだと思うよ。
小学校入学前まで続く子は続くよ。

思考(意欲)低下とかは出てきてない?

  • れもん

    れもん

    あるある!それあった。あと、目が痛い、歯が痛いともよく言ってて💦え?虫歯かな?あーんして、とかおめめ見せてって言って欲しいだけみたいでそれをしたら、もう治ったよ!って言ったり…。それもごっこ遊びの一部なのかな…でもほんとにリアルに言うから病院に連れてったほうがいいかなとも思うし、そこをどう言ったらいいのかなと思って…。
    今日も午前中公園行ったんだけど、ゆきの、何して遊ぶ?って言ったら、私は〇〇ちゃんだよ!ってもうプリキュアに出てくる子の名前になってて😭

    思考とか意欲低下っていうのはどんな風になることなの??

    • 3月29日
🍀さち&まり🍀

あはは
年齢順に自我の芽生えイヤイヤ期に被害妄想に反抗的になったりするものだよ。保育園に行くことで落ち着くこともあれば、さらにひどくなることも…そればかりは行かせてみないことにはわからないし個々違うから今の段階では、やめなさいを言えば言うほど楽しくなってやめないから同じようにゆうきちゃんも私はミッフィーよ!とかを適度に色んなキャラクターになってあげると良いと思う。

ご飯を自分で食べたがらないとか着替えも自分でしたがらないとか…

  • れもん

    れもん

    ありがとう!なるほど、そうしてみようかな。私もいろんなキャラクターになって遊んでみるね!
    それはないかな?基本的に身の回りのことは全部自分でしてるよ!でも時々ゆきちゃんも赤ちゃんに戻りたいな〜とは言ってる。赤ちゃんがえりかなぁと思ったりしてるけど…

    • 3月29日
🍀さち&まり🍀

いろーんな特性あるもんだよ😆
ただ、それが病的かどうかその子の一生ものだから大変な人は大変。
1つ前の返信にミッフィーって書いたけど他にもキャラクターおったなーって笑いが止まらない💦

さちも、似たこと言うよ(笑)
さちも赤ちゃんになりたい!って😂さち、自分より小さい(さちもじゅうぶん小さいけど笑)赤ちゃんを見ると、瞳がキラキラだよ。小さい子が大好きだから病院とかでも私物を貸してあげたり(^^)

  • れもん

    れもん

    そうなんだねー、ほんと人それぞれ、特性があるんだね。好きなもの、興味があることも違うし。そういう子たちがいずれ集団で生活していくんだからすごいよね。4月からゆきのもいろんな子と触れ合ってどう成長していくのか楽しみだよ😊
    聞いてくれてありがとうね🙏
    そうなんだー!じゃあゆずのと遊ばせたら楽しいだろうな〜😊ほんとみんなで遊ばせられる日がくるといいな✨

    • 3月30日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😆
色んな子がいるから見て聞いて話しをして交流とか深めていくし!
去年、さちとゆっちゃんとこのひまりと同じ誕生日にまたメンバーが増えてたー😄昨日それで、特にひまりの誕生日はゾロ目で覚えやすいしいいね~って話しをしていたよ😆

さちは、絶対に喜ぶに違いないよ😀
抱っこマン赤ちゃんなんて目にすると、😍かわいい💞って目で追うし着いていこうとするよ(笑)さちのうちは男の子?女の子?どっちー?って😂抱っこしたい〜って大興奮されてるよ(笑)

  • れもん

    れもん

    そうなんだねー!うん、ひまりちゃん誕生日覚えやすいね😊
    喜ぶよね〜きっと😊あとゆきのはほんとにおままごとが大好きだからさちちゃんとお店屋さんごっことかしたら楽しいと思う✨
    ついていこうとするんだねー!😆

    • 3月30日
🍀さち&まり🍀

うんうん😆
そうたも覚えやすいちゃ覚えやすい(笑)
うちの、ままごとキッチンで遊ばせてあげたいなぁー😍コツコツと日掛け貯金で買った一式あるんだけど、さちは無我夢中なって遊んでるよー。ひまりが来ると、交代でご飯作る人と洗い物する人をしてるよ😀
女子ばかり4人が揃ったら、どんな遊びするんだろう〜。にぎやかで盛大に、おもちゃパーティしそう😂
この間、病院ごっこを覚えたのかお腹いたいですか?お熱ありますね…とか言ってたよ(笑)

不自由さがあるから、移動は低速だけどそうじゃなかったら本当にどこまでもついて行くと思う💦

  • れもん

    れもん

    こんばんは
    深夜にごめんね🙏というか明け方かな😅なんか眠れなくなっちゃって。
    そうなんだー!それはぜひ遊ばせてあげたい😊
    病院ごっこゆきのも好きだよ〜!
    考えても仕方ないんだけど子供たちと毎日笑って過ごせるようにするには、家庭に負担をかけないよう仕事するにはどうしたらいいのかなってずっとぐるぐる考えてる。

    • 3月31日
🍀さち&まり🍀

おはよう!
少しは眠れた?

考えても仕方ないって、どうしてそう思うの?

答えは簡単なこと…ゆうきちゃんがいるから子供達がいるんだよ?ゆうきちゃんが、お母さんだから子供達の幸せも思うから悩むんだよ。
自分の存在を再確認させる気持ちはある?

嫌われ覚悟で、ゆうきちゃんに伝えるから。

先週のやり取りを読み返せるなら、再度読み直してくれる?
ゆうきちゃんの旦那さん、全然ゆうきちゃんの為や子供達の為に頑張ってくれているようには感じない。

考え過ぎて悩み過ぎて夜も眠れないでいるゆうきちゃんに差し伸べる手はないのかな?っておもう。ゆうきちゃんの住んでいる土地の生活水準はわからないけど、子供達の希望通りの進路のことやゆうきちゃんが崩れてしまうあとの動きにしっぽをつかんでも不安の塊だけが増えて行くにしか思えないよ。本当にゆうきちゃんのことを必要としているなら、実行に移してるんじゃないかな?
事実、もう押し潰されてしまっているんだよ?押し潰されてしまいそうとかの瀬戸際に居るんじゃないんだよ?ゆうきちゃん、何とかなるとか自分が返上さえすれば大丈夫って躊躇しながら考えても遅いと思う。

お金があるないで生活を変えることは出来ても、お金で子供達の安心材料を買えるわけじゃないんだよ?

旦那さんと何年間、付き合い、結婚してどのくらい経過した?
喧嘩して仲直りしてやり直しの繰り返しがあったとしても、それは仲直りなんかじゃないよ?一時的の感情でそうなったかもしれないけど、しっくりしてないから今になって不安が増してるんじゃないかな?

  • れもん

    れもん

    ありがとう。嫌ったりしないよ!アドバイスしてくれてありがとうね。
    そうだね、多分考えても仕方ないって思ってしまうのは結局私が頑張るしかないから、って思ってしまってるからなんだと思う。
    旦那が復帰前の私と同じ悩みを抱えることはないんだな、とか、生まれた時からずっと子供たちと一緒にいた私だからこそ抱えてる悩みだから話してもいつも堂々巡りになっちゃうのかなって思って
    それで自分の中でぐるぐる考えちゃうのかもしれない。
    旦那の会社、ボーナスも今支払われてなくて来年度幹部が5人くらい一気に退職したり、すごく不穏なんだ。
    それもより一層私を不安にさせてるかもしれない。
    旦那にこれからどうするつもり?って聞いても
    会社がつぶれたら転職するしかないよねって言うけど
    子育てしながら転職活動も大変だなとか
    それならやっぱり私はフルタイムでしっかり仕事しなきゃとか思っちゃってさ💦

    • 3月31日
🍀さち&まり🍀

うまく説明できないけど…
ゆうきちゃんだけがどんなに頑張っても答えはなにもないと思うんだ。
人生そのものがチャージ式なら良かったよね。消耗に応じた動きなら劣化だって、あって当たり前だし。

なんて言うか、ゆうきちゃんに有力な力を発揮させて馬力を付けるのは案外、簡単なこと…でも、それだけじゃゆうきちゃんだけが苦労して不安を抱えてマイナス思考MAXになってしまって結果、炎上してしまうこともあるわけよ。

旦那さんには、全然と言ってもいいほど危機感がないんだよね。
それはどうしてかわかる?
ゆうきちゃんが奥さんだからだよ!ゆうきちゃんに甘えているから。
旦那さんが他人事のように思ってる以上、変化は起きないよ。
低収入、ボーナスカット…誰が一番つらいと思う?答えてほしい。
コロナが原因で収入が激減したところもあるかもしれないし、テレワーク導入をしたところもあるかもしれないし我が家のように収入が減ることはないけどフル稼働のところもあるけど、一言で伝えるとツライは両者とも同じだよね?稼ぎたくても限られた動きしかできなく休みたくても患者さん数が居るだけで人手不足になるのを避けるための動きをしなければならない…。

少し立ち入った中身になるけど。
ゆうきちゃん宅の世帯主や子供達の扶養ってどっちに付けてるの?

ゆうきちゃん、お金のことで旦那さんと喧嘩したことある?

ゆうきちゃんの悩んでることに、私もうんうんって聞いてあげたい!
子供のこと自分のことで悩むのがすごくわかるし。
でも、ゆうきちゃんの友人関係がどんな感じ家はわからないけど聞いてあげることでゆうきちゃんが自分のことを一切責めず不安なく生きて行くことできるならそうしてあげたいけど決意を持ってほしいから。
だから、私も口うるさくなっちゃう。

  • れもん

    れもん

    こんばんは

    ありがとうね、色々と心配してくれて。
    そうだよね。私だけが苦労してそれで疲れ果てて、不安になって…。
    結局それって誰も幸せになれないよね。
    そうならないように旦那にもまた話してみるね。

    • 4月1日
れもん

でもまず私が悩まずに生きていけるようにするには、私が変わらないといけないなって思う。
お金のことや仕事のことだけでなく一つのことをうじうじと気にしたり考えたりしてしまうのは私の悪いところだなぁって思うんだよ…

🍀さち&まり🍀

こんばんは。

ううん。こっちこそ、ごめん。
ゆっちゃんが居たら、ゆっちゃん話しを聞いてくれたりするのに私はゆうきちゃんに強くなくてもいいけど自分の信念を子供への愛情に切り替えてほしかったんだ。ゆうきちゃんが、ゆきのやゆずのの事を書いてる時の内容が育児に積極的に取り組みたいようにも感じて旦那さんが子供への興味?心配?しないのがヤケに腹が立った。そこに付け加え、ゆうきちゃんをアテにしているようにも感じてますます腹が立った。

うちは、ゆうきちゃんやゆっちゃんのように素直さがないだけに相手を傷つけ相手を不快にさせてしまっているんだと思う。

ゆうきちゃんが、いま育児に目まぐるしく過ぎて行く毎日の中でもこんな私とやり取りの時間をさいてくれて悩むから悩みは尽きないのではなく、自分で思ったように進まない事でいると不安じゃん?
それなら、子供を連れて自分の安心した場所へ行けば良いじゃんって。

ゆうきちゃん、旦那さんにゆうきちゃんの気持ちを理解してくれてる?

  • れもん

    れもん

    ゆち謝らないでー!こうやって会ったことない私のために怒ってくれたり色々こうしたら?ってアドバイスくれるのがほんとにほんとにありがたいし嬉しいんだよ!
    私自身このままじゃいけない、って身が引き締まるし旦那への諦めに近い気持ちも結局私は逃げてるだけって思ってちゃんと向き合わなきゃって思えるし、子供たちを安心させた生活させるにはまず自分が安心して過ごせるようにならなきゃいけないよね!
    旦那が私の気持ちをわかってくれてるかどうかはわからないんだけど話すことしかないのかなって思う。私が感じてる不安とかそういうのを。旦那はあんまり私の気持ちをぶつけすぎるとフリーズしちゃうことがあるから難しいんだけど、順序だてて話せるといいんだけど。

    • 4月2日
🍀さち&まり🍀

おはよう!
昨日、眠れた?うちは、ゆうきちゃんが心配で寝付けず気付くと既にカーテン隙間から明かりが入ってきてた!

うちは、ゆうきちゃんが旦那さんを諦めて新たな一歩へと踏み出す方を応援したい。そこは旦那さんと過ごした環境でもあると思う、でも不安とストレスや迷いを新たに追加させてしまう環境の地点じゃないかな?。うちは行動に移さない人って正直、大の苦手。言葉を入れ替え態度を一瞬変えても、ずっとは続かないと思うし。
生きている者同士だから、繋がりも争いもあるわけじゃん?

夫婦って、もとは他人同士が入籍して一つの家族を作るよね?そして、何らかの理由や原因で決別とした人生になって離婚…たった紙切れ1枚で、不安や迷いがあるならいま自分がやれることを進めて行くしかないんじゃないかなー。

体調不良の人を回復に向けて治療は出来ても亡くなった人を生き返るための治療がないように、旦那さんと一度別れて旦那さんの変わり具合とかをわかってから再構築すればいいんじゃない?。

旦那さんが一般企業で務めているなら、旦那さんの代わりにその日の役割を果たしてくれる人だっているわけだし。

ごめん、なぜわからないの?
旦那さんがゆうきちゃんの気持ちに応えられないからじゃないよ?もう、ゆうきちゃん鈍感すぎるよー!!!

旦那さんなりの答えが出てるじゃない、仕事の事にしてもゆうきちゃんが振り絞って伝える努力してるのにゆきのの通院だってしてるのにフリーズ機能を使うって、ゆうきちゃんに失礼にもほどがあるよ。って、うちも失礼なこと散々書いて申し訳ないけど。

ゆうきちゃん、仮に離婚するとなってもそれは悪いことじゃないし自分を責めないでね。旦那さんと一緒に居るほうが、子供への負担が強くなって子供がかわいそうって思う。

うちが、ゆうきちゃんと同じ立場なら絶対に離婚してるなー。

  • れもん

    れもん

    ありがとうねー。心配してくれて。
    とにかく色々旦那と話してみるよ。ゆきのが保育園行ったら少し時間もできるし私も考えが整理できるかも。
    旦那は確かにフリーズしちゃうしなかなか難しい人なんだけどそれと同じくらい私もまあ難しいところがあると思ってる💦
    頑固だし。
    だから自分のことも変えていかないとね。
    子供たちはパパのこと大好きだしね😅明日もパパとずっと遊ぶんだ!って張り切ってるよー。

    • 4月2日
🍀さち&まり🍀

どんな結果でも答えは一つ、そして自分のこと子供のこと守れるのはゆうきちゃんだからね。

  • れもん

    れもん

    うん、ありがとうね😊ゆちがこうして聞いてくれてるから吐き出すことができてありがたいよ。ほんとにありがとう。

    • 4月2日
れもん

こんばんは!
ゆち、元気??
さっきゆうから伝言もらったよ!!ほんとにありがとう😭✨
しばらくゆちと連絡とれてなかったから心配してて💦ごめんね私が退会したかみたいになってたって聞いて…。
ゆちは体調大丈夫??

🍀さち&まり🍀

ゆうきちゃーん!

ゆうきちゃんこそ元気にしとったん?うちは、なんかもうびっくりなことが続いて生きた心地しなかったけど母子ともに元気やで\(^o^)/
時期ズレたけど、今はもう信じるしかないねんから頑張る…いや頑張ってもらう(*^^*)

うち、何回か送ったんやけどエラーなったりして退会したんかな?言い過ぎてもうたかな?とか、考えていたよ。
ゆっちゃんに聞いてるかもしれないけど、何とか落ち着いて来るだろうと思っていたら4月半分過ぎてた(笑)

  • れもん

    れもん

    私は元気にしてたよ(^^)
    エラーになってたんだね💦ママリ側の問題かな??
    私もゆちは大丈夫かな?って心配してたけど返事を待とうかなとか色々考えちゃって。言いすぎたとかは全然ないからね😣💦ゆきのが入園して2週間無事過ぎて、最初は泣いてたけどだんだんと慣れてお友達もできたみたいで少しホッとしてるよ(^^)
    ゆうからは、体調が微妙って聞いたけど…大丈夫?💦

    • 4月18日
🍀さち&まり🍀

おはよう\(^o^)/
保育園に入所して2週間経ったんやね💕
うちは、吐きすぎて体重3キロ落ちてもうた💦でも、なんとか退院してグータラ母ちゃんに戻ったら2キロ近く戻った(笑)いっとき吐くピーク期あったけど徐々に回数は減ってるような‥油断できひんけど(笑)

  • れもん

    れもん

    そうなの?💦大丈夫?今は落ち着いてる?
    吐いちゃうの辛いよね😣
    うちは今ゆずのがイヤイヤ期なのかやりたいことがあるともうそれに一直線で手伝うとイヤ!手伝わなくてもイヤ!で手を焼いてるよ😭

    • 4月18日
🍀さち&まり🍀

さちの時もこんな感じだったから、時期に落ち着いて来ると願いたい。
ゆっちゃんも、ひまりにイヤイヤ期が到来したようだよ…と声が死んでた💦さちは、このままイヤイヤ期を迎えないでしまうのかなー(笑)イヤイヤ期ではなくニコニコ期?常に笑って常に機嫌がいい…。

あ、ニコニコ期は、うちが考えただけで実際にはどこかで通用しないからね。

ゆずのも、イヤイヤ期に入りかけてきてるのかなぁ。
恐るべしイヤイヤ期だね(*^^*)でも必ず終わりはあるからね〜!

  • れもん

    れもん

    さちちゃんの時もってことは、つわりで吐いちゃってるのかな??💦

    うん、ひまりちゃんもイヤイヤ期って言ってたね😭
    ニコニコ期って素敵!うちにはなかったかも😅ほぼイヤイヤ期…もちろん機嫌いい時もあるけどね💦

    • 4月18日
🍀さち&まり🍀

そんな感じかな〜(笑)どうかなぁ?想像にお任せしますー。

イヤイヤ期は見たことしかないから、わからへんけどママのメンタルやられてしまうよね。友達の子供がイヤイヤ期が強かったのを見てきてるから、こちらとしてできることと思ってだったけど本人がつらいねんなー。さちは、どこ成長してるんやろか?突発性発疹とかやったけど代表的なイヤイヤ期をしないで時期がズレて来るのかなぁ…😱

  • れもん

    れもん

    そうなんだね!😊辛いと思うけど身体大事にしてね🙇‍♀️
    イヤイヤ期がない子もいるだろうしねー!イヤイヤ期の長さも人それぞれだし…

    • 4月18日
🍀さち&まり🍀

ありがとう!
ぶっちゃけ今回、単胎じゃないから不安なんだ。まりもさちも早産だったし、慎重にって考えたていただけに…。旦那には、自然では年間割合は少ないけど稀にありうる話しだしとは言われるけど不安が抜けず。

ゆきのは、イヤイヤ期どんな感じ?
ゆうきちゃんはイヤイヤ期と一緒にすごしている時は同じようにイヤイヤとかしちゃうのかなーって。

  • れもん

    れもん

    そっかぁ💦不安はあるよね😣でも、お腹の中で今一生懸命育ってるんだね!なんか感動だな✨ゆち、ほんとに無理しないでね🙏

    ゆきのはイヤイヤ期終わってて今は第一次反抗期?って感じかな?ゆずのがイヤイヤ期だよ😭私は、ゆきのの時はイヤイヤ期、もうイヤーー!って何度もなったけどゆずのはあんまりなってないかなぁ?はいはい、イヤなんだね〜って感じでなんとか😅疲れるけどね😣

    • 4月18日
🍀さち&まり🍀

ごめんね、ありがとう!
双子だから大変なのはすごいわかるんだけど、さちも歩いてくれて安心だけどまりの七回忌もあるのにーって思うのと自分の体調がどこまで続いて維持してられるかわからないし。でも、やっぱり一番さちが心配なの。ゆっちゃんは、うちなら大丈夫!って、ゆちが一人で3人のお世話ができなくなるなら私も出来ることは協力するから!って言ってくれてるけど、迷惑かけたくないけど甘えてしまいそうな自分もいる。

3歳から反抗的になられると、つらいね。さちも、半年弱で3歳だなー。性格にスイッチ入るのかなぁ〜。
いつも笑ってるさちだけに今まで見せてくれなかった性格がドーンと現れたら、それはそれでこわいな。

いま、さち寝言でむにゃむにゃ言ってるんだけど何を言ってるかわからなくて耳を近付けたら寝ながらクシャミされた💦髪の毛で鼻をくすぐっちゃったのかな。

  • れもん

    れもん

    そっかぁ。それは不安だよね💦ゆうは、迷惑なんて思わないんじゃないかなぁ?私だったら思わないよ!近くにいたら手伝えることあったらたくさん手伝うよ!って言いたいよー!!

    さちちゃん寝言言うんだねー!ゆきのもたまに言ってるよ😊今ゆずの昼寝中に書類の整理とは晩御飯の支度が済んだところ✨

    • 4月19日
🍀さち&まり🍀

こんにちは😭
うん、不安すぎて赤ちゃんにありがとう!って迎えられない😭

ありがとう!嬉しくて涙腺緩む😭😭

さち、寝言けっこうあるよ。寝ながら手を振ったりするし。そのたびに誰に手を振ってん?って思うから寝起きに誰かにバイバイしていたけど何か見えたん?とか聞くんだけど、😚居てないよ〜って。うちも霊感とかあるから、さちもそれなのかな?って。

最近、ご飯まともに作っとらんなぁ。さちの作るだけで、一苦労💦

  • れもん

    れもん

    こんにちは。ゆずのに水いぼができて皮膚科に行ってたよ💦疲れて寝ちゃってます😅
    ゆち、霊感あるの??
    ご飯作るのもなかなか大変だよね💦私もレトルトに頼りっぱなしだよ😅

    • 4月20日
🍀さち&まり🍀

こんにちは!
ゆきのどこかで感染したのかな?子供って、色んな感染症をもらったりするから心配耐えないよね。

霊感あるよ~。手足が冷え冷えなるし現象を感じる😭
ゆうきちゃんも手抜きする時あるんやね(^^)
おすすめレトルト教えてー😭作らんでいいなら作りたくない〜💦

  • れもん

    れもん

    どこかなぁ?あまり外出という外出はしてないし心当たりがなくて…。
    そうなんだね💦私はないからわからないなぁ💦どんな感じなんだろ😣

    レトルトは、生協のをよく使ってるよー。そのまま焼いたらいいだけのお魚とかチンするだけコロッケとか😊
    あとは電気圧力鍋とかでほったらかしで煮物作ったり。私の料理はほぼ手抜きだよ🤣

    • 4月20日
🍀さち&まり🍀

こんばんは
ゆきのは、大丈夫?

いや、霊感とかないならない方ええよ(笑)ほんまこわいし。

そんな便利なん?😊買うたことないねんなら、今度見てみる✨
レンチンでコロッケもあるん?便利やなぁ。
うちも、圧力鍋あるけど角煮とか作るときに棚の奥から引っ張り出して来るよ💦今の所、年2回位(イベント時)しか使ってない🙃

ゆうきちゃん!前に教えてくれたイフミーの靴を買うてみたんやけど、軽くて色もさち好みだったんやけど装具の上からは無理やった😭
せやから、椅子に座って絵本を読む時に履いてる気分を味わせるため室内用に履かせてあげることにしたよ(^^)さちは、履いてる靴が嬉しいみたいで履いてる間ずーっとニコニコしよるよ😀

  • れもん

    れもん

    うん、大丈夫だよ!😊

    そっか〜装具の上からは無理だったんだね💦ごめんね💦でも室内用に履いてニコニコさちちゃんになってよかったよ😊

    ゆちは、便利な家電とかこれ使って手抜いてるよ!っていうグッズとかあるー?おすすめあったら教えて🙏

    • 4月20日
🍀さち&まり🍀

それなら、二人を連れて病院に行かなきゃ〜とかないから気持ちは楽やんね😀

謝んでよ〜😭こっち、そゆ意味で書いたんやないからね。
さち、ピンク色とか好きなんよね😁たまーに、洗顔用のタオルのことで二人で揉める時あるよ。さちちゃんのやで!いやいや、ママのやで!ってなっていて最後、旦那にもうええ加減しなはれや…って溜め息されてるんやけどね🤣

家電?うち、家電あんま詳しくないねんからなー😭
ゆうきちゃんは家電とか好きなん?😁

  • れもん

    れもん

    ピンク好きなんだね!うちもだよー😊毎朝服のコーディネートを楽しそうにしているよ😊

    そうなんだ!私も詳しくはないんだけど家電をネットで調べたりするの好きかな🤣

    • 4月21日
🍀さち&まり🍀

女の子ピンク色好きよね♥
ネットで見ていると、楽しいかもね。午前中、眠くて眠くて起きてるのつらかった💦

  • れもん

    れもん

    大丈夫ー?眠くなっちゃうよね💦私も今ゆずのがお昼寝してて腰も痛いからソファに横になってるんだけど眠たくなってきちゃった💦

    • 4月21日
🍀さち&まり🍀

1日中、船酔いか1日中眠いか自分の体調ながらついていけない💦
腰痛いのつらそうやね😭うちの旦那も予定者それなりに居るとき腰が痛い〜って聞くよ💦そういう時にパパ抱っこ〜ってさちが激しく抱っこを要求しちゃうから、かわいそうなる。

  • れもん

    れもん

    辛いねー😭すごい勢いで身体が変わってくるよね。
    そうなんだー、でもだいぶ良くなってきたんだけどね💦ゆきのは今日保育園で避難訓練したって言ってたよ。

    • 4月21日
🍀さち&まり🍀

うん。寝てるか吐いてるかで一日があっという間に過ぎることもあれば長く感じることも。。痛み良くなったんやら何でも元気に動きたくなるし動いてまた悪化してしまうと…もこわいよねー。

避難訓練かぁー。久しぶりに聞いたなぁ。
保育園って上靴を履いたりなの?うちが前に住んでいた市町村では一部、上靴を履いてるとこもあったよー。

  • れもん

    れもん

    おはよ!体調はどう?
    そうだよね…動いたら悪化するしでもマシになったら動きたいし…辛いとこだね💦

    うん、上靴履いてるよ!
    一部ってことは、基本履いてないのかな??

    • 4月22日
🍀さち&まり🍀

おはよう😭
朝から、お腹すくのに受け付けずで既に疲れてきた💦

裸足保育が、ほとんど多いよ😊
0歳児の赤ちゃんいる保育園とかだと上靴を履いてることも…。
うちは、民間保育園が使えないからなぜ上靴を履いての保育園かわからないけどホールで遊ぶクラスのみを上靴に履き替えるようにすればいいのにねって近所のママさんと話しをしていたよ😭裸足で踏まれるのと靴を履いて踏まれるのとじゃ、全然違うし。

  • れもん

    れもん

    そうだよね〜うちも、0歳から基本家では裸足で過ごしてきてたから上靴に慣れない感じもあるし、踏まれたら痛いよね💦うちは1歳〜の保育園だから上靴なのかな?1、2歳さんとは校舎も分かれてるし。上靴を履かせる目的はなんだろうね?公立の保育園なんだけど友達の行ってるとこは素足って言ってたし、さまざまみたい。

    • 4月22日
🍀さち&まり🍀

こんばんは!!
午前中の体調不良が信じられないくらい元気になったー!

保育園や幼稚園は、ゆっちゃんが教えてくれると思う💦
うちは、医療関係しかわからない🙏ゴメン…。

個人にあうのが個人のためだとは思うけど、あんま詳しくなくてゴメン。ゆきのは私立保育園なんやったら、保育園のママ友さんとかの意見とか聞いたりするのも良いかも?(笑)

  • れもん

    れもん

    よかったー!!
    体調良いと気分も良くなるよね😊

    ゆうに聞いてみたよ!ありがとう✨納得したよー!
    ゆきのは公立保育園だよ👌今日は4月のお誕生日会があったみたいで、早くゆきのの誕生日会もしたいなー!ってわくわくしてた😊

    • 4月22日
🍀さち&まり🍀

ありがとう!

ゆきのは、6月生まれやもんね😊楽しみやね♥
うちの、さちも誕生月には小児科外来と入院病棟そして理学療法室のスタッフさんそれぞれから、色紙にさちと写った写真とひとりひとりメッセージを書いてくれるんだけどすごく、うちも嬉しいんだから子供なんてもっと嬉しいよね(^^)うちも、来月が誕生月だから欲しいもの考えてねーって皆に言われるけど何が欲しいとか物欲が今ないし、ゆうきちゃんは今年の誕生日もらって嬉しかったのある?

  • れもん

    れもん

    そうだったんだー!それは嬉しいね❤️
    私は物欲はあれど誕生日にって言われると難しいな💦今年は何ももらってないし😅
    生活に役立つ系の家電はほしいけど必要!と思ったタイミングが誕生日とも限らないから…。
    誕生日にってプレゼントしてくれる人がいるならお花とかほしいかも😊

    • 4月23日
🍀さち&まり🍀

おは〜😊
欲しいものって、そう簡単にコレ!ないよね(笑)
車は買うてもらったし、洋服と言ってもしょぼいし…財布は昨年ゆっちゃんからもらって使い心地がようなって来てるからいらないし…悩むなぁ…。

そういや、ゆうきちゃん!旦那さんって朝シャンする?
うちは毎日してるんだけど、そのうち頭ハゲるんちゃうかー?って思うんだけど男の人って抜毛とか気にせえへんのかな?って。かなり抜けてるわけやないけど、ハゲた場合の措置?手入れ?今から考えなあかんのかな?って、気になったんだ💦

  • れもん

    れもん

    悩むよね〜😅
    私も、財布ももう何年も同じのだなぁ〜ゆうにもらったんだね✨

    旦那は朝シャンしてるよ!うちの旦那は毛量がほんっとに多くて毎朝大変そう💦ハゲたりするのかな?💦

    • 4月23日
🍀さち&まり🍀

こんばんは😊
朝から考えていたけど全然コレ言うのがなく、もうこんな時間💦
ゆっちゃんに、ゆちの財布クタクタやん🤣って笑われてそのまま誕生日にプレゼントしてくれたよ💕

うちの旦那が多い少ないの基準はわからへんけど、うちが生きてるかはわからんが20年後の髪型がどうなってるんかなー?って、そっちが気になる(´-﹏-`;)このままの顔で年だけ取るのかな?とか(笑)

旦那の、おじいちゃんが髪の毛少なめだったからつい気になった😭
メガネ新調しようと思うんだーとは言っていたけど視力が落ちてきたのかもだから視力は年齢に勝てないのか?って少し前わらっていたよ。

  • れもん

    れもん

    20年後どうなってるか気になるよねー😅私自身も…💦
    視力か〜私は今のところ視力はとどまってるけどもともと近眼だからメガネ生活だよー。ゆずの以外みんなメガネ。5月にはゆきのの斜視をみてもらいに大きい病院にいくよー🙌

    • 4月24日
🍀さち&まり🍀

おはよう😊
もう少ししてからにはなるけど病院にいってきま~す。
10年後とかなら、日は浅めにも感じるけど20年後の未来は誰にもわからないから気になるよね💦うち、聞いてみたかったんだけど近視の場合ってレンズの合わせ方で近視じゃない見え方になるの?視力高い人のような見え方になるのかなー?って。私は近視じゃないから近視の人がメガネを使用した時の見え方とかポイントが理解不能…。

なんでもなきゃいいね。
さち、今月眼科の先生に診てもらってメガネを更に調整が必要にはなってきてるけど抵抗なくそのときにさちが受け止めることが出来るかを最優先にしていこうかってなったよ。

うちもメガネ一家だよ😭うちが、たまにコンタクトにする時もあるけど活動低下気味のいまはメガネをかけてるのがほとんどだけどね。車の免許の条件にも眼鏡等になってる。

  • れもん

    れもん

    おはよう!
    病院お疲れ様🙏

    度の強いメガネとかレンズによっては見え方は変わってくるかな?でも視力が高い人がどんな見え方してるかがわからないから私にもよくわからないな💦旦那は乱視もあるから私のメガネとは全く違ってるね😭

    そうなんだ、レンズの調整が必要なのかな?
    うちもゆきのの斜視と今後のメガネがどうなっていくのかは気になるところだけど…
    今のところ抵抗なくかけてくれててありがたいかな。

    • 4月25日