
冷房で頭の汗が気になるので、寝るときの温度調整方法について相談です。
昨日は冷房で足が冷えると質問させていただき、
レッグウォーマーがいいとのことでさっそく試してみたところ、
足は冷えなくてよかったのですが、
頭の汗はあまり変わらずでした💨
夜間は特に川の字で寝てるためみんな暑いので
冷房は涼めにしてるんですが、
昼間はそのままだと寒いので少し温度をあげています。
でもそれだと昼間頭の汗がすごくて、、
寝るとき冷房強めた方がいいのか、
丁度いい温度にして、汗はかいても拭けばいいのか、、
汗でベッドシートも頭型に濡れて
しょっちゅう洗わないといけないのも大変だし、、
どうしたらいいでしょうか(*_*)
- gocchi(9歳)
コメント

ぷにこ
夏なのでもうしょうがないと思いますよ!
冷房強めでつけっぱなしも、自分で体温調整できなくなってしまうので、あまりおすすめできません(><)
汗をかいて体温調整しているのでしょうし、赤ちゃんは代謝がいいので汗かいちゃいます😵💧
家は頭に3つ折りにしてタオル敷いて、タオルを毎日替えて洗っています!

えっちゃん♡
子どもは寝汗がすごいですよね(*_*)
家は暑い日やあまりにも汗をかいた日は昼間シャワーをします(^^;
ベッドの汗は、昼間はバスタオルを頭の部分に敷くのはどうですか?
バスタオルならある程度動いても大丈夫ですし、洗うのもシーツより楽です(*^^*)
-
gocchi
すみません下に返信してしまいました(>_<)
- 7月25日

gocchi
バスタオルもよさそうですね!
とりあえず細長いタオル3つ折り試してみて
ずれるようならバスタオルも試してみます!
gocchi
やはり冷房強めるよりはいいですよね(*_*)
すごく縦に移動するので
タオルはずれちゃうしなーと思ってましたが、
シートの匂いもとりきれなくなってきてるので
とりあえずやってみます(>_<)