※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

岐阜県可児市、美濃加茂市、関市周辺で80と100〜110サイズの裏起毛ではない子供服を売っているお店を探しています。裏起毛だと子供が痒くなるため、困っています。

岐阜県可児市、美濃加茂市、関市あたりで
裏起毛ではない子供服を売っているお店を
ご存知でしたら教えて下さい😭💧
サイズは80と100〜110です💦
(プチプラだと嬉しいです…!)

子供達の冬服を買うのを
完全に出遅れました…😭
うちの子達は裏起毛だと
痒くなってしまうので
裏起毛じゃない服を探してます💦
普段は西松屋、バースデイで
シンプル系〜ナチュラル系の
デザインのものを買う事が殆どですが
店舗へ行ったらもう99%くらい
裏起毛しか売っておらず😱
ネットなどでも探してますが
あまりピンとくるデザインと価格のものが
無く💦(そんな事言ってる場合じゃないけど)
困ってます😭💦

コメント

まめごん

あかのれんやしまむら
とかはどぅですかね?
裏起毛じゃないトレーナー欲しかったりしますよね!
分かります(^∇^)
ドンキの中とかは質がよくないかもしれませんが
あると思いますよ🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭✨
    しまむらも裏起毛ばかりでした💦
    あかのれんは行ってないので
    行ってみます!✨
    先日美濃加茂のドンキの中の、
    アピタの時から元々ベビー服が
    売ってた辺?に若干あったので
    デザインが微妙でしたが
    少し買いました😅笑

    • 11月8日
コブタのママ

パティオの中の水谷はまだありましたよー😊

西松屋とかは本当に全部と言っていいほど裏起毛になりますよね💦半々くらいにしといてほしいですよね😅
私も裏起毛じゃないほうがいいので去年困りました🤣

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭✨
    水谷行ってみます!!
    ホント、ここ数年で一気に
    冬は何でもかんでも裏起毛に
    なりましたよねー💦
    半々くらいにして欲しいですよね😭!

    • 11月8日
ままり

わたしも昨年、裏起毛じゃないのがほしくて、無印良品で買った記憶があります!今も売ってるといいのですが💦