
マイホーム建てたみなさんあってよかったものなくてもよかったものコン…
マイホーム建てたみなさん
あってよかったもの
なくてもよかったもの
コンセントの位置で便利な場所などなど
おうち作りでの成功、失敗ありましたら聞かせてください!
- あー(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
建売ですが玄関にコンセントあったら良かったな~とは思いました😂

ぴよこ
私がやったわけではないんですが、以前インスタで見たのは、リビング階段にしている階段の1番下の段の下のところを少し空洞にして、そこにコンセントつけてルンバ収納してました!(語彙力がなく伝わらなかったらすみません…😂)
うちはルンバ使うけど、子どもが触るから今はリビングで活躍できなくて寝室の狭いところをルンバが動いてます。笑
なので、こんな方法があったんだ!と驚きました😳
あとは、
○玄関からすぐに手洗いやお風呂場に行けるようにする→うちはリビング通らないと手洗い場に行けないので💦
○リビングに大きいウォークインクローゼット(さらにその中にコンセントも)があると、とりあえず何でもそこに収納できるのでリビングがスッキリ!(中のコンセントはハンディの掃除機の充電や、子供に触って欲しくないものの充電などに使ってます😊)
○洗濯機→洗濯物を干す場所は近いのが1番!(うちは庭がないので1階に洗濯機、2階のベランダに干す、なので地味に辛いです…)
○広めのシューズクローゼット→外関係のものが全てここで済むように、かなり広い方が良かったです!
ベビーカーはもちろん、外の掃除道具やお砂場セットやプールなど…
もっと広ければ三輪車とかもおけたのにな〜とは思います!
-
あー
たくさんありがとうございます!
我が家もルンバあるんですが、収納検討中です。間取りの都合でリビング階段の下は使えないので😭
リビング収納少ないので心配です💦代わりに寝室のウォークインクローゼットとロフトで賄えるといいのですが、、、
雪国で高床住宅なので、一階部分が物置になるのと、玄関は広くしてもらいました😃ベビーカー三輪車は卒業してますが、子どもの自転車ぐらいなら玄関に入りそうです👍
ありがとうございます!- 11月8日

退会ユーザー
玄関の飾り棚?と玄関
リビングの収納内に足しました!
-
あー
ありがとうございます😊
構造上、ほとんどが耐力壁になるのでニッチが作れないのですが、少しあるといいですよね!付けられるところ探してみます!- 11月8日

りんご🍏
玄関収納に換気扇をつけて正解でした!
祝日などでごみ収集が一回なかったときなど、溜まったゴミをとりあえず玄関収納に置いて換気扇ONにしておくと全然においも気にならないです🙆
コンセントはスマホ充電とかしやすい、高めの位置のものが1ヶ所でもあったら便利です!
-
あー
空調関係は工務店にお任せですが、玄関には部屋と別の換気を付けると言っていました😃靴の臭いとかも部屋に入りにくくなりますよね♪
- 11月8日

退会ユーザー
特に冬はホットプレートを
よく使うので
ダイニングテーブル下の床にコンセントをつけました🔌
-
あー
床につけるとは考えもしませんでした!
食卓で使えるような位置にあると便利ですよね!- 11月8日
-
退会ユーザー
鍋とかやるときは便利です!
あとコードレスの掃除機を使うのであれば、置く場所を決めてそこにコンセントがあると便利だと思いますよ!- 11月8日
-
あー
そうですね。コードレス掃除機、髪の毛が落ちる洗面所か脱衣室付近に置きたいと思っています。
その場所も考えてみます😃- 11月8日
あー
ありがとうございます😊ちなみに、玄関にコンセントあったら何に使いますか⁉️
退会ユーザー
掃除機かけやすいかな~と…
あと主人の仕事道具の充電などで夫婦であったら良かったよね~と話してました😂
あー
なるほど🤔
コンセントも一つつけると1万円以上かかるので、よく検討したいと思います!ありがとうございます😊