
マイホーム後悔がありすぎて辛いです…1年前に戻りたい…家にいるの辛い……
マイホーム後悔がありすぎて辛いです…
1年前に戻りたい…
家にいるの辛い…
みなさんはこういう場合どう乗り越えますか?
マイホーム鬱…
- ととママ☺︎(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ももん
私はモヤモヤするぐらいならと、リフォームしちゃいました💦

ままりぃ
階段の手すりのデザインと色→リフォームで変えられそう
寝室の位置はわかりませんが、
リビングと玄関が近い→宅配など、すぐ出れて便利
廊下がない→廊下は無駄なスペースなのでなるべく少ない方が良い設計
軒が短い→外観デザインはスッキリおしゃれになる
そんなに悪く思いませんでした🤔素敵なおうちに聞こえます☺️❤️
-
ととママ☺︎
うー🥺💕超マイナス思考な私にはこんな考えありませんでした😭😭
プラスに考えればいいこともありますね!
心が救われました🤎
ありがとうございます🥺- 11月8日
-
ままりぃ
ありがとうございます!✨
私もマイナス思考なのでお気持ちよくわかるのと、家づくり中で設計士さんからアドバイスもらったことや調べたことが色々あり、全然悪いポイントじゃないのになー!と思いコメントさせてもらいました☺️
少しでも助けになれてよかったです💕💕- 11月8日

ももん
今のところスッキリしてます!
長く住めばまた気になるところは出てくるだろうけど、ライフスタイルに合わせての変えていく予定です。
-
ととママ☺︎
スッキリできると心が救われますよね🤎
家は3回建てないと…と言いますけど…後悔がありすぎて病みます。
間取りからやり直したい!
旦那ともこの事でケンカもしてきたのでリフォーム許してもらえるかな…- 11月7日

はじめてのママリ🔰
まだ建築中ですが、住む前から多少は後悔というかマイホームブルーあります😅
たとえばどんな事が後悔なんですかね??
-
ととママ☺︎
建築中なんですね🏠多少はあるとはわかってはいるのですが…🥺
例えば階段の手すりのデザインと色
寝室の位置
リビングと玄関が近いこと
廊下がないこと
軒が短いことなどです
嫌なことだらけですよね…- 11月7日
-
ととママ☺︎
家があるだけありがたいとおもうのが普通なのですが…
全部自分がちゃんと調べて考えて意見を伝えなかったからいけないんです🥺- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
これからずっと住む家となるとやっぱりいろいろ気になってきますよね😭分かります。私もトイレの位置やLDKの広さ、採光など後悔&不安ばかりで💦
住めば都や慣れてくるかなぁ〜とも思いますが、なかなか受け入れられないのですね😢
階段の手すりや色などはリメイクシートなどでなんとか出来そうですよね!- 11月8日

ほのゆりか
うちも失敗したところがあって、そのままにするかなおすか悩みましたがずっと住む家なのでなおしました
なおしたのでストレスは無いですがハウスメーカーには建てる前に言えよ!とかはいまだに思います
-
ととママ☺︎
そうなんですね!
その決断は正しいかと思います👌
あと何十年もストレス抱えたくないです😭
すっごくわかります!
うちもそこ聞いてませんけど?ということが多かったです💦工務店選びからもうミスしました…- 11月8日
ととママ☺︎
毎日毎日モヤモヤが止まらないです…
なんでしっかり考えなかったのか…と
リフォームしてモヤモヤは消えましたか?🥺