
コメント

なち
確か産休が明けてからじゃないと書類を保険側に出せないと私の会社では言われました!
7月半ばに出産してまだ入ってません😫

退会ユーザー
確認というか、依頼中ということではないですか?社労士に依頼する事業所さんは給与計算時にまとめてお願いすることが多いので、その場合は、その月の締め日が到来してから作成することになると思います。
-
ポン
そうなんですか!?知らなかったです😫💦💦
- 11月7日

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月過ぎないと、正式に申請はできませんのよ
-
ポン
ええ…知らなかったです…😫
- 11月7日

はじめてのママリ🔰
産前分なら、産休期間過ぎてなくても申請できますよ✨
おそらく会社は社労士さんに手続き等は任せてるのではないでしょうか…??
-
ポン
しんせいできますか!よかったです😂❤️
社労士というの初めて聞きました…- 11月7日

娘のママ
社労士に依頼してるのではないですか?
産前分だけを先に申請するんですかね?
その場合も会社の締日とか、シフトの日に休んだこと、給与が支払われてないことの確認など色々ありますよー!
-
ポン
そゆことですね!はいさきにしんせいしますー!会社の人がやるものだと思っていたので😂💦💦
- 11月7日
ポン
えー!?そうなんですか!?😫😫😫😫
保健組合によって違うってことですかね?