※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

娘が布団を嫌がって蹴飛ばすので、寝入ってからかけているが、夜中にはだけて風邪を心配。スリーパー以外での対策はあるか。

娘は寝る時に布団をかけると嫌がって蹴飛ばしてしまいます。
なので、いつも寝入ってからかけるようにしているのですが、それでも夜中にはだけていたりして風邪をひかないか心配です😱
スリーパーも検討しているのですが、寝かし付けの際、着せた後にも起き上がることを考えると嫌がるかなと思います。

スリーパー以外でなにか対策はないでしょうか?

コメント

コスタ🛳

スリーパー以外なら、暖房つけて加湿するしかないと思います😭💦

  • ここ

    ここ

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やはり暖房に頼るしかないですかね〜😂

    • 11月5日
ちょこ

寝たら着せるのはどうですか???
ちょっと難しいですかね…🤔
私は娘にそうしてます☺️

  • ここ

    ここ

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    まだ持っていないので、寝てからだと難しいかなと考えていたのですが😅
    ちょこさんもそうされているのであればできそうですね!
    購入してみようと思います😊

    • 11月5日
deleted user

腹巻きパジャマ着せて、寝かしつけた後にスリーパーではダメですか?

あとは暖房器具に頼るしかないのかなと思います。

  • ここ

    ここ

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    スリーパーを寝かしつけた後に着せるのは思いつかなかったです!
    暖房にはあまり頼りたくないので購入してみようと思います😊

    • 11月5日
ぽち

回答締めきってるかもですが、、、

寝たままスリーパー着せるときは、

寝ている子どもの腕の通しやすいほうだけスリーパーの袖通して、その腕の下に敷き込む or 寝入りが深ければ背中辺りまで差し込む

勝手に寝返りしてもう片方の腕がいれやすい向きになるのを待つ or 寝入り深ければ体の向き変えて寝返りさせて袖通す

これでいつも寝たままでスリーパー着れてますよー🎵

  • ここ

    ここ

    ご丁寧にありがとうございます😊
    購入後、さっそく実践してみます!

    • 11月5日