子育て・グッズ 完母で7ヶ月やってきましたが、離乳食始まって授乳間隔があき、授乳の量… 完母で7ヶ月やってきましたが、離乳食始まって授乳間隔があき、授乳の量が減ったら母乳出なくなりました。 (今はどうにかミルクを飲ませるようにしてます) このまま卒乳になりそうなのですが、母乳あげれず辛いです。 同じような経験されてる方いますか? 最終更新:2020年11月4日 お気に入り 2 ミルク 母乳 離乳食 卒乳 完母 授乳間隔 Mio(5歳0ヶ月) コメント 退会ユーザー 少し時期はズレますが9ヶ月で授乳1日2回になり、段々出が悪い気がしたのでミルクに変えて10ヶ月で1日1回になり、一歳でミルクも卒業しました。 最後のおっぱい の時は動画撮っちゃいました😅 11月4日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卒乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント