※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん推し💚
子育て・グッズ

布団に置くとビクンビクンとモロー反射のような動きをする病気でしょうか?

教えて下さい。

抱っこだと大丈夫なんですが、布団に置くとひたすらビクンビクンとずっとモロー反射のような動きをします
なにか病気ですか?

コメント

まま

何分くらい続きますか?
寝ててもそうなんでしょうか?
気になるときはムービー撮って
小児科の先生にみてもらうと
いいですよ(´・_・`)

  • まーちゃん推し💚

    まーちゃん推し💚

    寝てても布団におくとそうなります
    少しの間続いて、収まったら少し寝てを繰り返してる感じです
    ムービーとっておきます!

    • 7月24日
葉名チャン

私の息子もよくなってましたし、今も(笑)

抱っこしたのを 布団に下ろした後
寝てる時大きな音や、
風が吹いたり
寝落ちた時
後は、成長してるからなのか
びくんびくんと、何らかの刺激が原因でなってるみたいです。
なりだすと、ビクン!てなったのに、びっくりしてまた、ビクン!てなったり…
何回かそれを繰り返すので
手を握ってあげたり、体を手で押さえて 「大丈夫よ~」って言ってあげたりしてました。
心配で 調べたりも…。
ウエスト症候群だとか、てんかん的なものだとか…
病院へ、電話して聞いたりして(。>д<)
持続的に数分続くとか、
気になるようであれば、1ヶ月健診が、近いならその時か、まだ先であれば 受診してみてはどうでしょうか?

  • まーちゃん推し💚

    まーちゃん推し💚

    ありがとうございます!
    そうなんです、ビクンってなったことにまたびっくりしてるみたいで(´._.`)
    今週の木曜日に一ヶ月検診なので相談してみます!

    • 7月24日
moon

抱っこで大丈夫ならモロー反射か睡眠時ミオクローヌスとかだと思います。
てんかんだと抱っこでもなるそうです。
可能であればうつ伏せで寝せてみてください。その時にならなければ、大丈夫だと思います。
おひな巻きするといいですよ☆

とはいえ気になると思いますので、録画とメモを持って小児科に相談されるといいと思います。

  • まーちゃん推し💚

    まーちゃん推し💚

    ありがとうございます!
    いまおくるみ注文中なので、届いたら巻いてみます(´._.`)
    包んだら暑くないですかね?😥
    肌着一枚とおくるみとかでいいんでしょうか?(><)

    今週一ヶ月検診なので相談してみます!

    • 7月24日