※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくび
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が納豆を嫌がって食べない。そろそろ食べてくれるかな?食べさせる方法を教えて欲しい。

1歳3ヶ月です。

離乳食中期あたりを最後に納豆をあげていません。
何度か挑戦したのですが、嫌がって食べなかったのでやめました。
もしかしたら、そろそろ食べてくれるかな?と思ってるところなんですが、どんな風にしたら食べてくれたとかありますか?
オススメ教えていただきたいです🙂

コメント

はじめてのママリ🔰

初めならお味噌汁に入れてみたりするとトロッとして食べやすいですよ☺️

あとはお焼きにしたりしてました✨

  • あくび

    あくび

    なるほど!
    みそ汁に入れるんですね!

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました☺️

    • 11月3日
えびせん

うちも中期の最初くらいまで嫌がって食べなかったのですが、後期の後半?ご飯とのお焼きとか納豆お好み焼きにしたら食べました😊

  • あくび

    あくび

    なるほど!
    お焼きやお好み焼き、参考にさせていただきます!
    ありがとうございました☺️

    • 11月3日
.*りまとmama*.

つかみ食べもできるように、ひきわり納豆入りの豆腐ハンバーグで納豆デビューしました(*´꒳`*)
今では納豆ご飯も食べれるようになりました♪

  • あくび

    あくび

    豆腐ハンバーグに納豆を入れるんですね!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました☺️

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

チャーハンはいかがでしょうか?✨

  • あくび

    あくび

    チャーハン、参考にさせていただきます!
    ありがとうございました☺️

    • 11月3日
ぴよまる

うちも最初の頃は納豆だけだと食べなかったのですが、とうもろこしのペースト(冷凍のものや、とうもろこしフレークをお湯で溶いたもの)と混ぜたら、甘みが出るからかよく食べるようになりました😋
それ以降も刻んだトマトなど好きな野菜などと混ぜてあげています。
今は納豆単体でも食べられるようになりました😃

  • あくび

    あくび

    甘くすると食べてくれるかもなんですね!
    野菜も一緒に混ぜるのとか、参考にさせていただきます!
    ありがとうございました☺️

    • 11月3日